AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板
(758件)このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
18-300とかが出ないと極端な価格の下落は無いかも?
レンズはカメラボディと違ってそうそう価格は落ちませんからね。
書込番号:5979015
0点
ヨドバシ(ネット店)ぐらいが、実売価格になるのではないでしょうか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289238_36289273/65484849.html
書込番号:5979130
0点
こんばんは。
>18-300とかが出ないと極端な価格の下落は無いかも?
18-200が廃盤になれば安くなるかも。
この2本焦点被りすぎですから、18-200mmはなくなるんじゃないかと予想してます。
でも、いままでも28-200/28-300共存してきたからなぁ〜。
ワタシはいつかきっと18-200mm→18-250mmに買い換えます。
お手軽簡単ズームなんで、もうちょと欲張りたいです。(笑)
書込番号:5980475
0点
⇒さん 、 じじかめさん 、マリンスノウさん、こんばんは
皆さん書込み有り難う御座いました
最近のレンズですが、希望小売価格で売り始める物が有ったり、幾らも値引かれていない物も有り、純正品でも値引くのに・・・と思ったりします
じじかめさん、がヨドバシの安値を調べて教えてくれましたが、それでも18-200の方がずっと値ごろ感がします
いっそ18-200で・・・と思っていたら マリンスノウさん、の18-200の廃盤説が ・・・困りました。
⇒さん 、も言われましたが18-300が出ないと値下がりしないんですね、きっと。
小生の生活力と相談し、18-200で辛抱するしかないかも知れないです、それにしても・・・
マリンスノウさん、の
>ワタシはいつかきっと18-200mm→18-250mmに買い換えます。
やはり18-250の方が良さそうなのですね。
書込番号:5981573
0点
キタムラのインターネット店では、会員価格53820円で予約を受け付けており、このあたりの値段が実売価格になるかと私は踏んでいます。
でも、18-200や28-300に比べると値段は高いですね。その分写りが良ければいいですが。
nikon,canon用が先行で発売されるので、その写りや評判をみてからどれにしようか決めようと思いますが、焦点距離18-250はやっぱり魅力的です。
書込番号:5981721
0点
シグマ18-200mmとの対抗上、18-200mmは残ると思いますよ。しかもシグマ18-250mmが出るまでは、むしろ18-250mmはプレミアなレンズとして高値安定ではないでしょうか(Tamronの超望遠技術の結晶として)。個人的な予想では、今後18-200mmの価値が下がるので値下げも進み、カメラ屋もキットレンズとして売りやすくなるので、意外と18-200mmが売れると思います。Tamronが18-250mmの価格設定をシグマ18-200mmにプラス3000円位で出せば、このクラスはTamronの寡占になるでしょうが、それはシグマ18-250mmの登場までなので、そこまで過激な販売戦略はしないと思います。つまり、やはり18-250mmはプレミアなレンズで推移すると。このレンズ、便利だと思いますけど♪
書込番号:5983192
0点
訂正)超望遠技術=>超高倍率ズーム技術でした。
書込番号:5983205
0点
special to meさん、情報有り難う御座いました
キタムラのインターネット店の価格とても参考になりました、今後の実勢価格になるでしょうね
カルロスゴンさん、書込み有り難う御座いました
> シグマ18-200mmとの対抗上、18-200mmは残ると思いますよ。
そうですね、残って欲しいです。
値段的な問題で18-250は諦め、18-200のページを見ていた所フォーカスが異常に遅いなどの書込みを目にしました
それ以降気持はシグマへ・・・そして今少しパニクッテいます
少し時間を掛け、研究してみたいと思います
皆さんどうも有り難う御座いました。
書込番号:5984900
0点
この製品の最安価格を見る
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)


![AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo89/user88465/c/4/c45f8d52d5af8c20fe4b67d4d2b02a5f/c45f8d52d5af8c20fe4b67d4d2b02a5f_t.jpg
)




