AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月22日
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(444件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)
今日,EOSKissXとこのレンズをキタムラで受け取った者ですが,35mmで換算するとワイド端は28.8mm相当になります。
そうすると薄枠じゃなくて手元にある普通のプロテクターフィルターでも間に合うのかなと思いますが。。。
経験者の方,これで大丈夫かどうかを教えていただけませんか。
0点

タムロンの18-200mmを使ってますが、MCプロテクターは薄枠でな普通のタイプを使ってます。別にケラレは出ません。キットレンズとかの18mm始まりのレンズでもフィルターでケラレたいう話はないと思います。
書込番号:6420395
2点

多分大丈夫だと思います。
お手持ちであるなら、試しにその辺りを写してみるのが手っ取り早いかも。(^^)
書込番号:6420399
2点

カルロスゴンさん,クロチャネコさん。早速の御回答有難うございます。
早速,明るいディスプレイを撮って確認したのですが,ケラレが出てないようです。
お二人の助言があって,心強くなりました。
これで,娘のバレエ発表会に望みます。
有難うございました!!!
書込番号:6420455
0点



レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)
kissDXダブルズームを購入し3ヶ月の初心者です。これから子供の運動会などの撮影でレンズ交換しなくてすむようこのレンズを考えております。この掲示板で「AFの音がうるさい」、「遅い」などありましたが、A.IサーボAFで走っている子供にピントをあわし続けてくれるのか心配で・・・また、個人差にもよりますが、「うるさい」「おそい」でストレスを感じるくらい差があるのでしょうか、などで購入を悩んでおります。みなさんの豊富な知恵と経験をお借りしたいと思い初めて投稿いたしました。ちなみに現在使用レンズは、EF-S18-55 F3.5-5.6UUSMとEF55-200 F4.5-5.6UUSMです。
0点

幾らレンズ交換しないと言っても 18mm〜
と言うのはないんじゃないかと。
もう少し広角側削って、望遠側伸ばす方がいいと思うけど。
書込番号:6403832
0点

お手持ちのレンズよりは確実に「うるさく」て「おそい」です。
それは間違いなく体感できると思いますが、それで撮影にストレスを感じるかどうかは人それぞれだから微妙です。
運動会なら18-250mmとか28-300mmというのが便利なのは間違いは無いですけどね。
ちなみに私はレンズのAFの追従より自分の子供を探せるかの方が心配なダメ親です。(^^;)
書込番号:6403897
0点

運動会で撮りました、このレンズで18−250です。
遅いです、でも連射でバシャバシャトとAIサーボAFで、枚数はきにしないで360枚、中にはぜんぜんだめで消したものがほとんど、でもフイルムじゃないからきがらくです。
うるさい・・・・気にならないです、どっぷりはまって。
55−200持っているならそれで撮ってはいかがでしょうか、望遠ズームだけで十分だとおもいます。
ちなみに18−250で撮った写真、さんこうにしてください。
書込番号:6404177
0点

うるさい、遅いと感じるのは個人差があると思いますので、お店でさわらせてもらうのが一番かと。
ただ、私は少しうるさいなぁと。
書込番号:6404204
0点

皆さんありがとうございます。写真などもとても参考になりました。やはり感性の部分では実際手にとってみないとわからないですね、ちょっと遠いですが時間のあるときヨドバシにでも出向いてみます。
書込番号:6419895
0点

皆さんありがとうございます。写真などもとても参考になりました。やはり感性の部分では実際手にとってみないとわからないですね、ちょっと遠いですが時間のあるときヨドバシにでも出向いてみます
書込番号:6419901
0点



レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)
先日、タムロンの18oー250mmを購入しました。
それで、マクロって書いてあったので玄関先の花を少し撮影しました。しかし、思っていたより近寄れないものなんですね。撮影したのを見るとコンパクトジデガメで撮ったほうがアップで撮れているのです。ちなみにデジ一眼は初めてです。いままではキャノンF1を使っておりました。やっぱりマクロレンズでないとダメなんでしょうか。デジ1はキャノンKISSです。
0点

tagichanさん、こんばんは(^^)
最短撮影距離が0.45mとなっていますからね・・・
やはり小さい物を大きく撮ろうとするのであればマクロレンズがオススメですね(^^)
また、このレンズを使用して大きく撮ろうとするのであれば接写リングなどを使用する手もあります。
書込番号:6378625
0点

そうですね。接写が好きなのでマクロレンズがほしいです
しかし、値段がはるので接写リングっていうのも考えて見ます。
書込番号:6378658
0点

どうしてもというなら安くあげるほうほうは
チャノン純正のエクステンションチューブを使う。
EF12、25ふたつある。
ケンコーの接写リングセットを使う。
同じくケンコーのリバースアダプターを使う。
そこまでいかなければクローズアップレンズを使う。
この辺ならマクロレンズより安く上がります。ただし解像度はレンズに依存するのでそれなりですが十分楽しめます。
書込番号:6378920
0点

このレンズだと250mmでも最短撮影距離が0.45mで1:3.5の倍率だと、
最短距離で撮影すると78mm相当なんですね。
コンパクトジデガメのマクロは1cmからとかでOKですからね。
書込番号:6379137
1点

コンパクトデジカメのマクロ機能は優秀ですからね。
このレンズは、撮影倍率0.285くらいなのでズームとしては割と優秀なレベルではあるのですが。
これ以上をというとマクロレンズが良いと思います。
このレンズはありませんが、キヤノンの幾つかのレンズの最短撮影距離で撮影した作例が私のアルバムにありますので、参考にしてみてください。
書込番号:6379367
1点

マクロ撮影が多いのなら、やはり1:1のマクロレンズを使われた方が良いと思います。望遠ズームのマクロは専用ではなく、おまけみたいな機能ですから。確かにコンパクトカメラのズームは1cmまで寄れますネ。私も不具合電子部品の撮影に使ってます(笑)。でも綺麗に撮るならやはりマクロレンズの方が確実だと思います。
書込番号:6379496
0点

みなさんありがとうございました。
自分の撮りたいのはやっぱりマクロレンズであることがわかりました。近いうちに小遣い貯めて買うぞ〜。
ちなみに何ミリぐらいのマクロが使いやすいでしょうか
書込番号:6381384
0点

tagichanさん
お気軽に撮影するなら50.60mmクラスのマクロレンズが使いやすいと思います。
100mmだと換算160mmになりますのでちょっと長いかなと。
書込番号:6382174
0点

>ちなみに何ミリぐらいのマクロが使いやすいでしょうか
手持ちなら50mmや60mmくらいが扱いやすいと思います。
ただレンズの前位までよらないと等倍にならないので、少し離れた所で等倍になる90mmとか100mmのが便利が良い事もままあります。
書込番号:6382400
1点

タムロンの90mm使ってますが、離れた所も良い感じで撮れますよ。お勧めですね。
18−250mmのマクロもこのレンズにしてはなかなかのものです。マクロレンズとまでは行かないけれど。
早く購入してマクロの世界にしたってください。
書込番号:6384220
0点

そうなんですね。50mmクラスと90mmクラスをまよってるんです。ここはじっくり考えて購入したいと思っています。しかし、
17mmー50mm(タムロン)も買ってしまって、あまり買うと嫁の怒りがでそうです・・・
書込番号:6385114
0点



レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)
ないですね。
タムロンから4/3マウント用のレンズは発売にならないと思いますよ。
シグマから発売されるのを期待した方がイイかも?
書込番号:6350605
0点

こんにちは
フォーサーズ用はありません。
フォーサーズ用には既にシグマが協賛・発売しており、
市場規模から考えてもタムロンの参加は望み薄です。
中・長期的にはわかりません。
書込番号:6350609
0点

タムロンはフォーサーズ賛同企業になっていませんから、4/3用交換レンズは
発売しない(出来ない?)と思います。
http://www.four-thirds.org/jp/about/group.html
書込番号:6350787
0点

皆さん!
ご教示有り難うございました。
7月発売にオリンパス510機に期待しており、
マウントできるレンズをさがしております。
汎用のレンズがあればなぁとおもっちょります。m(_ _)m
書込番号:6350934
0点



レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)
このレンズ買いました。大変満足しています、広角から望遠まで一本でいいのでうれしい限りです。
うっりもなかなかのもので綺麗です。ただここに来て望遠の欲が出て600mm以上ほしくなり色々見たけど予算的に無理なのでケンコウのテレコン2倍を付ければ倍に、予算的にも無理がないから。
どうなんでしょうやめた方がいいのか、それともほかにやり方があるのか、教えてくれますか。お願いします。
0点

望遠側 生で6.3ですのでX2を付けると
F12以上になりますので付けるとしてもX1.4まで、
やめておいた方がいいかと。
方法は〜500mm手に入れることでは?
書込番号:6335472
0点

2倍ということは明るさが2段分ですから開放がF13ですか。
暗すぎて辛いかもしれませんね。
それにAFは効きません。
画質もかなり劣化するでしょうが、それ以前に使う気になれないかもです。
ちなみに何を撮るんですか?
三脚を前提にするなら500mmまでならタムロンのSP200-500mmあたりが比較的安くてお手頃ですね。
動体撮影がメインなら500mm、600mmの世界はかなりの覚悟が必要かも。
書込番号:6335524
0点

こんばんは
撮影目的にもよると思いますが。
小鳥などを狙うには暗すぎる感じですね。
なかなかじっとしてくれません。
晴天でも森の中や木陰の下は結構暗いです。
日中のスポーツ写真でも速いSSが切りたくなるのでは。
風景など静物を目的とする場合、感動するのは最初だけで、
じきに飽きてしまう可能性があります。
書込番号:6335529
0点

早々の回答ありがとう御座います。
やはり無理があるのですね、今度の子供の運動会で使おうとおもっつたんですけど中学のグランドがとても広くて今あるこのレンズではチョト無理なので考えたんですけど。
200mmから500mmですか、考えて見ます。どうもありがとう御座いました。またよろしくお願いします。
書込番号:6335636
0点

運動会ですか…。
それなら広角側200mmでは逆に使いにくいかもしれません。
それに500mm(換算800mm)で動く被写体追っかけるのって結構テクニックいりますよ。
80-400mmとか100-400mmくらいのレンズの方が使いやすいように思います。
お勧めは断然純正のEF100-400mmISですが、これだけのために買うのも大変ですから、運動会の時にレンタルするというのはどうでしょうか。
一脚と合わせて使うと楽だと思います。
書込番号:6336484
0点

レンタルですか、そんな手があったとは早速インターネットで探してみます。
そうですよね、こんな高価なもの買ってもあまり使わないなら宝の持ち腐れって言いますよね、ありがとう御座いますしんせっな語指導いただきまして。またよろしくお願いします。
書込番号:6336660
0点

こんにちわ〜。
18-250ご購入おめでとうございます〜。
>中学のグランドがとても広くて
どれくらいの大きさで印刷するかにもよりますが、250mmで撮って、あとで画像をトリミングするという手もあると思いますよ〜。
長いレンズは撮影も大変ですから、ちゃんと写せるかどうかすら怪しくなってきますし。(^_^
250mmですら、ちょっと油断できない感じですよね〜。
書込番号:6336762
0点

純正の100-400のほうがいいのでしょうが、シグマAPO135-400mmぐらいが、
割と安いようです。
http://kakaku.com/item/10505011503/
書込番号:6336860
0点

色々ご指導ありがとう御座います。今回レンタルのレンズを使い、それでも小さければトリミングしてみます。
シグマのレンズは夏のボーナスで購入しようと考え中、中古も視野にいれて。
何かとっても楽しくなってきました。だけど、皆さん写真がすきなんですね、色々ありがとう御座います。
書込番号:6337684
0点



レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)
本日 カメラのキタムラ新宿店にて購入いたしました。
価格は \46800(税込み)でした。
たいした値切りもせず、「これいくらになりますか」と聞いただけ
で いきなり「4万6千8百円です」とのこと。
びっくりして即購入してしまいました。
1点

ご購入おめでとうございます。すごく安く買われましたね〜。もう一押しすれば、あと千円位下がったかもは望み過ぎですね(笑)。次回、新宿に行った時は、キタムラに寄ってみます(私はPentaxユーザーですが)。
書込番号:6316081
0点

ペンタックス用の掲示板では、キタムラで45000円という投稿があった
ような気がします。
書込番号:6316528
0点


この製品の最安価格を見る
![AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511811.jpg)
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月22日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





