SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月20日
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用) のクチコミ掲示板
(289件)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2017年5月3日 08:04 |
![]() |
8 | 6 | 2014年8月29日 06:52 |
![]() |
3 | 4 | 2011年3月8日 00:37 |
![]() |
3 | 4 | 2010年6月5日 09:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月15日 20:34 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月3日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)
去年 6月にフルサイズ化に伴い、大口径望遠ズームも、フルサイズ化しました。
でも このクラスのレンズって、メチャ高い。
それで、安い 70-200mm F2.8を探したら、
このタムロン 70-200mm F2.8にたどり着きました。
ヤフーショッピングで、九州のカメラ修理会社が、新品同様AAクラス、元箱、未使用ポーチ付きを、49800円で販売してて、ゾロ目の日に、5%引きで買いました。
おそらく 初期不良のクレームがついた固体を、カメラ修理会社が修理して、販売してたんだと思います。
カメラ修理会社の販売が、反って安心を得ました。
クラス最安値
クラス最軽量
クラス最短撮影距離 0.95m
望遠マクロとしても使える。
に引かれました。
ですが…
距離レンジが広いので、MFでは少しの回転でピントがズレる、
シビアな感覚が難です。
LA-EA4でF2.8でも、問題無く、AFでピントが合います。
この撮影会では、状況に応じて
AFとMFを使い分けました。
450枚ほど撮って
使用絞り
F2.8が100%
日中ハイスピード シンクロが100%です。
(調光補正 −1.3〜3.0)
ディフューザーは無しです。
書込番号:20860693 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

M郡の橋さん
エンジョイ!
書込番号:20860789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その 撮影会の会場に、偶然、別の
山陰ご当地アイドルと、そのファンクラブの人達が、10名ほどで、撮影会をしてたので、
横から、撮らせて。
と言うと
どーぞ!どーぞ!と言われたので
4枚だけ撮らせて貰いました。
日中シンクロだから、手前の桜の花びらが明るくなってるのが判ります。
交換レンズは他にも持って行ってたけど、
結局 タムロン70-200mm F2.8で済ませてしまいました。
撮影会では、撮影距離が自由に取れないので、
この70-200mmF2.8は、ベストなレンズだと思います。
書込番号:20861202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M郡の橋さん
おう!
書込番号:20863355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)

安いですね。検討の価値があると思います。
書込番号:17873513
1点

手振れ補正内臓のソニーαにはお買い得ですね・・・ってまだポチらないんですか?
書込番号:17874261
1点

板頭さん
買おうと思って買わんかったら
あぁ〜ぁ、になってまうでぇ。
書込番号:17876620
0点

ううううう…
今月はフィルターとか小物を買うつもりなのに(泣)
書込番号:17878010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

板頭さん
なぁ。
書込番号:17879656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)
こちらのレンズと中古のMINOLTA AF 80-200/2.8 APO G HSと悩んでいます。
一番良いのは、純正70-200Gということは、理解しているんですが、先立つものが不足していてつなぎとして購入を考えています。
撮りたいのは、とりあえず卒業式です。
その後は、花やちょっとした風景などです。
MINOLTAの80-200最近中古でだいぶ安いので迷っています。
0点

Minoltaの80-200は造りがかなり良いですね。
金属鏡筒で、絞りもちゃんとした円形です。
フードの内側は植毛処理が施されていますし、これ以上何を望むのかという程、素晴らしいです。
最近は中途半端な円形であっても、メーカーは円形絞りを名乗るので、選択が難しくなってきました。
Tamronは写りは良さそうですが、弱点はAFでしょうか。
超音波モーターを搭載したSigma70-200/2.8は如何でしょう。Tamronに+αで買えてしまいますし。
書込番号:12736862
1点

こんにちは
用途的にAFの速度等を優先するケースでもなさそうなので、純正に拘らないのであれば
タムロン70-200/2.8は如何でしょう。
80-200mmF2.8G は最短撮影距離1.8mですが、タムロン70-200/2.8は最短撮影距離 全域0.95m
最大撮影倍率 1:3.1と、「花撮り」には有り難い仕様ですね。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a001/tech01.html
某店ではウィンドウ内展示品(当然2、3度装着したが、ほぼ新品同様)が税・送料込みで49.800円で
売られてます。メーカー保証同様のお店の1年間保証も付きます。
私ならタムロンの写りは嫌いじゃないし、安くて割り切れる498のこちらにしますが、
もし同じ498で良品の80-200mmF2.8 HS APO G も保証がついて売り出されていたら・・・迷いますね。
書込番号:12737225
1点

Eghamiさん,高山巌さん
有難うございます。
シグマもいいですね。う〜ん・・ますます迷っちゃいます。
タムロンのサンプル画像・・いいですね。シャープ&やわらか描写、かなり好みです。
新古品で498ですか・・安いですね・・近所であれば即買いですね。
MINOLTA80-200Gのかっこよさ&描写力も捨てがたいし・・困った・・
書込番号:12739979
0点

悩んだあげく・・体育館での撮影を重視してMINOLTA80-200Gにしました。
比較的暗い場所でも、ピントがズバッと合いますので、とりあえず満足です。
Eghamiさん、高山巌さん、有難うございました。
書込番号:12756832
1点



レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)
前玉レンズの後ろにチリ発見、写りに問題はなさそうだけど
口径が大きいだけに気になる。
チリやゴミがまったく出ないレンズなんて無いと思いますが。
機械的に動くものですからね。
1点

使用していくうちに、外からも入ってきます。
書込番号:11453685
0点

タムロン、ズーム、外からでも入ってくると思います。持っている200-500でも、
もの凄い結果になっています。殆ど付けっぱなしなんですが、外、特に風のある日が
大きな要因かな?と感じてます。
しかしこのレンズは安いけどボケは良いですね。とくにαユーザーなら好む人が多いと思います。
70-200としては業界トップクラスの寄れるのも大きな武器ですね。
書込番号:11453718
0点

鏡胴ヘッド近くの三本のねじを外して-----などはしないように。
光軸がずれてもいけませんので。
前玉とプロテクトフィルタの間に髪の毛を数本入れてみてください。
何か写っていますか。気にしない事です。
書込番号:11453759
1点

残念ですが、気にしないのがいいと思います。
清掃してもらっても、後でまた入りますので・・・
書込番号:11453919
1点



レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)
APO 70-200mm F2.8 II EX DG Macro HSM 10月23日発売
既発売のニコン用やキヤノン用は実売8万円台後半です。
ただ、Model A001に比べると約260g重いです。
◎シグマ、ソニー用望遠ズームレンズ4本の発売日を決定
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/10/15/9426.html
0点



レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)

やっと決まりましたね。 SIGMA同様、画質を見てみたいですね。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_a001.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/01/9124.html
http://www.tamron.co.jp/lineup/a001/
書込番号:8288740
0点

高山巌さん
レスありがとうございます。
タムロン、シグマ共に、私にとって唯一の希望の星と言えるレンズなんです。
純正G様は宇宙の彼方って感じです。
書込番号:8297002
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511841.jpg)
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ソニー用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月20日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





