AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2007年 3月 8日 登録

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:78x99mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の買取価格
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のレビュー
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオークション

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月 8日

  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の買取価格
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のレビュー
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)を新規書き込みAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ファインダー画面がシェイクされます

2023/06/25 21:25(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
・撮影しようと被写体にカメラを向けた時やフォーカスを合わせようとした時、撮影後にカメラを明後日の方向に向けた時に、モーター駆動音の様な音と微細な振動と共に、FPSゲームで敵に撃たれて画面がブレるみたいな感じで、ファインダーとライブビュー画面がシェイクされる現象が起こっています。

・現象は一瞬で収まって撮影は通常通り行えますが、撮影モードやMFAF、VCのONOFF関係無く発生しますし、音もAFモーター並みに大きく、酔いやすい人は見ていると気分が悪くなるレベルでファインダー画面がシェイクされます

【使用期間】
5カ月

【利用環境や状況】
中古で購入して、eos6Dmark2で使用しています

【質問内容、その他コメント】
ボディの設定に問題が有るかと思い設定初期化をしましたが関係はありませんでした。

この異常が出る際にレンズマウント付近からシェイクしたみたいな微細な振動を感じるので、レンズを外してマウント側から見ながら軽く揺すってみると一番後の玉がぐらついているのがわかりましたが、因果関係は分かりません。


詳しい方や同じ事が有った方はご意見を頂けると幸いです。

書込番号:25316958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2023/06/25 21:38(1年以上前)

>く〜たくたさん

電源オンのままレンズの脱着をしませんでしたか?
多分故障です。

書込番号:25316971

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/25 23:23(1年以上前)

>く〜たくたさん

こんにちは。

>この異常が出る際にレンズマウント付近からシェイクしたみたいな微細な振動を感じるので、

手振れ補正の誤作動か、マウント付近だと
ピエゾドライブ(PZD)モーターか歯車の
故障かもしれませんね。

>レンズを外してマウント側から見ながら軽く揺すってみると
>一番後の玉がぐらついているのがわかりましたが、因果関係は分かりません。

レンズの最後端がぐらつくのも
おかしいように思いますので、
修理可能なうちに一度見て
もらってはいかがでしょうか。

書込番号:25317156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 エクステンダーの適応レンズについて

2020/07/12 12:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

スレ主 umisachi5さん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
キャノンエクステンダーEF2XU

【質問内容、その他コメント】
初めて質問します。
IOS5D-4を使用して自然や花を撮っています。 EF100-400のレンズが重いので、手軽に使っているEF24〜105F4L IS USMに、エクステンダー2XUを買って付けても、使えるか教えてください。

書込番号:23528880

ナイスクチコミ!0


返信する
longingさん
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:176件

2020/07/12 12:24(1年以上前)

コンバーターは対応する望遠系レンズ専用となっています。
リンク先の対応機種をご覧ください。

https://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-iii/spec.html

書込番号:23528901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2020/07/12 12:47(1年以上前)

umisachi5さん こんにちは

キヤノンのエクステンダーの場合 レンズのマウント側に出っ張っているため レンズのマウント側 レンズがぎりぎりまである  AF28-300mm レンズだと 物理的にレンズが当たってしまうため 付ける事が出来ないです。

EF24〜105F4L IS USMも同じように マウント側付近までレンズ有るので 物理的に付ける事が出来ないです。

付けるとしたら ケンコーのテレコンのように レンズ取付側 レンズが引っ込んでいるタイプの物でしたら付ける事はできると思います。

書込番号:23528941

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2020/07/12 13:22(1年以上前)

EXTENDER EF2× II
https://global.canon/ja/c-museum/product/ef364.html

EXTENDER EF2× III
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-iii/

はそれぞれ別の製品ですが、どちらにしても、るEF24-105F4L IS USM、AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)には装着できません。

もとラボマン 2さんがおっしゃるテレプラスはこちらですね。
https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/kenko_teleplus/
基本的に装着は可能だと思われますが(AF、電磁絞りなどの対応がとれていない場合がある)、AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の場合、合成開放F値がF8を超えるとAFは使えなくなりますし、F8でも制約があります。

また、エクステンダー(リアテレコンバータ―)を使用した際、特に周辺部の解像度低下や光量低下(ケラレ)が起こりやすいので、理解したうえでの使用が肝要です。

書込番号:23529019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/07/12 13:29(1年以上前)

機種不明

>umisachi5さん

>手軽に使っているEF24〜105F4L IS USMに、エクステンダー2XUを買って付けても、使えるか教えてください。

 何故タムロン28-200の項目に書き込まれたかは存じませんが・・
 100-400LU、24-105F4L、エクステンダー×1.4Vそれに少々古いケンコーテレプラス1.4倍を持っています。

 >もとラボマン 2さんも指摘されていrますが、エクステンダーはその形状ゆえに、装着可能なレンズが限られます。キヤノン純正であれば、仕様書にかかれているレンズしか使えません(サードパーティの望遠ズームで使用可能なものはあります。

 EF24-105F4Lは添付画像の通り、後玉がマウント面より飛び出しているので、エクステンダーには物理的に装着できませんが、ケンコーテレプラスはそういう飛び出しが無いので、装着は可能ですが、5DWだと、ボディが認識しない可能性がります。私は6DU使用ですが、100Lマクロにこのテレプラス使ったら、エラーが出て使えませんでした。

 200ミリまででいいのなら、軽いレンズを別に探したほうがいいと思います。

 ちなみに添付画像は左からケンコーテレプラPRO300×1.4、エクステンダー×1.4V型、EF24-105F4Lです。
 

書込番号:23529032

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/07/12 13:31(1年以上前)

>umisachi5さん

こんにちは。

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

は後玉(最後方のレンズ)がマウント面ギリギリの配置のため、

https://p.net-chuko.com/photo/chuko/2141390007083-3-1.jpg

高性能望遠レンズ用の前側にレンズが突き出したテレコンバーター

(メーカーによらず、純正の望遠用テレコンはほぼ全部このタイプ)は

取り付けできません。

書込番号:23529036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10649件Goodアンサー獲得:1280件

2020/07/12 21:40(1年以上前)

>umisachi5さん

キヤノンのエクステンダーは使えないですね。
使用可能なレンズはlongingさんが貼ってくれたリンクで確認できます。

装着できるとすればケンコーのテレプラスだと思いますが、明るさが2段落ちるので焦点距離によってはAFができないと思いますので実用的ではないです。

書込番号:23530028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:2件

初めてこちらを利用させて頂きます。
今週中にでも旅行用&ライブ撮影用にレンズ購入をするのですが、

手振れ補正が付いて、ズームは28〜135mm程のレンズを調べた所、
下記レンズが出てきました。

・タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical(Model A20)
・キヤノン EF28-135mm F/3.5-5.6 IS USM

このキヤノンのレンズはデジタルには不向き?の様なコメントを見かけた事がありますが、どうなのでしょうか?

お値段もスペックも近しいので迷っております。
(買うのは中古になりそうですが)

使用カメラはキヤノン5Dと1Ds-mark3 です。


皆さんはどちらが良いと思いますでしょうか?
ご意見お聞かせ願います。

書込番号:15246678

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/24 20:45(1年以上前)

こんばんは。

使用カメラから考えると EF28-135mm F/3.5-5.6 IS USMでは
描写に不満を感じると思います。
AFはそこまで早くないですがタムロンA20がいいと思いますよ。

書込番号:15247067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/24 20:48(1年以上前)

追加です。

EF28-135mm F/3.5-5.6 IS USMについてですが
下記サイトを参考にされてくださいね。
http://www.geocities.jp/camera_navi/lens_navi/ef28-135mm/index.html

書込番号:15247084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/10/24 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF28-135

EF28-135中央/周辺

EF24-105L

EF24-105L中央/周辺

EF28-135/3.5-5.6 IS USMとEF24-105/4L IS USMの比較ですが、先日「どのくらい
違うものかな?」と思いテストしたのがありますので貼ってみますね。

最初は広角側28mm。

書込番号:15247528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/10/24 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF28-135

EF28-135周辺

EF24-105L

EF24-105L周辺

次に28mm強逆光。画面左上ギリギリに太陽が入っています。

書込番号:15247547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/10/24 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF28-135

EF28-135

EF24-105L

EF24-105L

最後にテレ側です。28-135は105に上手く合わず100になってます。

書込番号:15247562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/10/24 22:26(1年以上前)

コメント書かずに閉じてしまった^^

以上3例上げてみました。
比較前提で細かく見ていけばやはりEF28-135のワイド端は歪むとか周辺部が厳しいとか、
強逆光でフレア&コントラスト低下、テレ側での解像力に限界を感じるとかはあるのですが
作画上どうにもならないほどの差ではない、と感じました。

無論、悪条件での撮影になればこの僅かな差が効いてくるのは間違いないのですが
そこまでの撮影のレベルになると正直、機材の差よりウデや運による方がよほど大きいかと。

古いシリーズはデジタル時代では厳しい、なんて意見はよく見ますし否定はしませんけど
思ってるほどひどいモノでもないですよ。というか、こうやって条件揃えて比較しない限り
差は感じにくいと思います。


で本題ですけど

AFの信頼性、とくに暗い場所や迷いやすいシーンではやはり純正に分があると思います。
タムロンも描写は全然問題ないと思うのですが、やはりAFの信頼性や速度が劣ります。
またピントリング部分が回るのでテレ側でのホールドもイマイチ。
どうしても200mmが必要じゃないのなら、私はEF28-135USM推しかなあ

書込番号:15247653

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/24 23:16(1年以上前)

ところで

その他の所有レンズは何かありますか?

書込番号:15247957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/25 01:52(1年以上前)

早速皆様コメントや参考画像をありがとうございます。

所有のレンズはEF24-70mm F2.8L USM になります。
旅行では外は広角がメインになると思うので所有のEF24-70mm F2.8L を。
室内でライブやちょっとした結婚式のスナップで望遠を使いたいなと。
基本的に開放に近い数値で使用する事が多くなりそうです。

EF24-105L が買えれば良いのですが予算的に厳しく、
もっとレンズメーカーでもあると思ったのですがシグマもトキナも丁度欲しい領域をカバーするものが無く、
やはり上記の二本しか選択肢がなさそうです。
EF28-135の後継機がそろそろ出ても良い様なものなんですがね。。

先程閉店間際に某量販店カメラ屋のカメラコーナーへ飛び込んでちょっと聞いてみたのですが、
タムロンのそのレンズは「ナイ」とまで言われてしまいました…
色がつぶれるし、f7位絞らないと描写も甘くて使い物にならないとまで言われて。
丁度店頭には両方とも現品が無かったので試してみる事も出来ませんでした。
タムロンに心が傾きかけていただけに、また悩んでしまいました。。。

書込番号:15248520

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/25 02:07(1年以上前)

EF28-135は'98年発売のインナーフォーカスタイプの5倍ズームで手ブレ補正も二段分ですし描写は特に悪くもないですが特にずば抜けているわけでもなく並でしょう
タムロン28-300mmは手ブレ補正は強力ですが特に望遠端がイマイチといった感じでAFも遅め
どちらも倍率の高いズームでF値も小さいわけではないですし画質よりも便利さ追及のレンズになりますが、それならタムロンの28-300の方が便利さで優りますし手ブレ補正も強力で良いと思う

ガンレフのデータを貼っておきます
EF28-135mm
http://ganref.jp/items/lens/canon/49/capability/sharpness?fl=28.0
タムロン28-300 VC
http://ganref.jp/items/lens/tamron/364/capability/sharpness?fl=28.0

書込番号:15248551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/10/25 08:17(1年以上前)

24-70をお持ちなのですね。

とすれば28-300の方が使いでがあるように感じます。

確かにここや一般的評価としてはあまり高くないですし「便利レンズ」とくくられるカテゴリの
レンズですけど、一定のレベルはクリアしているとおもいます。
私はAPS-C機でVC無しのモデルしか使った事ないですが、細かくみればアラはあるものの
それなりにちゃんと写るレンズだったと記憶しています。

それに、レンズ評価のために写真を撮っているわけではないのですよね?

撮ることを軸にかんがえれば、多少の画質の差よりも作画できるかできないかの方が重要では
無いかと思います。画質以前に、70mmや135mmで300mmの作画はできません。

あまり画質、他人の評価を気にして機材を選んでも仕方無いのかなと思います。
自慢するためのものではないのですし。

書込番号:15248946

ナイスクチコミ!6


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/25 09:02(1年以上前)

旅行の時に24-70mmが重くて、代わりに望遠までつかえる便利ズームを探されてるのかな…と思ってましたが、結局は24-70mmも持ち出されるなら、70mm以上の画角をカバー出来れば良いのでは?と思いました。
同じ画角を被らせず、望遠レンズを継ぎ足してはダメでしょうか?
予算的に厳しいみたいですが、100mmF2とか?中古ならEF200mmF2.8Lも安く狙えます。

書込番号:15249056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/25 09:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

確かに旅行でEF24-70mm F2.8L USMは辛いかもですね。

ん〜難しい選択ですが…時間もないことですし
AFスピードを優先してEF28-135mm F/3.5-5.6 IS USMにするか(USMでも遅いほうですが)
望遠を優先してタムロンA20にするかで決められてはいかがでしょうか。

そして将来的にレンズ貯金をしてEF24-105Lなどの必要なレンズをゲットされてはいかがでしょうか。

書込番号:15249094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/10/26 01:16(1年以上前)

なんだかわたしゃ28-135mmF3.5-5.6 IS USMが欲しくなってきた! 

「弟子」に無期限・無償貸し出し中なんだけど、自分専用が1本あってもいいかな?

35-135mmはあるけど、結構ディストーションが大きくて。(爆)

書込番号:15252353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

このレンズ x6i やMで使えるのでしょうか?

2012/07/24 04:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

スレ主 vaiorioさん
クチコミ投稿数:3件

x2からの買い替えを検討しています。このレンズはx6i やMで使えるのでしょうか?

書込番号:14848984

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/24 05:57(1年以上前)

使えると思います
純正レンズじゃないのでMではアダプター使用で多分使えるのでは?としか今はいえません

書込番号:14849044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/24 07:21(1年以上前)

Mは未発売なので判りませんが、X6iはキヤノン用レンズなら使えるはずです。
但し、ライブビューはSTMレンズでないとAFが遅いと思います。

書込番号:14849174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:38件 Photofain 

2012/07/24 08:12(1年以上前)

X6i は EF マウントが使えるわけなので問題ないと思います。
M も専用の EF マウントアダプターが出るので使えるのではないでしょうか。理論的には(^_^;

キヤノン:一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ用交換レンズ EF LENS|マウントアダプター EF-EOS M 概要
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/mountadapter-ef-eosm/index.html

書込番号:14849324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/07/24 15:05(1年以上前)

実物が出てからのほうが安心。

TAMRONですら、わかってないと思う。

書込番号:14850669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ズームリングがスカスカです。

2012/01/11 15:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

ズームリングが回してもスカスカで鏡筒が伸びません、ズーミングをする時は手で鏡筒を引っ張って伸ばしています。AFもVCも正常ですが、何が原因でこうなったのでしょうか?わかる方教えて下さい。ダメ元で自分で直したいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:14009577

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/11 15:39(1年以上前)

ダメモトということは失敗したら壊れるということになるのでは?
分解、組み立てに自信がないのならメーカーで修理してもらった方がいいと思いますが

書込番号:14009636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/01/11 15:41(1年以上前)

ズーム鏡胴にスパイラル状の溝が切ってあります。
そこにリンク用スリーブがねじ止めされて上下(前後)する仕組みですけど、
スリーブが脱落してリンク切れしている可能性。ズーム鏡胴ラバー下に位置します。

書込番号:14009645

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/11 15:50(1年以上前)


保証切れですか?
修理見積もりなどをタムロンに連絡したほうがいいと思いますが…。

書込番号:14009675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/11 16:35(1年以上前)

レンズ専用の道具等を持ってないのなら、メーカーに任せたほうがいいと思います。

書込番号:14009809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/01/11 16:57(1年以上前)

>そこにリンク用スリーブがねじ止めされて上下(前後)する仕組みですけど、-----

そこに内側鏡胴にねじ止めされたスリーブが嵌合して、上下(前後)する仕組みですけど、-----

に訂正します。
ねじが緩んで飛んで、スリーブも一緒に居なくなっている可能性。
軽く振って、カラカラ音がしていませんか?

書込番号:14009863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/11 17:21(1年以上前)

うさらネットさん、ありがとうございます。音はしません。中古で購入保証切れで(無記名の保証書はありますが)ダメ元、自己責任で分解してみます。

書込番号:14009949

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/11 18:47(1年以上前)

こんばんは。アッポンタンメンさん 

無理しないでメーカーで修理されたほうが良いでしょうね。

書込番号:14010247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS100QDでも使えますか?

2011/05/07 12:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

古いカメラを捨てれずにいますが、今後、デジタル一眼レフへの移行も視野に入れて、このレンズを買おうかと思っています。
EOS100を捨てられれば、デジタル一眼レフを購入した際に新しいレンズを買えば良いのはわかっていますが、兼用で使えれば、長く使えるし、デジタル一眼レフを購入した際には、単焦点レンズを購入しようかな?と思っています。
キャノン好きなので、今後もキャノンだと思いますし。
ちなみにデジタル一眼レフは、60Dを購入するつもりです。
宜しくお願い致します。

書込番号:12981553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/05/07 13:33(1年以上前)

EFマウントの物なら装着出来るので使えますが、100QDの場合、VC機能は作動しません。カタログに注意書が書いて有ります。
つまり単なる高倍率ズームレンズとしてなら使えるという事です。

書込番号:12981696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/05/07 13:46(1年以上前)

このレンズをデジタルに使用可能ですが
将来デジタル以降を考えている場合は広角側が中途半端で使いにくいレンズになってしまうと思います

現在EOS100用のレンズはお持ちでないのですか

EOS100用の標準ズームをお持ちで望遠ズームを検討中の場合
70−300等のズームにした方がデジタルに移った場合に使い勝手が良いと思います
例)SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
価格.COM最安 40172円

EOS100の標準から望遠への高倍率ズームとして使い
60D購入後は60Dでと考えているのであれば
レンズをもう少し安価な物にして
10D〜30D程度の安価なデジ1を中古で購入し今デジタルに移行した方が良いと思います
例)10D〜30Dはオークションで10000円〜25000円くらい
  18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用) は 価格.COM最安 27636円です
18−125はフイルムカメラで言う28mm〜200mm程度の画角です

又は20D〜30Dと今キットレンズになっている18−55isと55−250isを各々オークションで購入すれば今購入予定のレンズ代 45000円程度
で見つけられると思いますよ

いずれデジタルに移行する予定の場合は現予算でデジタルに移行しその後気に入った機種(ボデイ)を購入した方をお勧めします

10DにはEF−S(キヤノン純正のデジタル用レンズ)が付かないので20D〜の方が良いかもしれません

フイルム1本写す度に1000円程度の出費はあるはずなので
EOS100を使い続けるよりは良いと思います


書込番号:12981741

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2011/05/07 17:03(1年以上前)

マイアミバイス007さん、gda_hisashiさん
早速、返信を頂きましてありがとうございます。
このレンズを購入しようと思ったのは、1本で大体の範囲をクリアできるのかな?よ、思った事。また、どうせ購入するならデジタル一眼レフへの移行時にも無駄にならないようにと思ったからです。
EOS100QDのレンズはシグマのもので、ダブルズームセットを持っています。
勿論、これはデジタル一眼レフには使用できないと諦めていますが、気軽に持っていけるこういうのを、以前から欲しいと思っていたので、こちらに質問しました。
これレンズを生かすなら、60Dでは広角側がダメで、30D位の方が良いという事なのでしょうか?
この辺りの話は時々、目にしますが、あまり良くわかりません。
また、どうせ5万位でレンズを買うなら、この予算で中古デジタル一眼レフを購入する件、目からウロコがおちた気分です。
確かにそうですよね。
でも、今流行のアングルが自由に取れる液晶画面も捨てがたいなぁ〜という気分です。

書込番号:12982400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/05/07 17:34(1年以上前)

撮像素子の大きさがAPS-Cだと焦点距離が1.6倍位に成ってしまうので広角側が中途半端と言う方が多いのではないでしょうか?
私の場合は50mm-300mm域を良く使うので広角側はどうでも良いのですが、このレンズの場合は望遠側の開放F値が6.3なので背景をぼかして撮る事が多い私としては買う事は有りません。御貴殿が広角側も多用する事が多いのであればgda_hisashiさんの御意見が参考に成ると思います。
荷物を軽くしたい時には高倍率ズームなら1本で済むという事も有るので、御自身がレンズをどう使うかによって色々考えて決断して下さい(^^)

書込番号:12982524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/05/07 17:53(1年以上前)

EOS60D等のデジタル1眼レフは
フイルム→受光素子の大きさがフイルムの真ん中部分2/3程度です
要するにフイルムの中心側2/3程度にトリミング(望遠?アップ?)になります
望遠の場合は更に望遠効果があるので特した気分になりますが
広角は内側のみにトリミングしてしまうので広角度合いが弱くなります

35mmフイルムの写るフイルム面の大きさは36mm×24mm
60Dの写る受光素子の大きさは22.3×14.9mmです

この比率がニコン他は約×1.5でキヤノンは約×1.6です

28−300mmのレンズを60Dにつけるといつも画面の中心部のみ使っているので
フイルムでだと約45−480mmおレンズで撮ったのと同じ画角になってしまいます


参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/APS-C%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA

書込番号:12982604

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2011/05/08 00:41(1年以上前)

マイアミバイス007さん、gda_hisashiさん
早速、返信を頂きましてありがとうございます。
なるほど、画角の件、よくわかりました。
運動会での使用も考慮に入れて、軽くてレンズの差し替えが必要では無いビデオ的な使用を想定しております。ビデオも持っております。
ですが、コンパクトデジカメでは得られない、きれいな風景を撮りたいという意欲が、最近キャノンのX4を購入した弟のせいで、EOS100を使用していた以前の様に湧いてまいりました。
機能的にはEOS60DかX5のバイアングル液晶が欲しいと思い、上記の如く記入いたしました。
もう少し、X5の価格がこなれてくるか、60Dの価格が6万位に下がってきたら、購入したいと思います。

書込番号:12984442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)を新規書き込みAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)
TAMRON

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月 8日

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング