SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2006年 4月 4日 登録

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:180mm 最大径x長さ:84.4x165.7mm 重量:885g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のオークション

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月 4日

  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

春ですな

2012/04/03 21:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1768件

春といえば
別れの季節ですね

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)
とお別れです

気に入らなかったのではありません

ちょっとした資金難で
しばしお別れなのです

でも今度買うとしたら
SONY用買うと思います

ニコンマウントでの最後の画像は
アブのホバーリングでした


Model B01君 ありがとう
また会おう!

書込番号:14388384

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1768件

2012/04/03 21:23(1年以上前)

機種不明

画像忘れてた

書込番号:14388397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/03 22:06(1年以上前)

ワタシもキヤノン用を持っているのですが、、、

ドナドナしちゃうの?

でも、最終画像が「アブのホバリング」じゃ、きっと皆さん納得しないと思いますよ。

もうちょっと、違う画像アップしてからドナドナしてくださいな♪


えっ? ワタシの?
信州の春は遅いのよ!
もう少し経ってから試写したいと思います♪

書込番号:14388654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/04/03 22:31(1年以上前)

endlicheriさん、こんにちは。

あぁ、分かった。
PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM購入の軍資金にされるのですね。。。(/´Д`)

泉水仕様の AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED もendlicheriさんのマクロラインアップに欲しいですよね。ヽ(´Д`ヽ)

書込番号:14388797

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1768件

2012/04/05 19:47(1年以上前)

こんばんは
返信遅くなってすみません

>マリンスノウさん
「さよならは別れの・・・♪」とかいう歌ありましたけど
別マウントで復活予定なのでまたアップしますよ

ニコンマウントには「シグマ180F2.8OS」とか言うのも出るみたいですし・・・
そろそろニコン純正でもなんか出してもおかしくない頃なので

まあ望遠マクロについてはゆっくり考えますわ

>Panちゃん。さん

>PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM購入の軍資金にされるのですね。。。(/´Д`)
ばれてしまったんじゃぁ仕方ない(笑)

>泉水仕様の AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED もendlicheriさんのマクロラインアップに欲しいですよね。ヽ(´Д`ヽ)

じつは・・・
あそこの掲示板さかのぼってみていただければ
ばれてしまいますが・・・

「買いますと」レスしておいてまだ買ってませんw
でもNEW85F1.8とともに次のターゲットの最有力候補です


書込番号:14396678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

あせった・・・

2012/02/28 18:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1768件

このレンズの愛用者からはやや顰蹙を買うかも・・・な話題ですが

SP AF 180mm F/3.5 MACRO を2008年の夏中野のフジヤさんで中古購入

AかAB+ランクあたりの結構美品だったと思います

最初にレンズ覗いてチェックしたときは「綺麗だな」と思ったのははっきり覚えてます

それ以降
年に数回持ちだしてはD70で撮影してたのですが、
途中D60を買い増ししてからは
やはりマクロはそれでAFが効く純正60、シグマ150ばかり使ってしまい

このレンズは防湿ケースでお留守番となってしまい
2年前の夏くらいから使った記憶がないような
大変ごめんなさい・・・な状態になっておりました

それで昨日
別マウントで単焦点レンズ購入考えていた際
資金繰りに困ったので

ふと、このレンズに対して可愛そうな事考えてしまいました

そして「このレンズのいまの状態はどんなもんかいなぁ」と
正面からのぞいたところ特に問題なし

しかし・・・


・・・後編に続く

書込番号:14215972

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1768件

2012/02/28 20:02(1年以上前)

しかし
リアキャップあけて
絞りを開き、無限遠にあわせて
LEDライトを前方からあてて見てみると・・・


「なに、これ?」
 無数のツブツブが見えるのです

「おいおいカビかよ、ついにやっちゃったか」
 血の気がひいていくのを感じました
自分にとって中古とはいえ
この価格のレンズは結構貴重品ですからねぇ

防湿ケースに入れて約40%に保ち、
梅雨の前の五月晴れのころに毎年
乾燥剤、防カビ剤きっちり替えてたんですけどね・・・

「ま、写りに影響ないならこのまま使うか」と
 半ば放心状態でもう一度中を見てみました

「でも周りに根っこみたいなのでてないし、結晶みたいにもなってないよな」

「カビやなくてただの塵か?」
「でも使用頻度も極端に少ないし、買った当初こんなのなかったよな」

前方のレンズにコショウを軽く撒いたようにうっすらと粉状の粒が・・・

使ってるうちにレンズに埃が入ることもあるのは
もちろん存じ上げておりますが
結構多いし高密度なんですよね

前玉拭いてもとれないんですが
前方のレンズしかも2枚くらいに本当に細かい粒子が多数付着してますね

比較のために同じようにシグマ150も覗いて見ました

さすがに髪の毛の短いような糸ほこりが数個あるのが見えますし
粒のようなのもあるにはありますが非常に少なく

うっすらと満遍なくぜんたいに粉をふりまいたような状況にはなっておりません
どう考えてもこちらのほうが使いこんでるのですが・・・

たぶんカビではないだろうという結論には達しましたが

このレンズってものすごく埃入りやすいんですかねぇ・・・?

このまま使い続けたらスリガラスみたいに
レンズ全体が曇ってしまいそうで心配です

書込番号:14216402

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2012/02/28 20:51(1年以上前)

無数のツブツブってバル切れではなくて?

書込番号:14216645

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1768件

2012/02/28 20:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

そういえばタムロンA16が発売されてまもなく

キタムラさんで状態のよさそうな中古が出てたのでレンズの中覗かしてもらいました
そのときはレンズの中すごくきれいに見えたので
「売れないでいたら今度真剣に購入考えます」といってそのときは保留にしたのですが
後日もう一度じっくり見たら
細かい粒子がびっしり奥のレンズに付着してることがありましたね

「なんで発売間もないのにこんななってんの?」とたしか店員さんに聞いてたっけ

あと何世代か前のシグマ70−300のアポじゃない方も
中古で買ったことありましたが同じように粉びっしりってこともありました
全面ってわけじゃなく奥のレンズのふちの部分に輪を描いたように
粉まみれなってましたね


まあ私がタムロン180買ったときにじっくり見てなかったってのも
あったのかもしてませんが
上の二つはズームレンズ、
タムロン180は
AFはジーコジーコですが一応IF、単焦点ですからねぇ・・・

もうちょっと防塵対策できててもいいと思いますがねぇ

書込番号:14216654

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1768件

2012/02/28 21:12(1年以上前)

>MA★RSさん
どうも
「バルサム切れ」については用語は知ってましたが
実際どういうのを言うのかわからす
画像検索してみましたが
なんかいろんな症状があるようで
ますますわからなくなりました

ただなにかが剥離してるって言う状態じゃないですね

それに割と新しいレンズですし

書込番号:14216771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2012/02/28 21:43(1年以上前)

そのレンズの状態をUPして下さい。

書込番号:14216976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2012/02/28 22:09(1年以上前)

IF方式ですし
線じゃなくて、無数の点だと
多分、埃かな…。

カーペットとか有ります?

書込番号:14217148

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2012/02/29 01:00(1年以上前)

カニの泡みたいなのだったら可能性あるかと。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010034/SortID=8905962/
真ん中くらいにアワアワ写真がありますがいかがでしょう?

厳密にバル切れなのか分かりませんが。

うちにもアワアワの子がいます。

書込番号:14218084

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1768件

2012/02/29 16:23(1年以上前)

>しんす'79さん >MA★RSさん

どうもお騒がせしました
画像アップしたかったのですが
結構撮影難しくないすか?

ところで一応問題解決しました
近所のカメラ屋のムツミさんとナニワさん
2店に見てもらいましたが

結局「埃」だそうです、
お二方とも
「割と入ってますね、でも撮影には影響ないでしょう」
査定したとしても
「ふつうのABレベルで買い取れます」と言われました

なんだったんでしょうなぁ
>カーペットとか有ります?

ありますが、基本的に野外で使ってました
正直今まで持ち出した合計回数は5回くらいかもしれんのです
しかも、そんなに煤煙が舞う環境で酷使した記憶もないです

買った時にチェック甘かったのかなぁ・・・?
店舗で購入でなくネット購入ですからねぇ

とりあえず最悪の事態でなくって
ほっとしました

ある意味レンズのごみ気にせず
気軽にこれから使えるしよかったのかもしれません


ありがとうございました

書込番号:14220116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PLフィルター回転機能について

2011/09/15 21:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

こんばんは。

ニコンMF一眼レフ用の比較的明るいマクロ・望遠レンズとして、
いまだにN IIタイプ(AFモーター内蔵。但し、絞り環無し)でない、Nタイプ(AFモーター非内蔵、絞り環有り)の
本レンズに注目しています。

此所のレビューとかざっと読ませて頂いたところ、PLフィルター回転機能がとても便利だとか。。。
…で、本日、現物を家電量販店で見る機会があり、確かめたところ、PLフィルター回転リングを回すと、
フィルター枠全体が回ってしまいますよね?

MF一眼レフでは関係ないのですが、ハーフミラーを透過させて、AFセンサーに利用しているAF一眼レフの場合、
PLフィルターは、C-PLフィルターでないとダメじゃなかったでしょうか?
そうすると、本レンズのPLフィルター回転機能では、C-PLフィルターの操作ができないと思うのですが、
ユーザーのみなさん、このあたりはどうされているのでしょうか?

書込番号:13504229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9031件

2011/09/15 21:57(1年以上前)

んん? なんだか、私が見当違いしているのかも? ふつうのPLフィルターは持っていない
(C-PLフィルターのみ所持)ので、わけが分かっていません。

トキナーの一部望遠レンズに付属のフードに備わっている、PLフィルター回転ノブは、構造的に、
C-PLフィルターの回転部分のみ回せるようになっていたと思いますが、本レンズのフィルター枠全体が
回ってしまうタイプだと、C-PLフィルターの土台の枠ごと、フィルター全体が回ってしまうので、
C-PLフィルターの回転部分のみ回せないとにらんだ次第です。

書込番号:13504281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2011/09/16 07:04(1年以上前)

フィルター枠は同じです。回転するフィルターガラスも同じく1枚です。
正しくは2枚のガラスで偏光膜をサンドイッチして貼り合わせてあります。
どこを回しても、要はフィルターガラスが回ればいいのです。

どなたかと思ったら・・・

書込番号:13505547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2011/09/16 20:31(1年以上前)

くぼりんさん、こんばんは。

ご説明、ありがとうございます。
C-PLフィルターの構造は十分理解しているつもりですが、それでもいまいちピンときません。すみません。

C-PLフィルターは、レンズに装着する土台の部分と、回転枠とに分かれていますよね。
それで、C-PLフィルターを操作する時は、回転枠の方を手で回して偏光させるわけですが、
タムロンの本レンズのフィルター回転機能は、フィルター装着部が回ってしまう機構のため、
フィルター回転枠だけでなく、土台ごと回っちゃいますよね?という疑問です。

書込番号:13507804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2011/09/17 11:02(1年以上前)

うーん、何が疑問なのか訳がわからなくなって来た。

>フィルター回転枠だけでなく、土台ごと回っちゃいますよね?という疑問です。

これって単に物理的にそうなります。疑問の余地なしです。

フィルターの固定側は、枠だけで偏光効果に何の影響も無い事はお解かりですよね?

書込番号:13510150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2011/09/17 11:36(1年以上前)

こんにちは。
まずはじめに、PLフィルターとC-PLフィルターは土台とフィルター回転枠と同じ構造になっています。

>そうすると、本レンズのPLフィルター回転機能では、C-PLフィルターの操作ができないと思うのですが

>フィルター回転枠だけでなく、土台ごと回っちゃいますよね?

仰るように土台が回転しますが、フィルター回転枠も土台と同じように回転します。
タムロンが謳うようにPLフィルターを使うには問題なく使用できます。


書込番号:13510257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2011/09/18 10:34(1年以上前)

くぼりんさん、こんにちは。

>フィルターの固定側は、枠だけで偏光効果に何の影響も無い事はお解かりですよね?
あらためて、C-PLフィルターを手に取り、それを空やPCの液晶画面にかざして、ようやく理解しました。(大汗
完全に、理解を履き違えていました。

たびたび、どうもありがとうございました。

書込番号:13514659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2011/09/18 10:42(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん、こんにちは。

C-PLフィルターの構造の理解が間違っていました。
フィルター回転枠(偏光膜のある方)と土台の部分(C-PLフィルターの偏光膜を、
どのレンズでも自由に手で回転させるためのもので、土台側には偏光膜は無い)とで出来ており、
土台ごとでも、レンズに対して、偏光膜のあるフィルター回転枠が回れば、よいわけですよね。

おかげさまで、これですっきりしました。どうもありがとうございました。

書込番号:13514684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

人生色々

2010/12/21 23:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私の癒しは、これです。
世の中平和で、ギスギスシナイ世界になりたい。
共感を持てる方は、画像見て癒されてくださいね。

書込番号:12401227

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/30 05:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

umiumiさん おはようございます

 むしの季節になりました ので 
 180マクロを 引っ張り出しました

 ハエトリグモが 目玉を左手?で拭いていました。

書込番号:12952594

ナイスクチコミ!1


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2011/08/16 15:04(1年以上前)

レス遅くなってすみません。
ピント合わせる間にどっか行っちゃいますね。

レス付いた時ってメールのお知らせありませんでしたっけ?
何か設定を変えてしまったのかなぁ・・・

書込番号:13380873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

花の撮影に良いレンズですね!

2011/06/21 15:28(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件
機種不明
機種不明
機種不明

博多ゆり

金糸梅

ヤマアジサイ

ご無沙汰しております。
最近は、動植物園に健康のため良く出かけております。
本日は、雨模様の合間でよい天気でしたので、植物園に出かけました。
少し遠くにある花が多く、このレンズの出番が多くなっています。
伝説のマクロ90も持っているのですが、今のところ、この180を
多用しています。
 本日は、博多ゆりに出会うことが出来ました。

「博多ゆり特集号」でさらに写真を見る事が出来ます。
http://fukuji-ji.sakura.ne.jp/Zoo/zoo14.html

書込番号:13159744

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2011/06/21 15:57(1年以上前)

こんにちは
作例ありがとうございます、このように長いレンズでのマクロ撮影は余り見たことがなく、参考になります。
よく手ブレを防いでいらっしゃいますね。
ダイヤルモードは絞り優先でお使いでしょうか?

書込番号:13159819

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2011/06/21 16:16(1年以上前)

絞り優先です
撮影は、三脚を使っています。
 マクロ撮影用に、やや携帯性に欠けますが、重く安定している
 アルミの三段三脚(SLIK プロフェッショナルII N)を購入しました。
 重さが 4.8kg ありますが、体が頑丈に成ってきました。
 毎日、ダンベル体操や腕立て伏せをして、体を鍛えています。
このレンズで撮影するときは、自転車に、この三脚を積んでいきます。
植物園内でしたら、なんとか三脚を持って移動できます。
健康のためですので、頑張っています!

書込番号:13159870

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2011/06/21 17:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
長いため、F11程度に絞ってもバックがよくボケてくれてますね。
このレンズの性能テストを見ますと優れたレンズであることが分りました。
http://ganref.jp/items/lens/tamron/286/capability
絞り開放から素晴らしい性能のようですので、ISOを100に固定しての作例も期待しています。

書込番号:13160024

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2011/06/21 17:39(1年以上前)

デジイチを始めて2年目に入りました。
設定は、少し変えながら撮影するようには
なって来ましたが、まだ、ちゃらんぽらんです
今後の楽しみで、数多くシャッターを押しているところです。

書込番号:13160080

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3629件Goodアンサー獲得:11件 SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)の満足度4

2011/06/22 01:27(1年以上前)

機種不明

fukuji-jiさん、こんばんは

過去スレから拝見いたしました。このレンズをご愛用の様子が伝わってきます。

ニコンマウントのこのレンズをアダプターでキヤノン機に装着しておりますので、
Exifがメチャメチャですが、私も愛用しております。

三脚・ライブビュー・レリーズケーブルの併用が欠かせませんので、機動力は落ちますが、
周りを整理し易いので重宝しています。

スレタイ通り、花撮影に良いですネ。

書込番号:13162107

ナイスクチコミ!1


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2011/06/22 06:30(1年以上前)

shara さん返信ありがとうございます
 幻想的な花の写真ですね!
今後も、頑張って行きましょう

書込番号:13162415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このレンズで使えるテレコンについて

2011/06/18 23:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

スレ主 kaiennさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。

私はニコンD90に、タムロンSP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO
を装着してトンボ撮影をしております。

上記機材にテレコンを装着しようとニコンTC-17EUを購入しましたが
装着ができないようです。

上記機材に合うテレコンバーターはありますでしょうか。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:13149150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2011/06/19 00:00(1年以上前)

ケンコーのテレプラスなら通常のタイプでもPRO300のタイプでも取り付け可能のはずです

書込番号:13149270

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaiennさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/19 01:25(1年以上前)

gda_hisashi様

早々のご返信ありがとうございます!
こちらの商品で大丈夫でしょうか。

ケンコー・トキナー デジタルテレプラスPRO300 2X ニコンAF用 DGX 060131

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eqcamera/teleplus/pro300/4961607601310.html

書込番号:13149611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/19 07:48(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/teleplus/pro300/49616071341.html

2XではMFになってしまうようですが、1.4XならAF出来そうですね。
買う前に、ケンコーに確認したほうがいいと思いますが・・・

書込番号:13150062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2011/06/20 09:05(1年以上前)

2xだとMFになりますが取り付け、撮影は可能と思います

書込番号:13154605

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaiennさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/20 10:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

ケンコーのPRO300×1.4を購入し取り付けできました。
情報頂きまして本当にありがとうございました!

書込番号:13154873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月 4日

SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング