AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2007年 4月27日 発売

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜250mm 最大径x長さ:74x84.3mm 重量:430g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオークション

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ナチュラルvs鮮やか

2011/05/22 14:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:131件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ナチュラル景色

鮮やか景色

鮮やか赤華

ナチュラル赤華

Jpeg撮って出しだと鮮やか設定が見栄え良く曇天でもボツショットが少ない。
どのレンズでも暗めに写るので不思議だったけどRAW撮影するなら暗めが良いみたい。

パソコンでの調整はほとんどしないので基本設定が
@ファインシャープネス最大
A鮮やか
B露出プラス補正

となる。ま、それもレンズにある程度以上の描写力があるから楽しめるんだけど。
さて作例、曇天下風景は細部情報はやや薄れるけど見た目のインパクトはやはり鮮やか有利。
ところが飽和しやすい赤華だとキツ過ぎてナチュラル圧勝。

書込番号:13038369

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2011/05/29 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

旭山動物園

作用ひまわり畑

WDR サファリ

ナムサン02さん こんばんは

 いろいろ検討されてるんですねぇ
 というか、それが当たり前なんでしょうが・・・
 解説本とこの機体だとこれが良さげという、風丸さん他の方の書き込みを見て(私自身横着者なのもあり)
 CTE+雅、オートブラケットで±0.7、JPEGそのまま・・・さらに、最近は画素数を1000万画素程度に落としています
 まぁ、iMac21インチでみて、たまにAppleTVで42インチテレビにうつすだけなのですが

書込番号:13068655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2011/05/30 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

スローシャッター

ハイスピード

けいごん!さん こんばんは
このレンズで良い作例を多数アップしてくれたけいごん!さんのシグマ20mm F1.8 EX DG作例も参考に検討したのですが、すでに処分されているようで見送りました。
広角域を多用するので最終的にシグマ8-16mmを購入したのですが、改めてこちらのタムロン18-250mmの良さを実感した次第です。

このレンズに限らず、良い評価も悪い評価もどんどん作例をもってユーザーが評価してくれればこれから購入される方への参考になるのですが、中々気楽にアップ出来る雰囲気にはならないようで掲示板の難しさを実感しています。

書込番号:13072902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2011/05/31 09:00(1年以上前)

ナムサン02さん おはようございます

 >シグマ20mm F1.8 EX DG
   使い込まないうちに手放してしまったので、正当な評価が出来ていないのですが
   少なくとも重い、意外に(12-24に比べて)中途半端・・・
   どうしても、旅行に行く際は身軽な装備でと思うので、レンズは2〜3本となると
   この18-250が大活躍。暗いところはSigma30mmが大活躍。
   もしかして、K5であれば F4の12-24でも暗いところOKなのだろうか?と密かに
   もくろんでいます。


 >良い評価も悪い評価もどんどん作例を・・・中々気楽にアップ出来る雰囲気には・・・・
   同感です。
   そもそも、私のように、写真/カメラは趣味ではなく、旅行の思い出の記録のために写真を撮る人にとって、
   例え多少の歪曲があっても、このレンズは最強の味方です。
   しかし、写真/カメラを趣味にし、投稿までされる方々には”使えないレンズ”なのでしょう。
   そんな幅広いユーザー達が、ちょっと書き込んだことに、喧々諤々ではつらいですよね。
   もちろん、間違った情報は訂正されるべきですが。

 GSX1200ですかぁ!すごいなぁ。
 定年後はライダーに復帰するぞぉと思ってましたが、体力的に無理かなぁ、乗りたいなぁ
 でも、ライダーが減って寂しいですねぇ。(まだ定年まで15年はあるのですが)
 

書込番号:13073965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2011/05/31 14:01(1年以上前)

けいごん!さん返信有難うございます。
これほど写る18-250mm高倍率ズームが描写力では低い評価だというので、レンズ評価サイトでベタ褒めの高額レンズならどれほどの描写力を魅せてくれるのか期待してシグマ8-16mmを追加購入したのですが、それほど差はなく少なくとも画角以上に描写力目的でシグマ8-16mmレンズに付け替えるほどのことは無いという印象です。

カメラやレンズなど物にプライドを感じるユーザーも少なからず居るようで、その人達は作例を付けたマイナス評価でさえ感情的に攻撃してくるので作例UPする方が更に少なくなっているようです。
また、写真ファンてのもやっかいで撮って出しの作例ではなく限界まで修正した作品を注釈なくUPしてくださるので美しさは比類ないけども参考にはならない、誤認識してしまうことが多々有ります。
そのような目を見張るような芸術的作品に並べて稚拙な実写例をUPするのも勇気が要ることでますます文字だけのレビューが増えていくようです。
私もメーカーブランドには興味なく、同じ写りなら安い方、少しの価格アップで写りが目に見えて向上する機種があればすぐにでも乗り換えたいタイプなのでけいごん!さんの作例はとても参考になります。

書込番号:13074816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2011/05/31 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

神戸花鳥園

神戸花鳥園

神戸花鳥園

近所の公園

こんばんは

 >少しの価格アップで写りが目に見えて向上する

 個人的には、Borgのカリカリのかわせみの写真も興味はあるのですが、
 あそこまではちょっとなぁという感じです
 あと、最近35mmMacroを買ったのですが、これが中々楽しくて、花撮りには手放せません
 というか、このレンズを使うために外出したくなるレンズですよ〜

書込番号:13076347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/08/07 07:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

18-250

イルカに乗るプログラムの為に装着しましたが・・・

10-17

ナムサン02さん はじめまして。

カメレスですが久し振りに18-250を使ったのでクチコミを拝見しました。


>カメラやレンズなど物にプライドを感じる〜
>限界まで修正した作品を注〜

私もナムサン02さんのおっしゃる通りだと思ってます。
カメラの楽しみ方は人それぞれで奥が深いですね。

最近は他のレンズにハマっていて、あまり使う機会がありませんが良いレンズだと思います。

書込番号:13344963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2011/08/07 12:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

白飛びしても顔に露出

ピンコネクタ

SP端子

LANケーブル端子

けいごん!さんこんにちは
手持ちレンズだと接写が弱くて常用出来る広角の接写に強いレンズはないものかと思案してました。
シグマのカミソリマクロも魅力ですがこれ以上レンズ増やすならボディも一つではレンズの持ち腐れになりそうという理屈付けで次期K-rも興味津々です。
接写については被写体深度の深いコンデジ有利という期待もあり、一眼なら目の醒めるような高描写を期待しちゃいますね。

新宿一太郎さんこんにちは
使い勝手が良くて写りもほとんどのコンデジに差を付ける良いレンズですね。
逆に高級ズームレンズや単焦点レンズならこのレンズに差を付けるものを選びたいところ。
普通の作例がとても参考になります。

書込番号:13345694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2011/08/07 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

今年も曇ってしまった。青い空がとりた〜いい

こんばんは

 これくらい近づいて撮れて、スナップも大丈夫なら私は満足です。
 あれ?35mmMacroのスレじゃないのに・・・・

 ボディー2台はすごく便利ですよねぇ(K100DとK7ですが)
 でも、車で行けるならよいのですが、そうでない旅行にはねぇ・・・
 




書込番号:13347793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/08/11 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

手持ちで水平が出てないのは勘弁して下さい。

AFが遅くて迷うし周辺減光が多いですが、

条件が良ければ色のりが良くて使い勝手が良いレンズだと思います。

色のりだけならLレンズ並み(ほめすぎ?)かな?と・・・


最近、普通に撮るときは


ナチュラル、シャープネス −1  6M Mモード で撮る事が多いです。

何処かのメーカーのレンズパンフレットに載ってそうな普通の作例です。

書込番号:13363310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

曇天イルカショー

2011/04/26 02:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:131件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

広角端

望遠域

広角A

望遠A

シグマAPO70−300で撮り始めるもこのくらいの距離だと近すぎて激しく動き回るイルカをフレームに修めるのは無理。
そこで万能ズームの本領発揮。条件も良くない曇り空で、このくらい写れば十分満足。

書込番号:12938262

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5 休止中 

2011/04/26 08:05(1年以上前)

機種不明

D40+Tamron18-250mm

ニコンマウントですが。

ワイド側はちょっと絞ると良い解像ですが、テレ側はF8まで絞って色収差軽減して使っています。
廉価ですがかなり良い解像感を示し、軽いし十分満足しています。散歩カメラにピッタリ。

書込番号:12938559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/27 11:58(1年以上前)

機種不明

ほんの少し前に同じおきちゃんショーを見ていました。

書込番号:12942514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2011/04/27 23:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

イルカに合焦⇒ガラス面?

日の丸構図でピントバッチリ

甘いと評判の望遠端

この高さ望遠ズームじゃ無理

返信有り難うございます。

うさらネットさん
同じ曇天で難しい被写体ですがよく見ると透明感が在って綺麗な写真ですね。
私は判断基準がアリか無しかの二つだけなんで単純なモンです。このタムロンは当たりを引いたのかどうか十分アリの範疇なのでお気に入りです。機能性を評価すれば6万円の価値は在るハズですがやっぱり現在の5万円台なら買わないな、とも思います。

じじかめさん
70-300ズームでしょうか?私は望遠ズームで追いかけきれず慌てて18-250ズームに付け替えました。それにしてもわずか2時間前にじじかめさんが居られたということにビックリです。
当地ではdelphianさんとバッタリ巡り会える日を楽しみにしていたのですが(笑)

書込番号:12944861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/28 07:55(1年以上前)

機種不明

私が見たショーより一つ後のショーのようですね。
予約していた東北三大桜ツアーが中止となり、沖縄ツアーに切り替えて24日から26日まで
沖縄を見物していました。
レンズは風景撮影用のVR16-85mmです。
尚、帰りの飛行機が遅れて飛行機から夕日を撮影することになってしまいました。

書込番号:12945652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

A18 こんな絵も撮れました

2010/08/08 22:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:1693件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

PL花火

PL花火

佐用 ひまわり畑

おはようございます

単焦点派からは何かと文句たらたらですが、こんな絵も撮れたので、うれしくてアップします

PL花火  約9.5Km離れたマンションの19階から

ひまわり 兵庫県の西端 佐用町のヒマワリ畑です

書込番号:11736523

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5 休止中 

2010/08/08 22:16(1年以上前)

単焦点派はズームだと焦点が選べて迷うので、固定焦点が好きなのです。
頭が硬いのかも知れません。私もたまに、頭を硬くしたくなる時がありますけど。

このレンズ、Nikon版で使っています。テレ端F8-11で十分満足できる描写をします。
明るくないので昼間用レンズですが、小旅行は一本で間に合うので便利。

書込番号:11736603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1693件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2010/08/09 08:53(1年以上前)

うさらねっとさん おはようございます!

 >ズームだと焦点が選べて迷うので、固定焦点が好きなのです。
 >明るくないので昼間用レンズですが、小旅行は一本で間に合うので便利。

 まったくおっしゃるとおりです。
 これを含めてレンズは4本しか持ってないのですが、ただでさえシャッターチャンスに弱いので
 単焦点を持っていっても、交換している間に、被写体が逃げてしまう・・・・
 このレンズの写りがもっと悪かったら、あきらめて単焦点を持ち歩くのでしょうが、なんせ結構いいもので
 この調子では、大好きな夜の撮影にも、これで済ませてしまいそうです。

 SIGMA20mmF1.8を使いこなせていないのも1つの理由ですが。

書込番号:11738062

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/08/09 09:26(1年以上前)

けいごん!さん、こんにちは。
単焦点にもズームにも、それぞれの良さがありますよね。
適材適所で使い分けていけばいいと思いますよ。
単焦点では、どうあってもズームに敵わない点もあるでしょう。
逆に、本当に写りを追求するなら、単焦点というのもわかります。
自分も子供撮影が中心なんで、そういう時にはズーム付けっぱなしです。

私もこのレンズを買って、先日の北海道帰省を半分以上このレンズで過ごしました。
ワイド域でも望遠域でも、たまに周囲の減光が目立つことがあります。
今度タムロンに写真データと一緒に持ち込んで見てもらおうと思っています。
その他の点では、概ね満足した旅行での撮影になりました。

まだ途中ではありますが・・・
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-50.html

書込番号:11738132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1693件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2010/08/09 12:31(1年以上前)

やむ1さん こんにちは

>単焦点にもズームにも、それぞれの良さがありますよね。
 適材適所で使い分けていけばいいと思いますよ。

 私も同感です!でも単焦点派の方たちは・・・ねぇ?
 なんせどんくさいので、少しでも動くものは難しいです。

>私もこのレンズを買って、先日の北海道帰省を半分以上このレンズで過ごしました。

 佐野ラーメン美味しそうでした。
 私も、大昔に、バイクで大阪から新潟までフェリーに乗るため移動しましたが、福井までは意外に近いのに
 新潟までの800Kmって遠い!どこかで仮眠のつもりが、結局、フェリーはギリギリでした。
 
>ワイド域でも望遠域でも、たまに周囲の減光が目立つことがあります。

 改善すると良いですね!(私は気にしたことが無いのですが)

書込番号:11738673

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/08/09 12:51(1年以上前)

けいごん!さん、こんにちは。

> 私も同感です!でも単焦点派の方たちは・・・ねぇ?

はい、まぁそう感じることも多々あります(^o^;
自分も単焦点使ってて、その良さは分かっていますが、
そんな中でも、やっぱズームの便利さってありますからねぇ。

ブログ見ていただいたようで、ありがとうございます。
佐野ラーメン、比較的簡単に食べれる場所ですよね、SA。
美味しかったです!!
大阪から新潟だと、日本海側走っていく感じでしょうか。
私も学生時代に、名古屋から北陸道経由で新潟まで行ったことがあります。
トンネル多くて、対向車線で、結構辛い道ですよね。

減光の件、今出先で写真載せられずスミマセン。
タムロンに持ち込んだあとに、どうなったか含めて、
新スレ立てたいと思っています。

書込番号:11738751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/09 17:10(1年以上前)

マンションからPL花火が大きく写せるのは羨ましいですね?
花火は帰りの電車の事を考えると、出かけられません。
250mmでも9.5キロ離れると、もっと小さくなると思いますが、
トリミングしているのでしょうか?

書込番号:11739495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1693件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2010/08/09 17:44(1年以上前)

じじかめさん こんにちは

>マンションからPL花火が大きく写せるのは羨ましいですね?

 嫁さんの知人が住まれていて、招待いただいたのです。
 ありがたや、ありがたや・・・しかもベランダ真正面!

>花火は帰りの電車の事を考えると、出かけられません。

 ましてや三脚もってですとねぇ。私も、今回は、自転車でいけるところだったので
 ラッキーでした

>250mmでも9.5キロ離れると、もっと小さくなると思いますが、トリミングしているのでしょうか?

 う〜ん、トリミングも何もしてないですよ。JPEGでそのままだし。
 間の熱気で、距離が近く写った? 
 マピオンの距離測で、百舌八幡駅とPL塔の距離を測ったら、9.5Kmでした。

花火って、いつシャッター押せば良いのか悩みますねぇ。
(リモコンで操作しました。手で押したのは、見事にぶれてました)


書込番号:11739591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/09 20:44(1年以上前)

けいごん!さん、ご説明ありがとうございます。
トリミングなしでしたか? ますますすばらしいロケーションですね。

書込番号:11740289

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/16 16:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今年の夏休みは今日で終わりですが、この夏も当レンズフル稼動でした。

浜辺ではレンズ交換しなくて済むので砂対策になりますし、
花火では思い切った望遠の構図も楽に撮影できます。

評価も色々ですがとても便利に使ってますので、私の中では高評価です。
短所を色々挙げるよりも長所を生かした撮影をすれば良いわけで、
適材適所ってことでよろしいんじゃないでしょうか?

書込番号:11770334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1693件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2010/08/16 20:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

久しぶりに大きなカエルをみました

mgn202さん こんばんは

海は、天気がいまいちの様で残念でした。
花火、すごい!同じレンズでも腕の差がはっきりですねぇ、羨ましい。
いやいや精進しなくては!

みんなでA18の写真をいっぱいペッタンしましょう!


書込番号:11771332

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/13 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昭和j記念公園

昭和記念公園

銀座4丁目

りんご狩り

夏以降稼働率が下がってましたが、このところまた使うことがあったので
アップします。1と2は小学4年の子供が撮りました。
K10Dとこのレンズセットで遊ばせています。

書込番号:12210998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1693件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2010/11/13 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

朝のこの空気感が好きです

手持ちで挑戦!・・・でもダメですな

道において撮影

チンデンと言うそうな・・・

げげっ!小学生にこんな写真を撮られては、おじさんの面目まるつぶれです(笑)

コスモスきれいです!

書込番号:12211517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1693件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5

2010/12/19 20:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

結構遠くのライオンもこのとおり

先日、ディズニーワールドに、これとシグマ30mm F1.4 を持って行きました。

夜は、暗すぎてダメですが、昼間はバッチリですね

書込番号:12391142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 K200Dセット標準ズームが不満で購入

2010/05/04 21:34(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:131件
機種不明
機種不明
機種不明

携帯画像

これで31,800円

送料代引手数料込!

なにしろお買い得!
試し撮りした感じではシグマAPO70−300mmには負けるような?
広角側は同時比較してないけど接写以外は良好。

『C'mell に恋して』さんおススメだったので写りは心配していないけど、『delphian』さんがベスト3に選んでいるタムロンの90mmとは最後まで悩んだ。

書込番号:11318605

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/04 21:41(1年以上前)

こんばんは。ナムサン02さん

APOとテレマクロの比較でしょうか?
これだけセットで代引き送料込み凄いお得ですね。

このレンズ使うほどにズームが勝手に下がってしまいます。
下向き45度程度でも勝手に伸びるのでAFが合わせられません。ご注意を。

書込番号:11318638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5 休止中 

2010/05/04 23:50(1年以上前)

ニコンマウント使っています。
take a pictureさんが記載の通り、使い込んでくると簡単にズルズル。
そこは愛嬌として我慢、ロック多用になります。

テレ側は色収差が目立ってきますのでF8に、結局全域F6.3-8で使っています。
そこそこのコントラスト・解像感が得られますので、便利ズームとしては十分満足しています。

書込番号:11319375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)のオーナーAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)の満足度5 休止中 

2010/05/04 23:55(1年以上前)

こりゃ失礼。アイコンを間違えました。

書込番号:11319405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2010/05/05 05:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
新品でも真下に向けると伸びるのでグリップ握ってブラブラ歩くというのは注意が必要です。
使っているうちに更に伸びやすくなるのですね。
ロックは補助機能でしょうが、スライドスィッチで重くなる機構の方が合理的かもしれませんね。
レンズメーカーの物はピントずれのようなハズレを引いてしまうのが心配だったのですが、杞憂でした。露出もシグマAPO70―300よりは安定しているように感じています。

書込番号:11320121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/05/08 18:11(1年以上前)

ナムサン02さん こんにちは

 tamron18-250mm購入おめでとうございます〜!
 それにしても沢山おまけが付いていますね〜(笑)

 tamron18-250mmとsigmaAPO70-300mmの望遠域を比較すれば、望遠ズームで
 あるAPO70-300mmの方が描写は上ですね^^;

 他の書き込みにも良く書き込みしていますが、高倍率ズームで標準ズームと
 望遠ズームの守備範囲を1本でカバーできる便利レンズとしては、tamronの
 18-250mmがお勧めですね〜。

 それでも、標準ズームに望遠域のおまけが付いているという感覚の方が良い
 と思います〜。

 レンズ交換なく1本でというには最適なレンズでしょう〜(笑)

 過去に幼稚園の行事に、tamron18-200mm+DA55-300mmというWズームで撮影に
 望んだ事も書き込みした事がありますが、200mm以上の望遠域をメインで
 使用されるのであれば、18-200mm、28-300mm、18-250mmよりも70-300mmの
 望遠ズームの方が絵は良いでしょう〜!

 まだsigmaAPO70-300mmを残しておられるようですので、18-250mmとWズームに
 されて使用されると良いのではと思います〜!

書込番号:11335549

ナイスクチコミ!1


namsanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/08 19:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
広角側を多用するので推奨されてたこのモデルを購入しました。
コンデジもいくつか使っているのですがsigmaの70-300はミスショットも多いですが決まると絶品ですね。

書込番号:11335791

ナイスクチコミ!1


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/16 23:42(1年以上前)

私もナムサン02さんと同じセットを楽天で購入しました。ソフトケースの種類がちょっと違うかも。
“レビューで300円値引き”を一緒に買い物かごに入れたら、31500円で買えたので満足です。当然レビューをしないといけないですが。

セットになっているプロテクターがちょっと難がありまして、ネジが浅いためレンズキャップが半分しか引っかかりません。そう簡単には落ちないでしょうが、精神衛生上良くないです。

K-xに取り付けて、早速動作チェックをしています。

書込番号:11370091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2010/06/21 10:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ピントずれ確認

横向き

先端

付け根

画像追加。
1・2枚目は購入直後のピントずれ確認したもの。たぶんこのくらいなら許容範囲のはず。

で、ハイビスカスでどっちが綺麗か撮り分け。3枚目はオシベメシベの先端ピント、4枚目はその付け根にフォーカスして全体的合集を狙う。結果は3枚目が綺麗。咄嗟にこの程度の撮り分けは難なく出来るのでピント自体は問題ないはず。

書込番号:11524545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなかやりますこのレンズ

2009/08/28 22:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

スレ主 mgn202さん
クチコミ投稿数:552件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

横浜港シンボルタワーから

千葉県九十九里

花火大会

横須賀市三笠公園

もう半年も書き込みありませんが
ウチではまだまだ現役続行中です、外のお出かけならこれ1本でOK。
最近の作例を載せておきます。

書込番号:10064924

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/29 08:36(1年以上前)

素晴らしい作例ありがとうございます。
レンズ(カメラ)も然る事ながら、mgn202さんの腕前もスゴイですね〜。

書込番号:10066669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/09/16 12:24(1年以上前)

私も久しぶりにのぞきました(笑い)

A18は余り予算に余裕がない
アマチュアカメラマンにとっては
最高のレンズと思います。

運動会から風景までこなすので
何もかも、とっさに撮りたい時はこれ1本!

A18の時は、limitedレンズはお留守番してます。

書込番号:10161915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック駆け込み

2008/02/23 15:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:231件

わたしもキャッシュバックに間に合うように駆け込みで購入しました。
初めてのタムロンレンズです。
マリンスノウさんの書き込みを見ていたので購入後すぐに周辺減光を調べました(^_^;)が、想定範囲内でした。
ズームも望遠域では若干固定される感じがしますが、やはり首から提げていると自重で伸びますね。ロックスイッチはこのレンズには必須ですね。
本日曇天で露出補正なしで軽く撮影してきましたが、若干写りの暗さを感じましたが、K100DとのAFの相性もまあ問題ないレベルかと思いました。

取り扱い説明書を見るとA14とA18共通の取説になっていましたが、A14は最短距離付近では画質向上のため絞ってお使いください、との記述がありますが、A18は同様の説明がないので、A18のほうがメーカも画質が向上していると自身を持っているのですね。
実質3万円台で購入できましたので、今のところ総合的に満足しています。

普段はシグマ18-50mmF2.8(旧タイプ)をメインレンズにしているので、このレンズは荷物を減らしたい旅行や子供の運動会、ディズニーランドなどでの使用がメインになると思いますが、今度出るタムロン10-24mmにはかなり期待しています。

書込番号:7435138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/23 19:46(1年以上前)

とむ2000さん、購入おめでとうございます。わたしも昨年5月に47600円で
買いました。ずいぶん安くなったんですね。
それはともかく、屋外では、意外と活躍してくれますね。晴れていれば問題なく使用
できます。ケラレの問題はありますけど、気合いを入れての撮影の時はこのレンズは、
使いませんから、あまり気にしないで、バシャバシャ撮ってます。
作例アップされるのを期待しています。

書込番号:7436111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
TAMRON

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月27日

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング