AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2007年 4月27日 発売

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜250mm 最大径x長さ:74x84.3mm 重量:430g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオークション

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最短30cm以下, F5、6以上欲しい

2010/05/16 14:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

このレンズ、最短45センチ、F6,3というのが、購入ためらっております。次のモデルチェンジの時は 最短撮影距離30センチ以下、暗くてもF5,6にしたものが 出ないでしょうか? 期待薄ですかね?今の大きさ、重さを維持したままだと、技術的に無理でしょうか?…………値段上がってもすぐに買ってしまうんですが………… 詳しい方 是非 ご教授下さい。

書込番号:11367685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/16 14:52(1年以上前)

詳しくないのですが、この高倍率では最短撮影距離30cmもF5.6も難しいと思います。

書込番号:11367705

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/05/16 16:47(1年以上前)

F5,6にするだけで、口径を大きくしないと無理。
今の大きさ、重さを維持は無理ですね。
レンズが大きくなるので当然、価格は一気に跳ね上がります。

書込番号:11368113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2010/05/16 17:09(1年以上前)

ありがとうございます。高倍率ズームですと 18-200も45センチ F6、3ですね………… 高倍率の中では、35センチ、F5、6のシグマの18-125が、せいぜいでしょうか? お二方 ありがとうございます!

書込番号:11368194

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/05/16 17:38(1年以上前)

NO.3あたりのクローズアップレンズを用いると、F値はともかく、接写距離は33cm以下になりますよ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_camera/close/closeup/mc05.html
上から、2/3程のところに、撮影距離表があります。

書込番号:11368311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/16 21:26(1年以上前)

コレは高倍率ズームレンズが、意外と使いにくい実例の一つかと思います。
なんでもかんでも、一本のレンズで済ませられないのが現実です。

書込番号:11369262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2010/05/17 16:42(1年以上前)

そうですね …………そもそも欲張って 一本で済まそうと思わずに あくまで、標準と望遠ズーム二本をメインに考えたほうが よさそうですね。20年前に、高倍率ズームが出た当時は 最短二メートルだったので 45センチになっただけでも驚異的ですね。
ありがとうございます

書込番号:11372051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2010/05/26 18:31(1年以上前)

本当にありがとうございました 皆さんの意見参考にさせて頂きます。

書込番号:11411306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:794件

ちなみにこのレンズ口径は何ミリでしょうか?
レンズフード&レンズガードはタムロン、他メーカー関係なく
このレンズに合えば良いです。
よろしくお願いします。

書込番号:11367246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件

2010/05/16 12:42(1年以上前)

申し訳ありませんレンズ口径74ミリでした。
私の持っているK-xレンズキットの口径が52ミリですのでかなり大きいレンズなんですね。
実物を見れば一目瞭然なのですが、なかなか見に行けません。

書込番号:11367270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5 休止中 

2010/05/16 12:56(1年以上前)

フィルタ系は62mm、フードは製品に付属していますが、
中古などでフードが無い場合は、
Tamron DA18でヨドバシなどカメラ量販店に問い合わせてください。

書込番号:11367320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/16 13:52(1年以上前)

レンズの「口径」と「最大径」と「フィルター径」がごっちゃになっていますね〜。
それぞれ別の寸法を表しますので、一度ご自分で再確認しておいた方が良いと思います。
 

書込番号:11367502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2010/05/16 14:00(1年以上前)

あの〜

74o(公式発表は74.4o)は、レンズの最大径ではないでしょうか?
フィルターは62oですけど。
それと、花形フードが標準で付属されていますが・・・

http://www.tamron.co.jp/lineup/a18/spec.html

中古で購入ですか?

書込番号:11367527

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

不良品が届いたのですが

2010/05/07 07:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

待ちに待ったレンズが届いたのですが箱を開けてびっくりでした。
子供でも解かる ゴミ?白い気泡がレンズ内に入っておりました。
連休中とあって連絡をしておりませんが
デジカメオンラインと言う業者からの購入でした。

8歳の子供でも解かるゴミだったので呆れてます

メーカーにクレーム処理すべきなのか
販売業者に返品すべきなのか・・・

どっちがいいですか?

どうしようもない質問で申し訳ございません。

書込番号:11329278

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/05/07 08:31(1年以上前)

 まずすべきなのは、受領書・領収書・保証書を含む全ての書類・箱・梱包材を確保すること。うっかり放っておくと知らない家族に捨てられる可能性があります。
 次に、購入した店に電話連絡する。よほどいい加減な店でない限り、着払いで交換してくれるはずです。指示を仰ぎましょう。
 メーカーに連絡するのは最後の手段です。

書込番号:11329332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/07 08:32(1年以上前)

まず業者にクレームをして、業者からメーカーに連絡してもらったほうがいいでしょう。
レシートは捨てちゃ駄目でツよ(キリッ

書込番号:11329335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件 ちょい鉄おやじの画像保管庫 

2010/05/07 09:04(1年以上前)

私もここから同じモデルのソニー用を購入しました。

よくある質問に下記のように記載されていますので、早く連絡したほうがよいと思います。

Q.商品が届いた時から壊れていました(初期不良)。どうしたらいいですか?
A.商品到着後8日以内に弊社までご連絡下さい。

当店の取扱商品は特に記載のない限り新品でございますので、メーカー保証期間が 定められている商品につきましてはお届け日を起算として有効となります。
また、万が一初期不良が発生した場合には、E-mailか電話にて弊社宛にご連絡をお願い致します。 お届け後8日以内に不具合が発生した場合は、送料弊社負担にて新品と交換 いたします。

尚、生産完了品・メーカー再生品・開梱品など、交換品の手配が出来ない場合は、メーカーの修理対応となります。ご容赦下さい。

※8日を過ぎた場合は、メーカーにて修理対応となります。
※お客様の元で生じた破損は対象にはなりません。対象はメーカー保証規定に準じます。
※交換の際は、商品の化粧箱(外箱)、中箱、保証書を含めすべての付属品が揃っている場合に限ります。

書込番号:11329380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/05/07 10:07(1年以上前)

不良の証拠をデジカメで撮影してください。あとあとのトラブル防止になります。

書込番号:11329519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度4

2010/05/07 17:05(1年以上前)

皆様 早々のご指導ありがとうございます。

業者に連絡したところ、交換品を送るということでしたので一安心です。

本当に助かりました。


まだ、一枚も撮ってないので到着が楽しみです。

書込番号:11330729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/07 19:21(1年以上前)

丁寧な対応がなされてよかったでツね。

このレンヅも売れ筋なのでやっぱり不良品も多々出るんでツね〜。

超便利な高倍率ズームをお楽しみ下さい(キリッ

書込番号:11331221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:794件

18ミリ〜250ミリズームレンズ限定です。
価格的にはシグマが高いのですが。
又、タムロン、シグマ以外でズームレンズを作ってるメーカーはありますか?

書込番号:11318091

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/04 20:00(1年以上前)

国内のメーカーではトキナーがあります。
http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/

書込番号:11318117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/04 20:01(1年以上前)

書き忘れ...

トキナーは〜250mmなどの高倍率はないです。

書込番号:11318121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/04 20:38(1年以上前)

昔、このレンズと基本設計が同じモノを OEMでペンタックスに納品してました。
今は、廃版ですが、使われている方は多いと思います。
ただ、シグマの方が新しいし、AFが速くて、高性能だと思います。

書込番号:11318310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/05/04 20:59(1年以上前)

個人的には、トキナー、タムロン、シグマの順だと思います。
トキナーは広角大口径、タムロンは高倍率系、シグマは望遠系で定評があったようです。
現在ではそれほど差は無いと考えてます。

書込番号:11318415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/04 21:35(1年以上前)

絞れば大丈夫ですが、タムロンよりシグマの方良いようです。

ちなみに持っているのはタムロンです。

書込番号:11318611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5 休止中 

2010/05/04 22:10(1年以上前)

両方は使っていません。Tamronを所有していますがメインではなくお手軽日帰り旅行用。
Tamronは18-200mmよりは18-250mmのほうが良い(18-200mmは処分)。
全域F8通しで使っています。

Tamron/Sigma 甲乙付けがたし。テレ側のSigmaは良くありません。
しかし、中域はSigmaの方が若干良いように見えます。
テレ側多用でなければOS付きでAFが速いSigma推奨でしょうか。好きずきの範囲ですね。

GANREF Tamron Data
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/277
GANREF Sigma Data
http://ganref.jp/items/lens/sigma/detail/capability/1116

書込番号:11318788

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:63件

2010/05/04 23:21(1年以上前)

こんばんは

スレ主さんのカメラ本体は分かりませんが

シグマはキャノンに対した設計作り
タムロンはニコンに対した設計作りだと思いますので
(ズーム時回転の向きが違います)

それに合わせたレンズを選べばいいんじゃないかと思いますし
性能ならどちらもいいですが自分が納得したレンズを選べばいいです

書込番号:11319204

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:63件

2010/05/04 23:22(1年以上前)

あっ 
ごめんなさい
ペンタックスでしたね

ペンタックスは純正の方が相性がいいと聞いています

書込番号:11319214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/05/04 23:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

JPEG撮って出し。加工なし。18o

JPEG撮って出し。色加工。250o

私はシグマを選びましたよ。
AFは早くて静かです。
ずっしりと重いですが、気にはなりません。(こんなもんかと思いました。)

テレ側、ワイド側 参考にUPします。
(素人初心者的には問題なしかと。私がそうなので…。)

値段の差ほどの描写の違いはわからないです。

書込番号:11319286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/05/05 00:04(1年以上前)

>Tamronは18-200mmよりは18-250mmのほうが良い(18-200mmは処分)。

ワタシも同じ道を!

さらに、気持ちの問題ですが、OEMペンタックス「純正」に乗り換えました。(爆)

>ペンタックスは純正の方が相性がいいと聞いています
何となく使っているので、ワタシには違いが見いだせてませんでした!(核爆)

書込番号:11319449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2010/05/05 07:31(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
ランクに分けると
1ペンタックス
2トキナー
3シグマ
4タムロン
と言った感じでしょうか?

書込番号:11320258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2010/05/05 07:32(1年以上前)

コシナはズームレンズ作っていませんか?

書込番号:11320262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/05 08:49(1年以上前)

コシナは単焦点専門ですね。
以前はズームもありましたが...
今は無いようですね。
ヤフオクで時偶見掛けますがね。

http://www.cosina.co.jp/

書込番号:11320463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/05 10:19(1年以上前)

18−250oに限定すると・・・
新品は、タムロンとシグマしか選択肢ありません。
中古品を加えると、ペンタックス(タムロンからのOEM)も加わりますが、中古市場の玉(数)が少ないです。
要するに、現在ペンタックス用の高倍率ズームを造っているメーカーは、タムロンとシグマだけということになります。

書込番号:11320773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/05 10:25(1年以上前)

追記です
トキナーは、現在 ペンタックスに付けるレンズを製造しておりません。
コシナは、ペンタックス用ズームレンズはありませんし、すべて手動でピントを合わせます。

書込番号:11320794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2010/05/06 16:00(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
やはりタムロンとシグマではシグマが良いみたいな感じですね。
何本もレンズを買える状態ではないので皆様のご意見が非常にありかいです。

書込番号:11326211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスはボディAFなんですか?

2010/04/29 22:42(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

スレ主 Kenny1053さん
クチコミ投稿数:5件

ペンタックスに超音波式でないタムロンやシグマなどのレンズの場合はボディAFなんでしょうか?
それともレンズ内のモーターを使用するのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:11297838

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/04/29 23:36(1年以上前)

Kenny1053さん、こんばんは。
このレンズはボディモーターですね。
シグマの最近のHSM表記のはレンズ内の超音波モーターです。
K10D/K20D/K-7辺りはボディモーターもかなり強力なので、
結構AF早いですけど、ギュンギュンうるさいですね・・・

書込番号:11298142

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenny1053さん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/30 09:10(1年以上前)

やむ1さん

夜中にご返事を頂きありがとうございます
ボディAFと言う事は超音波モーターを搭載していないタムロンやシグマ、ギュンギュンと
ボディーモータが唸ると言う事なんですね。

書込番号:11299198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:173件

ペンタックスでは、18−250というレンズはないとのこと。
そこでここにたどり着きましたが、k−mでも問題なく使えますでしょうか・?
お教えください。

書込番号:11133266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/24 11:53(1年以上前)

くろとん2さん、こんにちは。

k−mでも問題なく使えますよ。
ペンタックスにも以前は18−250のレンズがあったのですが、中身はこのレンズのOEMでしたので、同等品と考えて良いです。
http://kakaku.com/item/10504511885/

書込番号:11133362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5 休止中 

2010/03/24 12:14(1年以上前)

Nikonマウントを使っていますが、解像感・ぼけ共にバランス良く使いやすいです。

私のはテレ側200mm辺り以上では周辺流れがでてきますので、F8まで絞って使っています。
200mmまではF6.3通しで十分解像感があります。

書込番号:11133425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2010/03/24 12:52(1年以上前)

タン塩天レンズ さん

早速、ご返事いただき、ありがとうございました。
ペンタックスの相談室に以前問い合わせると
「レンズにある情報がカメラにあるマイコンでキャッチして、操作を決めている」と
言うような話を聞きましたが、このレンズとk-mは、物理的だけでなく、そういう意味でも
使えると言うことでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:11133568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2010/03/24 12:54(1年以上前)

うさらネットさん

初心者の私には、お教えいただいたことが理解できません。
再度、k−mに関係するような表現で、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:11133578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/24 13:25(1年以上前)

くろとん2さん

事実上問題なく使えます。
しかし、ペンタックスとしては他メーカー品なので保証できないと言う事です。

うさらネットさんが言われているのは、同レンズのニコン用を使用していて、18-250の焦点距離の200mm付近で絞り開放で使用した時に写真の中心付近は良いのですが周辺部分の写りが悪いので、モードダイヤルをAv(絞り優先)にして絞りをF8にして撮影すると写りが改善します、と言う事です。

書込番号:11133676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2010/03/24 13:37(1年以上前)

たん塩さん

お二人分のご返事いただき、ありがとうございました。
安心して購入します。
そして、いい写真を撮りたいと思います。

書込番号:11133715

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
TAMRON

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月27日

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング