AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2007年 4月27日 発売

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜250mm 最大径x長さ:74x84.3mm 重量:430g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオークション

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ使用について

2021/04/04 14:03(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

スレ主 KA07さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、こんにちは。
最近α7iiを購入したのですが、以前まで使っていたPentax K10-Dで使用していたTAMRONの18-250mmのレンズをα7iiで使用する事は可能でしょうか?
可能な場合、使う時に必要な物などはありますでしょうか?

書込番号:24060446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11289件Goodアンサー獲得:2111件

2021/04/04 14:33(1年以上前)

マニュアルフォーカスでよければマウンドアダプターを装着させて使用できます。
下記リンクをご覧ください。

https://photo-tea.com/p/1801/sony-camera-pentax-lens-tsukau/


オートフォーカスを使用したいときは、ペンタックス用のレンズは使用できません。

書込番号:24060515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2021/04/04 15:02(1年以上前)

KA07さん こんにちは

AFは使えませんし 絞りの方も強制的に動かす必要もあるので操作性悪いですし マウントアダプター自体も高額になると思いますので このレンズあきらめた方が良いと思いますよ。

書込番号:24060566

ナイスクチコミ!2


スレ主 KA07さん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/04 17:52(1年以上前)

リンクまでご丁寧にありがとうございます!

書込番号:24060892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

お世話になります。
K10-Dを所有してた時に購入して、まだ手元にあるのですが、キヤノンの8000Dに買い替えまして、
このレンズを使うことはできますか?

変換アダプタは売ってるようなのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21529220

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2018/01/21 14:59(1年以上前)

>マサダワさん

MF操作になりますが、「K&F Concept KF-PKEF」のマウントアダプターがあります。

http://www.yodobashi.com/product/100000001003522923/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=4547808435252537151&gad6=1o3&gclid=EAIaIQobChMIv7G516_o2AIVS4WPCh1w7Q2HEAQYAyABEgI-6PD_BwE&xfr=pla

書込番号:21529267

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2018/01/21 15:00(1年以上前)

マサダワさん こんにちは

社外品のレンズで マウントの違うカメラに付ける事 最近はシグマのレンズの限られたレンズでは行うことはできますが 基本的にはできませんので あきらめたほうがいいと思いますよ。

書込番号:21529271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2018/01/21 16:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>おかめ@桓武平氏さん
早速の返信、ありがとうございました。

アダプタも探せばあるんですが、いろんな機能が使えなくなるよな〜やっぱり。ですよね。

キヤノン用のEFマウントの価格を調べたら以下のような感じ。TAMRONかシグマで、6機種出てきました。
http://kakaku.com/camera/zoom_lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=13&pdf_Spec302=250-&pdf_so=p1&pdf_Spec301=-19

18-250mm 38,379円
18-270mm 26,490円〜32,619円
18-300mm 47,900円〜48,779円
18-400mm 64,980円とか。。。。。迷いますね。

キヤノン用のんを買う方向で検討します。

書込番号:21529565

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2018/01/21 16:51(1年以上前)

マサダワさん 返信ありがとうございます

付けられると言っても 強制的に付けるだけで ピントはマニュアル 絞りも絞り込み測光と使いにくいので キヤノン用購入するのが良いと思います。

書込番号:21529589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/01/21 17:32(1年以上前)

18ー250は手ぶれ補正無しですよね?
18ー270以降は手ぶれ補正付きです。
中でも18ー270はPZD有り2タイプとPZD無しの3種類があり、PZD有り2機種が後発で前玉が小さくフィルター径が小さくなり、重量はPZD有りの方が軽いです。PZD有り2機種の違いはわかりませんが、新しい方が安いみたいですね。

僕はタムロン28ー300を使用したことがありますが、キヤノン純正とズームリングの回す方向が反対なのがどうしても体得できずに手放しました。スレ主さまはもともと18ー250をお持ちなので、ズームリングの事は問題ないかもしれませんね。

書込番号:21529736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/21 22:01(1年以上前)

装着して使うメリットはないと思います。

下取りに出して、シグマ18-300oを購入した方が良いと思いますね。

書込番号:21530678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2018/01/23 19:11(1年以上前)

>fuku社長さん
>トムワンさん
>もとラボマン 2さん
>おかめ@桓武平氏さん

皆様、アドバイスありがとうございます。
今のは売って、新たに買います!

ありがとうございました。

書込番号:21535548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ピントが合いません

2013/05/20 19:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:25件

オークションで入手しましたが、200mmを超えると
AFのピントが合いません。
カメラはK100Dとk-5です。
二機種とも200mmを越えたあたりからピントが合わないので
マニュアルで使います。
レンズに問題があるのでしょうか。

書込番号:16155690

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2013/05/20 19:39(1年以上前)

温泉大好き男さん こんばんは

二つのボディで同じ症状と言うことは お考えの通り レンズの不良の可能性強いです。

書込番号:16155769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5 休止中 

2013/05/20 19:51(1年以上前)

機種不明

D3200+Tamron18-250mmテレ端

このレンズ、200mmを超えると甘くなりますが、合焦不具合はないです。
4年近くニコンマウントを使っていますが、低価格高倍率としては非常に満足な状況です。

貼付はF8での等倍画像です。周辺で甘くなっていますし、F8ではかなりピントが薄いのが分かります。
が、24Mpixでこれ以上絞ると回折による小絞りぼけが出てきますから、高画素機の限界はF11でしょうか。

画面中央で合焦画像を得られないとすれば、故障の可能性もあります。

書込番号:16155825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/20 20:08(1年以上前)

こんばんは

ピントの多少のズレではなくピントが全然合わないのでしたら故障の可能性が強いですね

書込番号:16155899

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/05/20 20:57(1年以上前)

とりあえず購入先に連絡しましょう。
評価の高い人なら対応してくれる可能性があります。

書込番号:16156106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/21 11:32(1年以上前)

キタムラなら中古でも半年ぐらいの保証がありますが、オークションでは・・・

書込番号:16158351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/05/21 14:47(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
メーカーに修理に出した場合修理できるものでしょうか。

書込番号:16158917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

使用頻度が上がってきました。

2012/06/10 09:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:159件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

たぶん18-250

子供が小さい(0歳〜1.5歳)時は、部屋の中や至近距離で撮る事が多く子供撮りにはほとんど使いませんでしたが、
少し大きくなって来て遊園地や動物園、少し大きな公園に行くときは必ず持って行くようになりました。

250mmまであると何かと便利でDA10-17 タム18-250 DA40が定番の組み合わせになってます。

書込番号:14663118

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5 休止中 

2012/06/10 09:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

ニコンマウントなので手ぶれ補正がないですが、そこは何とか『ウデ』で凌ぎながら---???。
信頼できない『ウデ』故に、高速シャッタが切れる要件が揃わないと。

観光地では普通は二台体制としていますが、時折、レフ一台にすることもあって、
その場合は便利なこれを活用。
200mm越えで甘くなりますが、ワイド〜中域の解像が良いことで十分満足しています。
(逆光耐性がもう一段欲しいですが、高倍率・廉価ですから無理な要求かな。)

書込番号:14663269

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/10 10:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新宿一太郎さん、こんにちは。
私もこのレンズ、子供達と一緒の旅行等に重宝しています。
高倍率ゆえの辛さみたいなものもよく感じますが、
18から250mmまで使える便利さが優先しますね。
撮れないシーンが撮れるというのは助かります。
ただやはり、F値厳しいのでSS稼ぎづらい。
コンパクトな単焦点はセットで持ち出すことが多いです。

書込番号:14663403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2012/06/12 09:15(1年以上前)

うさらネットさん。 こんにちは。

コメントありがとう御座います。

私はペンタックスのボディ内手ぶれ補正を信用していないので、

屋外で使う時は基本的に手ぶれ補正は切ってます。なのでテレ側は良く手ぶれます。

大きさ(重さ)と焦点距離とで十分な画質だと思って使ってます。

書込番号:14671321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2012/06/12 13:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

やむ1さん。 こんにちは。

やんぼーな・・・は密かにお気に入りに入れさせて頂いて拝見しています。

何本もレンズを持って行けない時。 レンズ交換を頻繁にしたくない時。自分で寄れない時引けない時など、最近活躍の場が増えてきました。

単焦点との組み合わせが良さそうですね。

この頃DA70が気になってます。

書込番号:14672033

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信10

お気に入りに追加

標準

ペンタックスを見捨てた象徴

2011/06/24 20:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:939件

タムロンはペンタックスを見捨てました。
その象徴がこのレンズだと思います。
広領域ズームレンズはC社・N社とも18-270mmがあります。
ペンタックスへはこのレンズさえ生産中止のようです。
ペンタックス党の方はもうタムロンではなく純正品かシグマに期待しましょう。
タムロンとは潔く決別すべきです。

書込番号:13172739

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/06/24 20:29(1年以上前)

こんばんは
サードパーティレンズメーカーはどこも正式には本体メーカーから信号のやり取りの情報がもらえず苦慮してるかと思います。
特に望遠端でのAF不良などの書き込みを見てきました。
本体メーカーもレンズを作ってる以上、情報を流さない理由も分かります。
これも止むを得ないかと。

書込番号:13172786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5 休止中 

2011/06/24 20:33(1年以上前)

18-270mmVC PZDはニコキャノ2社マウントのみ。
なぜなら2社ともボディ内手ぶれ補正ではないから、元々出る量が多いし、出やすい。

18-250mmは私も使っていますが、昨年で全マウント生産終了してますね。

書込番号:13172796

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/24 20:38(1年以上前)

タムロンの新SP70-300mm USDはニコン、キヤノンの他にソニーも出てますね

書込番号:13172815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件

2011/06/24 21:28(1年以上前)

ソニーもでてるのですか。
ペンタックスをコケにしているようです。
一眼レフでは売上3位だったと思うのですが。
何か釈然としません。
私は、今後ペンタックスの純正品しか購入しないし、現に所有するレンズ7本のうち6本がペンタックスです。
ペンタックスのレンズはいいですよ。
タムロンは過去のものです。

書込番号:13173003

ナイスクチコミ!4


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/06/24 22:08(1年以上前)

しかし遺産が中々出来が良くCP高いから困る。

AF依存の方はSIGMAでシステム組んだ方が賢い。

タムロンは好みのSPAF買ったらそれでいいと思う。

PENTAXは超望遠が現実的なのはSIGMAしか無いのが痛い。
広角〜中望遠メインユーザーはPENTAXメインで組んでも選択肢多いから、そういう層にはタムロン別にいらないんじゃない?って思う。

書込番号:13173200

ナイスクチコミ!3


7315313さん
クチコミ投稿数:14件

2011/06/24 23:24(1年以上前)

こういうアレなユーザがいては仕方ないのかも?



まぁマジレスするとペンタックスなんて時代遅れですからナァ。

いまどきの若者に聞いても、ペンタックス?名前は聞いたことあるけど…
で終わるのが大半。

まぁどうでもいいってことで

書込番号:13173626

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/06/24 23:30(1年以上前)

キヤノン・ニコン対応のレンズラインナップはビジネス上、成り立つとして、
ソニーはタムロンの(大?)株主でもあり、ソニーへもかなりOEMしてて、
特殊な関係だし。
ペンタの一眼シェアって今じゃ5%位じゃないのかな。そんな状況で、
ペンタファンは、ペンタのレンズ大好きだし、単焦点マニアが異常に多いし。
ビジネスで考えればしょうがないことですよね。

個人的には、無いから困ると言うレンズも今のタムロンのラインナップにはないですね。

まぁ「タムロンと潔く決別すべき」なんて発言自体が、若いと言うかバカっぽいですね(笑)。

書込番号:13173666

ナイスクチコミ!16


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/25 01:29(1年以上前)

TAMRON90も捨てろというのかえ?

書込番号:13174156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/25 05:42(1年以上前)

white-tiigerさん おはようございます。

ペンタックスは35oがスクリューマウント時代に、常識を破って6×7を出した素晴らしい会社で、当時私は購入し使用しましたが非常に使いやすいカメラでした。

但しK-rなども性能は良いですが、ニコンやキャノンのまねは出来ないと思いますし、タムロンも売れない物は作らない当たり前の結果だと思います。

書込番号:13174523

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2011/12/19 22:17(1年以上前)

トピ主も返信者も良い年してようやりますわ、みったくない。

書込番号:13916022

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゆるゆる

2011/10/05 22:03(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:78件

更新の無いこのレンズ見る方がいるか心配ですが質問です。
下に向けただけでレンズが望遠してしまいます。
逆もまた然りです。
お持ちの方、いかかでしょうか?

書込番号:13587668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5 休止中 

2011/10/05 22:16(1年以上前)

Nikonマウント使っています。馴染みきれば仰せの通り。
ロックが必要です。たまに忘れてビロ〜〜ン。

書込番号:13587747

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/05 22:39(1年以上前)

高倍率ズームが上や下を向けると自重落下するのは致し方ないことです。
メーカーに出して少しきつめてもらうのも可能ですが、使っているうちにゆるくなるので問題解決にはなりません

メーカーもそれが分かってるからロック機構を付けています
移動時はビローン防止の為にロックされるのがいいです

書込番号:13587886

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2011/10/05 22:41(1年以上前)

>うさらネットさん Frank.Flankerさん 
やはり高倍率ゆえなんですね
ありがとうございます
こんどの運動会はこのこの出番です

書込番号:13587900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2011/10/06 08:09(1年以上前)

機種不明

結構離れたマンションから

亀レスですが・・・

 もちろんだら〜んとなります。
 でも何回かロックするようにしていると慣れて来て、今は、自然に右人差し指がロックしてくれます

 運動会やテーマパーク、何本も持っていけない/レンズ交換の時間が無いシチュエーションには
 なかなか良いレンズだと思います。

書込番号:13589115

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
TAMRON

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月27日

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング