SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2006年 4月 4日 登録

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)

最安価格(税込):

¥75,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥75,000¥78,000 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:200〜500mm 最大径x長さ:93.5x224.5mm 重量:1226g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)のオークション

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):¥75,000 (前週比:±0 ) 登録日:2006年 4月 4日

  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

じつによく写ります

2010/12/19 18:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)

クチコミ投稿数:307件 Syllogism 
機種不明

ダイビングの後、休憩中

本日近くの自然公園にカワセミを狙いに行ってきました。諸事情であまり長く粘れなかったのですが、とりあえず写すことができました。それにしても良く写りますね。三脚が貧弱で、ファインダの中でカワセミがプルプル震えていましたが、1/500秒程度のシャッター速度でばっちり写りました。
手元のPCにインストールしているRAW現像ソフトがちょっと変わったやつで、これで現像したファイルからはEXIF情報がすべて失われますので、シャッター速度とか、レンズそのものの情報もありませんが、焦点距離は500mmで、絞りは開放(といっても6.3程度ですが)でした。ISO感度800で、使用カメラはD90です。
本当は木の枝から水面にダイビングするところを狙いたかったのですが、VRなど望むべくもないし、AFがそれほど速くないので、マニュアルで置きピンしておかないとシャッターが下りないので、どうやら無理なようです。
いずれにしても、このレンズはネットオークションでかなり安く購入したもので、コストパフォーマンスが抜群に良好なレンズです。

書込番号:12390675

ナイスクチコミ!2


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/12/20 06:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

近所のヒヨドリ、手持ちで

飛ぶツバメをAF、手持ちで

こんにちは

飛び込んだ後のカワセミですね? この時期のせいもあり、カワセミが縮こまって余計に寒そうに見えます^^

このレンズ 人気が無くて安いですが、私も別のマウント(αで)で使ってます。
値段の割りになかなか描写も良く、ズームとしてはボケが柔らかい感じです。
α700ではAFがすごく遅くて、AFでしか撮らない私にはカワセミのダイブの時などは厳しいものを
感じますが、
激しい動体撮影以外なら、このクラスとしては大変軽くて使いやすい印象です。

タムロンもSIGMAの様に、次第にレンズ内手振れ補正・レンズ内モーター搭載を
今行ってきているので、このレンズもそうなればより普及しやすいと思います。

書込番号:12393305

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

中古を買い求めました

2010/07/27 07:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)

機種不明

ISO800

ネット・オークションで昨夜買い求めました。42K\でした。まず手に持った印象。サイズからは考えられないほど軽量です。高速シャッターなら手持ちもいけると思いました。だたしファインダー内で被写体がプルプル震えていますので、脚を使ったほうがベターでしょう。

酔っ払っていたので、外に持ち出すことはできませんでしたが、ベランダに三脚をセットして満月を写して見ました。一部を切り出して見ます。レタッチを少しだけしました。色調補正です。

ズームはいっぱいに伸ばして500mm。フォーカスは、カメラがD40だったのでマニュアルで、フォーカスエイドを使いました。露出はPモードでスポット測光。アリスタルコスなどがきれいに描出されています。完全に合格です。私はタムロンのレンズを愛用しています。

17−50/2.8(DX)、28-75/2.8(FX)、古い24-75、それに今回の200-500です。古い製品はある程度仕方ない部分がありますが、それ以外の明るさが2.8のレンズたちはいずれもとても品位のある描写で気に入っていました。今回200−500を購入したことで、望遠レンズの持ち出し頻度がぐっと上がると思います。

今までは300/2.8一本だったのですが、これは重たすぎて、一度持ち出して懲りてしまい、ドライボックスの中で眠っていました。

書込番号:11682935

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/27 12:29(1年以上前)

ご購入おめでとうござます

42K\はオークションならではのお買い得さですね

書込番号:11683711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/07/27 13:03(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私もTamronの所有は多く、愛用者かも知れません。現在6本使っています。
望遠は殆ど使いませんので、こちらはネコに小判になってしまいます。

無理のない解像感が魅力なのかなと思っています。

書込番号:11683835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/07/31 15:53(1年以上前)

機種不明

一昨日、ちょっと一泊の旅で、神戸市内に泊まりました。その時、D700にこのレンズをもっていきまして、ホテルの窓から夜景を写してみました。雨粒が窓ガラスを汚していましたので、決していい撮影条件とはいえませんが、200mm側で撮影した結果は十分満足のいくものでした。窓枠にレンズの先端を押し付け、いすに座った状態でひざにレンズを乗せての撮影です。ISO800、1/6秒のシャッターです。合格だと思います。この重さなら、昼間ISO感度を上げておけば手持ちでもぶれないかも、などと想像しております。奥が関電ビル、手前がNTTドコモのビルです。

書込番号:11701497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日購入しました。(^^,

2010/04/24 16:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)

機種不明

既出ながら、早速隣の柿の若葉を

かねてよりここの掲示板で素敵な画像を拝見し触発され、昨日この店内より届きました。

レンズの第一印象は、
  まず軽ーい、そして繰り出した銅鏡が以外に細い。
ファインダーから覗き
  半端でないカメラ振れ(当然ながら)
と、いったところです。

当方にとって、軽さが最大のメリットです。 ( もちろん手ごろな価格も(^^,  )
今のデジカメは、高感度も結構きれいで、高速シャッターが切れそうなので、シグマの
手振れ防止はパスしましたが、光量の乏しいところでは、重くてもやはりそれもありでしょう。

初体験の望遠の世界を、少しでもエンジョイ出来ればと思います。
この掲示板は元々閑散(?)としていますが、よろしければ、皆様の使い方・作品等を
ご投稿いただければ幸甚です。

書込番号:11275458

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/24 16:35(1年以上前)

意外と150-500と同じかそれ以上の解像度ですね。
150-500を所有していますが、200-500も欲しくなってきました。

書込番号:11275464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件

2010/04/24 17:04(1年以上前)

  ニコン厨さん
   早速ご投稿ありがとうございました。

  >意外と150-500と同じかそれ以上の解像度ですね。
自分は解像度のことはわかりませんが、上でも書いた通り、手持ちの500MMでは
当然ながらものすごい手振れですね。
実はそのトタンに、「手振れ防止のシグマだったら良かったか?」と思ったものです。
まあ次は、シグマ新製品「APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (シグマ用)」が
出ることでもあり、せっせと貯蓄に励んでそれを目指すことにします。(^^,

素敵な、HPの一部を拝見しました。
後で、ゆっくり続きを拝見しますが、折がありましたら色々教えてください。

書込番号:11275573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/25 21:57(1年以上前)

楽をしたい写真人さん こんばんは

遅レス失礼します。

500mmクラスの望遠レンズを探していまして、
シグマの50-500が一番の候補なんですが、15万は高い!
150-500はやや安いが、50-500に比べると写りが・・・

そこで、人気はないが、そこそこ評価の高いタムロン200-500が価格的にも、写り的にも良さげなので注目しているんですが、何故人気がないのか気になっていました。

口コミを拝見すると、手振れ補正がないということが、一番の理由なんでしょうか?

できる範囲でご教示いただけると幸いです。

書込番号:11280919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/25 22:31(1年以上前)

150-500って50-500より解像度が悪いんですか?

書込番号:11281144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件

2010/04/26 19:54(1年以上前)

「ブララビさん」
ご投稿ありがとうございました。
   >そこそこ評価の高いタムロン200-500が価格的にも、写り的にも良さげなので
   >注目しているんですが、何故人気がないのか気になっていました。
人気がないかどうかわかりませんが、これだけロングランを続けていますからそれなりの
実績もあろうと思われます。(^^,
性能については、この掲示板内で色んなアップ画像がありますから、参考になります。
自分は、とりわけ「アナログおじさん2000〜2009Sさん」の秀逸な画像が決め手になりました。

上でも書きましたが、このレンズは軽く、手ごろな値段もおおいなる魅力です。
なお、「手振れ防止」はありませんが、感度を上げて早いシャッッター速度で撮ればOKと
昨日の試写で実感しました。

拙劣ですが、画像をアップしようとしましたが、どうしてもできません。
また後で、アップしてみます・・・。

書込番号:11284110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/26 21:15(1年以上前)

楽をしたい写真人さん こんばんは

レスありがとうございます。
「アナログおじさん2000〜2009Sさん」の画像と「楽をしたい写真人さん」のトップの画像を見ると、とても美しくて、魅了されますね♪

軽いのと手ごろな値段も大いに魅力なんですよね〜

私の場合、朝日と夕日、たまに月を撮るのが主な目的なので、基本的に三脚を使うことになると思うので、手振れ補正は無くてもいいんですが、有ったほうが手持ちにも応用が利くかな〜と思っています。

>なお、「手振れ防止」はありませんが、感度を上げて早いシャッッター速度で撮ればOKと
昨日の試写で実感しました。

ですねぇ。そう考えればいいのかもしれませんね。
う〜ん、迷いが深まります(^^;
もうちょっと考えて見ます。

ありがとうございました。

書込番号:11284454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件

2010/04/27 15:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

始めて向けてみました

かなり遠かったです

「ブララビさん 」
じっくり三脚使用をお使いでしたら、重くても良いわけですから、シグマが良いのでは。
しかも、いざと言ったときには「手振れ防止」があるわけですから、最強ですね。(^^,

ただ、自分は2時間ほどD300にこのレンズをつけて歩きましたが、この重量でも肩が痛くなりました。

未熟な画像で参考になるかどうかわかりませんが、アップいたします。

書込番号:11287392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/27 22:11(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

レスとご教示ありがとうございます。

三脚使用のときは良いんですが、撮影場所に行くまでが遠いので、できるだけ軽いのがいいかなと思いまして。

私の勝手な感じですが、軽さと手振れ補正は相反するのかもしれませんね。どっちを取るかでしょうか。
このタムロンのレンズは、手振れ補正が無い代わりに軽くて、しかも安価に仕上げて、写りもいいし、そこがセールスポイントなのかなぁって思いました。

掲載のお写真は手持ちでしょうか。
D300だと35mm換算750mmになりますから、これだけ綺麗に撮られるのはかなりのテクニックの持ち主とお見受けしました。
私もD300を主に使っているんですが、70-300でも手振れ補正しないとブレブレですよ(笑)

もう少し悩んでみますw

画像はとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11288955

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

購入して8ヶ月の感想です

2009/10/02 06:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)

機種不明
機種不明
機種不明

当レンズに関心をお持ちの皆さん、こんにちは。

自分はこのレビューに書いたとおりの理由で購入し、およそ8ヶ月ほど経ちました。2,3回使ったという店の説明の展示品を65,000円で買ったのですが、500mmとしてはかなり軽く(といっても他の500mmのレンズを持っていませんが・・・)、とても重宝しています。


自分はぶらぶら持ち歩いて、アバウトに撮りまくるだけの人間ですが、ここ数ヶ月、別の板で目にした方々のすばらしい花の写真に触発され、花のヘボ写真を撮るようにもなりました。遠くにあって容易に近づけない花を撮るのにも便利だなと自分では思っています(写真のデキにはその便利さは全く関係ありません。)


おそらく三脚を使用してシビアにピント合わせなどをされる方なら、この値段としては、かなり納得できるものがゲットできるのではないでしょうか。もちろんこの10倍以上の値段の明るい大砲ならさらに「よい」とは思いますが、できれば一桁の値段のレンズで、ふらふら歩いてちょっと黄昏れたカワセミを撮ることなどが好きな当方には十分です。


秋も深まり、木の葉が落ちて鳥がよく見えてくるようになるので、これからますます小鳥たちを撮影する機会が増える方がいらっしゃると思いますが、とりあえず8ヶ月ほど使用しての感想を、相変わらず淋しい板ではありますが、ご報告したいと思います。

今回はJpeg、Fineで撮ったものをトリミングw:2048)して,w:1024にリサイズしたものを3枚ほどアップいたします。別の板に先に載せてしまったのですが、こちらはレンズの板ということで、上記のかたちでリサイズのみ(のはず)です。

書込番号:10245127

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/02 08:42(1年以上前)

レポートありがとうございます。
D90だと高ISOが使えるのが羨ましいですね。

書込番号:10245394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7603件

2009/10/02 22:00(1年以上前)

じじかめさん

早速のレスありがとうございます。本当に守備範囲が広いですね。

書込番号:10248390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/10/02 23:24(1年以上前)

アナログおじさん2009さん、こんばんは。

素晴らしいお写真ですね。
レビューも拝見させていただきました。
私はキヤノン機で鳥撮り初心者ですが、シグマの120-400を買おうと思ってたのですが、悩みますね。
軽量(1.2kg)に魅力を感じます。

書込番号:10249018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7603件

2009/10/03 03:02(1年以上前)

ぺこちゃん命さん

初めまして。自分は散歩がてら、オリンパスとニコンで目につくものを、節操なく日記代わりに撮っているだけですが、ハンドストラップ(どういう訳かEOS用のハンドストラップです)をつけて歩くので、2s前後の重さならまあ、メタボ対策用も兼ねて、自分的にはOKです。たまに三脚なしの手持ちでボーグも使いますが、自分の散歩コースではこのレンズの守備範囲でたいていは何とかなると思っています(猛禽類はちょっと厳しいですが・・・)。

レンズもさることながら、小鳥までどう接近できるかがやはりポイントと考えているのですが、もうすぐ美しい鳴き声で登場するはずのルリビタキの声を楽しみに、またふらふらしたいと考えております。

ご丁寧にレスありがとうございました。

書込番号:10250123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/07 13:01(1年以上前)

アナログおじさん2009さん いつも素敵な画像ありがとうございます。
他の板でしたが、この度は(この度も)、
    >★アナログおじさん2009さん
    >ミツバチ、モンシロチョウ? の写真、ものすごく綺麗です。
    >シャープで透明感があって好きです。
    >それにしても飛び物のプロですね。
    >ウルトラピントに感心しています。すごい!!!
と、かくも「絶賛のお言葉」をお受けになり誠におめでとうございます。
日ごろより当方も、本当にすばらしい画像とうなり、また、大いに癒されております。
加えて、先代のニックネームでの初投稿以来、そのアップ画像と洒脱なトークに光るものが
あり、ずっと注目致してまいりましたが、怠惰なわが身のおおいなる反省と励みを常にいただき
続けており感謝申し上げます。

今度ぜひ満を持して、別の板でも発表くださいね。
貴殿の卓越した画像と、お人柄に引かれ、きっと「この季節の花など見せてください。」の
野鳥版となることでしょう。


 かなり以前貴殿は「野鳥は時々、見通しの良いところに出てきてくれますね。きっと
周りを警戒しているのでしょうか?」といった趣旨のことを話しておられました。
私も、そう思います。私が子供の頃飼育していた鶏も、餌を3〜4回ついばむと、必ず
スクッと頭をもたげ、周囲を見渡していました。
人間に、飼われている鶏がこうですから、まして野鳥はこの用心深さで、生き残って
きたのでしょうね。
なんとも、いとおしいことです。

 今回の第2画像を壁紙にして、励みとしようと考えましたが、これはやはり著作権違反でしょうか?
相変わらず、とりとめもございませんが、
どうか今後も益々ご活躍くださいますよう。
奥様にも、よろしくお伝え下さい。

書込番号:10272802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7603件

2009/10/07 22:15(1年以上前)

楽をしたい写真人さん こんばんは

まいど御世話になっております。説明不要かと思いますが、当方カメラやレンズの知識もものすごくいい加減ですが、小鳥に関しては早く仕事を辞めて1日中遊んでいたいと考えている人間です。

子供の頃の遊び相手がメジロや四十雀だったからでしょう。すっかり髪の毛は淋しくなってしまいましたが、まさしく三つ児の魂百までもですね・・・というか、進歩がなかったというか。

今遊んでいただいている板には、まったくどうやってこんなものが撮れるのかという超絶技巧の方や、実作をきちんと提示しながらカメラやレンズを熱く語る方が多く、撮ってなんぼという自分のスタンスに合っているだけではなく、皆さん大人で、許容範囲が大きいので、当方は本当に助かっているのです。


花の写真はまったく問題外ですが、なんとかキワモノでもと思ってはおります。とにかくアバウトな人間ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10274835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2009/10/11 19:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

着陸間近か

孤独な干潟の鳥(決してきれいなところではありません)

お忙しいのに、ご丁寧なカキコミありがとうございました。

以前、「地域限定の桜」の板で、当方がおっちょこちょいで
限定でない、画像を送っていました。
ずっと気になっていたので、
「アナログおじさん2009さん」のページに甘え 
また拙劣な画像ですが、UPいたします。
今頃あさってなことで、誠に申し訳ありません。

なお、この返信はいりません。
いずれどこかで、また。

書込番号:10293082

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の満足度5

2009/10/20 21:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アナログおじさん2009さん こんばんは。
>おそらく三脚を使用してシビアにピント合わせなどをされる方なら
手持ちですが綺麗に撮れますよ。
夕方D700に200−500mmズームで手持ち撮影したアトリさん、イトトンボさん、バリケンさんです。

書込番号:10341341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7603件

2009/10/22 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

突然の出現に対応不可!

ss不足 and skill不足!

で、自然止まりものになってしまいます

楽をしたい写真人さん

毎度ご丁寧なレスありがとうございます。当方仕事が多忙とはいえ、似つかわしくない花の写真に四苦八苦して、失礼いたしております。今後ともどうぞよそしくお願いいたします。

Ken-sanさん

相変わらず腕の冴え、写真をアップしていただき恐縮です。当方、上記のように当レンズでまったく不似合いな花を撮るのにもたついております。本日、カモを狙って急降下するオオタカを目撃するも、まったく手が出ず惨敗でした。

それにしてもイトトンボとは恐れ入りました!

書込番号:10351247

ナイスクチコミ!3


Fー2さん
クチコミ投稿数:62件

2009/11/23 01:27(1年以上前)

このレンズは手振れ補正はついていますか?
シグマの150−500と比べて、多少短くて純正70−300一本分ぐらい軽いので、電車&徒歩移動の自分には魅力的です。
デジタル一眼に対応して設計されているらしいので、そんなに描写性能に差が無ければ良いレンズだと思います。
タムロンのレンズは使った事無いのですが、クセとかはありますか?。
良かったら教えて下さい。

書込番号:10518030

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の満足度5

2009/11/23 14:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Fー2さん こんにちは。
手ぶれ補正はありませんが軽いので使うときは何時も手持ち撮影です。
D700にこのズームの500mm側で手持ち撮影した写真です。
写りはとても良いと思いますよ。
2枚目のタマシギさんのペアは50m離れてましたので大幅にトリミングしてて等倍切り出しです。
でも手持ちですよ。

書込番号:10520032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7603件

2009/11/23 15:10(1年以上前)

ken-sanさん、F-2さん こんにちは(F-2さん 初めまして)。

ken-sanさん、ご説明ありがとうございます。あえて小生が出るまでもなく、ken-sanさんの説明にありますように、手ぶれ補正はありません。

名手のken-sanさんのように誰もが撮れるかどうかは別として、値段からすると、コストパーフォーマンスはかなりよいように思えますが・・。クセも特に気にはなりません。画質の評価は、いうまでもなく相対的なものなので、自分はレビューでは大抵無評価なのですが、自分的には満足です。

あれやこれやと語るより、撮ってなんぼ、見てなんぼ、百聞は一見に如かずというイージーな性格なので、よろしければ小生の10月までのアルバムを見て下さい。80%以上はこのレンズで撮影したものです(20%くらいは、ボーグかオリンパスのED50-200が入っています)。さらにこのスレの最初にアップしたカワセミの写真くらいの解像度はあるように思います。

レンズの板なので、さらに等倍トリミングを提示すればよろしいのでしょうが、自分的にはこのスレの最初の3枚くらいでOKと考えていますので、あとはご自分のご判断でよろしくお願いいたします。

楽をしたい写真人さん、わざわざF-2さんのご質問、お知らせいただきありがとうございました。報告レポートと考えていたので、書きっぱなしで、F-2さんも含め、大変失礼いたしました。




書込番号:10520286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7603件

2009/11/23 20:12(1年以上前)

機種不明

自分でも笑ってしまいます!

楽をしたい写真人さんへ

毎度、目配り、気配り、恐縮です。当レンズ、SP AF 200-500mm F/5-6.3 で夕日の入る筑波山を本日撮りましたので、お礼に・・ヘボでとてもお礼にはなりませんが・・アップしましたので、ご笑覧下さい。言わずもがなですが、これが当レンズの実力ではないことはいうまでもありません。

またどうぞよろしくお願いいたします。コンビナートと筑波のコラボ、小生にはなかなか感慨深いものでした。





書込番号:10521685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2009/11/24 09:50(1年以上前)

おーッ、まさに渾身の筑波山・すばらしいです !!
なかなか、狙って撮れる絵ではありませんね。
「朝起千両・夜起百両」と申しますが、それを地で行かれていますね。
当方も、見習いたいもので反省しきりです。
ありがとうございました。

 わがスタッフにも、筑波大出身者がおりますが、環境に恵まれ、また都心にも程近く
本当に、良いところだそうですね。

書込番号:10524551

ナイスクチコミ!1


Fー2さん
クチコミ投稿数:62件

2009/11/25 00:00(1年以上前)

ごコメントありがとうございます。
自分は、純正70〜300ミリを主体で撮っていて、望遠側でなくてもピントが甘かったりよく失敗します。
500ミリといつ未知の領域では、手持ちが主体なので手振れ補正が無いのは撮るのが難しそうに感じます。時世もあり、ボーナスも減るので、比較的状態の良い中古での購入を考えています。シグマの150〜500と比べ画像では、自分の眼力不足もあり差が解らないので、中古で気に入った方を購入しようと考えています。

書込番号:10528366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7603件

2009/11/25 06:28(1年以上前)

F-2さん おはようございます(早!?)

>シグマの150〜500と比べ画像では、自分の眼力不足もあり差が解らないので、中古で気に入った方を購入しようと考えています。

このような質問をされること自体、自分のようなアバウト人間と違って、きちんとした写真を撮っていらっしゃる方とお見受けしましたが、言うまでもなく、カメラやレンズは趣味の世界ですから、「自己満足」の部分は大きいと思いますので、できるだけ後悔なさらないように、ご自分でしっかり確かめられて、納得されてからご購入下さい。

自分はこじんまり、カメラライフを送っていたのに、皆さんのアップされるすばらしい写真に刺激され、だんだん自分のスキルに似合わない、不似合いなカメラやレンズまで買うようになってしまいました。

もちろん、清水の舞台からも何度か飛び降りましたので、経済的にかなり厳しい状況になっています(笑)。くれぐれも沼にはまらないようにお気をつけ下さい。

それではF-2さんが楽しい写真ライフを送られることを期待して、このスレを閉じたいと思います。わざわざ訪ねて下さってありがとうございます。




書込番号:10529204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/06/05 18:03(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

主にお昼休みの撮影用に軽いレンズがほしかったので購入してみました。
それように使ってたケンコーの800mmミラーレンズのピントリングが不調になったので(^^;)。
まだ購入したばかりでたいした物は撮ってませんがそんなに悪い感じはしてません。
D700に取り付け三脚座は外し手持ち専用です。
3枚とも500mm側で撮影してます。
一枚目はコブハクチョウさんの親子。
ISO800で1/320秒です。
2枚目はアブでしょうか。
名前はわかりません(^^;)。
ISO3200で1/250秒。
無論この状態でAFではピントは合いませんのでMFで撮影。
ピントリングが根本の方にあるのでぶれるかと思いましたが問題なさそうですね。
3枚目のスズメさんもISO800で1/320秒です。
そんなに解像感は悪くはなさそうですね。

書込番号:9655443

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/06/05 19:33(1年以上前)

GANREF評価データでは、全域F8で良好な解像感を得られるようです。
非球面を使ったカリカリ解像と違って、余裕を感じますね。
純正VR70-300ですら出番の多くない私にとって購入予定はないのですが、
余裕があれば揃えておきたい一本です。

書込番号:9655766

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7746件Goodアンサー獲得:366件

2009/06/05 19:46(1年以上前)

機種不明

ホソヒラタアブ

 
 ずいぶんたくさんのレンズをお持ちのようで…(^^)。

 1枚めの写真を拝見すると(絞りは不明ですが)500mmにしては、それなりにシャープで十分に使えそうですね。バックが黒いのでコブハクチョウの親子が引き立ちます。

 2枚めの写真に写っているのはアブ(ホソヒラタアブかも)でしょう。スズメもシャープに撮れています。

 手持ち撮影で、機動的に写すのにはもってこいの望遠ズームレンズです。 ken-sanさんに強力な武器?がまた増えました。これからどんな写真が出てくるか、ますます楽しみですぅ!!!!

書込番号:9655828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の満足度5

2009/06/05 19:57(1年以上前)

f値は2枚目いがいは8です。
2枚目は暗かったので7です。
望遠レンズは中古品ばかりですね。
このレンズも棚ずれ品で未使用ですが中古扱いの物です。
大阪ですので勿論そこから値切りましたが(^^;)。
昼休みの10分〜15分ぐらいの時間に撮影する予定ですので軽さと値段でこのレンズになりました。

書込番号:9655889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/06 10:47(1年以上前)

ken-sanさん こんにちは

 購入おめでとうございます〜!!

 nikonでこのレンズですと手ブレ補正は無しですね〜。
 作品は手持ちで撮影との事、ken-sanさんのすごさを
 感じます〜。

 中古扱いとの事ですが、ちなみに幾らぐらいで購入さ
 れたのでしょうか?
 
 

書込番号:9658853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の満足度5

2009/06/06 15:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ニコンでの使用ですので手ぶれ補正はありません。
今朝家の掃除の後昼食までの短時間少しだけ撮影に出かけてみました。
D700で手持ち撮影で全部500mm側での撮影です。
一枚目のツバメさんは絞り開放でISO1600です。
2枚目のカワセミさんと4枚目のチョウチョはf8でISO1000。
3枚目のタマシギさんはf8でISO800です。
4枚目のチョウチョの名前はわかりません(^^;)。
少しだけ使ってみての感想ですがブレなくピントをしっかり合わせれば廉価ズームとはいえ結構良く写りますね。
63kでの購入ですかね。
4枚ともMFでピントを合わせてます。

書込番号:9659837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/06 15:21(1年以上前)

ken-sanさん こんにちは

 良い感じですね〜!

 もしpentaxマウントか、pentaxからDAレンズ(OEM製品)として
 発売されたら楽しそうですね〜。
 もしそうなれば、63kであれば即購入かも〜!

 このレンズ見直しました〜。

 あとMFしやすそうな印象を受けましたが、AFは遅めで辛かったり
 するんでしょうか?
 

書込番号:9659880

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/06 17:59(1年以上前)

ken-sanさん、こんにちは♪

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)ご購入おめでとうございます。

このレンズいいですね〜♪僕も中古の美品が見つかれば迷わずに購入しそうですよ。

1枚目のコブハクチョウの親子の画像の描写力を拝見して購入意欲がメラメラと沸いて
きましたよ(^^♪

これからも素晴らしい作品を撮影してくださいね\(~o~)/


書込番号:9660459

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の満足度5

2009/06/07 16:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは。
>AFは遅めで辛かったり
f6.3の望遠レンズにAF速度を期待するのはそもそも間違ってます。
純正のごよんやろくよんとの値段の差がその分の性能差でしょう。
夕方撮影したケリさんとタマシギさん。
どちらも500mm側でMF手持ち撮影です。
絞りはf8。
タマシギさんは遠いところ(約50m)にいてましたのでかなりトリミングしてます。
トリミング耐性もあるみたいですね。
>僕も中古の美品が見つかれば
差額はわずかでしょうから思い切って値切って新品に行っちゃいましょう。

書込番号:9665004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/08 10:54(1年以上前)

ken-sanさん こんにちは

 まあAF速度に関しては、F6.3の高倍率ズームを数本持っていますので、
 かなり遅いのには慣れているとは思うのでが、AFレンズの速度は、
 単焦点>低倍率ズーム>高倍率ズームという印象があるんです〜。
 高倍率ズームよりも遅めになるのかな〜と思った次第です〜(笑)

 AFが遅く辛いようであればMFと言うのが基本になりそうですけども^^;

 
 

書込番号:9668572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の満足度5

2009/06/12 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

今日お昼休み撮影した花菖蒲です。
D700にタムロンの500mmズームの500mm側で手持ち撮影。
絞りは開放の6.3ですが悪くはないですね。
トンボ(シオカラトンボか?)さんは飛び付きを撮るべく狙ってたのですがシャッターのタイミングが一歩遅く羽はまだ動いてますが花に到着してしまいました(^^;)。
MFで撮影してるのはシャッターチャンスを逃したくないからです。
やっぱりなれればMFの方が早いし正確だと思いますよ。
2枚ともMFで撮影。

書込番号:9689582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/13 11:24(1年以上前)

ken-sanさん こんにちは

 作品を挙げて頂き感謝です!

 もともと気になっていたレンズでしたので、canonマウントを中古で
 入手してみました〜(笑)
 AF速度に関しては、高倍率ズームくらいのAFでしょうか・・・。
 私的にはそれ程の不満は感じない程度の速度でした(笑)

 MFに関しては、ピントリングの回転角があまりないので、慣れがいるかも
 と思いましたが、比較的合わせやすいかもという印象を受けました。
 tamronSP500mmF8よりは、ピントは解りやすそうかもと(笑)

 問題は手ブレですね〜^^;
 私の場合だと、やはり最低でも1/500secは確保しないと〜(笑)

 

書込番号:9692021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/16 19:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

バトル or ラブラブ?

コシアキトンボに見えますか?

ken-san こんばんは。
日頃からミラーレンズなどでの飛びものを撮っているken-sanの写真楽しませてもらっています。今回も、タムロンの当レンズでken-sanがどのような写真がアップされるか楽しみにしております。どう見ても遅レスですが投稿します。

当方、最近カワセミを見ることが少なくなり、いよいよ昆虫か?と、本気で考えていますが、いかんせん、老眼の進行が速く、昆虫のスピードについてゆけません。おまけにパスワードを忘れ、ニックネームまで変ええざるを得ない始末です。まったく、「老人老い易く、楽成り難し」ですが、又楽しい刺激的な写真をアップしてください。

あまりに暇なので、とりあえずチョウとトンボをパチリ。ピンと合わずとも、与謝蕪村もかくやと居直っています。

書込番号:9709122

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の満足度5

2009/06/16 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

ウメダシャク

ホシミスジ

アナログおじさん2009さんこんばんは。
>老眼の進行が速く
私も老眼です(T_T)。
ばっちり虫さん撮ってますね。
今日お昼休み撮影したウメエダシャクさんとホシミスジさん。
D700に500mm側で手持ちMF撮影。
絞りはf8です。
このレンズ軽いし画質もボケもそんなに悪くないですよね。

書込番号:9710799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7603件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/17 21:11(1年以上前)

ken-san さん こんばんは。

 さすがにきっちり写されてますね。しかも名前まで。やはり、右目はファインダー、左目は現物なのでしょうか?・・・コンデジで飛びものをというときにこのようなアドバイスを受けましたが、いつになってもうまくゆかず、カシオのコンデジ、EX-F1購入でさっさと諦めてしまいました。
 お二人の評価が3点台という、あまりに低いスコアについつい当レンズに興味を持って購入してしまった小生ですが、ken-sanさんのように確かな腕のある人に、当レンズのよさを生かした作例をぜひアップしていただきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9715293

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)の満足度5

2009/06/17 22:05(1年以上前)

アナログおじさん2009さんこんばんは。
片眼でしか追えないので動き物は苦手です(^^;)。
>評価が3点台
もっと良いレンズですよね。

書込番号:9715714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)

最安価格(税込):¥75,000登録日:2006年 4月 4日 価格.comの安さの理由は?

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング