SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用) のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)

フルサイズ一眼レフ対応の望遠ズームレンズ(最短撮影距離0.95m/ソニー用)。価格は104,790円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,800

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)のオークション

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月20日

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用) のクチコミ掲示板

(289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)を新規書き込みSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 70-200mm F2.8が気軽に買える低価格

2018/04/03 10:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)

クチコミ投稿数:5758件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

撮影会で85mm F1.4が使えないシーンで
このタムロン 70-200mm F2.8 (A001)を使ってます。
20万円を越える
カメラメーカー純正レンズの
1/4ほどの価格で買えるのが魅力です。

安くても
逆光も無難にこなし
色のりも良い。
色のりが良ければ
見た目の色彩コントラストも高まり
解像感も高まる。

クラス 最安値と同時に
クラス 最軽量
これはハンドリングが良くなります。

カメラメーカー純正の大口径望遠ズームを買う
お金が有るのなら
このタムロンA001に、85mm単焦点レンズも買えます。

このタムロンより
何倍も高い、カメラメーカー純正の大口径望遠ズームだともっと良い作品が撮れるのか?

⇒僕はそうは思わない。
写真は
@に構図
Aにピント
BCが無くて
Dに露出
と良く言われます。

@はフレーミングでも有り
瞬間の表情のシャッターチャンスでも有り
ラィティングでも有ります。
高いレンズを使えば
@が良くなる訳でも無いし。

ロバートキャパは有名な戦場カメラマンであり。
「ちょっとピンボケ」と言う記事があった様な?
ローバートキャパは
生死の間での撮影は
Aより@を優先してたから
人の心を動かせる写真が撮れたんだと思います。

書込番号:21724871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/04/03 11:13(1年以上前)

>カメラメーカー純正の大口径望遠ズームだともっと良い作品が撮れるのか?

おっしゃるとおり!機材は関係なし

>写真は@に構図Aにピント

写真は「被写体、構図、シャッターチャンス」だと思っています。
これは人それぞれですが…

書込番号:21724903

ナイスクチコミ!2


Madairさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/03 12:02(1年以上前)

せっかく背景の山が雪化粧で綺麗なのであと1.5〜2段ほど絞っては。

書込番号:21724981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件

2018/04/03 12:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>kyonkiさん
そーだよね。
後 1段 絞ったほうが良かったな。

書込番号:21725022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件

2018/04/03 12:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮影は廃校された分校でも行われた。
ツィッターにアップしたら
運営側から写真の削除を求められ
削除しました。

本棚の上に乗るのは行儀が悪い格好で、
この学校の卒業生が観たら
失礼に当たるのでは?
と言う見解です。

撮影中は40人もの人間がいて
誰もそれに気がつかなかった。
運営スタッフも3人いたのに
撮影中にそれに気がつかなかった。

ツィッターにアップされて
運営が初めてそれに気が付いた。

書込番号:21725084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2018/04/03 13:14(1年以上前)

別機種

ニコン用のA001

A001の写りは銘玉、
ぼくもニコン用のを使ってます。 
使うのが楽しいレンズですね。

書込番号:21725108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2018/04/03 20:22(1年以上前)

つか、運営から削除求められたのにここでアップしたらダメなのでは?

書込番号:21725799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5758件

2018/04/03 21:50(1年以上前)

>藍川水月さん
ツィッターでは
どこの学校か判ってるけど
この価格comでは
どこの学校か判定がつかないから
撮影会の異変 出来事を取り上げて見ました。

書込番号:21726023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/04 00:20(1年以上前)

だけども、厚底の靴が流行ってるのでしょーか?(´・ω・`)

書込番号:21726347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/04 07:15(1年以上前)

BもCも重要です!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21726637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/04 08:17(1年以上前)

謎の写真家さん
わしは、シャッター
押せるか?!押すか?!

書込番号:21726734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信31

お気に入りに追加

標準

200mm域で 全身ポートレート

2017/11/27 03:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)

クチコミ投稿数:5758件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

200mm域で、全身ポートレートは良く撮ります。
「200mmで全身 」って自分で決めてしまっているのですから、
モデルさんとは、かなりの撮影距離まで、ズルズルと後退しなければなりません。

全身ポートレートだと背景はボケ無い
⇒でも200mm F2.8なら、適度にボケるだろう
⇒背景もグッと引き寄せ、風景とモデルさんとの重なり、圧縮効果も得られるだろう。
⇒なんて、このクラス一番安いレンズの癖に思いました。

ファインダーを覗くと、200mmレンズにも、なるとグラグラ揺れてるのが判ります。
そこで安定を良くする為に、片ヒザついて低い位置から、構えます。
すると、揺れも半減しました。
⇒なんて、フルサイズ一番安い 手ブレ補正も無い、中古のカメラの癖に思い付きました。

⇒んっ!!
このほうがモデルさんの、スタイルも良く写るわ。

この写真撮影の目的は
モデルさん達に、みてもらう為です。
プリントする事も無いです。

撮影当日の夜には、SNSに投稿して
好評を得てます。

コレは ひと前は無かった事だ。
今は
SNSが有るので
リアルタイムで、モデルさん達に写真を送る事ができ、
観覧者とも語らえる。

近年できた、新しい写真の楽しみかただ。

昔は、アイドル撮るのはオタクだと思っていたが、
今は、全然 思わなくなった。

書込番号:21388208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/11/27 07:59(1年以上前)

全身ポートレートは
昔から(フルサイズでは)300/2.8が定番では?

MFモデルとかなら激安で入手可能かと思います


書込番号:21388396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件

2017/11/27 08:38(1年以上前)

>gda_hisashiさん

次はどんなレンズを買おうか?で
300mm F2.8を欲しい。
と思った事はないですね。

望遠域、ばっかし使う訳じゃないし、
この70-200mm F2.8のメインは、撮影会のレンズに最適だと思いました。

サンニッパは、三キロの重さのハンドリングが…、普通のカメラバッグに入らないのと、最短撮影距離が遠い。

需要も無いのか、新製品もあんまり、でませんしね。

この200mm F2.8は、最短撮影距離0.95mだから、
テレコン噛ませて
望遠マクロと兼用させようと考えたからです。

専用の望遠マクロだけ買うのも、結構なお値段なので、大好きな撮影分野でも無いので、兼用で済ませました。



書込番号:21388452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/11/27 09:48(1年以上前)

いや、オタクですよ(笑)

望遠での全身構図は、私もよく使います…
と言っても我が娘しか撮りませんが。

初心者の日常の子供撮りで望遠はイランてアドバイスする人も多いけど、まじ勿体ないと思います。

書込番号:21388549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/27 11:54(1年以上前)

>近年できた、新しい写真の楽しみかただ。

逆に言えば、時間をかければもっと良くなる素材でも刹那的に消費されてしまう。
ビートたけしが言ってたけど、
「最近の若手芸人は可哀想だ。持ち時間は削られて
ウケる一発ネタしかやらせてもらえないから人気が長続きしない」
これってSNSにも通じるものがある様な…,

書込番号:21388709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件

2017/11/27 12:17(1年以上前)

>不比等さん

ご当地アイドル撮影会に、居合わせた
カメラマンに話しかけてみた。

どこから来たの?
⇒広島市 250kmはある
良く来たなーっ

普段 何を撮ってるの?
⇒アイドル
45歳くらいで良い大人が、 Nikonのフルサイズ機と
2大元のレンズ持って
14〜16歳の
ご当地アイドルを主に撮ってなんて、
凄いオタクだと思った。

自分が思う
真のオタク道を極める人は
そんな写真撮って、
天気が良い日曜日だと言うのに、カーテン締め切って、写真みながら
ニヤニヤして、
外部にも写真を公表する事も無い。

でも…SNSへの投稿がある事を知った。
モデルさんに、写真を贈り
モデル事務所を活性化させ
観覧者と語り合える。

そのスタイルは、オタク度も薄れる。
と感じました。

書込番号:21388736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/27 12:21(1年以上前)

300mmの時代は終わってます。もともと圧縮効果があって平面的な画は嫌われるのです。また最近の日本人はスタイルが良くなったので中望遠100mmくらいが主流です。
200mmは望遠側の限界でしょう。

書込番号:21388743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件

2017/11/27 12:29(1年以上前)

300mm F2.8は
ファションの広告に最適だと思います。
背景がなくなり
肝心の商品(衣服)に目が行く

自分流は 200mm F2.8です。
その距離があっても
電波式のワイヤレスのお陰で、日中ハイスピードシンクロできる様になったのが良い。

初心者の頃
写真屋さんに習った。
「逆光じゃ綺麗な肌色はでないよ」

今 思えば
なるほど 日中日影の色温度は7000Kとも、言われてるからな。

書込番号:21388768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件

2017/11/27 12:44(1年以上前)

>横道坊主さん
SNSが代えたモノはたくさん有ると思います。

通信機器会社と、ラブホが儲かり

本屋は潰れて行く。

自分は、今の若い人が写真を覚えられるだろか?
と感じます。
○被写界深度目盛りも無ければ、距離目盛りも無いレンズが氾濫してきた
○本来 暗く写るシーンも、カメラのコンピューターが勝手に明るくする
○写真屋さんに通う習慣が無い
○フィルム1枚、現像1回の重みを知らず、なぜ失敗したかを考える事無く、失敗は消去する。

物事を深く極めるには
何事も、その基礎から知る必要が有ると思います。

写真専門学校の生徒さんの為に、Nikon
FMシリーズが残されたのも、うなずけます。

文字だって
江戸時代の人は上手だった。

おじいちゃんも、字が上手だった。

今は 早稲田大学でも
小学校3年生の文字

書込番号:21388802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/11/27 17:48(1年以上前)

『昔は、アイドル撮るのはオタクだと思っていたが、
今は、全然 思わなくなった。』

それは、スレ主さんがオタクになったから、そう思わなくなったのだと思いますよ。

書込番号:21389305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件

2017/11/27 17:58(1年以上前)

機種不明

>おりこーさん

まぁ この価格comに、こうした
投稿するのも
オタク指数65%かな?

この小学校4年生の子
6月に撮ったけど
12月にまた撮るーっ!
楽しみだ。

書込番号:21389322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/28 00:11(1年以上前)

謎の写真家さん
撮影スタイル。

書込番号:21390368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件

2017/11/28 01:08(1年以上前)

機種不明

2年前は
300mm F4 持ってたんですけど

200mmなら13mくらい
300mmなら20mくらい

300mmなら バックするのが面倒だし
モデルさんにも
おーい!と叫ばなくてはならない。

モデルさんも遠すぎたら
写真撮られてる。と言う緊張感が逃げてしまう感じで、
盗撮に近づく感じ

ブレの問題もあるし
深度は200mm F2;8のほうが浅い

300mm F4は
ヤフオクで21000円くらいで買って

31000円で売れました。

書込番号:21390482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/28 01:30(1年以上前)

謎の写真家さん
撮影スタイルは、、、。。。

書込番号:21390504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件

2017/11/28 01:38(1年以上前)

>nightbearさん

撮影スタイルは何でしょう?
切り取る事が下手なんですよ。
みんな見せる
構図になる面が有ります。

中学の図画の時、イスをスケッチした。
椅子を正面から、全部 描いた。
僕が一番 絵が上手いな。
で90点を貰った。

松本君の絵を見たら
椅子を斜め後ろから、描いて
部分的に切れていた。

敗けた!!
と思った。

松本君の絵は95点だった。

書込番号:21390514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/28 01:41(1年以上前)

謎の写真家さん
GORO
スコラ

書込番号:21390516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/28 01:43(1年以上前)

謎の写真家さん
何でかな?

書込番号:21390518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件

2017/11/28 01:47(1年以上前)

>nightbearさん

最初からの切り取りは
天性で下手なんです。

まぁ 全部 入れておけば
後からトリミングできる。
トリミングは何回でもやり直せる。

撮影の時、完全構図して
失敗したら
やり直しは効かないで
安全作を知らず知らずにしてしまう。

書込番号:21390522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件

2017/11/28 01:50(1年以上前)

>nightbearさん

漫画家は
構図が上手いです。

書込番号:21390525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/28 01:52(1年以上前)

謎の写真家さん
撮ってる奴見てたらそうは、思わんけどな。

書込番号:21390526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件

2017/11/28 01:55(1年以上前)

>nightbearさん

僕が料理を撮ったら
みんな構図してしまいます。

広告写真は
料理が切れてる

そりゃトリミングする事も、有りますよ。

書込番号:21390531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

コスパ抜群!オマケに軽い!

2015/07/04 20:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)

クチコミ投稿数:253件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)の満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

明暗差が激しくカメラ泣かせなお祭り

全て手持ち。1/13秒

これも明暗差テストな一枚

他社に比べて軽いこと、そして、寄れること。
マニュアルフォーカス多用のためAFは、さておき。
ボケも申し分なく。

ミノルタのハイスピードアポテレ200/2.8も好きなのですが、両者ともなんとも言えぬ良さがあります。

能登のお祭りを撮ったのですが、今年はコレ一本で済ませてしまいました。

キチンと雰囲気まで残せるあたり、「おぬし、やるな!」でございます。

書込番号:18936054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/04 22:41(1年以上前)

このレンズ…欲しいんですよねo(^o^)o

書込番号:18936508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/05 00:34(1年以上前)

松永弾正さん…いいレンズですよ♪是非☆
…吾輩のはペンタックス用ですが(笑)

…最短距離も見逃せません♪
横道失礼しましたm(__)m

書込番号:18936851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:253件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)の満足度4

2015/07/05 11:31(1年以上前)

機種不明

神輿を地面に打ち付けグルグル

松永さま!

これ、いいですょ(^-^)/
手持ちでブン回すには手頃です。

動き物は、お神輿であっても(暗さや人ごみもあって)オートフォーカスはアテに出来ず…
でも、使いこなせればこれゎ良いなぁと感じてます。

書込番号:18937904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/05 11:39(1年以上前)

ありがとうございますo(^o^)o

書込番号:18937931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)

スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件
機種不明
機種不明

D1グランプリ仕様のGTRだそうです

スーパーGT仕様のNSXコンセプトだそうです

以前使っていたα55からα77mk2にボディを換えてみて初めてのお出かけ。
出かけた先は「モータースポーツジャパンフェスティバル2015」レーシングカーのデモンストレーション走行です。

旧いレンズですがボディ側の手ぶれ補正と、AFレンジコントロール機能のおかげで、ヒット率が随分高くなっているように感じました。
このレンズでまだまだ戦えそうです♪

※どちらの写真もLightroomでレンズ補正をしたうえで、構図の調整のため角度を微調整と切り出しをしています。

書込番号:18672886

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/04/12 05:02(1年以上前)

オーバーですよね、わざとですか。

書込番号:18672976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/04/12 09:57(1年以上前)

流し撮りの画像では無く、止まっている車の写真ですか?

わざわざ投稿もする必要もない。スマホで十分。

書込番号:18673487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/04/12 17:44(1年以上前)

お台場ですか?

α77Uだと、テレコン優先連写モードで200mm×1.5×1.4=420mm F2.8ですよね。
ウケを狙うんであれば、レースクイーンの美女の画像も欲しかったですね。

このレンズで戦えそうとあるので、
今度は、航空自衛隊百里基地や羽田空港、成田空港で飛行機を撮りに行って下さい。
あとは大井競馬場でナイター競馬なんてのも面白いですよ。

書込番号:18674749

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/04/12 17:47(1年以上前)

こんにちは。

GTRにNSXですね。

カッコいいですね。

レースカーファンには堪らないと思いますよ。

アップ画像ですが行けない者には色んな意味で参考になりましたよ♪

書込番号:18674759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/12 19:31(1年以上前)

今日行くつもりでしたが朝寝坊したので止めました。久々の「晴れ」だったのでカワセミ行っちゃいました。
来年以降の参考にしたいので色々あげてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:18675095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

新幹線とラリーカーを撮ってきました

2014/11/24 19:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)

スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件
機種不明
機種不明

密蔵院跨線橋からの新幹線

富士スピードウェイでのスバルラリーカー

ソフマップの中古セールにて47304円で衝動買い。

カメラはα55との組み合わせで、RAWで撮影し帰宅後Lightroom 5.7で現像しました。
どちらも手持ち、新幹線の方の写真は架線の柱が解像するように置きピンで、ラリーカーの方は10連射AF頼みで撮影しました。
あまり期待していなかったレンズですが、想像以上に「使えた」のは嬉しい誤算です。

これにケンコー1.4倍テレコンを組み合わせてみて、これまた想像以上に「まともだった」こともトピックです。
※ケンコー製テレコンのクチコミに写真上げています。

書込番号:18202673

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件

2014/12/29 22:09(1年以上前)

機種不明

横浜のみなとみらい21地区と富士山

三脚とリモートレリーズを使ってみました。

書込番号:18317944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

α300+A001S

2008/09/20 20:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)

スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件
機種不明
機種不明
機種不明

晩夏、まだ夏の余韻残ってますね

夕日が綺麗、個人情報保護でトリミングしてます。

Lowアングルからの撮影。

今晩は
本日、タムロンA001S到着しました。
夕方α300、試してみましたが最初の印象を少々

気が付いた点
1.軽い。
特に、三脚座外すと1150gとSonnar T* 135mm F1.8 ZA(995g)と変わらない印象。
ニコン、キャノンの70-200F2.8が1400g付近に対し明らかに軽く感じます。

2.最短撮影距離が全域AFで0.95mと短い。
花の撮影とかとても扱いやすいレンズです。

3.保持しやすい。
フォーカスリング側が少々太く感じる方もいるかもしれませんが、ズームリング側にかけて細身に仕上がっている為、保持しやすいですね。
また、フォーカスリングもAF中は回転しません。フードもしっかりしてますので。
またα300系だとライブビューで撮影できますが、腰位置で低いポジションから撮影する状況でもレンズを保持しやすいのは助かりました。

4.手が汚れないし、鏡胴が冷たく感じない。
ボディが工業用プラスチックの為、ひんやりした感じは少ないです。冬場は良さそう。また、三脚座も鏡胴がプラスチックゆえ、回転部分にグリースを薄く塗る必要がなく、一部メーカーの様に三脚座外すと手にグリースが付くと言った事はありませんね。

5.AFは静か。
ギア音が小さく、静かなAFです。
AF速度は...
ニコン、キャノン70-200F2.8と比べると、「1−2呼吸遅い感じ」はします。しかし実用上は特に問題ないと思います。

6.写り
最新の70−200F2.8、今日撮影した限りでは特に問題は無いかと思います。
サンプル3枚添付します(街路の写真のみ他の家の表札が「くっきり」と写り込んでいたため左側をトリミングさせていただきました)

ただし、このクラスの大口径レンズの宿命か、逆光が前玉に入るとコントラストが低下しやすい気も若干します。キャノン70−200F2.8L、ニコンAF-S VR 70−200F2.8と比べて「逆光に弱い?」とまでは本日時点では言い切れない状況です。

6.ソニー機だとMFへの切替が少々面倒。
これはA001Sに限らず、タムロンのソニー対応レンズ全般に言えることですので、抜本的対策はSSM搭載を待つしか無いかもしれませんね。


実売9万円以下(8万円前半のところが多いのでしょうか?)、写りからすればお手ごろ価格のレンズだとは思います。

書込番号:8383203

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/09/25 19:36(1年以上前)

すてきな作例と詳細なインプレ大変参考になりました。
私も本日A001Sを注文しました。(早ければ10月1日ころ納品です)
来月中旬に息子の小学校最後の学習発表会に向けて、望遠ズームを購入しようと思い、A001Sかソニーの70-300mmGレンズかと悩んでおりました。
(9月20日にソニーマウントが発売にならなければ、迷うこともなかったのですが・・・)
解放F値のA001か望遠300mmでSSMのGを取るかが悩みの種でしたが、厦門人さんの発売間もないA001Sのインプレ&作例が私の背中を押してくれました。(感謝です)
A001は大きいせいか、見た目が派手ですね。(ペンタマウントのクチコミでボディへの装着状況がアップされてましたが)
地元のキタムラでは、ニコン用の現物が置いてありましたが、一緒にいた妻からは「なんかプロカメラマンが使うようなレンズだけど、こんなの買って大丈夫なの?」と心配されました。
うちの妻はカメラは素人さんなので、交換レンズがカメラ本体より高価だという点に、納得いかないご様子でした(笑)
キタムラでの納期は来月中旬以降とのことで、結局楽天市場で注文しました。
ちなみにプロテクトフィルター込みで、73800円、送料&代引き手数料無料でした。

書込番号:8411142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/29 07:44(1年以上前)

>交換レンズがカメラ本体より高価だという点に、納得いかないご様子

ですよね。
私もカメラ本体より高いレンズなんて使ったことないです(笑)

書込番号:8429184

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2008/09/29 10:37(1年以上前)

実家は北斗市さん 

A001Sご購入おめでとうございます。
70-300GもSSM搭載で好いレンズですが、70-200F2.8の絞り開放で「ふわっ」とした描写はAPS-Cフォーマットでは中々出しにくいと感じています。
理想は70−200Gなんでしょうけど...さすがに30万という値段が付くと、なかなか踏ん切りがつきません(苦笑

タムロンレンズ、写真で見るほど圧迫感はありません。金属鏡胴のレンズだと、塗装の質感等もあり威圧感出る場合もありますが、良い意味で、「エンジニアリングプラスチック」のやさしい質感も小学校で回りの方に圧迫感与えずに済むのではと感じています。

納品まで後数日、楽しみですね

書込番号:8429575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)を新規書き込みSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)
TAMRON

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月20日

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)をお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング