SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用) のクチコミ掲示板

2006年 4月 4日 登録

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:200〜500mm 最大径x長さ:93.5x224.5mm 重量:1226g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオークション

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月 4日

  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用) のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)を新規書き込みSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

タムロン200−500 作例

2013/01/28 22:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)

クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

被写体があまりにも遠すぎました。

文句のつけようがないほどシャープな写りです。

美しい鳥は美しく撮らないと鳥さんに申し訳ない。

鳥は出来るだけ近距離で撮りたいです。

望遠端でも近距離ならシャープな解像になりますね。20メートル以上から無限遠になると
ピントは合っても写りが良くないように思います。(個人的感想)
パープルフリンジの出は少ないですね。

書込番号:15684591

ナイスクチコミ!4


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/01/28 23:04(1年以上前)

機種不明

ミカンで呼び寄せたメジロ

こんばんは。

可愛いメジロですね。
メジロやヒヨドリなどを寄せるために、ミカンを与えることは私も行っています。
近くの農家直売所での安価なミカンを買い、毎日7〜8個(半切りで、10数個)を木の枝に挿しています。
ヒヨドリは警戒心がメジロより強いためか、なかなか近くには寄れませんが、メジロなら、数mまで寄れます。
作例は先日写したメジロですが、近くまで寄れれば、コンデジでもそこそこは写せます。(撮って出し)

書込番号:15684948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2013/01/29 04:55(1年以上前)

おはようございます。

こちらのメジロも文句の付けようがない程素晴らしい写りですね。
望遠はコンテジ有利の証明です。

コンテジと言えばキャノンのSX50HSの望遠における驚くべき描写力が注目です。

ソニーさんも2分の1インチ〜1インチクラスのα、Aマウントのボデーを開発してくれないかなぁ
ペンタQみたいな。そうすれば、いま持っている200mm〜300mmクラスのレンズが
超望遠に早変わりするんだけど(^^)

お金にゆとりのある人が買えるフルサイズの高価なカメラの開発も重要でしょうが・・・

書込番号:15685901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2013/01/30 02:45(1年以上前)

再生する

再生するだらだら長くてすみません。

作例

作例
だらだら長くてすみません。

機種不明

写ることは写りますが・・・

動画を撮る場合は三脚が欠かせませんね。とにかく、750mmの超望遠の
手持ち撮影では、画面がぶれて大変見づらくなりますから。

書込番号:15690483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2013/01/30 21:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

相変わらずヒヨドリとモズでげっぷがでそう(^^)

軽いし、じゃまにもならないので、このままいきます(^^!

このレンズの写りには大変満足しています。

SLIK 超軽量一脚 自由雲台付 スリムポッド BH 245347"エレクトロニクス; ¥ 2,982を
アマゾンで買って取り付けていますが、短くたたんで、付けたまま手持ちで撮影しています。

やっぱり、手持ちの方が撮りやすい感じがしますね。

書込番号:15693443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2013/01/31 19:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

時々顔を出すネコ君。

毎日来るヤツ。

タイミングをうまく計れば、飛翔の瞬間をもっとうまく撮れるようになるかもです。

失敗作が2枚撮れました(^^!

書込番号:15697616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2013/02/01 19:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あっち向いたりこって向いたり、キョロキョロしている。

突然飛翔、シャッターのタイミングが合わない。

モズも突然飛び出すのでまったくお手上げ。

ISO3200で近距離撮影。

鳥の飛び立つ姿を撮影する挑戦が続きます。シャッタを押すタイミングがすごく難しい。

書込番号:15702074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2013/02/02 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

飛翔写真、駄作集

飛びものはホント難しいですねぇ。

書込番号:15707876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2013/03/14 15:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

ヒヨドリ

シメ

みなさん こんにちわー

SP AF 200-500mm このレンズは今大活躍中で、撮影必須の一品です。
被写体が20m以内のモノであれば、大変良い写りをします。

書込番号:15891061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/28 10:42(1年以上前)

別機種

300mmだと寄りはこれが限界です

α37+シグマ70-300で撮り鳥を楽しんでいる者です。

教えて頂きたいのですが、このレンズをαに装着した場合
ボデイ内手ブレ補正は機能するのでしょうか??

書込番号:15948040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2013/03/28 15:45(1年以上前)

あるふぁ37カワセミ好きダイバー さん  こんにちわー

ジョウビタキ、ピントピッタリできれいにに撮れていますね。

お尋ねのα機種での手ぶれ補正についてですが、α37は持っていないのでわかりませんが、
今持っている55と77ではバッチリ効きます。このレンズはシグマに比べるとすっと軽いので
手持ち撮影には打って付けです。37でも手ぶれ補正は付いていると思いますから同じでしょう。

鳥撮りが多いので200−500を付けっぱなしで300の出番がありません。
このレンズに慣れると、300だと寄れないもどかしさを感じます。

しかし、被写体までの距離が20mを超えると解像が落ちますね。残念だけど(^^)
いずれにしても、やはり、鳥撮りは出来るだけ被写体に近づくことが重要ですね。

書込番号:15948854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/28 17:17(1年以上前)

早速の回答有難う御座います。
手ぶれ補正が利くのは心強いですね。

私のジョウビタキ画像は解像ズームx2(35換算750mmぐらい)なので
拡大すると解像が落ちているのとブレが丸判りですが、スレ主さんの画像は
拡大してもくっきりはっきり・・・・、違いにビックリしています。

ますますこのレンズが欲しくなてきました。
有難う御座いました。

書込番号:15949114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2013/03/28 18:00(1年以上前)

こんばんわー

シグマの150−500mmってのもありますから〈600グラムほど重い)
こちらの方も検討した方がよろしいかと思います。値段もタムと同じくらいですね。

シグマはAFが早いという評価です。

http://kakaku.com/item/K0000098158/picture/

書込番号:15949263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2015/10/22 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

いずれもトリミング。距離10m以内。

皆さん、こんばんわ〜。

久しぶりのレスになりますね。
ほとんど見捨てられた板になってしまいました。

新型150−600がでましたが、200−500も今だ健在ですよ〜。(^^)
新型の性能が劇的に進化したのかどうか、乗り換えた方が居られましたらご意見お伺いいたします。

AFより画質重視派です。

書込番号:19251255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2015/12/13 20:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、こんばんわ〜。

今日も撮ってきました。

前回と同じ個体だと思います。
ほとんど毎日のように撮影にいっていますが、
レンズ自体の写りは変わりませんから、後は腕を磨くのみです。

レンズを高価なものに変えた方が手っ取り早いでしょうが、
遊びでやってるので、更なる高画質を求めるのはほどほどにしています。(^^)

書込番号:19401452

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2015/12/24 18:12(1年以上前)

機種不明

神奈川県三浦市・小松ヶ池のカワセミ

こんばんは。

長らく投稿していなかったら、価格.comからメールが来ました。
放置すると、このHNが消されそうなので、今回投稿します。
(理由・目的はそれだけです。)

老人パワーさんはアクティブにカワセミを追いかけていらっしゃいますね。
私は、最近は散歩も行かなくなり(寒いのがキライ。ただ、今年は暖冬で助かっています。)、道端の風景は余り写さなくなりました。
写すのは別の趣味で作っている ”ナイフ” ばかりです。
http://photozou.jp/photo/album/3148781
ここフォト蔵でのHNは ”根府仙” です。
お暇なら、ご覧下さい。

上記を開き、見たいアルバムを選択すると、そのアルバムの写真を見ることが出来ます。
サムネイル画像が現れますから、見たい写真をクリックすると、大きく表示されます。
もう一度クリックすると、もっと大きな画像も表示できます。
但し、元画像と言っても、フォト蔵にアップした時点で、長辺が2048ピクセルに縮小されていますが…。
もう一度クリックすると、元の画像に戻ります。


毎年12月上旬から、自宅近くの木の枝にミカンの半切りを刺していますが、今年は余り食べられた様子は有りません。
3〜4日してやっと突っついた跡が見られる程度です。
メジロ自体、姿を見ません。
ヒヨドリやソウシチョウ(相思鳥)らしき姿をたまに見る程度です。

このまま投稿すると、老人パワーさんに失礼なので、昔〜〜し撮影したカワセミを1枚アップします。
2013.03.に河津桜の撮影で行った時の1枚です。
ここでは小魚を入れたザルの周囲に浮きを付けて池に入れ(ザルの縁は水面に出ていて、小魚は逃げられない)、それを食べに来るカワセミを10数人のカメラマンが狙っていました。
私も数枚撮りましたが、良い場所はみな大砲レンズ群に取られていて、枝から遠い、端の方からしか狙えませんでした。
飛び込む場所は、ザルの中と決まっているので、しばらく待っていましたが、一向に飛び込む様子はないので、諦めて帰りました。

これは3年近く前の話しなので、現在でもカワセミが見られるかどうかは分かりませんが・・・・。

後日、この様な事をすると、『ザルの目にくちばしを突っ込み、飛び立つ時にくちばしが折れることがある。』と聞きました。
この話を聞いた後、撮影したい気持は分かりますが、少しやり過ぎではないか?と思うようになりました。

やはり、野鳥は自然界の中で写すのが良いようです。
ミカンのえさ遣りも、少し控えようかとも思っています。

HNを消されないための投稿でした。

書込番号:19431227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2015/12/29 02:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

影美庵さん、こんばんは、お久しぶりです。

HN使わずにいると削除されるって初めて知りました。
危なくなったらいつでもカキコして下さいまし。(^^)

>趣味で作っている ”ナイフ”

ここまで来ると、もはやビジネスとの垣根もありませんね。お見事です。
昔、近所にあった農鍛冶やさんを思い出しましたね。

餌づけカワちゃんのお話をされていましたが、わたしも絶対反対です。
テープを流しておびき寄せるのも同じで、これも反対です。

メジロにミカンも、あれからズーッとやっていません。
人工止まり木は設置していますが、ホントは好きではありませんが、これくらいは許されるんじゃないかと
勝手に考えています。

撮影のためだけを考えての行為はホント慎重でありたいですね。

E−M5へマウント経由で当レンズをつなげてMFで楽しんでいます。
換算1000mmになるので、10m以内の被写体だと画面いっぱいに写りますからノートリです。
センサーが小さからトリミング耐性は低いですネ。

書込番号:19442639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/29 09:00(1年以上前)

大阪ですが、どこの公園も同じ状況です。
朝一、餌篭仕込んで止まり木を立て、帰りには餌の小魚も持って帰ります。

機材は、皆さんなかなかの物ですが、やってることはかなりセコイです。

書込番号:19442922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2016/01/01 01:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2015撮り納め

カワガラス

へのKappaさん、こんばんは。

日が変わって新年になったから、おめでとう!って言うのが正しいのかなぁ。(^^)

>機材は、皆さんなかなかの物ですが、やってることはかなりセコイです。

高価な大砲をお持ちの方が、まったく残念ですネ。
衣食足りて礼節を知るじゃないですが、彼らこそ進んでマナーの鏡になるように望みます。
じゃないと、機材が泣いてるんじゃないですか。(^^)

機材も作品も単なる自慢のためっていうなら、ホント悲しくなっちゃいますね。^^

書込番号:19450596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5

2016/01/27 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

カシラダカ

当レンズは晴天なら写りもイイですネ。

暗い所ではボディに依存します。高ISOに強い機種がお薦め。キャノン6Dなんかイイと思う。
残忍ながらキャノン用は持っていません。(^^!

書込番号:19530747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2010/04/12 11:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)

スレ主 macky0325さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

以前から長いレンズがほしいと思っていろいろ調べていたのですが価格も安く重量もそんなに重くないということで思い切って購入してしましました。まだまだ使いきれていないですし、手持ち撮影ばかりで(三脚が重いので)ブレなど心配ですがソニーの550での手ぶれ補正によって助けられていると思います。試験的に撮ったものですが結構気に入っています(自己満足?)これからしばらく常用的なものにしてゆきたいと考えています、後は手持ちの場合腕だけでなく補助的のものがあればいいですね。

書込番号:11222282

ナイスクチコミ!1


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5 見ない方が良い 

2010/04/12 18:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ツバメ

クロアゲハ

住宅街を飛ぶハト

ブルーインパルス

ご購入おめでとうございます。

このレンズは軽いし安いし描写も良いし、レンズのクセを知り、のんびりじっくり撮るなら楽しいレンズですよ。
ピントさえ合えば、歩く人間でもシャッター速度1/160秒位でも驚くほど ビシッとシャープに撮れます。とても数万円の超望遠レンズには思えない描写で、自分でも「う〜ん・・・」と思わず唸ったことがあります。人間なので画像アップできませんが。
自分はオール手持ちで、補助的な一脚などの必要性を全く感じたことはありませんが、被写体が飛びモノじゃないなら一脚などあってもいいかもしれませんね。

書込番号:11223541

ナイスクチコミ!1


スレ主 macky0325さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/12 18:59(1年以上前)

ご教授ありがとうございます、高山サンの書き込みはよく拝見しています。いつも適切なアドバイスを参考にさせていただいています、本来飛ぶ鳥を撮りたいと考えているのですがその鳥を見つけることもできず、ただただ生物ばかり早くあなたのような写真を撮ってみたいものです。

書込番号:11223686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/10/31 13:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)

クチコミ投稿数:272件 デジカメで撮る日々 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一昨日中古を購入しました。α700との組み合わせで使用します。
先日愛用のミノルタ400mmF4.5Gが壊れてしまい、慌ててこのレンズを購入したのです。いま航空祭のシーズン真っ只中、400mmF4.5Gが壊れた時には途方にくれました。なにしろ翌日が岐阜、翌週が浜松と三沢でしたから。とりあえず古いミノルタ100-300mmでしのぎましたが、どうにも困り今回の購入となりました。

さて早速上野動物園で試写してみました。AFもピタリと合い、なかなか良さそうです。あとは動体AFの精度がどうかですが、これは日曜日に成田か羽田で試してみます。

書込番号:10397438

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:272件 デジカメで撮る日々 

2009/11/04 11:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

飛行機もテストしてきました。
成田の離着陸ですが、被写体が大きいし比較的低速なので充分にコンティニュアスAFは機能しました。

書込番号:10420215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件 デジカメで撮る日々 

2009/11/04 11:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こちらは11/3の入間基地航空祭です。
旅客機と違って機体も小さいし速度も速いので、いちどAFが外れると最短まで戻ってしまうのでふたたびつかまえるのは困難です。フォーカスリミッターが装備されていれば良かったのですけど…。それが少し残念です。
ただ写りに関しては良いと思います。

書込番号:10420240

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5 見ない方が良い 

2009/11/06 14:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

接触? トリミング有り

T-4、この辺まで近づいてくれた、トリミング

ブルーの腹、トリミング

富士山の方向へ行き、引き返すブルー、トリミング

こんにちは

入間の航空祭、TAM-200-500だと、実際にどれ位の大きさに撮れるのかな?と感じてましたが、A08でも操縦士まで見えるのですね、参考になりました。 A08のαマウントは、一旦AFを外すと、 ∞→近接 まで戻るのはまだしも、今度は 近接→∞ へ行くのにもの凄く遅い(体感時間で3倍位遅い)ですから、動体には外すと大変だと思います。
この日天気が良かったですが、凄く寒かったですね。軟弱な私は諦めて家から同じA08で撮りました。それでも寒かったです。家から撮ると、遠景はモザイクがかかった蜃気楼の様になり、解像度が無くなり見た目以上に遠景撮影には厳しかった感じがします。画像は家から遠いので横2050〜2800ピクセル位でトリミングしてます。

書込番号:10430996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

A700となら

2009/08/15 18:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)

クチコミ投稿数:1917件
機種不明
機種不明
機種不明

このレンズは遅いとの評判でしたが、A700とならそこそこ使えるのではないかと思います。作例はA700を用い手持ちAF撮影したものです。
一度外すと救いようないくらい遅いですが、外さなければ充分実用速度だと思います。
画質は今ひとつですが、値段を考えると充分でしょう。もっと評価されて良いレンズだと思います。

書込番号:10002491

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/08/15 21:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

Sakura sakuさん、こんばんは。

別レンズですが、最近同じような感じの写真を撮ってました。
スズメの写真はノートリミングですか?
さすが500mmですね。

書込番号:10002982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1917件

2009/08/15 22:05(1年以上前)

ペコちゃん命さん今晩は。レスありがとうございます。お写真さすがですね。
私のはノートリです。レンズを持って立ち尽くしていると、雀がこちらの存在を気にしなくなるので勝手によってきてくれます。

書込番号:10003270

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/18 13:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。
ニコン用ですがこのレンズを使ってます。
AFは遅いのでMFが主ですが。
D700と200-500mmズームの全部500mm側で手持ち撮影した
シオカラトンボのペア、こぶ白鳥の親子、ツバメさん、ウメエダシャクです。
こぶ白鳥さんの親子以外はMFです。
ブレやピントに気をつけられれば良い絵でると思いますよ。

書込番号:10015000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/18 15:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トリミング。名前は知りません

皆様おじゃまします。最近トリさん撮影にこってるものです。
400mmとか500mmとか欲しがる人の気持ちがわかってきてレンズ板をうろうろしています。
みなさん凄いですね・・・

とりあえずSAL100単か16-105で撮ってますが、AFもおそいし、足ズームもつかわないとつらいです。
せめて200〜300ほしいと思うようになってきました。

いつもはトリミングして見栄をはってますが、ノートリだとこんな感じで小さいです(泣)

Sakura sakuさんの一枚目は正面からで羨ましいです。

書込番号:10015254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件

2009/08/18 18:30(1年以上前)

ken-sanさんこんばんは
素晴らしい写真ですね。MF撮影とは恐れ入りました。私はMFだとろくに合いません。これから精進したいと思います。

と ら ね すさんこんばんは
すてきな写真ありがとうございます。短いレンズ・トリミングなしであれだけのフットズームができるのは素晴らしいですね。私も見習いたいと思います。

今後ともよろしく。お願いします。

書込番号:10015887

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)のオーナーSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)の満足度5 見ない方が良い 

2009/08/27 13:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

天井にアブラゼミ、手持ち撮影、ノートリミング

←左を、2048x1365にトリミングした

こんにちは

ノートリミングできれいに大きく写ってますね。被写体が近づいて来て予想よりも大きくなると、低ISOだとシャッター速度が急激に遅くなり、同時に被写体ブレが目立ち、難しいです。

このレンズ、解像度はGレンズの様に高いとは言えませんが、軽さ・価格を考えたら 本当にお気軽500mmとして重宝してます。 発色とボケが好みなので、鳥撮り以外にも結構使ってます。αユーザーなら低ISOでも手持ち撮影が出来るので、おすすめです。

鳥花以外でセミをアップ。 大きな鳴き声が聞こえたので、駆けつけてみると外の天井(庇)にいて、カメラを上に向けてパチリ。F8で手持ち(三脚使ったこと無い)。

書込番号:10057214

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)を新規書き込みSP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)
TAMRON

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月 4日

SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ソニー用)をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング