SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(1176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

結婚式に最適か教えてください

2007/01/05 00:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

スレ主 swa-vさん
クチコミ投稿数:7件

5月に妹の結婚式(+披露宴)があり、室内で便利の良いズームを探していたところ、こちらの評判が良いのでこのレンズを第一希望にと考えておりますが、色々みていたら、シグマのほうにも似たような焦点距離のレンズがあったりするのでどれが最適なのかよく判らなくなってしまいまして、ご意見賜れればと、思い切って質問させていただきました。
本体は*ist DSです。予算は高くても4.5万円位を予定しています。現在所有しているレンズは純正レンズキットの18−55とFA50f1.7、スポーツ観戦用にFAJ75−300です。
普段は散歩しながらのストリートスナップ等がメインですので、目的達成後はそちらの利用が主になると思います。

それと、わたしは外付けのストロボは使ったことがないのですが、雑誌等で結婚式の撮影について見ますと、あったほうが良いというのを見かけます。本題とは多少それるので恐縮ですが、そういった場合にストロボは必要かどうか、一度も使ったことのない人間がその場である程度使いこなせるものなのか、なくてもどうにかなるものなのか等、お詳しい方がいらっしゃればご指導いただければ幸いです。

どうかよろしくお願いします。



書込番号:5841458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/05 00:22(1年以上前)

ストロボに関しては、
確かに無くても困らないだろうけど、
有れば撮影の幅が広がるし、確実性は有りますね。

書込番号:5841568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/05 00:29(1年以上前)

こんばんわ〜。

失敗が少ないという点では外付けフラッシュがあったほうがイイと思います。
どの道F2.8では室内では暗いですから、フラッシュは必要になるでしょう。
天井バウンスできるか微妙なので、ディフューザを使った方がイイと思います。

フラッシュの扱いはペンタックスは良く分かりませんが、多分マニュアル露出で絞りとシャッター速度を設定すれば、後はカメラとフラッシュがうまいコトやってくれんではないでしょうか。
ノーフラッシュで押さえたいカットは50mm/F1.7の出番ですね。

>普段は散歩しながらのストリートスナップ等がメイン

それはキットレンズの方が向いてるかも知れませんね。(^_^
広角が短い分。

書込番号:5841596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/01/05 00:31(1年以上前)

>そういった場合にストロボは必要かどうか

なくても十分に撮影は可能ですが、
内蔵のみでは影が強く出る為、外部ストロボをバウンス
(天井等に)させて、影消しとして使うのは有効です。

天井の高さなど会場の制約もありますが、多灯はお奨めで
す。

書込番号:5841607

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/05 02:57(1年以上前)

このレンズ内蔵ストロボで撮影すると広角側はケラれが発生するようです。

ストロボは確かにあった方が何かと便利かと思いますが…50/1.7だとケラれもないので…デフューザーを兼用すれば内蔵ストロボでも結構使えるかもしれませんね。
もちろん外付けストロボがあった方がイイとは思いますが…普段の用途であまり使わないのであればレンズを購入された方がイイでしょう。

書込番号:5841984

ナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/01/05 17:15(1年以上前)

式は場の雰囲気からフラッシュを使用するには抵抗が有りますから、50/F1.7が良い
と思います。
ただ、開放近くで撮るようになりますから、被写界深度がかなり浅くなってピントの
来る場所(例えば新婦なのか新婦なのか)を意図的に考えながら撮る必要が出てきます。

披露宴は外付けのフラッシュを使われた方が成功率は高いです。
作品では無くて記念として成功することが大前提の写真ですから、少々無理をしても
買われることをお勧めします。

レンズはキットレンズでも良いと思いますが、披露宴の場合は広角よりもスナップが
中心になりますから、タム28-75mmは使いやすいですよ。
キャンドルサービスの時はノンフラッシュで撮りたいですが、このレンズであれば、
スポットライトが当たっている段階であれば対応出来きて、披露宴の間はこのレンズ1
本で済ませることも可能です。

披露宴会場は思いの外ホコリが凄いですから現場でのレンズ交換はしない方が安全です。

書込番号:5843569

ナイスクチコミ!1


スレ主 swa-vさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/06 00:15(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、タツマキパパさん、はるきちゃんさん、⇒さん、idosanさん、早々の書き込みを頂きありがとうございます。
大変参考になります。

まだ、結婚式まで日にちもありますのでもう少し悩もうとは思いますが、ほぼこのレンズを購入することに決めました。
ストロボに関しても、皆様のご意見を参考にし、購入に向けて検討したいと思います。ディフューザーというのはよくプロのカメラマンさんなんかが発光部につけている白いものの事かな。それに関してもこれから勉強したいと思います。

引き続き、何かアドバイス等ございましたらよろしくお願いします。

書込番号:5845449

ナイスクチコミ!0


Jiseiさん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/09 22:05(1年以上前)

結婚式=TAM09。
という意見が多いですね。照明次第ですが、披露宴などのスナップには
威力絶大の銘玉だと思います。
光量が乏しい場面では明るい単焦点が心強いと思いますが、総合点なら
09ではないかと・・・
ちょうど今日のアップした画像は09です。私の場合結構厳しい条件での
撮影が多いので、レンズの‘粘り’のようなものがいくばくかは感じ取っていただけるやも知れません。
お時間があるときに覗いてみてください。

書込番号:5863068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/01/10 19:40(1年以上前)

先日、ホテルでの祝賀会でこのレンズを使用しました
心配していた広角側の利用頻度は低く、これ一本ですべて対応できました
数段絞って金屏風をバックにきれいな写真が取れて満足です
ストロボは内蔵、ディフューザーとしてケンコー『影とり』を利用

swa-vさん、明るくて使いやすいズームですよ
目的達成後もポートレート等で活躍しますのでおすすめです

書込番号:5866125

ナイスクチコミ!0


スレ主 swa-vさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/12 10:38(1年以上前)

Jiseiさん、2丁目の夕日さん、ありがとうございます。
作例写真等も拝見しました。
購入の決心がつき、フジヤカメラさんに在庫確認を取ったところ、1本在庫があるということなので、取り置きを依頼して次の休みに買ってきます!!(32800円)
在庫が薄い商品で2ヶ月くらいは覚悟していたので、思いがけず早くに手に入りそうなので、練習にも時間が取れそうです。

ストロボに関しては、まだかなり悩んでいます(笑)が、レンズが解決したので、今度はそちらに集中して考えたいと思います。

書込番号:5871835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

在庫情報をお願い致します。

2006/12/26 07:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
いつも皆さんの貴重なご意見で
勉強させて頂いております。

最近K10Dボディを購入したのですが、
色々なレンズを悩んだ末、みなさんのコメントを参考に
こちらの09を購入しようと決めました。
早速12月上旬に予約したのですが、その後一切
連絡無し状態‥‥他のお店にも問合せてみたのですが、
どこのお店も取寄せで納期は未定と言われて困っています。
A09は通常納期はかなりかかる商品なのでしょうか?

また当方神奈川在住なのですが、
関東近郊での在庫情報をご存知の方は
いらっしゃいますでしょうか?
はやくK10Dを使えたらとボディをながめる毎日です(^^;)
在庫情報がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:5804659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/26 08:34(1年以上前)

A09ならどこにでもあるのではと思いましたが、価格コムの登録店が、
4店しかなく、しかも全て「取り寄せ」ですね。
シグマ17-70F2.8-4なら在庫があるお店もあるようですが・・・

書込番号:5804730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/26 08:45(1年以上前)

私もαマウント用ですが、昨日、行きつけのキタムラで、納期問い合わせてみましたが、未定とのことでした。
この2種類のマウント用は、今年後半、まずまず売れたそうです。

α用とペンタ用は、もともと生産数が少ないし、常時生産でもないので、その時の製造分が捌けたら、次回生産まで時間がかかる。
また、他に売れ筋があれば、そちらの生産が優先されるので、いつになるかは不明、そんな感じのようです。

予約して、気長に待つのが吉ですね。

書込番号:5804743

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/12/26 09:25(1年以上前)

N.マンセルさん おはようございます。

フジヤやマップ等も納期未定の様ですね。あとはキャンセルがきき、力のある大型店(ビック、ヨド等)に複数予約を入れて待つしかないと思います。時期が時期だけに納期は微妙ですかね。

あと早く手に入れたいなら、ヤオフクのペンタックスレンズ板に新品で何本か出ていたように思います。(若干高めですかね?)

ペンタックス用のレンズは純正だけでなく、タムロンやシグマも結構品薄ですね。店舗の在庫情報では無くてすいません。



書込番号:5804828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/26 12:34(1年以上前)

じじかめさん,すぎやねんさん,minopenさん,
早速の書込み本当に有難う御座いました。
みなさんの情報は素人の私にとっては
非常に貴重で勉強になりました。

やはり品薄のようですね‥
初のデジ一なので早く使ってみたいワクワクの
気持ちなのでちょっと残念です。
でも、その分ペンタが頑張ってる証ですよね!

とりあえず、minopenさんの言われた通り複数店に
予約して気長に待ちたいと思います。
しかし2ヶ月待ちとかになると‥
シグマ17-70F2.8-4とかに浮気してしまいそうです(^^;;


書込番号:5805377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/26 17:59(1年以上前)

シグマ17-70mmは、私も使っています。
使いやすい、撮影範囲の広い、いいレンズですよ。
28-75mmF2.8とは焦点距離がかなり被りますが、共存させるつもりです。

書込番号:5806313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/27 07:49(1年以上前)

すぎやねん さん
>28-75mmF2.8とは焦点距離がかなり被りますが、

情報どうも有難う御座います。
シグマ17-70mmとA09は共存出来るんですね。
今週末にでもお店で展示品があれば
シグマも是非見て来ようかと思ってます。
いい意味でますます悩んでしまいます(^^)
実際に使用されてる方からのレスは本当に勉強になります。

書込番号:5808669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/27 08:50(1年以上前)

↓シグマ17-70mmの作例です。
マクロからスナップ、風景と、幅広く活躍してくれてます。
>http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=125342&key=820500&m=0

28-75mmともども、「カメラのキタムラ」インターネット店には、ペンタマウントは、まだ在庫があるようです。
会員登録すると、安く買える場合もありますよ。
早く撮影できるといいですね。

書込番号:5808739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/12/28 09:27(1年以上前)

目黒の三宝カメラでネットを見る限り新品在庫があるようです。

あくまでネット上なので実際に店頭にあるかどうかは店舗に電話して聞かれるとよいと思います。

私の中では、マップカメラ・フジヤカメラ・キタムラ池袋中古買取センターとならんで、目黒の三宝カメラは信頼できるカメラ専門店です。

書込番号:5812566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/28 12:43(1年以上前)

>すぎやねんさん
キタムラ情報、有難う御座いました。
先程ネットでHP見てみたのですが
売れてしまったらしく「取寄せ」になっていました。
アルバム拝見させて頂きました。
花などの背景のボケ具合、明るさなど
非常に素晴らしい写真ですね!
ちょっと(かなり)興味を惹かれました(^^)

>tai-tai-taiさん
在庫情報有難う御座います。
早速調べてみたいと思います♪
それにしても皆さんの情報網はさすがですね!
本当に助かります。
A09はK10Dとの相性もなかなかよい感じなのですね◎
写真を拝見させて頂きましたが
tai-tai-taiさんのおっしゃるように
クリアで透明感があり、さらに柔らかい温かみの
ある素敵な写真ですね。

書込番号:5813088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件 あれから30年 

2006/12/28 22:07(1年以上前)

N.マンセルさんこんばんは。
はじめまして。

お探しのA09を、本日入手いたしました。
三星カメラ(WEB)で12月12日に予約、価格は33,000円(送料込)でした。
欠品中の表示でしたが、在庫を問い合わせたところ、20日頃入荷との回答で予約しましたが、実際の入荷日は27日でした。
一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?


蛇足ですが、同時に予約したA17(70-300mm)は14日に入手し、あとはK10Dが…。
ちなみにK10D(BODY)の予約順は48番目…。

書込番号:5814826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/29 13:20(1年以上前)

関東の方 御免なさい
スレ違いかもしれませんが

ヨドバシ 大阪駅前店にて
普通に売ってましたよ

41000円 ポイント15%で
本日購入しました

書込番号:5817213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/29 18:01(1年以上前)

>あれから30年さん
情報有難うございました。
三星カメラに問合せをした所、
在庫なし、次の入荷は1月下旬予定との事でした。
もうちょっと探してみようかと思っています。

あれから30年さんのK10Dも早く入手出来るといいですね!
自分は12/10にヤマダで予約し、年内は諦めていたのですが
2週間後に入手出来ました。
お互い早くK10Dで写真が撮れるといいですね♪

>髭さん4649さん
入手おめでとうございます。
A09の写りはどうでしたか?
素敵な写真が沢山撮れるといいですね!

書込番号:5818044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件 あれから30年 

2006/12/30 01:08(1年以上前)

N.マンセルさんこんばんは。

>在庫なし、次の入荷は1月下旬予定との事でした。

そうですか。
お役に立てなくてすいません。

>あれから30年さんのK10Dも早く入手出来るといいですね!
>自分は12/10にヤマダで予約し、年内は諦めていたのですが
>2週間後に入手出来ました。

ありがとうございます。
私も12月初旬にヤマダ電機で問い合わせたのですが、2月と言われて諦めてしました。
みなさん最近は、予想よりも早く入手されているようですが、過度に期待せず、気長に待ちたいと思います。

またまた蛇足ですが…。
某カメラ屋さんにFA35/F2ALとDA40/F2.8Limitedの在庫を発見してしまいました。
K10Dの入手前に両方逝ってしまいそうな自分が怖い…。

書込番号:5819639

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/01/01 13:04(1年以上前)

12月下旬ですが、ヨドバシ新宿西口カメラ店2階に在庫がありました。ここに在庫がないときを見たことがありませんが、たまたまかも...

書込番号:5827921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

試し撮り。

2006/12/04 11:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:208件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の満足度5

いつもお世話になっております。

悩んだ挙げ句購入したこのレンズと、
もうひとつ悩んで購入したFA43で
試し撮りに行って来ましたので、
恥ずかしながらアップしてみました。

購入を検討している方の
少しでも参考になれば、と・・・。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=947789&un=107841


素人意見ですが、
良いレンズだなぁ〜と実感しました(⌒_⌒)

書込番号:5713242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/04 12:28(1年以上前)

こんにちわ〜。

結局このレンズ買われたんですね。(^_^
買って正解だったようで良かったですね。

私ももう随分長いコト購入検討中ですので、アルバム拝見させて頂きました。
レンズもイイのでしょうけど、センスもイイですね〜。
ステキな写真ばかりで感服いたしました。

しかし、43mmはイイ絵を作るんですね〜。
これはちょっと...まいるなぁ...
タムロンもさすがですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

鎌倉も随分紅葉してるんですね。
化粧坂、源氏山近辺でしょうか。
今年は行けるかな〜。

書込番号:5713347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/12/05 08:13(1年以上前)

>hercules200さん

A09のご購入おめでとうございます!!
素晴らしい紅葉の写真ですね〜。私も行きたいな〜>紅葉。。。

Exifを見ないとどれがFA43mmでどれがA09かわからないのですが、
それだけA09の描写力が優れているということなのでしょう。

書込番号:5716675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

最近は悩んでばかりです・・

2006/11/28 15:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:28件

こんちにちわ。
新参者ですが、皆様にご教授いただきたくアドバイスを願います!
嫁から、この冬1本レンズを買ってもいいと許しがでて、猛烈に迷っているレンズが2本あります。
1つはこのA09.もうひとつはディスコンがうわさのFA35.
現在持っているレンズはFA12−24とFA43リミの2本です。
もともと短焦点に魅せられてFA43を中心に使用してきましたが(K100Dコンビで)最近もう少しが画角が標準に近いものが欲しいなと考えていました。
で、隠れ☆の名をもつFA35に興味を持っていたのですが、いろいろレビューを見ているうちにこのタムのA09でもなかなかの評判だし、ズームだし結構便利かも、と考え出したのです。
用途はほとんど街などのスナップ。たまに嫁を撮るかな・・。
短焦点の身軽さも気に入っていますが(隠れ☆とかいう名前にも結構弱い性格です・・)ズームも便利かな・・
ズームとしては基本はワイド側から35mm中心に使用して時には望遠という使い方をしたいと思いますが、どちらが皆さんおすすめでしょうか!?またこのA09は確かなものですか? 迷います・・
※FA31リミや28−70スターは値段が的外れで考えていません。

書込番号:5688728

ナイスクチコミ!0


返信する
Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/11/28 16:04(1年以上前)

こんにちは。
当方も、このA09所有しておりますが、ストリートスナップや披露宴、料理等で大活躍してくれ、満足してます。単焦点には敵わないでしょうが、ズームレンズの中では、素晴らしい描写のレンズだと思います。コストパフォーマンスにも優れてますし。

書込番号:5688821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/28 16:32(1年以上前)

43mmと35mm....
ん〜、私には使い分けが困難そうなので、まずはズームを買うかな。

ホントにディスコンなら35mmですが。

書込番号:5688878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/11/28 17:02(1年以上前)

普通なら35mをお勧めしますが、43mmをお持ちならズームでいいと思います。
タムロンのA09はいいレンズなのですが、APSのデジタル一眼では広角側が不足でちょっと不便な気がします。
僕のお勧めはシグマの24-60mm F2.8 EX DGです。
これだと広角側もカバーできるので、レンズ一本だけで気軽に出かけることも可能です。
描写もA09と遜色ないです。

書込番号:5688952

ナイスクチコミ!1


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/11/28 17:06(1年以上前)

おすすめBOXさん こんにちは。

35mmも捨てがたいと思いますが、現在所持しているレンズを考えるとA09が良いかなと思います。この位のズームも持っていても良いかなとも。

私はペンタックスでは単焦点派なのでA09は所持していませが、同じ光学系でOEMのミノルタ純正を使っています。本当に決まった時には単焦点をもしのぐ描写をすると思っています。
あとはタムロン独特の、どちらかと言うと柔らかな描写が自分の好みかどうかだと思います。

書込番号:5688967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15937件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2006/11/28 17:46(1年以上前)

お手持ちのレンズから考えると、70か77でしょうネ。。。

#100マクロでもいいかも。

書込番号:5689102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/28 21:08(1年以上前)

数時間のうちにたくさんのレスが!

Relishさん
タツマキパパさん
Seiich2005さん
minopenさん
よこchinさん みなさんアドバイスありがとうございます!

やはり使い勝手等、考慮してもA09ですかね〜
43も35も思ったほど画角は変わんないですか・・

初めて43リミを使ったとき「なんじゃこの美しさわ〜!」と感じたのですが(今は慣れて当たり前のような気分ですが・・)
FA35でも同等の感動があるんでしょうね。
実際、描写力は35=43なんですかね??画角と外観の違いだけで。
35は43を超える何かがあるとしたら更に迷いますが・・

書込番号:5689923

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/11/28 22:13(1年以上前)

こんばんは
単焦点のレンズばかりの使用歴は長いのですが、
A09を使ってちょっとしたカルチャーショックがありました。
とても出来がよいので、利便性だけでなく描写の面からもおすすめします。

書込番号:5690270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/28 23:19(1年以上前)

まずはA09の話から。
純正の大口径標準ズームが高くて買えないのでコレを買ってみました。αマウントで。
使ってみたらスッゴクポテンシャルの高いレンズだということがわかりました。いままでの標準系ズームでは一番信頼度の高いズームです。そしてしばらく前にEFマウントのコレもゲットしました。
あるだけでと安心できるそんな大口径標準ズームです♪

FA35ミリ=隠れ☆レンズ
このレンズも使っています。でも、31ミリ、40ミリ、43ミリと近いものがありますね。焦点距離を問題にしているなら35ミリはパスしてもいいのではないでしょうか?
31ミリや40ミリでも代用できます。
「隠れ☆」が欲しいなら止めません。しかし、31の方は同じ星でも等級は上です。今のワタシならパスです。しかし、すでに持ってたりするんだなぁ。

書込番号:5690706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/29 00:16(1年以上前)

A09は一時気に入っていましたが、ニコンD100やD70系とは、
重量バランス含め、ちょうどいい感じですが、*istD系やKシリーズには少しでかくないですか?

書込番号:5691072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/11/29 07:43(1年以上前)

>おすすめBOXさん

FA43mmをお持ちなら迷わずA09ですね、私なら。
1本持っておいても損のないペンタックスマウントで使える数少ないスーパーなズームレンズだと思います。

ただし、初期不良やはずれ品にもご用心を。




>DIGIC信者になりそう^^;さん

私の主観ですが*istにはでかい、K100Dにはバランスもよくデザイン的にもベストマッチ、K10Dには完璧ってイメージです。
K100Dとは外観も一体感があり、非常に重量バランスも含めていいと感じています。

書込番号:5691778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/29 14:42(1年以上前)

写画楽さん
マリンスノウさん
DIGIC信者になりそう^^;さん
tai-tai-taiさん
そしてご相談に乗ってくださった皆さん、ありがとうございます!
なんか自分自身見えてきたような気がします!!
隠れ☆も気になりますが、A09が呼んでる気がします。
あとAO9とK100Dとのボディバランスも気にはなっていましたが、
大丈夫そうですよね!?
ちと、今年中にゲットしようかな!
ストロボもほしい・・っす(笑)

書込番号:5692760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:43件

この掲示板で勉強させてもらい、悩んだ末に決断、本日このレンズとK100Dを購入しました。
今まで使っていたフィルム一眼はキットレンズしか持ち合わせなかったのですが
開放で・・・絞って・・・で操る被写界深度の違いがわかるわ、背景ボケの階調がきれいだわ。・・・あ、原始的視点で失礼します。あまりにも絵の表現がちがったもので。
室内のティッシュ箱撮っても絵になる気がします。大げさですが。
みなさんが、讃えられる性能とコストパフォーマンスのすごさを実感しました。
このレンズの通しで2.8という明るさとK100Dの手ぶれ補正、すごい、です。
確かにキットレンズに比べるとかなり重いので、手首が慣れるまでは初心者は大変ですが。
ともかく、このレンズの違いによる感動が、今後もっと広角が、マクロが・・・とはまり込んでいくのですね。(買って財布の尾を締めよ・・・危険なボーナス前です)

書込番号:5671667

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/24 07:14(1年以上前)

FA Limitedの世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
おそらくA09以上の感動が待っているコトでしょう♪

書込番号:5671896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/24 07:54(1年以上前)

>おそらくA09以上の感動が待っているコトでしょう♪

おそらくそうでしょうが、お財布に勘当されないよう注意が必要かも?

書込番号:5671933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/24 12:38(1年以上前)

そうですね、折角の一眼なんで明るい単焦点も一本いっとかないと。
絞り開放で撮ればすっごいボケでるし、絞って撮っても一味違った描写してくれます。

F2.8のズームはただの通過点に過ぎないかと思います(^^;;)

書込番号:5672467

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/11/24 21:08(1年以上前)

こんばんは
A09の75mm域の開放のボケはなかなかいいです。
私も使っていますがこのレンズ、傑作の部類ですね。

書込番号:5673952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2006/11/24 21:30(1年以上前)

開放が明るい、小さくて軽い。
この部分で単焦点にもメリットありますが、正直、絞った時の描写力でいえば、もはや単焦点は必要ないのではないかと思えるほどの描写を見せるレンズだと思います。
(単焦点の明るい、小さくて軽いなどそういう必要性を否定するものではなく)

ズーム全域でこの画質を実現し、F2.8、価格はべらぼうにリーズナブルでまさに革命的な恐るべきレンズです。

書込番号:5674066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/24 23:30(1年以上前)

このレンズはワタシも愛用しています。
αマウントと、EFマウントでね。Kマウントでも買おうかどうか迷っていますが、ペンタックスから純正で何か出るのではと言う期待もあるし、他に欲しいものがあるのでとりあえず見合わせてます。
余裕があれば即ゲットですね。
数多くのレンズを使ってきましたが、このズームレンズは最も信頼度の高い描写能力を持っている大口径標準ズームだと思います。
ちなみに、キヤノンのEF24-70mmF2.8持っていましたが、重量と使い勝手とお金を工面したかった都合でA09に乗り換えました。
全然後悔していません。

いや、本当は残しておきたい気持ちもあったのですが。。。。

書込番号:5674721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/11/25 02:07(1年以上前)

こんばんは。二時の鱒です。仕事から帰りこの板をのぞくと、また二時・・・。HNは体を表すのでしょうか (^^;)
皆様、私のうれしい驚きにコメントいただきましてありがとうございます。
実は、さっそく使う場面が本日ありました。
ちょっとした取材で人物の簡単なポートレートなのですが、会社で共有しているのがKissDNキット、これが塞がっていたので、昨日購入したばかりのK100D+A09組を動員。
ショールームのやや暗めの照明でも、ぶれずに美しい写真が撮れる確率の高かったこと!おまけに結構迫力が出た気がします。会社のKissDNキットでは、手持ちではとてもできなかったでしょう・・・。
会社のも、こっちを買っておけば、プロの人にお願いするまでもないような写真なら、みんなが無事に撮れたかも。

⇒さんのおっしゃる単焦点も気になりますし、
ウェルビさんの通過点というコメントにもドキリといたします。
ただ、じじかめさんのおっしゃるようにお財布のご機嫌を伺わねばなりません。
写画楽さんやtai-tai-taiさんもこのレンズを大絶賛されているんで私には猫に小判にならないよう精進していきます。
マリンスノウさんは、いったい機種をどれほどお持ちなのか、すごいですね。

皆さんの作例がとても勉強になります。
お財布のお許しと、腕がもう少しあがったら、ペンタックスのDA21mmの単焦点が欲しいかも。そういえば、品薄が取りざたされているFA35mmが店頭にありました。

書込番号:5675410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/25 09:34(1年以上前)

>FA35mmが店頭にありました。

おぉ〜,隠れ☆レンズが! 即ゲットですよ♪ 

書込番号:5675997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/11/25 10:32(1年以上前)

私はそのFA35mmをA09の写りのよさに、、、昨日手放しました・・・。
もちろんFA35mmの写りが悪いというわけではなく、
ほぼ同等に撮れるなら必要なくなってしまったという感じで・・・・。
K10Dの資金の一部に消えますw。

書込番号:5676146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

無駄?

2006/11/20 14:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:208件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の満足度5

シグマの17-70持ってるのですが、
このレンズと比較したくなってしまい、
検討しています。

無駄な考えでしょうか?

書込番号:5657819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/20 16:52(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンマウントで両方使っています。正直使い分け出来ていません。
APS-C機では17-70のほうが使い勝手が良いです。テレ側開放4/3段の差はスナップで使う分にはあまり気になりません。

一般的にシグマはシャープでクール、タムロンは暖色でボケが自然と言われてますが、この2本も同じ傾向だと思います。

書込番号:5658142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/11/20 17:59(1年以上前)

このレンズ、銀塩一眼用としては、素晴らしい評価を得たレンズですね。
デジタルでは42mm〜112mm相当のF2.8通しになりますので、ポートレート用ズームとして使いたいです。

ポートレートをあまり撮らないとしたら、シグマ17-70mmF2.8-4.5DCマクロとは、焦点距離の被り方が中途半端な気がしますので、使い分けるとなると、ちょっと難しいかな。
結局両方持って行かなきゃなんない気が・・・

マウント未発売ですが、焦点距離モロ被りのタムロン17-50mmF2.8の方が、意外に使い分けはしやすいような気がします。
撮影対象によって、どちらかだけを持って出られる感じですから。

書込番号:5658333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/20 21:26(1年以上前)

こんばんわ〜。

>無駄な考えでしょうか?

無駄だと言えば無駄な気もしますが....
まぁ無駄でもイイんでない。と私なんかはすぐに思ってしまいます。(^_^

でも、テレ端の一絞り半の違いは結構大きそうですし、私みたいに子供の写真ばっかり撮ってる人なら、使い分けも出来そうな感じですよね。
悪くないんではないでしょうか。

私も欲しいなぁ...

書込番号:5659007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/11/20 22:38(1年以上前)

私はSIGMA17-70mmも狙ってます。
逆ですが、考え方は一緒ですねw。

作例を見ている限り使い分けできそうです。

基本A09が好きですが、常用には17-70mmのほうが便利かも知れませんね。A09はここぞという勝負の時に使えそうです。
平日は17-70mm。土日はA09とかって使い方できそうw。

書込番号:5659389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/21 00:13(1年以上前)

ところでボディは何?

書込番号:5659937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 01:17(1年以上前)

17-70持ってるなら、折角のペンタ?なので Limitedの単焦点の方が、絶対いいと思いますよ。
描写も、明るさもアドバンテージあってズームとの使い分けも十分できますね

書込番号:5660160

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2006/11/21 01:26(1年以上前)

昔、ペンタックス40-80/2.8-4とか、ニッコール43-86/3.5とか、バリオゾナー40-120/2.8とかいったズームがありました。

その頃、広角寄りが長い事に不満はあったかもしれませんが、ともかく商品として成立していた事を思えば、一定のニーズはあったはずです。

従って、40m前後より短い側は不要で、70mm前後で少しでも明るい事が望ましく、且つその中間域も使いたいのであれば有意義、そうでなければ無駄になります。

中間域が不要でしたらシグマのマクロ70mmなんかどうでしょう。

書込番号:5660204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の満足度5

2006/11/21 10:25(1年以上前)

皆様、御返答有り難う御座います。

マリンスノウさん、お世話になっております。
ボディーはK100Dです。

無駄と言えば無駄・・・確かにそんな気もしますが、
17-70を使っていても、ワイド側の使用率は
あまり無かったんですよね。
でも、海に行って広大な風景を撮った時に
すごく便利さを感じました。

「あると便利だけどあまり使わない」
そういう感じです。
結局、個人の感性だと言われれば
それで終わりなんですけどねー(^o^;)
しばらく2本使ってみるのもいいかな。

皆さんから御意見を頂いて、
シグマを下取りに出さなくて良かった〜と思います。

ウェルビさん 、
一応単焦点は43mmF1.9Ltdを持ってます(^◇^)

ありがとうございました♪


書込番号:5660788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 23:21(1年以上前)

hercules200さん すでに43mmF1.9Ltd持ってるとは 恐れ入りました。 (^^;;)

書込番号:5663139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <521

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング