SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月 4日
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(202件)このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年1月11日 07:06 | |
| 4 | 10 | 2010年12月14日 06:28 | |
| 0 | 4 | 2009年5月23日 16:05 | |
| 3 | 6 | 2008年2月6日 15:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)
ニコン
D90
+
TAMRON
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)
+
APPLE
iPad
+
iPad Camera Connection Kit
を三脚に引っ掛けてモニターとして、ピントをシビアに
あわせたいのですが、トライした方いらっしゃいますか?
出来るならiPad 欲しいなぁ
0点
iPadはライブビュー画面を直接映し出すことはできませんよね。
普通にCamera Cotrol Pro 2を購入されてノートパソコンで使用されたらいかがでしょう。
http://www.nikon-image.com/products/software/camera_control_pro2/
書込番号:12491570
![]()
1点
レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)
レンズに傷や黴などがなく新品でなくとも良いなら
買いかなと思いますが...
動き物に対してのAFは遅いですし明確な目的が無いと
180mmマクロって使い難いかも...
書込番号:12060529
![]()
0点
みやたくさん、こんばんは。
これまでは90mmマクロで花などを撮っていたのですが柵などがあってどうしても被写体に近づけない場合が結構あり、そんなときにあったらいいなぁと思っていた次第です。
>動き物に対してのAFは遅いですし・・・
そうですか、AFは遅いんですね。その辺のことはキタムラ中古なのでまずは店頭で試してみてから判断したいと思っています。
書込番号:12060620
0点
mi2runさん、こんばんは
>柵などがあってどうしても被写体に近づけない場合が結構あり、そんなときにあったらいいなぁと思っていた次第です。
とのことであればお勧めします。1枚1枚をジックリ撮るには良いレンズだと思っています。
但し、MF+三脚併用は必須ですので機動力はナイと思った方が良いですね。
被写体を選ぶレンズですが、嵌った時の破壊力(?)は抜群ですよ^^
秋の花の撮影を楽しんでくださいネ。
作例は彼岸花ですが、当方 ニコンマウントのこのレンズをマウントアダプターを介してキヤノン機で使用しております。
Exifが「50mm」と出ますが、このレンズで撮ったものです。
書込番号:12066366
![]()
1点
sharaさん、作例ありがとうございます。
それにしても素晴らしい作品ですね!
このようなものを見せられると・・・グラッと来ますね!
あぁ〜、どうしよう。。。
書込番号:12069583
1点
mi2runさん、こんばんは ついでにもう一押し・・・・・・^^
機動力はありませんが、被写体を離れた位置から狙えますので、
こんな写真が撮れることも有ります。
これはピントを合わせた花に偶然ハチがとまりました^^;
100mmクラスのマクロでこの大きさで撮ろうとすると、
虫は寄ってこない距離になるかも・・・・・・。
レンズのキズ等の程度がわかりませんが、\42,800-なら高くないと思います。
ただ保管するにも場所を取るレンズなので、後々まで使うかどうかもお考えになった方が良いかもですね^^
書込番号:12076825
![]()
1点
sharaさん、アドバイス有難うございます。
この何日間にいろいろ考えたのですが、安く買えたとしても果たしてこの先どれくらい使うのかなと思い、やっぱりあきらめることにしました。(お金に余裕も無いので・・・)
みやたくさんもアドバイス有難うございました。
でも・・・安いですよね。どなたか買いませんか?
書込番号:12080220
0点
稼働率考えると躊躇しちゃいますよね...
此のレンズのAFがもう少し速ければ使い勝手も多少は
改善すると思うのですが...
シグマの150mmや180mmマクロで出物があるとよいですね。
150mmの方は来年にOSが搭載されるみたいなので旧型となる
現行レンズが安く出回るかもしえませんよ。
それまで貯金されてはどうでしょうか?
書込番号:12081105
0点
横レスで済みません。
sharaさん教えて下さい。
>当方 ニコンマウントのこのレンズをマウントアダプターを介してキヤノン機で使用しております。
○キャノンのマウントをニコン機でも使用できるマウントアダプター有るのですか?
○AFや手振れ補正は使用可能でしょうか。
○入手するにはどちらで検索すればOKですか?
宜しくお願いします。
書込番号:12359946
0点
スレ主さん、お借りします
オートキャンパー7さん、こんばんは
ご質問の件ですが、
>キャノンのマウントをニコン機でも使用できるマウントアダプター有るのですか?
私と逆のパターンですね。申し訳ありませんが、私は聞いたことがありません。
「フランジバックの関係でニコン機はアダプターを介して、他マウントのレンズは使えない」と
聞いたことはありますが、詳しいことはわかりません。
>AFや手振れ補正は使用可能でしょうか
私の使用例ではAFは不可です。
タムロン180mmマクロは手ぶれ補正が搭載されていませんので、検証もできません。
悪しからずご了承ください。
>入手するにはどちらで検索すればOKですか?
私は”HANSA”というメーカーのモノを使っています。
宜しければ下記からどうぞ
http://www.hansa.jp/html/seihin-ichiran.html
実際に購入したのは千葉のヨドバシです。”飛び込み”でしたが在庫がありました。
ヨドバシのサイトを見た方が早いかもしれませんね。
書込番号:12364403
0点
レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)
こんにちは。書き込みが少ないのでレスがつくかどうか… (^_^;)
最近、ポジ撮影を始めた者です。
銀塩用に90mmまでの単焦点を持っていますが、
それ以上の焦点レンズを検討しています。
マクロはTAMRON90mmを持っており、マクロ以外にも活躍しています。
90mm以上のボケ感も味わいたくて、こちらに目をつけたのですが、カメラがNEW FM2なのです…
あまりにもアンバランスな感じもするのですが、
使ってみたい気持ちが…(^_^;)
デジイチはD90を所有しております。
これに限らず、〜180mmのマクロでお勧めがありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点
この位の焦点距離のマクロレンズは、この4本ですかね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510252.10505011406.10505511717.10505011332
「Tamron 180mm F3.5MACRO(B01)」は価格や描写などのバランスを考えると、とても良いレンズだと思いますよ。
書込番号:9585867
![]()
0点
私はマクロの趣味がありませんので90mmすら所有していませんが、
70-200mm F2.8を使っていますので非球面を使っていない点は共通しており、
雰囲気はほぼ一緒かなと想像しています。
かなり良いと思いますよ。90mmのようにお手軽に持ち出せないかもですが。
解像していながら柔らかい描写・雰囲気だと想像しています。
絞り開放で十分解像しているようです。
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/286
書込番号:9586979
![]()
0点
大した決め手にはならないですが、こちらのレンズは今だとミニミニ三脚が付いてくるみたいです。
http://www.tamron.co.jp/special/tripod2009/index.html
書込番号:9588471
0点
4cheさん、うさらネットさん、レスありがとうございます。
こんなに早くレスがつくとは思わなかったので嬉しいです。
>4cheさん
比較表を挙げていただきありがとうございます。
シグマもいいなと思ったのですが、絞り環がついていないようなのでTAMRONかNIKONを考えてみたいと思います。
ミニ三脚は実は持っています(*^_^*) しっかりした良いものでしたので軽い物なら使えそうでした(*^_^*)
>うさらネットさん
ありがとうございます。 良さそうですね(*^_^*)
マクロはTAMRON90mmを使っていますので、
その点でも慣れたものがあると思いますし、この辺りで考えてみようと思います(*^_^*)
問題は小さなNEW FM2に大きなレンズがしっくりくるかですが…(^_^;)
今度実際に店舗に行って試してみます。
どうもありがとうございました m(_ _)m
書込番号:9591152
0点
レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)
最初に、本来シグマレンズの板でスレッドを立てなければいけないのですが、あまりの情報の無さのため、こちらに書き込むことをご理解ください。
本題ですがシグマの180ミリマクロについて、以下のことを知りたくスレッドを立てました。
1、タムロンの180ミリマクロと比較して色があっさりしているとの情報を知りましたが、かなり違うものでしょうか?現在タムロンの90ミリマクロは使用しています。
2、サイズ、重量は仕様書を見る限りさほど変らないと思うのですが、シグマの書き込みではかなり重いと評され、こちらでは軽量なのが良いとの評価が多いです。
それほどの違いがあるのでしょうか。
3、マニュアルでのピント合わせ等、タムロンが勝手が良い、シグマが勝手が悪そうという点はどのような所でしょう。
4、レンズに三脚台座がないと三脚に取り付ける際、ボディを取り付けることになりますが、そうした場合不都合が生じるものでしょうか。使用する場合、カメラはD50です。
5、ランクAB(良品)が32800円であるのですが、価格的には妥当もしくは安い部類なのでしょうか。
以上のことを知りたいのです。
どのようなことでも構いませんので教えていただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。
0点
こんにちわ〜。
タム180mmを使っています。シグマは触ったコトありませんのでアレなのですが、私なりに思うことを...
1.色については、マクロに限らずシグマがあっさり系なのは確かだと思いますが、それが気になるようなコトは無いように感じます。
気になるなら、画像処理という手もありますし。
2.160gくらいの差なので、重めの携帯電話1コ分でしょうか(^^
確実に違いは分かるけど、気になるかというと微妙なトコロかも知れないですね。
それより、シグマの方が全長が長いのが気になるかもです。
3.タムロンの使い勝手が良いとは思えませんね〜。ピントリングがクイック過ぎて、細かいピント合わせに苦労します。感触は良いのですが...
シグマは分かりません。
4.三脚座は欲しいと思います。
等倍ともなると、数ミリ単位での細かいフレーミングがしたくなる時もあると思いますが、ボディ側で固定すると、かなり強力な雲台でも多少は下に下がってしまうでしょう。多分(^^
縦位置の時の安定感も、三脚座があったほうが良いように思います。
5.180mmマクロが32800円なら、タムロンでもシグマでも即買だと思います(^^
シグマは超音波モーターというトコロがポイントですよね〜。
マクロなのでAF速度は期待できないかも知れないですが、タムロンよりはイイでしょう(^^
タムロンのAFは悲惨というか悲壮感漂ってますから。
書込番号:7300447
1点
タツマキパパさん、こんばんは。
丁寧なお返事有難うございます<m(__)m>
フォト蔵でもお見かけし、素敵なマクロ作品を拝見させていただいたこともあります^^
これからも宜しくお願いいたします。
今日現物を見てきました。
レンズも外観上も傷やスレも無く綺麗なものでした。ただ、三脚台座がないんですよね。お店の方もタツマキパパさんのアドバイスと同じで、本当は三脚台座はあったほうが良いとの事でした。台座欠落のため、この価格だそうです。
店でもう一つ迷いの元がありました。
なんと、タムロンの180ミリマクロ(まさにこの板のレンズですね)のアウトレット品?が55800円であったんです。もちろん、新品1年のメーカー保証付きです。
結果、もう一度良く考えますということで今日は購入せずに来ました。
タツマキパパさんのアドバイスを読ませていただきましたらなるほどと思えることばかりでした。
シグマも良いかなというのが今の気持ちです。ひっかかりは台座が無いことです。
確かにタムロンの180ミリは凄く安いと思うのですが、それでも23000円違いますからね。この差を大きいと見るかこれぐらいなら新品の方が(シグマは台座もないし)・・・と見るかですね。
もう少し悩んでみます。
書込番号:7304253
0点
はじめまして。
自分は花写真ばかり撮っている者ですが、シグマの180mmもタムロンのも
どちらも馴れてしまうと素敵なレンズだと思います。
ただ、この重たいクラスのレンズで、おまけに小振りなD50の組み合わせですと
三脚座の欠落は将来後悔の元になるかもしれません。
書込番号:7321591
0点
OKI@Tokyoさん、こんばんは。
三脚座の欠落のアドバイスを受け、本日カメラ持参で実際につけて試写させていただきました。
流石に重いです^^
ことのほか、手持ちがいけたのと三脚にカメラ本体つけ、気を抜かずしっかり扱えば倒れたり前に下がることもないかと思い、購入に踏み切りました。
タツマキパパさん、OKI@Tokyoさん、アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:7333039
1点
ご購入おめでとうございます〜♪
なかなかネットする時間がなくて、中途半端なアドバイスになってしまって申し訳ありませんでした。
23,000円の違いというコトですから、シグマで正解だったと思います〜。
この前は一般的なことを書きましたが、実は私は180mmを三脚に据えてジックリ撮るというコトをあまりしません(^^
普段持ち歩くのは小型の三脚で、足を畳んで1脚のようにして使ってます。
地面に立てたり、膝の上に立てたり、肩に押し当てたり....
この時は三脚座は使わないので、私は三脚座をほとんど利用してないコトになりますね(^^;
それでもなんとかなってます。
でも、そうは言っても、三脚座があると便利な場面にもたまに出くわしますので、シグマに三脚座だけ購入できないか問い合わせてはいかがでしょうか。
早く暖かくなって、180mmがフル回転という状況になるとイイですね〜。
#フォト蔵でも、よろしくお願いします〜(^o^
書込番号:7334748
1点
O−MTさん、ご購入おめでとうございます。
レンズを気に入られたご様子で何よりです。
道具の使い方は人それぞれなので、まずは気に入ってもらえた
レンズが幸せだったのかもしれないですね。
書込番号:7351014
0点
この製品の最安価格を見る
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月 4日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







![SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo65/user64179/2/6/263a476b0d05ffdfd2e211633d8415b2/263a476b0d05ffdfd2e211633d8415b2_t.jpg
)




