AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2007年 3月 8日 登録

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:78x99mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の買取価格
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のレビュー
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオークション

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月 8日

  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の買取価格
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のレビュー
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(1266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)を新規書き込みAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

AIサーボAF時の連写速度低下について

2007/10/28 14:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

スレ主 Tac123さん
クチコミ投稿数:29件

ボディは40Dです。
先ほど動きモノを撮ってきてみたんですが、
AIサーボAFにしてしまうと、40Dが来るまで使ってたEOS Kiss Digital X程度、
実感3コマ/秒程度になってしまいました。

ワンショットAFでは「バババババ」と6.5コマ/秒な音がするんですが、
AIサーボだと「バッフンバッフンバッフン」とまったりペースになってしまいます。
フリスビードッグを撮りたいので、3コマ/秒程度に落ちてしまうと
40Dを買ったイミが〜〜〜っ

これは「超音波モーター被搭載レンズはそういうもの」なのでしょうか?
それとも何らかの不具合が考えられるのでしょうか?
御指南いただけますと大変助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:6915579

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Tac123さん
クチコミ投稿数:29件

2007/10/28 14:14(1年以上前)

>これは「超音波モーター被搭載レンズはそういうもの」なのでしょうか?

「非」搭載の誤変換ですね。お恥ずかしい(^-^;

書込番号:6915611

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5 kawasemi 

2007/10/28 14:44(1年以上前)

Tac123さんこんにちは。
私も40Dでこのレンズを使用しています。
今日、軽飛行機の飛行場で撮影してきました。AIサーボAFでの連写も問題なく6コマ/秒ペースで撮れていました。
今、PCに落として確認していますが、AFが追いついていないショットもありました。
手ぶれ補正が良く効いているので、手持ち300mm連写でも手ぶれは皆無でした。
若干ピントが甘いようなので、もう暫く使ってから調整に出そうかと思っています。
描写力はそこそこですが、手ぶれ補正の効果が際だつレンズですね。

書込番号:6915677

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5 kawasemi 

2007/10/28 15:19(1年以上前)

Tac123さん。
ごめんなさい間違ってました。
心配になって今テストしてみましたが、おっしゃる通り、AIサーボAFにすると3コマ/秒程度に落ちてしまいます。
ワンショットAFとAIサーボでは6コマ/秒程度OKなのですが。
タムロンA09で試してみましたが、こちらは全て大丈夫でした。
たぶん、手ぶれ補正が高速連写についていけないのだと思います。
AIサーボを使って補うしかないですね。

書込番号:6915750

ナイスクチコミ!0


Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/10/30 10:20(1年以上前)

便乗で申し訳ありませんが私も40D使用でこのレンズに興味があるので教えてください。

まず ecryuさん にご質問なのですが
>AIサーボAFにすると3コマ/秒程度に落ちてしまいます。
>ワンショットAFとAIサーボでは6コマ/秒程度OKなのですが。

の「AIサーボAF」と「AIサーボ」は別物なのでしょうか?
ひょっとして下の行の「AIサーボ」は「AIフォーカスAF」の事を指してらっしゃいますか?
私の理解では「AIフォーカスAF」は被写体が動き出すと「AIサーボAF」と同じ動きをすると認識していました。
テストは動体で行われましたか?ちょっと気になったもので…まだ初心者なので教えて下さい。

また手ぶれ補正をOFFにした場合ならAIサーボAFでも6.5コマ/秒連写が可能なのでしょうか?
運動会やスキー場(防滴仕様で無いのは承知で自己責任において晴天時限定)での使用を考えており、AIサーボで連写が遅いのは致命傷だと思ったので。
シャッタースピードを上げれば手振れもそれ程気にしなくてもいいのかな、と。

お分かりになりましたら教えてくださいm(__)m

書込番号:6922611

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tac123さん
クチコミ投稿数:29件

2007/10/30 18:47(1年以上前)

>ecryuさん
A09ではAIサーボAFでも高速連写OKでしたか!

A20で手ブレ補正をOFFでAIサーボAFを試してみたところ、
連写速度は低下したままでした。
A20はAIサーボAFと仲が悪いんでしょうか?


>Maruxさん
私も望遠と高速連写が必要な撮影のためにこのレンズを買ったので、
AIサーボAFで連写速度低下は、痛いどころか、買ったイミが無くなってしまいます。

そこでタムロンに問い合わせたところ、
事例を確認したということで、調査するそうです。
便利そうなレンズなので、どうにか改善するとイイんですが……。

書込番号:6923889

ナイスクチコミ!0


Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/10/30 23:39(1年以上前)

>Tac123さん
テストして頂きありがとうございます。
が、残念な結果となってしまいましたね(T_T)

このレンズには運動会の砂埃やスキー場のようなレンズ交換が難しい場所での活躍を期待していました。
その場合、画質よりも利便性を重視しての選択です。
例えばゲレンデで上から滑ってくる仲間を連写で撮って、そのあと集合写真や景色、といった感じです。
フォームチェックに動画はよく撮るのですが、ちゃんと飾れる写真は結構喜ばれるのです(コンデジの写真でさえ)
A09では大丈夫ということであればタムロン全部がダメという訳では無いし…
A20でAIサーボAFで6.5コマ/秒連写ができないのは仕様ということになるんでしょうかね。
ウ〜ム、買うべきか悩むな〜(-_-;)

書込番号:6925195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/31 09:22(1年以上前)

おはようございます。

いやいや、A09でも3コマ/秒連写くらいまで落ちますよ。
運動会にて、中央1点・AIサーボ(親指AF)で連写しましたが、
AF中は3コマ、親指はなす(AF作動しない)と6.5コマに回復します。
単純にAFの速度が遅いためだと思います。
おそらくA20も、劇的にAFが速くなってるとは考えにくいので、
僕も購入をためらってます。

書込番号:6926179

ナイスクチコミ!0


Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/10/31 10:13(1年以上前)

ありゃ〜A09もでしたか。
やはりスレ主さまの最初の質問どおり「超音波モーター非搭載レンズはそういうもの」という結論なんですかね。
純正のEF28-300mm F3.5-5.6L IS USM は大きさ、重さ、値段、そして何よりカミさんに一発でバレるので却下ですし…
となるとレンズ交換できない場所での望遠動体撮影は純正70-300のUSM付き+近場はコンデジ併用というのが現実的かな〜(-_-;)
すごく便利なレンズなのでせめて5コマ/秒程度出れば迷わず買いなのですが…
もう少し考えてみます。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6926294

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tac123さん
クチコミ投稿数:29件

2007/10/31 18:35(1年以上前)

>フットボールシャワーさん
あららっA09でも落ちますか〜。
先ほど店頭でSP AF11-18mm(Model A13)+40DのAIサーボAFを試してみたところ、
カメラを動かさなければ6.5コマ/秒で切れてるようで、
左右に振ったりして焦点距離が変わると「バババババッバババッバ」と
連写のリズムが一瞬鈍化することはありましたが、
A20のように動かしてなくても3コマ/秒になりっぱなしになることはありませんでした。
今回試したSP AF11-18mm(Model A13)程度の速度鈍化なら
「タムロンだしw」の許容範囲内かなと思えたんですが、A20はどうしたのかな〜?


>Maruxさん
元はといえばキヤノンが
18-200mmや28-300mにIS&USM搭載の普及クラスといった製品に
需要があるのをバッくれ続けてるのが悪いんだ!とプンスカしてみたりしてます。
ニコンにどんどんシェア喰われてもっと切羽詰まるとイイんでしょうけどね(笑)

書込番号:6927613

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tac123さん
クチコミ投稿数:29件

2007/11/06 18:25(1年以上前)

あっちゃ〜〜〜
出ました。

かずぃさんありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511843/SortID=6950534/

→インプレス デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/11/06/7362.html

→公式リリース
http://www.tamron.co.jp/news/release_2007/1106.html

公式リリースの「遅くなりますことをお知らせいたします。」ってマズいリリースですね。
「それで?」の部分が欠如してしまってます。
「対策検討中です。」なり
「40Dでご利用の方は販売店にご相談ください。」なり、
何かしらの情報を足して欲しいものです。

書込番号:6950685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ケンコ−テレコンについて

2007/11/05 17:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:4件

教えてください。
まだまだ初心者です。カメラはEOS−KDXを使用してます。
実は、子どもの運動会でシグマ70−300mmのレンズを使ったことはありますが、
欲を言えばもう少し望遠で、かつ手ブレ補正が有るレンズがほしいと思いました。
しかし、資金的に純正、ISには手が届きません。

そこで、このレンズにケンコ−のテレプラス等(テレコン)が使えるものでしょうか?
ケンコ−のホ−ムペ−ジを見ると、素人的にはAFも何とかいけそうな気がしますが・・・
実際にこの組み合わせで使用された方がいれば、アドバイス等お願い致します。



書込番号:6946604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/05 17:29(1年以上前)

K100DでシグマAPO70−300+テレプラス1.5x(汎用のMC4 DG)を使った事がありますが、T端ではAFはかなり厳しくなります。
私は静物主体なので、迷って遅くなってもあまり弊害はありませんが、動体にはT端は使えないように思います。

書込番号:6946635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/06 12:42(1年以上前)

花とオジさん、早速コメントありがとうございます。
やはりAFは使えないことも無いけど、徒競走などでは厳しいようですね。
28−300mmですと、家族旅行等にも一本でいけそうなので荷物も少なく、
かつ幅広く活躍しそうなので、コスト的には良いと思ってました。
資金的にもこれ位が小遣いから出せる限界ですし・・・。

とりあえずこのレンズにして、あとは自分のフットワ−クでしょうか?
とは言うものの、実は発売延期になった際に、ノ−トPCの購入資金に充てて
しまって、これからまたレンズ購入資金をヘソクリしないと購入出来ないんですけどね。
花とオジさん、ありがとうございました。


書込番号:6949812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

VCとOSとで悩んでます!

2007/11/02 12:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5 My Pics 

現在所有の本体は40Dですが、近々5Dを購入予定です。且つ旅行などで使うことを前提に高倍率ズームの手ぶれ補正付きをレンズラインナップに加えたいと考えていますが、このVCとシグマの18-200のOS付きとでかなり悩んでいます。
・40Dと5Dで2度おいしいVCは、魅力的
・でも、便利レンズとして割り切れば、5Dとの組み合わせはあきらめても…
・現在のレンズラインナップに300mmクラスがないことから40Dで使う場合
 最大の望遠域をカバーできるのも魅力  
(ただし、×1.4テレコンを購入すれば画質重視で200mm単が活きる)
・ここの書き込みを見ると、VCは完成度に不安あり?
 でも、手ぶれ補正の効果は最強?
・シグマの方は、OSなしを以前αシリーズで使っていたが、
 画質的に大きな不満はなかった。
 OS付きは、なしよりも画質も良くなっているらしいので期待あり
・量販店で両方触ってみた感想として、
 シグマのAFはまあまあ早いと感じたが  タムロンはワンテンポ遅い感じだった

 等々、
 悩みは深まるばかりなので、
 是非諸先輩方のご意見・アドバイスをお願いします。

参考までに現在所有のレンズは以下の通りです。
1.EF50 F1.8
2.EF200 F2.8L
3.EF70-200 F4L IS
4.EF-S17-85
5.SIGMA 17-35
6.TAMRON 28-75
7.TAMRON 90 F2.8

書込番号:6934150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5

2007/11/02 12:51(1年以上前)

将来的に5D、もしくは5D後継機を購入される予定なら、タムロンA20をお勧めします。
確かにトラブル例?もあるようですが、画質はお好みがあるにしてもA20が良いように感じています。
私自身はシグマOSからタムロンVCに乗り換えました。
画角はAPS-Cでの18-200mmと35mmフルサイズでの28-300mmでほぼ同じです。
手振れ補正は明らかにタムロンVCの方が強力です。
AFはシグマの方が早いですが、40Dの6.5コマ/秒ではどちらもAFがついてこないと感じます。
どちらも一長一短ですが、5Dでの使用も念頭にあるのならタムロンを選択することが順当でしょう。

書込番号:6934225

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5 My Pics 

2007/11/02 20:36(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、
早々のアドバイスありがとうございます。

そうですか、シグマOSからタムロンVCに乗り換えられたんですか
確かに、お店で触ってもタムロンのVCは良いですよね。
ただ、先ほどまたお店にいたんですが、お店の方でも買われた方からの不具合の打ち上げが結構多いようです。

旅先に持って行ってフリーズされたのではまいってしまいますが…
因みに、お騒がせのサルパパさんは、カメラ本体はどちらをお使いでしょうか?
5Dで安定して使われているようでしたら、少し安心材料になるのですが

書込番号:6935398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/02 23:16(1年以上前)

EFS17-85mmISもお持ちなので40Dの広角不足を補うレンズはありますから、5Dと使い分けられるタムロンの方がお勧めだと思います。

書込番号:6936278

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5 My Pics 

2007/11/03 00:50(1年以上前)

くろちゃネコさん、アドバイスありがとうございます。

確かにそうです。OSを選択した場合は17-85とのダブりが勿体ないなと思ってます。
多分、OSの方を購入した場合は(近い将来のLレンズ購入資金の一部として)17-85は手放し他方がよいかもと思ってます。

あと、タムロンのVC選択した場合ですが、あくまで便利さ優先のレンズとしてなのですが、そうなると40Dで使う場合は当然広角側が不足気味ですし、5Dと便利ズームという組合せが不釣り合いのようにも感じてます。



書込番号:6936748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/03 06:06(1年以上前)

>あと、タムロンのVC選択した場合ですが、あくまで便利さ優先のレンズとしてなのですが、そうなると40Dで使う場合は当然広角側が不足気味ですし、5Dと便利ズームという組合せが不釣り合いのようにも感じてます。

40Dでは風景をメインに考える高倍率としては確かにちょっと広角不足ですが、人物中心であれば標準〜超望遠という焦点距離はかなり使いやすいです。
300mmまでの望遠もお持ちではないですし、40Dで換算480mmですから使い分ければ考えようによっては撮影の幅が広がるのではないでしょうか?

別に5Dに便利ズームを使っちゃいけないというわけでも無いと思います。
描写を抜きにすれば高級な大口径ズームより高倍率ズームの方がシャッターチャンスには強いですから。

私は1Dmk3にEF28-300mmISを使っていますが、1Dに便利ズームは似合わないとか思った事は一度もありませんよ。

書込番号:6937134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5

2007/11/03 09:43(1年以上前)

DIGI-1さん、おはようございます。

>カメラ本体はどちらをお使いでしょうか?
私は40Dで使っています。
5Dは後継機ねらいの資金にするため早々に手放してしまいました。
確かにトラブルの事例が出ているようですね。
私の個体では今のところトラブルはありません。
一番話題になっているのはバッテリーが消耗してきたときの
フリーズのようですが、これはKissDでの事例ばかりで、
40Dや5Dでは特に問題ないようですよ。

書込番号:6937510

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5 My Pics 

2007/11/03 20:58(1年以上前)

くろちゃネコさん、
>人物中心であれば標準〜超望遠という焦点距離はかなり使いやすいです。
300mmまでの望遠もお持ちではないですし、40Dで換算480mmですから使い分ければ考えようによっては撮影の幅が広がるのではないでしょうか?

そうですね。そのように考えると、やっぱり“40Dと5Dで2度美味しい”が活きてきます。

>別に5Dに便利ズームを使っちゃいけないというわけでも無いと思います。
描写を抜きにすれば高級な大口径ズームより高倍率ズームの方がシャッターチャンスには強いですから。

実は、昨日遂に5Dを買ってきました。
少なくとも重量面では、40D+OS=1350gr、5D+VC=1360gr、40D+VC=1290gr
となり、内蔵フラッシュが無い点を除けば5Dの組合せでも持ち歩きにはカメラ本体の重量差も気にならないようです。
また、5Dの後継機(狙ってます)でストロボ内蔵されれば、言うことないですね。
少しVCに傾いてきました。


お騒がせのサルパパさん、
>フリーズのようですが、これはKissDでの事例ばかりで、
40Dや5Dでは特に問題ないようですよ。

確かに、そう言われてみると、5Dや40Dでは余り不具合の報告も無いですね。
更にVCに傾いてきました。

お二人とも、アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:6939362

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5 My Pics 

2007/11/06 00:25(1年以上前)

皆さんからのアドバイスで、背中を押していただき
本日、VCを買ってきました。

5Dに装着して室内で試し撮りしましたが、なかなか良いですね。
やはり手ぶれ補正の効きは凄いです。
AFの速度は、既に書き込みがあるように、最近のレンズとしては遅い部類です。
もっとも、暗めの室内ですので、今度明るい環境で試してみます。

書込番号:6948540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CANON 28-135 IS との比較

2007/11/02 21:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 

日ごろこの板を拝見し、参考にさせていただいています。
CANON 28-135 ISとこのレンズを経験なさっている方がおられましたら
ご教授願えれば幸いです。
私は5Dを使用しています。
135mmと300mmの違いや手ブレ補正の性能の違いは別として、
広角時のゆがみの程度や全体的なシャープ感にどのような相違があるのでしょうか。
使用目的は主に街中でのスナップショットです。
タムロンが特段に劣っていなければこのレンズにしようかと思っています。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:6935626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/02 21:39(1年以上前)

>使用目的は主に街中でのスナップショット

スナップには長すぎませんか?
何をスナップするんです?

書込番号:6935674

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 

2007/11/02 23:07(1年以上前)

こんばんは。ぼくちゃんさん。
>何をスナップするんです?
単純に大は小を兼ねる?の発想です。
今まではEF 24-105 ISを使っていました。
しかし、広角側でのゆがみが気になってあまり使う気になれません。
キャノンサービスで2度点検をしてもらいましたが仕様範囲といわれました。
必要に応じてデジタル処理を施しています。
無論、300mmを使うことは頻繁には無いと思っています。
従って、場合によってはCANON 28-135 ISも選択肢です。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:6936203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/04 21:07(1年以上前)

ハッキリ並べて比較はありませんが…
タムロンがそんなに劣るという印象はないですね〜。
いざという時のためにも最適だと思います。
通常スナップだとだいたい100mmくらいまでが多いですが、安心感があります。
手ぶれ補正はタムロンがかなり強力なんでオススメです。

書込番号:6943680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのTAMRONレンズ♪

2007/11/01 11:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

スレ主 aki_tantoさん
クチコミ投稿数:9件

まず初めにタイトル通り初めてもTAMRONレンズなので、当たり前の事かもしれないですがご教授下さい。

カメラ(EOS 5D)の電源OFFにも関わらず、レンズのAF・MFを切り替えるとアクセスランプが点滅するのは正常なんでしょうか?
これって、電源ON・OFFに関わらず常時通信しているって事?どうなんでしょう???

くだらない質問かも知れませんが、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6930225

ナイスクチコミ!0


返信する
gontyanSSさん
クチコミ投稿数:200件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5 NO ENTRY(^^) 

2007/11/01 12:01(1年以上前)

はじめまして。

私も5Dをつい最近入手しまして、乗りでこのレンズも買ってしまいました。

仰っていること
気がつかなかったです^^;
試してみたら、私のも同じようになりますよ。
あと、CFを電源OFFでも差し込むと点滅します。

こういう物だと思いますよ。

書込番号:6930247

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki_tantoさん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/01 12:12(1年以上前)

おぉ〜♪早速のレスありがとうございます(^_^)待機電流みたいなものなんですかね!?
5Dに付けっぱなしにする予定なので、滅多にMF撮影やレンズ交換はないと思いますが気になったので質問しました。

書込番号:6930268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

スレ主 yoshit99さん
クチコミ投稿数:19件

TAMRONのこのレンズとCanon純正のEF70-300mmF4-5.6IS USMとを比較検討されている方が多いと思います。
自分もEF70-300mmF4-5.6IS USMを持っているのですが、TAMRONレンズの携帯性、より広角であるということから、場合によっては買い替えを考えてもいいなと思っています。
両者を比較された方がいらっしゃいましたら、写りの違いなど教えてください。

書込番号:6926191

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/31 09:43(1年以上前)

旅行等1本で済ませたい場合には重宝するかもしれませんが…買い換えるまではどうかと思います。
超音波モーターレンズでない分…AF性能は劣ると思いますよ。

書込番号:6926223

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5

2007/10/31 10:13(1年以上前)

写りは手持ちの70-300の方がシャープでしょうし、
撮影時のレスポンスもいいと思います。

買い増して用途に応じて使い分ける方がベターですが、
28-300VCでもいいと感じたらその時点で
70-300を売却するなど検討してみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:6926291

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/10/31 11:26(1年以上前)

倍率4倍程度のEF70-300mmと比較したら 10倍を越えるAF28-300mm は 画質も劣ると思われます
ずっと以前のモデルのタムロンの高倍率ズームを使っていたことありますが
「取り替えなくていい」というメリット以外は なかったです
当時のはAFも遅くて うるさく ドライボックスの肥やしに成り果てています

書込番号:6926464

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshit99さん
クチコミ投稿数:19件

2007/10/31 17:22(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
やはり純正レンズの方が良さそうですね。
このレンズの購入は控え、予算は他にまわすことにします。

書込番号:6927376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)を新規書き込みAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)
TAMRON

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月 8日

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング