SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(1176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

当たりのようです

2010/11/20 02:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

スレ主 rokimoさん
クチコミ投稿数:118件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、こんばんは。

こちらのスレを参考にしてヨドバシにて購入しました。
今日は休みだったので、早速初撮りに行ってきました。
過去スレではピントや片流れ等色々要調整の書き込みが多かったので
正直買うのをためらった部分も有りましたが、
A16とさんざん迷ったあげく、こちらにしました。

簡単なピントチェックをしましたが、若干前ピンながらもK-7にて微調整ですみました。
写りは大満足です。
光の状態もよかったのかなぁ〜と思いつつも、
腕が上がったような気にさせてくれました。

超優良CPレンズですね。
大口径ズームの割にコンパクトですし、標準ズームとしておすすめですね。

それでは。



書込番号:12242977

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/12/24 11:21(1年以上前)

私もこのレンズの購入を考えております。
メインはポートレートの撮影に使おうかな。
F2.8だし、28-75なのでインタビューしている所を撮る予定です。
単焦点も良いけど、ズームが会った方が、訪問先での場所によって
対応できるかなと!

28mmでも75mmでもF2.8で綺麗に撮れますかね。
それとも少し絞ったほうが良いのかな!

書込番号:12412144

ナイスクチコミ!0


スレ主 rokimoさん
クチコミ投稿数:118件

2010/12/25 19:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

開放です。

これも開放です。

ちょっと手ぶれしてます。

一段絞りです。

はせ そーほーさん

こんばんは。

参考になるか判りませんが開放で取った物と、一段絞った物を貼ってみました。
ポートレートであれば開放でも十分使えるのではないでしょうか。
ただ若干、周辺部が甘くなるようですので、この辺りは個人の許容差が出ると思います。

個人的にはF4〜F5.6くらいが常用域だと思っています。

いずれにしてもCPは非常に高いレンズだと思いますよ。

それでは。





書込番号:12417874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/12/25 19:21(1年以上前)

rokimoさん 

ありがとうございます。
Sigmaの24-70mm F2.8 EX DG MACRO (ペンタックス AF)
と迷っています。
ただ、価格的な物もありますので。
大変参考になりました。
感謝いたします。

書込番号:12417897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

30年ぶりのレンズ購入

2009/08/11 21:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

スレ主 shibugakiさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

皆さんの書き込みを拝見しているうちに、このレンズがほしくなって通信販売で購入しました。今日、届いてすぐに、部屋の蛍光灯の下で、とりあえずピントを見てみました。「スムーズ」の「ム」のあたりにAFして、手ぶれを心配しながら、撮影しました。(汚いテーブルで申し訳ない・・)

焦点距離75mm。絞り2.8。シャッター1/30。ISO800。K20D手ぶれ補正。です。

ピントはきちんときているようです。made in Japanでした。当たり外れがあると言うことでしたので、メーカーに送る覚悟で買ったのですが、幸いでした。ほかにも部屋の中をいろいろと撮影してみたのですが、(とても男やもめの部屋を見せられるものではありません)とてもいい感じです。これを標準レンズにします。

皆様、ありがとうございました。


書込番号:9984980

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/11 22:15(1年以上前)

shibugakiさん 

ご購入おめでとうございます。(^^)/

私は、デジタル一眼レフ一年生ですが、このA09とても使いやすくて気にいっております
(画角も広角を使わない自分には丁度良いですし)

メーカーも現行のキットレンズみたいに不満の出やすいレンズではなくて
こういうレンズを付けてあげれば(セットで販売すれば)
初めての人でも一眼レフの良さを体感できるのになぁ〜と思っております。

書込番号:9985160

ナイスクチコミ!2


スレ主 shibugakiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/11 23:17(1年以上前)

そうですね。標準レンズこそきちんと基本を押さえたレンズをつけてほしいものです。私は日本画やイラストも描くのですが、絵に必要なモノは個性と味だと思います。このレンズにはその二つが備わっていると感じます。

30年前には、NIKONを二つ、首からぶら下げて歩いていることもありました。そのころから気にかかっていたPENTAXです。デジタル一眼がやっと手の届く価格になったので、TAMRONとPENTAXのコンビで、納得のいく絵が撮れればいいのですが。あとは私の感性次第ですね。

書込番号:9985589

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:912件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

茨城県 フラワーパーク にて

香取市水生植物園にて

デジタル一眼 一年生のMIZUYOUKANNともうします。
どうぞよろしくお願いします。

なにぶん一年生ですので、感想程度のことしか書けませんがご容赦ください。

近くも寄れるし、重さも気になったことは無いし、ボケも綺麗な感じで柔らかい感じの描写をする良いレンズだと思います。

競合製品に シグマ 28-70mm F2.8 EX DG が有りますが
タムロンを買って良かったと思っておりました・・・・・・・・・

ペンタックス DA55-300mmF4.5-5.8EDを買うまでは・・・・



ペンタックスのレンズの濃い色のり、クッキリハッキリの写りを見たら
あ〜俺って
柔らかで繊細な描写よりもクッキリハッキリの方が好きなんだ・・・と気づいてしまいました。・・・・(^^ゞ


あ〜シグマを買っておけば良かったカモ〜ッ
と、今更ながら後悔しています。

パソコンで写真をチェックする度に、
シグマだったら・・・もっとくっきり写ったかなァ・・・
シグマだったら・・・きっとはっきり写るんだろうなァ・・・・
と、思うんでしょうネ・・・・(^_^;)

あ〜あ




一応レポートなので下手くそですけど、写真UPします。
カメラはPENTAX K100D Super すべて手持ち撮影です。(手振れ補正はON)

書込番号:9783150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2009/06/30 22:34(1年以上前)

F4まで絞ると驚異的?な解像度を示しますが、開放では少し甘いようです。
Nikonマウントで使っています。
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/365

書込番号:9783333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件

2009/06/30 22:49(1年以上前)

うさらネットさん ご返信ありがとうございます。
いつも勉強させていただいております。<(_ _)>

そうですか、F4まで絞ればまた違うのですね

サイトも拝見させていただきました、ポートレートにも良いレンズなのですね
(でも誰も撮らせてくれないよなァ〜)

いろいろ使ってみたいと思います (^^)

書込番号:9783456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/30 23:22(1年以上前)

こんにちは。

>ポートレートにも良いレンズなのですね
(でも誰も撮らせてくれないよなァ〜)

そんな時は、地元のカメラ屋さんで聞いてみると
大抵お店で撮影会をやっていたりします。

あと地元のフジカラーは、結構参加無料(有料もあります)のモデルさん撮影会を
していますので、チエックされて見てください(^^)

書込番号:9783704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件

2009/07/01 06:30(1年以上前)

ろ〜れんすさん おはようございます。ご返信ありがとうございます。

ポートレート撮影にはそういう方法もあるのですね (^^)

知りませんでした、ありがとうございました。

撮りたくてウズウズしたら撮影会行ってみたいと思います。

書込番号:9784888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/01 10:49(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん こんにちは

 >パソコンで写真をチェックする度に、
  シグマだったら・・・もっとくっきり写ったかなァ・・・
  シグマだったら・・・きっとはっきり写るんだろうなァ・・・・
  と、思うんでしょうネ・・・・(^_^;)

 どうなんでしょうね・・・。
 sigmaの24-70mmF2.8HSMであれば、そうかもしれませんが
 28-70mmF2.8DGであれば、F8まで絞り込んでいる撮影状況であれば
 大差ないかもと思いますけど・・・。

 お好みの傾向からお勧めするレンズは、DA☆50-135mmF2.8が良さ
 そうに思います〜!
 

書込番号:9785503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/01 19:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

そんなに後悔されなくてもいいと思いますよ。

私は逆にシグマ24-70mmF2.8マクロの描写に納得ができず、タムロン28-75mmF2.8に
乗り換えました。

確かにシグマのレンズのほうが開放絞りの描写はシャープだったかな…と思いますが、
絞りF4以降は断然タムロンのほうがクッキリシャープに写りました。

さらにいえば、シグマのほうは望遠端のほうの描写が甘く、特に70mmで接写すると
ピンボケしたか?と思うほどの甘さを感じました。

どこにピントが来ているのかわからないよう微妙な甘さ。
広角端(24〜50mm)ではクッキリとシャープに写ったので余計疑問が残りました。


タムロンのほうは開放絞りではやや甘い描写ですが、ピントの芯が感じられ、
ボケもきれいだし、花やポートレートでは安心して使えます。


本気でクッキリハッキリな描写を求めるなら、ペンタの単焦点がいいと思います。

書込番号:9787191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件

2009/07/02 00:02(1年以上前)

C'mell に恋してさん ご返信ありがとうございます。

そうなんですね!!絞ってればそんなに変わらないのですね!!

お陰様で、シグマを買っとけばよかったカモ〜 の怨霊は退散いたしました。
ありがとうございました。  (*^_^*)

そんなに変わらない〜っと!!ルン!!



>お好みの傾向からお勧めするレンズは、
>DA☆50-135mmF2.8が良さそうに思います〜!

アハ、レンズのお誘いですか・・・・(^^ゞ

  こまっちゃうな〜♪♪
  レンズにさそわれて〜♪♪

  (  ↑ 古いナァ  )

古すぎて・・・・
 わかるかなァ ?
 わっかんね〜だろうなァ  

  ↑
 これも古すぎですネ ごめんなさい <(_ _)>

書込番号:9789119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件

2009/07/02 00:18(1年以上前)

+ハッピースナッパー+さん ご返信ありがとうございます。

素晴らしい作例ありがとうございます。特に一枚目などは綺麗ですね〜ホント素敵です。
(^^)

書き込みしていただき、大変勉強になりました。

やわらかいタムロン、クッキリハッキリのシグマと
勝手に思い込みをしていた ということがわかりました。


皆様の作例、コメント等々、もっと真摯に受け止めないといけないですね。


>本気でクッキリハッキリな描写を求めるなら、ペンタの単焦点がいいと思います。

そうですね、せっかくペンタユーザーになったのですから、
単焦点買って見たいと思っています。

書込番号:9789229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/02 18:27(1年以上前)

一応念のため・・・

↑にあげた作例はシグマ24-70mmF2.8マクロの作例です。


書込番号:9792130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件

2009/07/02 20:06(1年以上前)

+ハッピースナッパー+さん お心使いありがとうございます。

>↑にあげた作例はシグマ24-70mmF2.8マクロの作例です。

アハ タムロンの作例かと思っていました・・・(^^ゞ←バカ、文章の補完だよぅ〜

この程度の奴です、ごめんなさい<(_ _)>

改めて作例とコメントを拝見させていただくと・・・・

確かにテレ端、なんかボンヤリですねえ
1枚目、2枚目はすっごく良いのに????

勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:9792495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/03 11:49(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん こんにちは

 私の印象ですと、TOKINAのレンズがMIZUYOUKANNさんの好みに合うかな〜と
 思いました〜。
 絞り込むと色乗りが物凄く良いんですね〜。
 canonやnikonユーザーの方も、TOKINAに対する評価はそのような物ではないかと
 思っています。

 pentaxの場合ですと、TOKINAのレンズでPKマウントは古いタイプのレンズしか
 ありません。
 私はフルサイズ対応のAT-Xの235.287.280.828といったレンズも持っています。
 これらのレンズは、逆光に弱くデジタル向きとは決していません。

 しかしDA☆16-50mm、DA☆50-135mm、DA35mmLimitedの3つがpentaxとTOKINAの
 共同開発されたレンズになります。

 この3本は持っていますが、TOKINAの血脈を感じています〜(笑)
 ズームの望遠側では、絞り開放で少々ソフトな描写だか、絞り込むとシャープで
 色乗りがいい〜という感じです。

 その辺りも考え一番出来が良いと感じるDA☆50-135mmを薦めさせて頂きました〜(笑)

書込番号:9795714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件

2009/07/04 00:32(1年以上前)

C'mell に恋してさん 詳しいご説明ありがとうございます。(^^)

なんか、非常にマイナーな印象があったので
Tokinaなんかホットキナ〜と全く関心を示さなかったアホな私でございました。

Tokinaのレンズが絞り込むと色のりが物凄く良いこと

DA☆16-50mm、DA☆50-135mm、DA35mmLimitedの3本が
PENTAXとTokinaで共同開発されたレンズであること

初めて知りました ありがとうございます。<(_ _)>

その中でもオススメいただいたレンズが一番出来が良いのですね
しっかり心に刻んでおきま〜す。(^^)



書込番号:9799176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱりズームは便利だなぁ。

2009/05/13 21:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:223件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

F値4.0 何を見ているんだろう?

F値2.8 何か取れたのか?

スナップには最高です

みなさん、こんばんは。
この土日で子供を連れてキャンプに行ってきました。最近DA21とFA31ばかりになってしまっているので今回はタムロンA-09とA-001のSPコンビを持っていきました。

改めて、A-09の良さが実感できました。開放値からF値4.0ぐらいでもシャープに撮れ、バックに写る森の緑がとても綺麗でした。加えて28-75oのズームは子供を撮るには抜群の機動性でレンズ交換時における気遣いも削減してくれました。(重いですが・・)動き回る子供を撮るときにはこのぐらいのズームがとても便利だと再認識しました。また、距離を置くことでカメラを意識せず、自然な表情が撮れます。(最近カメラを向けると変な笑顔になる)以前、フイルム時代でも100o強のレンジを使うことが多かったので、私自身の使い勝手も良かったです。
スナップ写真も添付しておきます。(だいぶ前に行ったTDSでのものです)

このレンズの購入を考えておられる方に報告します。

最近、この板では不具合の報告ばかりでしたのでいい話題を提供してみました。

書込番号:9538527

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 21:18(1年以上前)

こんばんは^^最近、楽しいさん 

お子様の後ろの背景が綺麗にボケてますね。3枚目は素晴らしい描写力ですね。
僕もこのレンズ一度購入考えようかなと思う良いお写真でした。

書込番号:9538574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/05/13 22:53(1年以上前)

ああ・・・
なんか・・・久しぶりに「ヌケてる」って、画を見た気がする。

良いレンズですな♪

書込番号:9539268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2009/05/14 12:39(1年以上前)

Nikon屋ですが、これ良いですね。あと、17-50 F2.8、70-200 F2.8 3本共に気持ちよく使っています。
開放でも使える解像感、コントラスト十分、立体的な描写(ちょっと感覚的表現すぎますが)。

書込番号:9541586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の満足度5

2009/05/14 19:07(1年以上前)

take a pictureさん。
早速にありがとうございます。このレンズを購入してこれ1本でTDRとTDSをすませられました。特に晴れ渡っていたので5.6〜8.0付近で撮れましたのでとてもクッキリ感があり驚きました。この時からタムロンファンです。風景などちょっと絞って撮るとFA35にも遜色ないと思います。


#4001さん。
そうですね。特にこのような緑の中では抜けのいい発色のよさが際立つと思います。
いいレンズですよ。

うさらネットさん。
ニコンユーザーさんは羨ましいです。いろいろなレンズが先行して発売されおまけにモーター内蔵・・・。
特にA-001はイイナア。
A-16は私も欲しいです。

書込番号:9542720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

調整に出しました。

2008/11/15 08:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:68件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさまこんにちは。

[8568172]の書き込みでお世話になりました、@けちゃっぷです。

あの後いろいろな物を撮影しましたが、やはりおかしい
と思う事がたびたびありましたので、タムロンへ調整を
お願い致しました。

びっくりするぐらいに描写性能が激変しております。

貼り付けた画像は光の条件はかなり違いますが、
描写の違いがお分かりになると思います。

少し時間はかかりましたが、調整に出して本当に
良かったです^^

これから撮影を存分に楽しみたいと思います。

有難う御座いました。

書込番号:8642265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/15 15:58(1年以上前)

@けちゃっぷさん こんにちは

 おお〜〜〜!!
 目の覚めるような仕上がりですね!

 こう見ると、帰って前の状態もソフトレンズっぽくて面白いかも
 しれないですが、調整に出して正解ですね!

書込番号:8643770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/15 16:31(1年以上前)

無事解決されたみたいでよかったですね。


で、結局のところ原因はなんだったんでしょうね?

書込番号:8643899

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/15 16:49(1年以上前)

やはりこれがA09の実力です。
タムロンの調整能力は凄いですね。

ただどこかのスレでも書きましたが、
開放で柔らかく、絞ってシャープが無くなると
このレンズの良さがスポイルされる感じです。
ほどよい落としどころで調整してもらえるとありがたいなぁ。

書込番号:8643963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2008/11/15 19:16(1年以上前)

C'mell に恋してさん

ご返信ありがとうございます。
はい!目が覚めました^^
娘がシャボン玉をしていた写真を
撮ったのですが、吹くやつ(なんていうんだろ?)
が黄緑色だったのですが、やはり、吹くやつのまわりが
ぼや〜と言うか、ぴか〜と言うか^^
近くでもその状態でしたので、調整に出しました。
ソフトな写真は他のレンズや(これから狙います^^;)
フィルター(おすすめがあったらお願いします。)
で少しずつ勉強したいと思います。
ありがとうございました。

+ハッピースナッパー+さん

ありがとうございます。
修理伝票にはお決まりの「当社規定範囲内では…」
と、ピント調整(描写)を致しました。
と書いてありました。
なんだったのでしょうね^^

delphianさん

ありがとうございます。
タムロンの調整すごいですね^^
ほどよくというのも私感的なものなので
むずかしいでしょうね〜^^
A09の実力を目の当たりにしました。

皆様本当にありがとうございました。



書込番号:8644590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/16 01:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フィルター無し

MARUMI DIFFU

F85mmF2.8SOFT

自作100mmソフト

@けちゃっぷさん こんにちは

 DA70に幾つかのソフトフィルターを付けたサンプルを挙げてありますので
 参考になるのではと思います!

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510444/SortID=8583666/


 あと67mmのソフトフィルターをA09で使用してある物があるのでこちらには
 それを挙げておきます。
 自作ソフトの作り方は下の書き込みを読んで貰えれば、判るようになると
 思います〜(笑)


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8518028/

書込番号:8646810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/11/17 10:17(1年以上前)

C'mell に恋してさん

ご返信ありがとうございます。

またサンプル貼り付けありがとうございます。

自作フィルターの発色がとても面白いですね〜^^

勉強になりました。

また、リンクのスレもじっくりと熟読

したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8652474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました。

2008/10/21 12:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:68件
機種不明
機種不明

みなさまはじめまして。

この板での皆様のご意見に触発されて、このたび
約2ヶ月なやんだ(資金繰りに)末やっと購入する事が
出来ました。

まだ本格的には撮影の機会がありませんが、毎日室内を
いたずら撮りしております。

たまに、ピントの調整が必要な玉もあるそうなので、
これからその辺のチェックもしていこうと思います。

くだらない質問等することもあるとは思いますが、
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:8531371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/21 18:31(1年以上前)

@けちゃっぷさん こんにちは

 A09購入おめでとうございます!
 私も持っておりますが、良いレンズだと思います〜。

 フルサイズは標準ですが、APS-Cでは望遠側にシフトしますので
 広角域は弱くなりますが人物を撮影するときには、使いやすい
 焦点距離のレンズだと思っております〜!

 存分に楽しまれて下さい〜!
 

書込番号:8532408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2008/10/22 08:24(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

ご返信ありがとうございます。

実は今度の土曜日に娘の保育園にて保育参観が予定されて
いまして、それに合わせての購入でした。

ほかの持ち玉としまして、タム18-250 ペンタDA40を
所持していますが、去年の参観ではA18では少し暗い場面
もありました。

今年は、このA09でいいショットが撮れるといいのですが(笑)

また結果報告したいと思います。

有難う御座いました。

書込番号:8535157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/22 09:33(1年以上前)

@けちゃっぷさん こんにちは

 >実は今度の土曜日に娘の保育園にて保育参観が予定されて
  いまして、それに合わせての購入でした。

 私にも幼稚園に通う子供がいます〜(笑)
 tamron17-50mmF2.8もあるのですが、子供を撮すときにもう少しボケが
 欲しくて、A09を追加購入でした〜(笑)

 子供を撮すのに一番好きなズームはTokinaAT-X280なんですが、大きく
 重く妻にはあまり好評でない(写りは好評なんですが:笑)ので、
 同じ様な焦点距離ですが、A09は買い増しです〜。

 小さく軽く取り回しがいいので、本当に使いやすいレンズですよ〜!!

書込番号:8535319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2008/10/22 11:21(1年以上前)

C'mell に恋してさん

ご返信有難う御座います。

私もタム17-50とこのA09では大きく、激しく(笑)
悩みました。

子供が主な被写体ですので、「近づいたら変な顔するしな〜」
「やっぱ少しでも長い方がいいかな〜」

でも「設計は17-50の方が新しいしな〜」

などと楽しい悩みを抱えながら、やっぱり「長さ」
を最終的には取った次第です^^

A18を多用していたこともあり、重さなどはぜんぜん
気にならないですね。

バランス最高ですね。

有難う御座いました。今後もよろしくお願い致します。

書込番号:8535622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/22 12:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明





ウチの子(A09)はキヤノンマウントですが、A09は非常に素晴らしい描写をしてくれますよね。

サブに必ず持っていくんですが、最近はメインでも使ったりします。


単シグマ24mmF1.8を押しのけて風景撮りメインレンズになったので、描写には信頼を置いています。



特にボケ味が素晴らしいレンズです。

絞ったときの描写もいいですし、こういうのを神レンズっていうのかもしれませんね。

書込番号:8535787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2008/10/22 12:47(1年以上前)

+ハッピースナッパー+さん

ご返信ありがとうございます。

画像添付ありがとうございます。

早くこの様な写真が撮れる様になりたいです^^(立体感バリバリの)

最初に張った写真はためし撮りと言う事で勘弁してやって下さい。

気に入ったものが撮れたらまた張りますので、叩いてやって下さいませ。

有難う御座いました。

書込番号:8535884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <521

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング