AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2007年 2月22日 発売

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥71,429

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜250mm 最大径x長さ:74x84.3mm 重量:430g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)のオークション

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月22日

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スルスル〜なんです。

2009/12/27 17:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)

スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

上手く表現できなくてすみません。
このレンズに限ったことではないのですが、(純正の望遠レンズ共に)下向き加減での撮影では、自重で望遠レンズが伸びてしまいます。
皆様はご不便感じていませんか?私はちょっと不便に感じます。
@個体差なのでしょうか。
A調整は出来ますか。その場合個人またはメーカー出し、どちらになりますでしょうか。
Bそれともズームレンズはこのようなものでしょうか。

書込番号:10693728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/27 18:05(1年以上前)

3ですね。

そのためにロックが付いてます。

書込番号:10693970

ナイスクチコミ!1


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2009/12/27 18:12(1年以上前)

iceman306lmさん ありがとうございます。

しかしロックは広角18ミリでしかロックできませんよね。
任意の画角で止められたらもっといいのですけど。

書込番号:10693990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/12/27 19:31(1年以上前)

答えは3です^_^;

途中で止まりゃ便利なのは、誰もがそう思ってますけどね。。。
前玉の重さと・・・ズームによる鏡筒の繰り出し量が大きいので。。。無理っぽいですね。

輪ゴムや、手首のサポーターなんかで工夫して使っている人は、沢山いらっしゃいますけど(^^ゞ

書込番号:10694323

ナイスクチコミ!1


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/27 19:43(1年以上前)

タムロンでもB005は硬めです(多分)。下を向いても自重で落ちません。
高倍率ズームの場合はズーミングのしやすさ優先ならその方が良いと私は思います。

スムーズさ優先か、安定優先か、ということでしょうか。

書込番号:10694370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/27 20:26(1年以上前)

三脚を使って下向きに撮影する場合は困りますね。
シグマ18-200(OS)をD80で使ってますが、下向きにしても伸びません。
(持ち歩くと伸びますが)

書込番号:10694555

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenten2048さん
クチコミ投稿数:108件

2009/12/27 21:41(1年以上前)

なるほど、皆さんありがとうございました。

スコーンスコーンと落ちるほどではないですが、下向き45度あたりで2枚目のシャッターを切ろうとすると「ぐいーっと」伸びちゃってアチャー!て場面が多々あり、気になっていたのです。

そんなもんなら、慣れるしかないですね。
今まで純正Wズームでしたが、このレンズマクロレンズ的に使えるので、自分の使い道に合っています。

書込番号:10694909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

18-250mmと18-270mmとの比較について

2009/10/02 00:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)

スレ主 Full_moonさん
クチコミ投稿数:11件

現在、18-200mmをKiss_DN購入時にセット購入し3〜4年満足して使っていますが、このレンズを手放すことになりもう少し望遠系の18-250mmと18-270mmを検討しています。それぞれ一長一短があるようで悩んでおります。
私が感じております長所、短所を書きますと
18-250mmの長所は少し安価、重さが18-270mmよりは軽い、大きさも18-200mmとあまり変わらない。短所は望遠系が少し短い(これがどの程度の比重になるのか不明です)、手ぶれ補正はあるにこしたことはない。
そして18-270mmの長所はこの種類のズームレンズでは一番の望遠である、手ぶれ補正がある。短所は高価、重さが重い、大きさもやや大きめと外面的なところしかわかりません。
画質的には18-200mmである程度満足しているような素人ですが新規購入するならもう少し望遠をと思っております。
どなたかご助言を頂けたら幸甚に存じます。なお、今カメラは40Dを使っております。
ちょっと気になったのですが、18-200mmには付いておりますAF/MFの切り替えが18-250mmにもついておりますでしょうか?画像を見る限り見当たりません。これはほしい機能と思っています。ご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:10244334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/10/02 00:23(1年以上前)

ニコン用ですが、面白い比較特集があったので下記ご参考まで。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091001_318366.html

18-250mmにもAF/MFの切り替えSWは付いていると思いますよ。

個人的には、望遠側を重視するなら手振れ補正の付いた18-270mmが良いのでは
ないかと思いますヨ。その分、高価ですけどファインダーが安定してる
とのことなので、よく効いているのでしょう。

書込番号:10244389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/02 00:40(1年以上前)

250mm域での20mmの差は誤差の範囲と言える程度かと思いますが、おおむね18−250より18−270の方が評価が良かったように思います。

書込番号:10244494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


EatBulagaさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/02 04:51(1年以上前)

> AF/MFの切り替えが18-250mmにもついておりますでしょうか?

18-250の倍率が表示されているところの真ん中あたりにスイッチがあります。

書込番号:10245041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Full_moonさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/02 12:56(1年以上前)

カルロスゴンさん、花とオジさんそれにEatBulagaさん早速のお返事ありがとうございます。本当に参考になるご意見だと感謝しております。
私が18-270mmの広告を見たとき、もし買うとすればこれかなと思っていましたが、いざそんな状況になったときに重さが気になりだしました。大きさも少し気にはなりますがまずは重さでしたので後は実際にカメラ店に行って体感をしてきたいと思います。
貴重なご意見をありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10246263

ナイスクチコミ!0


スレ主 Full_moonさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/15 14:57(1年以上前)

AF18-270mmに決定いたしました。既に現物が手元にありますが、大きさ、重さについても懸念していたほどのこともなく、逆に重厚感として気持ちよく受け入れることができています。AF18-250mmだと少し後悔が残ったかもしれませんね!? 
ありがとうございました。

書込番号:10313376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2009/01/03 20:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:3件

このたびデジタル一眼レフを購入しようと検討をしているのですが、こちらのレンズについてお聞きしたいことがあります。
まずは本体ですが、初めてなのでキヤノンのEOS KISS x2辺りで考えています。今迷っているのがレンズ同梱版を購入するか、本体のみでこちらのレンズを購入するのがいいのかを迷っています。撮りたいのは望遠を活かした風景写真(野鳥、神社仏閣)や室内での動物の写真です。

用語も分からない状態でセットものを購入した方がよさそうな気がするのですが、こちらのレンズを見ていると標準域から望遠域まで幅広い用途で利用可能そうだったので・・・・。
予算も限られており8万円くらいで探しています。
推奨があれば参考にさせて頂きますので教えて頂ければ助かります、よろしくお願いいたします。

書込番号:8880444

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/03 20:59(1年以上前)

このレンズには手ぶれ補正がついてませんので、200mm以上では三脚又は一脚が必要だと思います。
手持ち撮影するつもりなら、Wズームキットのほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:8880480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/03 21:48(1年以上前)

高倍率ズームはレンズ交換せずに広角から望遠まで使えて便利ですし旅行などには重宝しますが、画質はダブルズームの方が良いですね。

書込番号:8880718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/03 21:51(1年以上前)

ありがとうございます、参考になりました。確かに1つで二役をこなしてくれれば一番いいのですが、三脚や画質の事を考えるとWズームのセットを買った方が良さそうですね。望遠レンズは貯金をしてまた買うことにします。ありがとうございました。

書込番号:8880739

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2009/04/13 20:16(1年以上前)

ご決断されたあとに書くのもなんですが、室内や望遠側での撮影が多くなりそうであればこのレンズよりも18-270VCのほうが手ぶれ補正機能がついているので便利だと思います。

レンズに8万円の予算があれば十分買えますよ。
もっともキットレンズならUSMが付いているのでピント合わせが速くていいですが付け替えの手間があります。

書込番号:9389320

ナイスクチコミ!0


f_hiro_さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 These Days 

2009/04/25 16:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

30DにてF8.0 1/400秒 ISO100 ワイド端

テレ端 F8.0 1/200秒 ISO100

こんにちは。
某カメラ雑誌のモニターに当選して当レンズを入手しました。
ポートレートばかり撮影するので使う機会も無く30Dを友達に譲る際に
付けて手放したのですけど、なかなか便利なレンズですよ。

常に1段(出来れば2段)絞って使えば十分画質的にはよいと思います。
高感度も積極的に使う事によってシャッター速度とF値を稼いでやることで、
幅広い撮影が出来ると思います。

ただテレ端まで伸ばすと、めっちゃカッコ悪い姿になります・・・

書込番号:9446004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカー5000円キャッシュバック

2008/12/26 22:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)

スレ主 TM2008さん
クチコミ投稿数:154件

この機種(AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical )
を含む3機種(リンク参照)でタムロン5000円キャッシュバック
キャンペーンをしています。

条件は12/1〜2/28購入で3/5までに申請です。
購入者は申請お忘れ無く。
http://www.tamron.co.jp/special/cashback2009/index.html

書込番号:8843408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

18-200mmと18-250mmで迷ってます。

2008/11/13 23:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:45件

はじめまして、一眼使用1ヶ月の初心者です。
おかしな質問で申し訳ないのですが、どなたか教えて
頂ければ助かります。今望遠用にシグマの70-300mmを使っていますが、
どうしてもスナップ的に人物を数人撮る時(もちろん望遠用なのですが・・)に
ちょっと取りたいなと思うとなかなか旨く行かず。。
そこで18-200mmと18-250mmで迷っております。カメラのキタムラでは
18-200mmが値段も手軽で初心者向けとも言われましたが
300mmと比較するとちょっと物足りないかなと思って18-250mmと迷っております。
それと色々な書き込みを見ると屋内では少し暗いと
言うことですが、明るく写せる、もしくは手ブレ補正だとどの辺りが
良いでしょうか?
どんなアドバイスでも構いませんのでどなたかお返事お願い致します。


書込番号:8637201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/14 01:16(1年以上前)

フランフランさん こんにちは

 できれば、手ブレ補正の付いている物が良いのではと思います。
 tamronであれば18-270mmVCがついております〜。
 18-200mmであれば、EF18-200mmISかsigma18-200mmOSなどが
 良さそうに思います。

 18-250mmで手ブレ補正が無いと、250mmの時には1/400secのシャッター
 速度が手ブレのし難い所になります。
 夕暮れなどではなかなか難しいシャッター速度になると思います〜!


 >屋内では少し暗いと言うことですが

 これはレンズの性能の話ですので、カメラの方では普通に撮してくれる
 のですよ〜!
 問題は、シャッター速度ですね!
 光を通す量何ですが最大望遠域でF6.3という数字になります。
 カメラはそれに併せて、シャッターを長く開けて多くの光を取り込み、
 普通に写るようにしてくれます。

 しかし、室内ですと光の量が少ないので、一杯シャッターが開いています。
 そうすると、手ブレや被写体ブレが起きやすくなるのですね!

 写真を見て、人と背景の両方がブレるのは手ブレ。背景はブレず人や動いて
 いる物がブレるのは被写体ブレなので、ブレには2つあります〜!


 手ブレは手ブレ補正が有るのである程度対応できますが、人物などは
 1/100secくらいでないとブレてしまい易くなります〜。


 これらの高倍率ズームで室内で綺麗に撮すのであれば、外付けのストロボを
 購入されると良いように思います!

書込番号:8637576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2008/11/15 22:20(1年以上前)

フランフランさん 遅レス失礼します。

私はタムロン18−250mmを使用していますが意外と軽く気に入っています。
それよりこのレンズは軽いですからね〜!
やはり高倍率のズームは利便性を重視したいので、軽いこのレンズを選ぶことは十分有りと思います。
写りに関しては夏ごろ発売された雑誌「カメラマン」に比較がありましたがA18より若干評価が悪かった程度と記憶しております。

価格もどこかのキタムラでは15000円チョイで売られているようなのでとてもお買い得と思いますよ〜(^v^)

書込番号:8645655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2008/11/16 17:03(1年以上前)

フランフランです♪お早い書き込みありがとうございます!
今日子供の音楽会を室内で撮影したのですが、
座った場所が前だったので意外に70で撮影して凄くアップになり
300はなかなか使う機会がありませんでした(^^;)
運動会になるとまた望遠が欲しくなるのかもしれませんが・・(^^)
とりあえず新品より美品などから探して試してみようかと思ってます。
とても参考になりました、ありがとうございます♪

書込番号:8649167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この価格差はなぜ

2008/11/11 06:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)

スレ主 臥牛さん
クチコミ投稿数:41件

http://kakaku.com/item/10505511810/ を見ていただければわかるのですが、同じ製品のニコン用ですと23980円(中を読むとセールで2万を切るとか)でどうしてキャノン用は4万以上もするのでしょうか?またこの製品はkiss x2でも、遠方を写すとき暗くならないものでしょうか。(AF18〜200mmは問題ないと聴いていますが)

書込番号:8625115

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/11 07:11(1年以上前)

>でどうしてキャノン用は4万以上もするのでしょうか?

いわゆるD40、D60ではAFできないモーター無いぞうレンズですからメーカーが処分にかかっているのでは?と思います。
新しいモーター内蔵レンズの方はA18N IIはキヤノンと同じような価格ですね。

書込番号:8625134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/11 07:30(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511811.10505511945.10505511810

ニコン用をU型に切り替えるので、製造終了し在庫処分しているのでしょうね。

書込番号:8625168

ナイスクチコミ!0


スレ主 臥牛さん
クチコミ投稿数:41件

2008/11/11 07:35(1年以上前)

ありがとうございます。するとキャノン用の近いうちにModel A18N II がでれば、このような現象がおきるということでしょうか。だとしたらその時がカイですね。

書込番号:8625174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/11 07:41(1年以上前)

>するとキャノン用の近いうちにModel A18N II がでれば
出ないかもしれませんy
ニコンは、D40やD60がありましたからね。
レンズ内蔵モータの需要があったためA18N IIが出ましたが、キヤノンではそういったものは無いですから

書込番号:8625189

ナイスクチコミ!0


スレ主 臥牛さん
クチコミ投稿数:41件

2008/11/11 07:56(1年以上前)

なるほど。だとしたらコストパフォーマンスでキャノン用の18−200(22000円)もありですね。ありがとうございました。

書込番号:8625224

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/11 08:39(1年以上前)

キヤノンさんのEFマウントの場合、もともとボディからの機械的な連結はありませんから、レ
ンズ内モーターしか無いのではないでしょうか。

書込番号:8625320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/11 09:28(1年以上前)

このレンズが安くなるのは生産中止になった時でしょうね。
新しいタイプが出るとしたら手ブレ補正付き(VC)になるかでしょうが、18-270のVCが出ているので焦点距離的にも競合するのでもしかしたら次期モデルはなくて廃止なるかもしれません。

書込番号:8625432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月22日

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング