SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2003年 4月21日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用) 製品画像

拡大

※画像はニコンマウント用です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(1176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

人気出そうですね

2015/02/06 12:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

フルサイズがアナウンスされたので
コスパの良いズームとして、人気が出そうですね。

給料が出たら、値上がらないうちに購入しようと思います。
他社に乗り換えることも考えて、レンズ投資を控えていましたが、
ようやく踏ん切りが付きました。

書込番号:18444439

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/02/06 12:19(1年以上前)

今や地味なレンズになりましたが、地力はありますので、特に柔らかめの描写が必要な時はいいでしょうね。

書込番号:18444454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/06 12:21(1年以上前)

お…同じ戦略の方が…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18444459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/06 12:57(1年以上前)

A09とA001で待ち構えてます(^皿^)V

書込番号:18444571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の満足度5

2016/03/05 23:59(1年以上前)

昔、EOS5DMkUでお世話になりました。
その当時、キタムラネットで\19800だったかな?。目玉商品だったかもしれません。
若干、鈍いけど画質は良かった。絞り優先で使う方と良好な画質でした。

現在、K-1に使うか検討中。K−1用標準ズームレンズが限られているので、2110万画素の5DMkUと3600万画素のK−1では差が出るかなと思いながら、CP良好、中央部の画質はPモードでも良好だった事から候補です。

書込番号:19661992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/06 06:32(1年以上前)

>お股せ119さん
D800で使って不満無いです
…まぁ、『吾輩は』なんですけどね(^-^;

書込番号:19662460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)の満足度5

2016/03/06 18:19(1年以上前)

>ほら男爵さん
貴重な意見ありがとうございます。
NikonD800でも3600万画素に問題無かったなら、十分ですね。
実は70-200mmf2.8もタムロンにするかなと思ってます。
CPの良さもですが、Pentax用はシステムの関係か、鏡筒が太くなりやすいとSIGMA社でも言っているようです。
そのためかD FA★70-200mmF2.8ED DC AWは、同レベルの70-200mmf2.8でCanon、Nikonと比較すると300~400g重くて太めになっているようです。
そういう点、TamronA001は1300g台に収まっており、AFは若干遅いといわれますが、0.95mまで寄れる、マクロ撮影も可能なのが魅力です。それと価格もですね。

書込番号:19664679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

2016/03/06 21:37(1年以上前)

先にA001を購入しましたよ。

それにしても、
A09もA001もバーゲンプライスで、しかもフルサイズ対応で合計約8万円というのは、
古いレンズとはいえ、安すぎですな。

書込番号:19665474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/07 00:10(1年以上前)

安いですよね〜
吾輩も両レンズをペンタックスで使用中です(笑)
…A09はニコンでも
ニコン用の70200は新型のタムロンにしましたw

書込番号:19666155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

今日届きました^^

2016/02/20 23:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:103件

店頭で受け取り、お店のメニューを試し撮り。

これが噂の前ピン?
即効、ピント調整でメーカー送りをお願いしました^^;



書込番号:19612032

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/21 03:15(1年以上前)

こてつのアニキさん
あらぁー

書込番号:19612491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2016/02/22 20:49(1年以上前)

私も一週間前にピント調整をお願いしました。なんかメートル単位で前ピン(^^;)

書込番号:19618828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2016/02/23 22:17(1年以上前)

コメントありがとうございます^^

D700でSP24-70を使用したら、とても満足な写りでしたので
K-5Usにと、このレンズを購入してみました。
K-5Us+SP70-200のほうは、満足していますが・・・

メーカーから帰宅するのが楽しみです^^

ローパスレスだと、UVフィルターが要るのかなぁ〜

書込番号:19622804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/26 11:58(1年以上前)

タムロンの出荷基準でしょう。

書込番号:19631577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

嬉しい横文字

2016/02/18 22:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

スレ主 msykoさん
クチコミ投稿数:54件

過去にミノルタ α7D に付けて実績がありますので、
旧型ではありますが、信頼性があり、衝動的に買ってしまいました。
本日到着して開封してみると何と、「Made in Japan」の文字が、何か
得した気分になりました。 k5Usでの結果が楽しみです。

書込番号:19604353

ナイスクチコミ!6


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/18 23:33(1年以上前)

こんばんは。

タムロンA09は私も好きなレンズです。

書込番号:19604705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/02/19 08:17(1年以上前)

ニコンマウントを所有ですが、出番は少ない。
散歩に最適ですが、散歩はDX機で済ませてしまうので、ちょっともったいない状態になっています。
こってり感に好感。

話が飛んで、17-50mm VCは続けて欲しかった。

書込番号:19605546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/02/19 14:48(1年以上前)

このレンズはK-1の36Mpでも大丈夫ですかね?
K-1購入しますが、純正の24-70は手が出ない(>_<)
28-105はF値変わるし、、、。
このレンズが36Mpの解像度に耐えるなら、第一候補なんだけど。

書込番号:19606497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 msykoさん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/19 18:38(1年以上前)

>Green。さん
>うさらネットさん

有難うございます。

このレンズが発売された頃の他のレンズも似たような柔らかさと自然な温度感
を感じています。 例えば Nikon純性の(D)レンズも似た雰囲気を感じます。
身内が所有していますが、最近使っているのを見ていないです。


>栗毛の超特急さん

その質問は時期が早すぎます。
K1は国内では登場していませんので、主観を織り交ぜても誰も評価はできません。
D8*0で使用している人に聞いてみては?

書込番号:19607031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/02/19 21:01(1年以上前)

機種不明
機種不明




何年か前にこのレンズを購入しました。

この頃、あんまり使ってあげてないなぁと昨年の12月
に久しぶりに持ち出してK-5Usで使ってみました。

このレンズ、やっぱりイイですね。もっと使ってあげなければ
と改めて思いました。(^^


ちなみに自分のもゴールドラインに黒文字のmade in Japan
でした。



書込番号:19607512

ナイスクチコミ!2


スレ主 msykoさん
クチコミ投稿数:54件

2016/02/20 11:03(1年以上前)

>毎朝納豆さん

フィルム写真の様な色調、ペンタカラ―ですね。
ピントの合っている部分は優しくくっきりしています。

実は、A001も狙っていたのですが、店に在庫が有りません。

書込番号:19609251

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:19件
機種不明
機種不明

購入状態でチェック

調整後こうなりました!

先般新品レンズの前ピンを修理に出した結果です。

キタムラ経由でボディーと共にだし、19日後に戻ってきました。
結果は見違えるようなピントになりました。

ズームやマニュアルピントの動きも硬くなり、以前とは別物の感じです。
3週間近くかかりましたが、コレでスッキリしました!

まだ本撮影はしていませんが、フォーカスも早くなったような気がします。
画像はリサイズしていますが、ファイルサイズ以外は同条件です。

書込番号:18149630

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件

2014/11/09 20:40(1年以上前)

機種不明

調整後の画像です

すみません!
調整前のファイルをダブってアップしてしまいました。

こちらが調整後の画像です。

書込番号:18149697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2015/01/07 13:41(1年以上前)

シンモンガイさん

私もペンタのK-5Usに検討をしています。

メーカーH.Pでも価格コムの写真でも絞り環の有無が解らず二の足を踏んでいます。
私の場合α7と併用したいのでマニュアル絞りが効かないと対象外になります。

どうぞ宜しく。

書込番号:18345307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/07 14:50(1年以上前)

dragongateさん

A09はNikon用のA09NU(AFモーター内蔵タイプ)以外は、Nikon用のA09N(AFモータ無し)
を含めて全て絞り環が付いています。

当然、PENTAX Kマウント用のA09Pも絞り環が付いておりますので、アダプターを噛まして
α7で使用可能と思います。

書込番号:18345448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2015/01/10 12:23(1年以上前)

lonesome Kさん

ありがとうございました。

書込番号:18354761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2015/01/18 01:05(1年以上前)

私も前ピン。

AFアジャスターの+−10の範囲で調整不能。

α7M2で使う分にはかまわないがK-5Usでは使えない。
どうしようか迷っています。

書込番号:18381035

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/17 07:43(1年以上前)

当機種

5日ほど前に購入、私も前ピンでした。

同じく、AFアジャスターの+−10の範囲で調整不能ですけど、-10でもう一歩という感じです。

なので、マニュアルフォーカスで使うことにしました。

昨日、マッサンの鴨居商店で一杯やるのを目的に試し撮りして来ました。

書込番号:19498414

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/17 07:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

前ピンだろうが、ペンタム最高

書込番号:19498417

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/17 07:48(1年以上前)

当機種
当機種

解像感より、ゆるゆる、ほわほわが好み。
なのでこれからも開放F2.8を常用します。

AFよりも、MFでフォーカスした方が、フォーカスの波の動きが見えるので、楽しいです。

MFだと、前ピンとか関係ないんですね。知らなかったです(笑)

書込番号:19498421

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/17 07:49(1年以上前)

当機種

K-50とK-S1でPENTAを始めた初心者です。

なので、前ピンも初体験。

書込番号:19498422

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/17 07:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

余談ですが、ここのタダ酒は2016年から無くなったようです。
ガックシですよ。

書込番号:19498424

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/17 07:52(1年以上前)

当機種

そしてこれからPENTA沼の熟成かな

ぷくぷく ぽわ〜ん

タムロンがもっとPENTA用のレンズも出してくれたら、イイのにね。

書込番号:19498427

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/17 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ここまで全て、開放F2.8で写しました。
出来るだけ、75mm(35mm換算112mm)で撮ってふわっふわを目指してみましたが、
なんかスッキリとした写りにみえますね。

MF専用レンズとして、愛用します^^

書込番号:19498430

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ底値かな

2015/09/21 19:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

フルサイズ用に狙ってましたが、そろそろ底値ですかね。

書込番号:19160164

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/09/21 20:03(1年以上前)



来春用に一本、逝っときますか〜。(^^



書込番号:19160264

ナイスクチコミ!0


KazAbさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/21 20:16(1年以上前)

発売から10年以上経ったレンズってことはそれなりの評価があるってことでしょうか?DAスターでこの辺りのレンズを待ってましたが、コストパフォーマンスから見ても購入しても後悔しないレンズなのでしょうか?

書込番号:19160303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/09/21 20:58(1年以上前)

約7年前にニコン用のAFモータ内蔵形を購入しましたが3.4万円でした。
今が底値と言えば底値ですが。

APS-Cとフルサイズの電気的マウント仕様は全く同じなんでしょうか?
フルサイズは何か追加されるとかはないのですかね。

書込番号:19160432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/21 21:45(1年以上前)

そろそろですね。私が6月に買った時より4〜5000円安くなっていますね(涙)あと、70〜200mmも6万位になっていますね。PENTAX用は流通在庫のみ!みたいなので本当にそろそろですね。

書込番号:19160621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:31件

2015/09/27 00:10(1年以上前)

デジタル一眼K-x買って、初めてのF2.8ズームだったのですが、K-5UになってもAFが暴れるので手放してしまいました。

しかし、良い絵も量産してくれたのですが。

24からだと手放さなかったでしょうね。

でも、これだけ安いともう一度欲しくなります。
(^^ゞ

書込番号:19176951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KazAbさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/27 01:00(1年以上前)

pentax DFA24-70 f2.8が発売になりますね。
スレ主さんの記事に後押ししていただき、TamronSP28-70 f2.8を購入いたしました。純正品は手が出せないので。
少し前ピンは否めないと感じました。また開放ではボケがしつこく感じられましたが標準レンズより面白みのあるレンズかと思います。
K3にA001とA09の組み合わせになり、普段、屋外スポーツをとっていますが、他にも色々なものを撮ってみようと思います。

書込番号:19177070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KazAbさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/17 14:48(1年以上前)

しばらく使ってみました。結論から言うと使い勝手の良いレンズです。マクロとしての使用では前ピンが気になりましたが、ポートレートや風景では明るく、ボケも操れて、楽しいレンズです。

書込番号:19325787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマ17mm-50mm f2.8 ex dc hsmとの比較

2014/10/13 22:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:148件

当方k30を使用しているもので、レンズは18-135wr及びda35mmf2.8alを持っています。もっぱら二歳の娘を撮っており、室内外問わず、明るくボケもすばらしいda35mmf2.8が固定になっています。今回、家族の写真や、友人の結婚式用に、ズームの効く明るいレンズを一本欲しいなと考えています。候補は予算的にもタムロンa09かシグマ17-50mmf2.8のどちらかにしようと思います。

当方ペンタックスを使用している理由は、コントラストが強めに出る色合いが好きでして、色のメリハリがあると言いますか、はっきりした画が好きです。逆にニコンのように自然態と言いますか、クールな画はあまり好きではありません。そこで、レンズを選ぶ上で、シグマは画はシャープだが、色合いが涼しいと言われており、タムロンは色合いは温かだが、シャープさでは負けると言われています。当方は、フォーカスの静音性等は特にこだわりはないのですが、迷って決められなくなご教授願えればと思います。

@画像例を見ていると、確かにタムロンの色合いは良いなと思うのですが、画がぼんやりした感じがしてしまいます。これは撮影方法なのかafが甘いのか、シャープさが欠けるためなのかご教授願います。

Aこのタムロンレンズはafが遅いと聞きますが、動きやすい子供や動物に対して苦労している等あればお話聞かせてください。またシグマと比べてafの速度、合わせはどうでしょうか。

なお、当方はフォーカスが静かな方が良い等のこだわりはありませんので、

書込番号:18049454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/10/13 22:55(1年以上前)

機種不明

ピントは水滴に合わせてます。



確かに同じ絞り値で撮った場合、シグマの方がシャープに
写る傾向がありますね。

でも解放では多少甘くてもF4位からかなり解像度の高い
写りをしてくれますよ。

AFはシグマと比べたことはありませんが迷うときは迷います。
特に近接撮影の時は。でも写りの良さで許容しちゃいますけどね。


書込番号:18049544

ナイスクチコミ!4


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/13 23:23(1年以上前)

別機種

タムロンの17-50mmF2.8

機種違いですが参考までに

純正もいろいろ持ってますが
結局タムロンを持ち出しています
特に海外では、色とりどり、街中風景が好きなので
タムロンですねー

書込番号:18049677

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/13 23:42(1年以上前)

確かに双方良いレンズですが、
A09はポートレートでは鉄板の有名なレンズなので、お子さんを撮るにはこっちかなと。
あと、年齢が上がると、段々焦点距離が離れていきますので28-75mmは便利です。

書込番号:18049758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/14 02:38(1年以上前)

TAMRON A09をお奨めします。

理由は、

DA18-135との2本で、人物がらみの撮影で多用する焦点域は素直な描写のA09で、
広角域と望遠側はDAでという組み合わせができます。

A09はシャープなレンズですよ。持ち味のボケを生かした作例が多いので柔らかい
描写と思われるのかもしれません。

書込番号:18050067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/10/14 05:47(1年以上前)

こんにちは

そのような写真を求めるならば
タムロンが良いかと思います( ̄^ ̄)ゞ
特に子供を撮られるならば、クッキリはっきりよりも
多少柔らかく暖かみのある写真の方が良いかと(。-_-。)

書込番号:18050178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/14 08:24(1年以上前)

ニコンですが・・・かつてシグマ17-50mmとタムロン28-75mmをD7000で併用していました。

出てくる画のイメージとしてはスレ主さんの考えと私もほぼ同じです^^

が、このふたつのレンズの一番大きな違いは焦点距離です。APS-Cで28-75mmmは広角端の画角が42mm相当となり、使い所を選びます。逆に言うと、広角端の画角さえ問題なければ、望遠端の画角が107.5mm相当となり有利な点もあります。

ですので、使い分けとしては、広角端を重視するのか望遠端を重視するのかというのが主眼でした。一般論としては、APS-Cではシグマの方が汎用性は高いと思います^^

シグマは開放からシャープな感じでしたが、私の固体ではAF精度に問題がありました。もっとも、シグマは無料でピント調整してくれるようですが。速度はシグマの方が若干速かったように記憶しています。

タムロンは、固体差があるようですが一段は絞らないとシャープにはならなかった印象です。これはこれで柔らかい表現で個人的には嫌いではありませんでしたが・・・ボケはタムロンの方が私は好みでした^^

スレ主さんの場合は、AFさえ問題なければシグマの方が良いのではないかと思います。

色は、ペンタックス機で使用すればペンタックス的な味付けがされるはずですから、ペンタックス機と17-50を組み合わせた作例を見て判断されることをおすすめします^^

書込番号:18050433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2014/10/14 10:42(1年以上前)

参考になるご意見や作例も載せていただきありがとうございます。

〉毎朝納豆さん
すばらしい画ですね!こういうのが子供で撮れたら最高ですね。近接撮影をする事は少ないと思いますが解放時に解像度が甘いというのが気になります。

〉Satoshi.Oさん
静止物を撮るとこんな感じなんですねー。動物とか解放で撮ったことありますか?


〉うちの4姉妹さん
カメラ選びの際にもお世話になりました。4姉妹さんはポートレートをよく撮られるかと思いますが、タムロンで解放での子供撮影については解像度についてどう思われますか?またafはついていけてますでしょうか。

〉lazwardさん
やはりタムロンほ解放だと甘い感じですか。シグマ作例は他サイトで、探してみたいと思います。

最後に、f2.8レンズを購入するということで、明るめの画が欲しくなりますので、解放で画を撮ることがほとんどになると思います。事実da35mmでも解放使いっぱなしですので(笑)。これから子供が増えるので、タムロンの温かさは魅力です。悩みますね(笑)

書込番号:18050739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/14 12:08(1年以上前)

別機種

タムロン17-50mmF2.8開放

動物の撮影は
残念ながら、、、
植物の写真ならありますので貼っておきます。

書込番号:18050949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/10/14 12:37(1年以上前)

返信ありがとうございます

タムロンでの解像度ですが
ハッキリ言えばシグマと大差は無いかなと

ただこの手のレンズは、一段絞る事でシャキッと
してきますので、明るさが足りていてシャキッとした
した写真を撮りたいならば絞ればいいだけ
ただボケが欲しい場合や、明るさに乏しいときには、
F2.8っていうのは、心強いかなと( ̄^ ̄)ゞ

動く子供相手でのAF速度は、いくら爆速レンズを
使っても難しいのは、難しいです(。-_-。)
確かに早い方がいいでしょうが
そこまで、大きな問題では、ないかな?
って感じかな?って思います( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:18051032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/14 19:06(1年以上前)

スレ主さん

補足ですが・・・APS-Cで使うなら、何か特別な事情がない限り、タムロンはタムロンでも、28-75mmより、Satoshi.Oさんの挙げておられるタムロン17-50mmの2種類あるどちらかの方が使いやすいのではないかと個人的には思います。

私個人の経験としては、D7000(ニコンAPS-C)使用時は、シグマ17-50mmの使用が8とすれば、タムロン28-75mmの使用が2だったからです。他に純正キットレンズ18-105mm3.5-5.6Gも持っていましたが、こちらはほとんど使っていませんでした。

シグマ17-50mmも検討されておられる訳ですから特に28-75mmの焦点距離が必要というわけでもないかと思いますので、2種類のタムロン17-50mmも併せて検討してみられてはいかがでしょうか^^

既に検討しての結果であれば余計なお世話でしたm(__)m

書込番号:18051969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2014/10/14 23:15(1年以上前)

〉Satoshi.Oさん
17-50mmの方が解放はシャープな感じがするのは気のせいでしょうか。画としては、私はこれすごい好きです。良い画ですよね〜。

〉うちの4姉妹さん
なるほど。でもおっしゃる通りな気が
します。本当は実際にレンズを着けて、試すのが一番なのですが、それがなかなかできないのでなんとも…しかし作例を多く見る限り、子供の運動会用として、望遠で解像度勝負とは追求方向が逆なのでタムロンで良い気がしてきました。

〉lazwardさん
あ(笑)やっぱり(笑)。
実はタムロン17-50mmは当初は候補ありました。ただ…二種類ですか?当方a16一種類しか把握してませんでした。
当初の候補だった…というのも、何かのレンズ比較サイトでa16の評価が微妙なものだったので…。しかし口コミを見ても、k 30との相性は良さそうですね。
結婚式等の時にも使用したいなという欲もありますが、a16の方が解放時の解像度は良いようにも見えますが気のせいでしょうか。また、値段も安いですね(笑)。a09は10年前のレンズなのに値段が落ちない…。


タムロンを買うとして、今後長く使う上で、17-50mmか28-75mm。他手持ちレンズとかぶりにくいのはどちらなのでしょうか。

書込番号:18052967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/14 23:44(1年以上前)

スレ主さん

少し検索してみた程度ですが、ペンタックス機にはボディ内手振れ補正が内蔵されている関係なのか、もうひとつの17-50mm、B005はないみたいですm(__)m

18-135mmの描写力を知りませんのでなんとも言えないところはありますが、F2.8レンズと高倍率レンズでは特徴が異なるため、17-50mmでも28-75mmでも使い分けは可能だと思います。

ペンタックスにはAPS-C専用の多様な単焦点レンズ群や、純正50-135mmF2.8があったかと思いますので、仮に現在の私だったらということですが、今後お子さんが保育園、幼稚園に通われるようになった時のために、標準レンズはタムロンの17-50mmにして、将来の50-135mmや欲しい画角の単焦点レンズのためにお金を貯めると思います。

そうすれば、17mm〜135mmまでの常用焦点域をF2.8でカバーできるようになりますから。

今後のレンズ購入計画を踏まえ、システム全体で考えてみられると良いのではないでしょうか^^

書込番号:18053092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2014/11/09 19:37(1年以上前)

みなさまの意見を参考にさせていただきながら、店頭で手にとって考えた結果、今後のレンズ計画を含めて、シグマ17-70mmマクロ コンテンポラリーシリーズに決めました。結局迷っていたもの以外という結果で申し訳ありませんでしたが、納得の一品となりました。

書込番号:18149376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月21日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <521

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング