SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月 4日
SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用) のクチコミ掲示板
(116件)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2009年4月1日 01:18 |
![]() |
7 | 18 | 2006年9月2日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)
α900、α700、α200のいずれにセットしてもAFが遅い。ニコン用ではD700、D90いずれもストレスなくAFが早いような・・・気のせいでしょうかね〜?
でもシャープな写りで安価、軽量のレンズだから、AFの遅さには我慢できるものの、動きの激しい小鳥を撮るにはチト難儀。
1点

>α900、α700、α200のいずれにセットしてもAFが遅い。ニコン用ではD700、D90いずれもストレスなくAFが早いような・・・
ニコンとソニーのAF性能の差ではないでしょうか。
書込番号:9332016
3点

⇒さん
やっぱりそうですかっ!? 嫌な予感はしていたのですが・・・(苦笑
ありがとうございました。
書込番号:9332821
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)
ソニーのα100と、このレンズで、屋外スポーツ用に考えているんですけど、AFスピードは気にならない範囲でしょうか?
αデジタルでお使いの方がいらっしゃいましたら、ご感想をお願いします。
1点

fioさん、どうもです(^^)
現在使っているKissDNにタムロンの28−75F2.8程度まででしたらほとんど気になりません。
書込番号:5147480
1点

KissDNのA09ですか・・ う〜みゅ(--;
使えないレベルじゃないですが、少し落ちるのが体感できるレベル・・・って感覚ですね。
※とはいえ、テスト自体は長く使わせてもらった訳じゃ無いのですが・・・
でも、aSDで比較的安い望遠ズームでAFが使えるレベル・・・というを選択するとなると、これしか無いのも現実にありますからね・・・
同じボディで使う分には、SIGMAの170-500mmよりはスムーズに使えます。
※AF速度を気にするならば、Canon用のでSIGMAのHSMタイプとかCanonのUSMを検討された方が良いかも?
とりあえずレースの流し撮りとかポイントを抑えれば十分実用ですし、撮る相手と被写体を捉え続ける眼 次第だと思います。
遅すぎて困るというレベルじゃないので表現が難しいですが・・・店頭でテスト撮影とかを御願いできたら良いですね。
あと、目標をロストした時はリカバリーに少し時間がかかります。
a100のAFモジュールはaSD/a7Dと同じように見えますが、とりあえずは出てからでないと評価出来ないのですが、極端な期待は出来ないみていです(^^;
書込番号:5147542
2点

>使えないレベルじゃないですが、少し落ちるのが体感できるレベル・・・って感覚ですね。
fioさん、いつも的確な回答ありがとうございますm(_ _)m
その程度なら問題なく使えそうです。
田舎なもので、お店に置いてあればいいんですけど、たぶんαマウントは置かないと思います。
キヤノンマウントはあるかもしれないので、お願いしてみようかな。
ボディ内手ぶれ補正に500mm級ズームレンズが17万円くらいで買えるなんて魅力的ですねー。
あとはα100のAF性能に期待したいと思います。
僕はタムロン信者なので、タムロンにはもっともっと新レンズを出して欲しいです。
書込番号:5147694
1点

老婆心ながら・・・
>キヤノンマウントはあるかもしれないので、お願いしてみようかな。
同じタムロンレンズでも、
キヤノン用とα用とではAF速度がかなり違うこともあります。
このレンズの場合はどうなのか、それは知りませんが・・・(汗)
AF速度重視であれば、お気を付けください。
書込番号:5147746
0点

ダポンさん、ありがとうございます。
やっぱりα100で確かめた方がいいでしょうか。
そうなると、僕の住んでるエリアではまず無理かも。
α100発売後にはこのレンズもけっこう売れるでしょうから、その頃また質問するしかないでしょうね。
急いではいないので、のんびり考えます。
書込番号:5147763
0点

んでも、500mmを手持ちでフレーミングすると、よほどホールドできてないとファインダー像は手ぶれでユラユラしてますから撮っていてツライですよ(^^;;
>同じタムロンレンズでも、キヤノン用とα用とではAF速度がかなり違うこともあります。
TAMRONの28-300mm/18-200mmとかが、まさしくソレですね。
Canonだと十分実用範囲内ですが、aSDだと激的に遅くなりますから(^^;;
ピントを合わせる距離が極端に違わなければ十分良いんですが、大きく外したりすると・・・って感じですね(^^;;
書込番号:5147771
0点

>んでも、500mmを手持ちでフレーミングすると、よほどホールドできてないとファインダー像は手ぶれでユラユラしてますから撮っていてツライですよ(^^;;
そうでしょうね、もちろん一脚を使うつもりですが、一脚を使っても手ぶれ補正の効果はありますよね?
三脚使用時は手ぶれ補正はOFFにした方がいいと聞きましたが。
書込番号:5147779
0点

誤補正とかは感じないです←aSDと一脚
っても自前の望遠(100-300mmとかSIGMAの28-300mm)での話しなんですが・・・
ASで誤補正するのであれば「AS-OFF」で通せば良いだけなので、問題にはならないかな?っと
※ASでボディを選んだ場合はNGでしょうが・・・屋外日中で晴天下であれば少しの感度アップで十分カバーできるでしょうし・・・
書込番号:5147790
0点

α100の板で、aSDよりもAFが良くなっている感じとのレポートが出てきてます。まだ展示品のレベルでしょうが、少しは期待できるかもしれませんね(^^)
書込番号:5148056
0点

はい、期待したいです(^^)
しかし、ソニーになったとはいえ当分は実質コニミノですからね。
使用感や不具合情報などを十分に見極めてから判断しようと思います。
書込番号:5148118
0点

このモデルの前の200-400を使っていましたが、Cもαもかなり遅いです。特にスポーツ撮影ではあまりAFは信頼できませんでした。
ただし、無限遠なら問題ないと思います。
日頃はタムロン贔屓なんですが、AFを頼るならタムロンの超望遠域は避けたいと思っています。
スポーツ以外なら問題ないとおもいますけど。
書込番号:5148821
1点

200-400mmは激遅でしたね(^^;
あれよりは改善してますよ。
もちろんUSM/HSMなどと比較するものでは無いですが・・・(^^;
書込番号:5150736
1点

マリンスノウさん、fioさん、ありがとうございます。
やっぱりこのレンズは使用ボディでAFの確認をしてから買うべきなんですね?
α100のAF性能も出てみないと分からないですしね。
スペックだけ見るとかなり魅力的なんですけど、α7Dの時もいろいろと問題出てましたからね。
いいカメラであることを期待します。
書込番号:5152997
0点

はい。 レスポンスとかみて買うべきだと思います。
私はメインがEOS-1D2やKissDN(こっちは先日売却)で、旅行とか気軽なスナップ用にaSDを使っていますが、スポーツとかにaSDを持ち出す気はしません。
ミノルタの旧100-300mmとかは描写も良いので一応はカメラバックには入れていきますが、結局出さずじまいという事が多いです。
※比較相手が悪いというのもありますが(^^;
書込番号:5153187
0点

やっぱりスポーツはレスポンスが1番大事ですよね。
レスポンスのいい方を使うのは当然といえば当然なんでしょうね。
でも、その悪い相手はとても買えません、というか僕ごときが使うには100万年早いです(^^;;
ソニーが今後出すであろう中級機にはAF性能とレスポンスを期待したいですね。
書込番号:5157053
0点

α100で、試された方いらっしゃいますか?
近所のキタムラさんに何時頃は入荷できるか確認中なんですが・・・。
来月の鈴鹿日本グランプリに持参予定なんです。
スポーツ撮影された方いらっしゃいましたら、使用感を教えていただけないでしょうか?
書込番号:5401902
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511710.jpg)
SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月 4日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





