SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板
(271件)

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 7 | 2014年3月4日 09:42 |
![]() |
29 | 12 | 2013年6月13日 09:45 |
![]() |
19 | 10 | 2013年3月20日 00:07 |
![]() |
5 | 17 | 2012年8月4日 00:38 |
![]() |
12 | 17 | 2012年7月15日 17:30 |
![]() |
37 | 34 | 2012年4月18日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)
PENTAXk-r用に、明るいレンズが欲しく、ネットで中古を見つけ、購入しました。
さっそく使ってみようと思ったのですが、このような状態です。
シャッタースピードも表示されず、F値は表示されず点滅。
当然シャッターもおりません。
ググってもよくわかりませんでした。
これはどうしたらよいのでしょうか??
書込番号:17261667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
A09ペンタックス用は絞りリングがあったと思いますが、Aの位置になっていますか?
書込番号:17261688
6点

接点不良鴨。
レンズの接点を渇いた布でふきふき。
カメラに付けたら、何度か右左に回してセット。
如何でしょうか(*´ω`)
書込番号:17261698
1点

多分絞りがAの位置になってないんじゃないかと思いますが、どうですか?
書込番号:17261725
2点

解決しました。
リングがしっかりAに回っていませんでした・・・。
お騒がせいたしました、ありがとうございました!!!
書込番号:17261745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>解決しました。
リングがしっかりAに回っていませんでした・・・。
えーーー!? ゚~(:σ)┿━<
書込番号:17262660
9点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)
Green。さん、うさらネットさん、じじかめさん、ありがとうございます。
今まではなんとなくですがタムロンに偏見があったのですが改めました。
ちょっとした質問なんですが、皆さんはレンズフィルターを使用されていますか?これもちょっとした偏見なんですが、画質に影響がでないのかなぁと思いまして・・・
大事に使いたいと思いアマゾンで安いフィルター(DKのスーパースリムプロテクター)を1クリックしてみました。
価格の高い安いで何が変わるのかもわからない素人なので高い物は諦めて・・・
とにかく本格的に使う前に最低限の装備はしておこうと思いまして。
2点

無ければ無かったで問題ないです。
CPLとかクロスとか使うのに面倒なので、保護フィルターは使ってません。
書込番号:16243185
4点

こんにちは
保護フィルターのことですか?
影響とすれば、夜景撮影時に強い光源が
あれば、ゴーストが発生する場合が
ありますが
私は、普段つけたままですね
っというのも、いくら大丈夫だと
言われても、レンズをゴシゴシと
使う度に拭くのも心おきないし
子供をアップで撮ろうものなら、
その油ギッシュな手で容赦ない
前玉攻撃をあびることがあります
それと一番の理由が、過去にレンズを
不注意で落下させてしまったことが有り
その際にフィルターの破損だけで
済んだこともあります
以上のことから、フィルターは常時使用
してます
そしてまた、ゴースト発生などで影響が
ある場合は、その場で外せば良いのですからね
今は、デジタル時代です
撮ったその場で確認出来るのですから・・・
フィルム機のころは、ココ一番の撮影の際
だけ外してましたが・・・(笑)
書込番号:16243187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに、余計なレンズフィルターを着けるので、写りが悪くなる様な気はしますが、実際に装着時と非装着時での写りの変化は僕には分かりません。
保護フィルターはそれなりのメリットがあると思います。一度レンズの前玉を傷つけ修理に2万円程かかりましたので。
あとPLフィルターは意図的に表現したい時に使います。
値段の差はフィルターの厚みや、汚れの拭き取りやすさだと思います。
広角レンズを使うときは薄型のフィルターを使わないとケラレル事があります。
書込番号:16243201
3点

こんにちは。
返信までいただきありがとうございます。
私は基本的に全てのレンズに保護フィルターを使用しています。
またその他のフィルター(C-PLなど)を使うときは付け替えしています。
私は保護フィルターでの画質の劣化はわかりませんので…(笑)
ただうちの4姉妹さんも言われるようにゴーストの発生を感じるときは外して撮影したりします。
書込番号:16243211
4点

旅のおともさん こんにちは
フィルター付けた画像 等倍観賞でフィルター無しの写真と 比べなければ 解らないくらいの差ですし 夜景ゴーストフィルター無しでも出る場合もあり 撮影時確認できますので その時外すこと出来ますので 付けても問題無いと思います。
それに フィルター悪影響が凄いので有れば 空は青くは成りますが 画質落してまでPLフィルター使う事しないと思いますし こんなにPLフィルターはやらないと思いますよ。
書込番号:16243233
2点

こんにちは
私はレンズ保護の為につけてます
フィルター付けてないとレンズに指紋つけたり、ぶつけたりするのが怖いですから
また、レンズを落下させたときにフィルターが付いてるおかけでレンズが割れずにすんだこともあります。
ケンコーか9割で後は純正、ハクバ、マルミなど
昔買ったサニーなんてのもあるしデジタルキングも1枚持ってますね
中国製のは逆光で惨くなるというのがあったけど、日本製のなら問題は無いですし、付けて撮った写真と外して撮った写真の区別は私はつきません
ただ夜景、イルミ、花火など夜間に撮影する場合は外さないと、高い確率でゴーストなどが発生します
書込番号:16243268
2点

皆さん、短時間のうちに返答していただき感謝しています。
早速残りのシグマのレンズにもフィルター装着するべくあとでアマゾンで1クリックしておきます。
またカメラ・レンズのことでわからないことがあれば教えてやってください。
書込番号:16243375
0点

風景撮影が多いので、通常はC-PLフィルターをつけていて、雨天の日のみ保護フィルターに
付け替えます。
書込番号:16244615
0点


うちの4姉妹さん、おはようございます。
参考になりました、まだまだこういったフィルターを使いこなすのは難しいので、とりあえずはレンズを保護するところから初めたいと思います。
でも、フィルターも保護するだけでなく色々な種類があるんですね。
書込番号:16246797
0点

そうですね
色んなフィルターがあります
今は、デジタル時代ですので
後からデジタル加工でエフェクトを
かけれますが
それでも私は、昔ながらの技法が
が好きですね
書込番号:16246830
4点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)
みなさん、こんにちは。
昨年末に子供の写真を撮りたいと、一眼デビューしたばかりの初心者ですが、このレンズを筆頭に購入検討しておりまして、毎度検討期間は非常に長いのですが、お助けいただければありがたいです。
ほぼ100%二人の子供撮影で、内室内が80%
室内での撮影にはFA35F2とK-5を使うことがほとんどで、その優しい写りには大変満足していますが、単調になりがちなので違う画角にチャレンジしたいことと、これから子供が大きく(3歳と1歳)なり、ズームの方が使いやすいのではないかとの思いがあります。
手持ちのレンズは、
FA35
FA50F1.4
DA18-135
シグマの70-300
FA35をほぼつけっぱなしで、たまに外出時にDA18-135をつけるくらいです。
FA50は、FA35の写りが気に入り購入したものの、なんだか違う雰囲気に写る(固い感じに写ってしまう)ことが多く、また室内では、使いづらくあまり使っていません。
DA18-135については、AF速度は申し分ないのですが、若干暗いことと、FA50と同じく固い写りに感じます。
シグマ70-300は発表会にて使用しました。
で、A09はFA35と似た優しい写りをするという書き込みを発見し、検討しております。
APS-Cでは若干望遠気味とのことですが、このA09で喜びは得られますでしょうか。
ほかに、頭をよぎるのは、タムロンの90mmマクロ(マクロを使う予定はないが、とろける写りと中望遠で子供を撮れないか)、タムロンの17-50mm(焦点距離が使い易そうだが写りははたして)、FA77(皆さんの口コミでとろける写りに間違いはないはず、ただ単焦点であることと価格面で購入がかなり先になる)
まとまらない考えが文章に出てしまっておりますが、アドバイス頂けたら幸いです。
0点

柔らかめの描写がお好きなみたいですから このレンズはスレ主さんの好みに合いそうですね。
FA77Limも良いですが、最初はFA43Limから入った方が使い良いかも知れません。
書込番号:15909929
2点

室内なら17-50mmの方が無難だと思いますよ。広角から中望遠までカバーするので常用ズームとして最適です。
書込番号:15909950
2点

こんにちは
室内で使いやすいのは28mm〜35mmくらいの単焦点なので28mmスタートのこのレンズは画角的には室内でのお子さん撮りには丁度良いかと思います
ただ35mmF2のF2がF2.8と1段暗くなる分シャッター速度が1/60秒なら1/30秒と半減あるいはISOを倍にする必要があるのでその部分に余裕があるのなら問題ないかと思います
また戸外で使う場合の50〜75mm付近の中望遠でのF2.8は背景ボケも得られやすくなるのでのお子さん撮りにはよろしいと思います
書込番号:15910079
1点

こんにちは。
A09は持ってませんが、FA35F2,タムロン90マクロ,タムロン17-50,FA77を使っています。
結論的にはA09の選択は良いと思いますね。
FA35は私も子供撮影のエースとして使っていますが、良いですねー。他のレンズよりかわいらしく撮れます。(笑)
もちろんFA77もタムロン90マクロも良いのですが、遠めからしか撮れないので室内ではちょっと使えないですね。
タムロン17-50も大変優秀なレンズなのですが、ポートレート用としてはA09の方がボケが美しく、柔らかい描写傾向なので適していると思います。
書込番号:15910290
3点

私と同じようなレンズ沼のルートをたどっていそうなので、コメントさせて頂きます。
ズーム優先でなく、子どもを可愛く撮りたいというのであれば、思い切って初期投資をして、FALimitedを揃えるべきかなと。値段で妥協したレンズをいくつも買い換えるよりも、長い目で見ればお得です。可愛い時期は一瞬ですし、レンズは資産ですので、カメラ本体のように価値は大きく下がりにくいものです。
私もA09は持っていましたが、リミテッドの単焦点を購入してからは、使用頻度が無くなり手放しました。確かに良いレンズですが、同じようなDA18-135も望遠もすでにお持ちのようですし、FALimitedの単焦点に行かれたほうが幸せかと思います。
書込番号:15910476
3点

絞りは、どれくらいで撮られているのでしょう?
FA35、FA50で絞り優先F2.0,F1.4で一度撮られてみてはいかがでしょうか?
似たような焦点域のレンズをかっても、単焦点にはかなわないと思います。
書込番号:15911157
2点

FA35とFA50F1.4をお持ちですから、当レンズを買うのは無駄な投資ですかね。
評判は良くてもズームはズーム。
購入しても使わなくなると思います。
私も持っていましたが、防湿庫の留守番になったため手放しました。
書込番号:15911182
3点

コンバンバ!
私も3歳児を撮ってるので機種違いですが多少の参考になればと思いコメします。
カメラはα57なのでセンサーは類似してるかと考えます。
トリミングしてるので構図が若干ズレてますが、向かって右目にピント合わせてます。
MモードでWB・ISOは固定してます。
タムロンA09は好きなレンズです。
書込番号:15913213
1点

みなさんアドバイス本当にありがとうございます。
結果、A09とFA77の2択で悩むことにしました(笑)
思いきって相談しましたが、みなさんに頂いたアドバイスは、このレンズの購入検討以上に自らの財産になったように感じています。
書込番号:15913245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
室内で50mmは、長くて扱いづらいのでしょうか? …であれば、それより長いFA77Limitedも同じかもです。
FA35の使用頻度が高いことから、いっそのこと、これをFA31Limitedにグレードアップされてはいかがでしょうか?
その方が幸せになれると思いますよ。(^-^
書込番号:15913292
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

こんばんは。やる気次第?さん
\17,980は恐らく中古相場の価格だと思いますよ。
書込番号:14340037
0点

ロングセラーレンズなので程度と経年数次第だと思います。
書込番号:14340045
0点

程度は、AB。レンズ内小ゴミ。それと、このレンズですが、絞りは2.8固定ですか?
書込番号:14340073
1点

現行人気レンズですから、良品なら妥当な価格でしょう。
もともと中古レンズ・ボディは一定の市場ニーズがあって成立しているし、
まして震災とタイ洪水の影響でモノ不足、懐寒いとあっては、中古相場は堅調。
リサイクル、----社会貢献?している良い響き。
書込番号:14340088
0点

>絞りは2.8固定ですか?
今どき、固定のレンズはあまりないです^_^;
キタムラだったら取り寄せて現品見て決めれると思うので
ゴミがきにならない程度ならいいのでは。。
書込番号:14340127
0点

>絞りは2.8固定ですか?
F2.8通しですね。
書込番号:14340168
1点

>絞りは2.8固定ですか?
固定ではなく開放F値がF2.8ですね。
書込番号:14340234
0点

皆さん色々なお返事ありがとうございます。まあ物を見てから買うのを決めます。
書込番号:14340269
0点


このレンズと、ペンタックスの28ー105oF3.2ー4.5とだと、皆さんならどちらを選択しますか?k-rに装着予定です。こんな質問してごめんなさい。
書込番号:14340748
0点

すいません、MZ-7にも使います。ちなみに、ペンタックス28ー105oは、\10,980円
書込番号:14340763
0点

私なら2.8のA08かな。
28ー105o1万なら、18-200の1万5千円に行く(*^_^*)
私なら。。
書込番号:14340798
0点

安いと思いますが,レンズ内の状態次第ではないでしょうか。
あとは,釈迦に説法ですが,
AFが中古はよくずれている場合があるので,よく見てから買わないと,
結局修理代で,新品の方が安かったなんてことにもなりかねませんのでご注意を。
書込番号:14341900
2点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)
先日 オークションで中古のこちらのレンズを譲っていただきました
K-5に付けて撮影してみたのですが
いまいち、シャキっとした写真が撮れない気がします
先日 K-5はSCで見てもらったので K-5の不具合はありません
単焦点のレンズと比べるのはナンセンスかと思いますが
自宅の他のレンズの方がキリッと写ります
又、ほかの方々の写真を見ても きりりとした写真も多いので
私の腕の問題もあると思うのですが 中古ということで
ピントがずれているのかも?と思いました
ピントずれがあるのかも?と思い
自分なりにチェックしてみたのですが
よくわかりません
こちらのレンズは 写りが柔らかいとのことですが
これは普通なのでしょうか?
ピントはすべてLVで AF・S 手ぶれ補正なしで2秒タイマーで撮影しました
1枚目
真ん中のリップクリームの文字に合わせました
2枚目 犬の右目(閉じている方)にピントを合わせました
0点

1枚目は、薄暗いし、2.8だからでは(・・?
書込番号:14780754
3点

初心者ですが、K−5とタムロンA09ユーザーです。
1枚目ですが、 MA★RS さんもおっしゃているとおり、開放絞りだからではないでしょうか。
F5.6位まで絞ってみると良いかもしれません。ISOも400位が良いのでは?
2枚目ですが、窓際ですので、やや逆光になっていませんか。この時間帯でISO6400
は上げ過ぎではありませんか? 窓をバックにしないようにして、部屋を明るくして、ISO
400〜800位で撮れるのではないでしょうか?
書込番号:14781040
1点

間違えました。2枚目ですが、逆光ではありませんでした。(暗くなっていないので)
真っ昼間なのに、ISO6400というのが、気になります。
書込番号:14781124
1点

ルビー♪さん こんにちは
一枚目は リップ手前のテーブルにピント有るようで 少し前ピンのような気もしますが
2枚目は 目に来ているような気もして大丈夫のような気もしますし このタイプのレンズは 開放ですとソフトな描写でピントが甘く観じているのではないかと思います。
カメラ自体が問題ないので レンズの問題だと思いますが 犬の方はピント大丈夫そうですので リップの方は前ピンのような気もしますが 撮影の被写体色々代え ピントもう少しテストされて 判断されても良いと思います。
ピント不良にも 完全なピントズレも有りますが 前後にばらつく時は レンズのAF機能の動きが悪い場合も有りますので ピントズレの傾向も見ると判断しやすいと思います。
書込番号:14781285
1点

MA★RSさま>>
ありがとうございます
この撮影をした時は、霧雨が降り窓際でありましたが
薄暗かったのかもしれませんね
午後、お天気になって外で撮影してきたので そちらでも確認してみます
書込番号:14781553
0点

浅草我が町さま>>
ありがとうございます
文字にピントを合わせたかったのであれば、もう少し絞ればよかったのですね
2枚目は 室内の真ん中で撮ったので 若干逆光だったのかもしれません
犬は窓を背中に向けていましたので。
確認したところ ISOが6400オートになっていました
なので、ノイズがでてぼけているような気がしたのかもしれません
ISO 1600オートぐらいにして再チャレンジしようと思います
書込番号:14781570
0点

もとラボマン2さま>>
ありがとうございます
どちらも三脚を使用し、LV、2秒タイマーで撮影したのですが
犬の方は、ピントが合っているような気がしますよね
ISOの高さ、被写体の色などが ピントが甘く見えているのかもしれませんね
もう少し、いろいろ試してみようと思います
あとで日中 外で撮影した写真もチェックしてみます
書込番号:14781601
0点

本日の午後 午前中の天気とは一転
とてもいい天気になったので、外で撮影してきました
AFで あまりじっとモデルとして待てる犬ではないのですが
室内の時のものと比べて ずいぶんとくっきりと映ったように思えます
3枚目は室内ですが しっかりと光を取り込めれば 大丈夫そうで安心しました
文字などのチェックは これから行おうと思いますが
私の撮影物は 主に犬と花なので とりあえずこのぐらい撮れていれば
許容範囲かなという感じです
短時間で ご回答いただき、本当にありがとうございました
これで安心して使いこめそうです(^−^)
書込番号:14781795
0点

ルビー♪さん 返信ありがとうございます
今回の写真 綺麗に撮れていますね 一枚目の背景のボケの綺麗さ 三枚目の写真の目の立体感 良いレンズだと思います。
書込番号:14781865
0点

今晩は。
大変素晴らしい作例ですね。私の写真よりも、遙かに上手です(笑)。
お犬さんの、眼の表情や、毛並みがとても良いですね。
問題が解決出来たようで、良かったですね。
私の返信はトンチンカンだったのに、グッドアンサー賞をいただいてしまったので、
申し訳ないような気がします。
書込番号:14782223
1点

可愛く撮れましたね(*^_^*)
おめめパッチリでばっちりじゃないですか\(^o^)/
書込番号:14783092
0点

みなさま、ありがとうございます
私の場合は、偶然の産物がほとんどなのですが
今回はK-5に助けられています(笑)
PENTAX板の方々は、お優しい方が多いと聞いていましたが
本当にそうですね(^−^)
もっと、いい写真をアップできるよう 精進したいと思います
またいろいろと疑問がありました時は、どうぞよろしくお願いします
書込番号:14783470
0点

亀レス失礼します。
わんこの写真はバッチリピントがきてるようなので大丈夫だとは思いますが念の為に。
このレンズはニコンとキヤノンマウントで3本使いましたが、2本のピンズレ固体がありました。
厄介なのはズームなので焦点距離によってズレの度合いが変わってくることです。
中遠景は合致しても近距離で前ピンになったり後ピンになったりします。
タムロンは対応が良いですし、上手に調整してくれますので不安になった時はピントチャートをダウンロードし、明るいロケーションででチェックのうえメーカー送りにされたら良いと思います。
オークションや中古品の中には微妙な品物が多く流通していますので、もし中古を入手されるならお店の保証やオークションならメーカー保証の残ってるモノ以外は手を出されないのが賢明です。
書込番号:14802018
1点

idosanさま>>
ありがとうございます
今後、また気になるようでしたらチェックしてみて
メーカーに相談することにします
今度は、ちゃんと明るいところでチェックしようと思います
わざわざありがとうございました (*^_^*)
書込番号:14802107
0点

ルビー♪さん。こんにちは。
もう解決されたようで何よりです。私もK-r+A09をよく使うので参考まで・・・。
私も使い始めはAF微調整のないK-xだったのでかなり悩みました。手放そうかとも考えましたが(メーカーに出すのが面倒・・・)
K-rを購入してから診てみると、
私のレンズはかなり前ピンだったようなので、AF微調整で調整して使用しています。
上手くいけば開放2.8でも使えますよ。
K-5にも調整機能があるので試してみてはいかがでしょうか?
もう検証済みかもしれませんが、記述がないようなので・・・。
私の場合はF4での使用が多いですが、結構シャープな絵が撮れるのでお気に入りのレンズです。
書込番号:14806119
2点

武田のおじさんさま>>
一枚目 後ろのSKIN AQUA の文字の真ん中のAにピントを合わせて撮影しましたが
この写真だと大丈夫そうに思えます
先日 ペンタックスフォーラムに行ってセンサークリーニングしてもらった時に、付けていたレンズ(FA50mm1.4)が、前ピンだったそうで K-5の調節機能で調整していただきました
そこで、そんな機能があるのね!と、感動しました
他のレンズも、気になるずれの時はこれを使おうと思います
でも、これで、逆にピントずれが酷くなってしまいそうな気がして ちょっと怖いのですが(笑)
昨日 新宿御苑に行って写真を撮ってきたのですが
気になるピントずれは感じませんでした
どちらかというと、私の手ぶれが多くて・・・(苦笑)
書込番号:14811038
2点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)
このレンズ写りいいですね。
で、質問ですが、このレンズとペンタのfa31,43,77リミのどれかを持っている人いますか?
で、持っていれば、写りはどうですかね?やはり単焦点のリミテッドの方がいいですか?
それとも、さほど変わらないですか?
個々感じるものは違うと思いますが主観で結構ですので、宜しくお願いします。
書込番号:14429748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
>やはり単焦点のリミテッドの方がいいですか?
厳密な比較ではないですがFA77mmリミテッドのほうが表現力の豊かさを感じました。
書込番号:14429864
2点

グリーンさん、ありがとうございます。
その差は大きかったですかね?金額にみあっていると感じましたか?
書込番号:14430022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>その差は大きかったですかね?金額にみあっていると感じましたか?
個人的にはFA77mmF1.8 Limitedはペンタの中ではトップクラスにスキなレンズです。
特にシルバーのレンズがいいですね。
もちろんタムロンA09も満足できる描写ですが単焦点と比較すると可哀そうかなと思えます。
趣味の世界ですので価値観はそれぞれだと思いますが私は購入されても後悔はないと思いますよ。
参考までに。
FA77mmF1.8 Limited(シルバー)
http://ganref.jp/items/lens/pentax/215/photo
FA77mmF1.8 Limited(ブラック)
http://ganref.jp/items/lens/pentax/216/photo
書込番号:14430066
1点

TAMRON 28-75 (A09) は以前使っていました。
FA77 vs A09 の撮り比べをしたことがありますが、やはり FA77には敵いませんでした。
値段差は十分ありますね。
A09は美しいボケでポートレート向きと言われていますが、FA77の方がよりポートレート向きだと思います。
で結局 FA31や FA77しか使わなくなったので A09は手放してしまいました。
FA31や FA77が視野に入っているのなら A09はスルーしてもよいと思います。
書込番号:14430347
2点

Green。さん、ありがとうございます。
流石に単焦点、しかも値段もかなり高いだけに差があるみたいですね。参考になりました。
また、紹介して頂いたサイト、初めて見ました。
けど・・・、このレンズだけではなく、他のレンズの作品も、みんな上手くて・・(^。^;)
もっと、良く見てみます。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:14430467
2点

delphianさん、ありがとうございます。
撮り比べ!
待ってました。リアルな情報ありがとうございます。
A09もいいが、さらにいい!
惹かれますね♪
A09は既に持ってるんです。結婚式用として買いました。
で、画角が似てるのでためらっています。
FAはズームではないので、結婚式では難しいでしょうね。寄れないとも書いてありますし。
で、結婚式はいいとして、普段使いにFA77は小さいし、写りはいいだろうしと検討しています。写りにそんなに差がないのならA09で良いと思った次第ですが、お話によるとかなり良いというお話・・・。
惹かれます・・(^^ゞ
この先、ポトレをする可能性もありますし。
情報ありがとうございました。参考になりました(^^ゞ
書込番号:14430491
2点

ガンレフ・・
見させて貰いました。
物凄いデカイサイズでも見れるんですね〜。
で、驚きました。
このレンズ、FAなどの写真、ポトレを見させて貰いましたが、毛穴までハッキリ・・・。
いいんだか悪いんだか・・。
しかし面白いです。見ていて飽きませんね('∀`)
もっと見て、もっと勉強したいと思います。
取り敢えず、FAの方が、ハッキリと写ってる作品が多いな〜と思いました。
いいんだか悪いんだか(笑)
書込番号:14430565
2点

継続してもダメなものはダメやんさん
私、結婚式ではカメラ 2台体制にしていつも FA31と FA77を使っています。
この 2本があれば撮りたい画の 95%は撮れていますよ (^^
こちらへその写真が貼ってありますので、興味がありましたらどうぞ。
http://delphian.seesaa.net/article/237010858.html
この記事から 4回連続で FA31と FA77の披露宴パーティーの記事になってます。
FA77で撮った人物はこんな感じです。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1329272/117028182
http://photozou.jp/photo/photo_only/1329272/117028154
http://photozou.jp/photo/photo_only/1329272/117028128
書込番号:14430612
2点

レンジャーさんは、delさんだったのですか!ビックリ。
このサイト、最近知り、チェックし始めていたところでした。
今、軽く目を通しました。楽しそうな結婚式ですね!
一つ質問ですが、外付けストロボは使ってないのですかね?
どこかにそれも書いてあったなら、失礼な質問ですね。
もう一度、ゆっくりと読ませて頂きます、
・・今は時間がなくて<m(__)m>
書込番号:14430734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同窓会の様な結婚披露パーティーでしたよ。
家族や親族は無しで、同級生だけ招待 (^^
> 一つ質問ですが、外付けストロボは使ってないのですかね?
AF540FGZを持っているのですが、結婚式、ステージ撮影などの主被写体には使いません。
やはりその場の光で撮る写真の方が雰囲気があって好きですので。
ストロボを使うのは集合写真や記録写真(イベントなどの記録)、室内での物撮りぐらいでしょうかね。
招待客を撮るためにテーブルを回って撮影する時は使いますが、それは雰囲気が要らない記録写真ですので (^^
書込番号:14430805
1点

Delさん、ありがとうございます。
凄く参考になりました。ストロボは置いていこうかな?
後ほど、ユックリと読ませて頂きます♪
書込番号:14430909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

継続してもダメなものはダメやん さん、今晩は。
ファン登録してありますから、ご自身のプロフィールのページをご覧ください。
実は、私も77oF1.8は持っています。初心者のくせに機材ばかりは一流だ、と言われそう
ですが(笑)。このレンズを結婚式で使うと、画角が固定されてしまうため、同じような写真
ばかりになる可能性があります。それを防ぐためには、カメラマン自身が近づいたり、下がった
り、こまめに動き回る必要があると思います。
タムロンA09なら画角を変化させられるので、初心者には使いやすいと思います。それに、
F2.8通しレンズというのは、ズームレンズでは最上級ですよ。
換算42〜112.5oというのは悪くいえば、広角と望遠が足りない、ということですが、
結婚式には、この画角が一番使いやすいと思います。
書込番号:14431579
1点

浅草さん、ありがとうございます。
そうなんですやね、ズームではf2.8からしかないみたいですね。
何故なんだろう・・?
不安の一つは、暗さです。あまり感度を上げても質が・・。
それに、ストロボも天井が高かったらバウンス届かないし・・(泣)
なら、fa77!明るいし!と思っても、単焦点なんですよね〜。
式では厳しいでしようね。動ければいいけど。
といっても、私も何度か式には出てます。
しかし、それほど暗い場面というのはないですね。
あったとしても、スポットライト当たるので、その光を使うしかないでしょう。
このタムがあればいけると思います。
仮に、faがあったとしても、単焦点なので、距離が合わなければ意味かないですしね。
なので、結論としては、タムでいくしかない!
さらに、ss足りなければ、ストロボ使う!
これでダメなら諦めるとなります。
唯一、ストロボはsf540を買っておけば良かったかな?と思います。酔っぱらいの戯言でした(笑)
書込番号:14432539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

delphianさん、ブログ写真見させて頂きました。
メチャクチャ繊細で綺麗に撮れてますね。
室内でこんなに綺麗に撮れるのか!と驚きました。
これはFAだからなのかな?
タムじゃここまでハッキリと綺麗に写らないのかな?と不安になってしましました。
さて・・・、どうしよ(T_T)
書込番号:14432816
0点

FA Limitedだからと言えば FA Limitedだから撮れたと言えなくもありません。
たとえば FA77の F2.8で撮影したカット。
A09は F2.8なので開放で撮れば同じ ISO、同じ SSになるかといえばそうはなりません。
ズームレンズはレンズ構成枚数が多いので、2/3段〜1段遅い SSになります。
つまり FA77 ISO1600 F2.8 1/125 で撮れたカットは A09だと SSが 1/60になるか ISO3200で
撮影するかのどちらかになります。
同じ F値でも単焦点レンズだとズームに比べて SSや ISOに余裕が出てくるんですよ。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://limi-ranger.seesaa.net/article/124754672.html
でも A09も結婚式では活躍できるズームです。
SSが稼げる場面ではストロボを切り、SSが厳しければストロボを活用する撮影にすれば良いでしょう。
あとちゃんと調整された A09なら F2.8からキッチリ描写します。
単焦点レンズには敵わなくとも、ちょいと縮小すれば十分解像感がある画になりますので、
開放撮影を心配しなくても良いと思いますよ。
タムロンに2度送って調整させた A09のサンプルをここに貼ってありますので、参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511663/SortID=8897105/#8897193
書込番号:14432921
2点

浅草さん、ファン登録ありがとうございます。
所で・・、ファン登録したりされたりすると、どういう特典があるのでしょうか?
なにぶんサイトに素人なもので・・
縁側というのも分からないし・・
書込番号:14433599
0点

delphianさん、ありがとうございます。
そうか〜、そうだったのか〜。
単焦点怖るべし!
まあレンズの数が少なければ、その分光が入りやすいんですかね。
詳しい説明書いてありましたが、私には理解出来ないので、単純に、同じF値でも単焦点の方がSSが稼げると覚えておきます。
勉強になりました〜、ありがとうございます。
さて、レンジャーサイト読まねば♪
書込番号:14433629
1点

ガンレフ参考になるな〜。
しかし、画像サイズ順で見れたらもっと良いのにと思う今日この頃。
このレンズで撮った写真をアップで見ましたが良いですね。
やはりレンズは解像度だけではないんだなぁとも思いましたし、被写体にもよるし、まあ、色々と難しいですね。
書込番号:14433857
0点

継続してもダメなものはダメやんさん、こんにちは。
FA43mm Limitedで撮影した写真をご参考までにアップします。
下のスレのA09の写真と比較してみてください。
1枚目は、新郎新婦がお色直し中に撮った友人の写真です。
2枚目は、お色直し後の新郎新婦。
3枚目は、新郎新婦を囲んでの写真。
自分が自由に動けるシーンでは単焦点でも大丈夫だと思いますが、
キャンドルサービスなどは、結構難しいのではないかと思います。
それこそ、専属カメラマン並みに新郎新婦に付いて動かないと・・・。
私もFA77mm Limitedは、欲しいレンズの1本です。
ただ、私のメインの被写体が1歳9ヶ月の双子の娘ですので、
動きが予測不可能な上、「ママー!」と叫んで
こっちに向かって走ってきますので、
写りの良さよりも、ズームの利便性の方が
今の自分には必要だと思っています。
で、FA43mmにしたのは、手ごろな値段なので
室内用にと思って購入しました。
FA31mmは高価で手が出ませんでした(涙)。
また、GF1も所有しているのですが、
レンズが20mm F1.7で画角的に似ていますし。
ちょっと時間をいただければ、
娘の写真で比較できそうなモノを探してみます。
書込番号:14433940
2点

お早うございます。
ファン登録数の多い人は、この掲示板の管理者から褒美をいただける・・わけではないよう
です(笑)。特典は何もないと思いますが、参考になるご返信をしてくださる方に対する御礼と
して、ファン登録をするというのは良いことだと思います。
縁側は、特定のメンバーのみでやり取りしたい場合は良いかもしれませんね。このスレで
親しくなった者同士で声を掛け合って、スレを立てるということですね。
書込番号:14433962
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511663.jpg)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





