AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2007年 3月 8日 登録

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:78x99mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の買取価格
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のレビュー
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオークション

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月 8日

  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の買取価格
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のレビュー
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(1266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)を新規書き込みAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

衝動買い…

2007/12/23 04:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

スレ主 kon太さん
クチコミ投稿数:45件

KDX(レンズキット)を使って半年が過ぎようとしています。

子どもたちの撮影がメインで、室内撮影で内蔵フラッシュではもの足りず、
ヨドバシに在庫がある430EXを購入しに行ったのですが、気になっていた
このレンズの価格を何気なく聞くと
「今日は売れていないので、本日購入するのであれば¥64000でポイント15%」と言われ
「430EXも購入するからフィルターも付けて!」と交渉すると

レンズ¥63000(ケンコーPRO 1D プロテクター 67mm付き)+ポイント15%
430EXは販売価格(¥30800)で、こちらはポイント13%付けてくれましが
ボーナスも出た勢いでの衝動買いでした…

これから子どもたちのカメラを意識しない自然な表情を望遠で撮ったりと
手ぶれ機能がビッシと決まるこのレンズがメインになりそうです。

書込番号:7149874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/23 07:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
28-300VCと430EXの一気買いですか。
ボーナスの勢いを感じますね。(^^)

望遠でお子さんを狙うといい表情を撮れる事が多いのでたくさんいい写真を撮ってあげてください。

書込番号:7150014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/23 07:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

430EXとタムロン28-300VCがあれば、室内、戸外と無敵ですね(少し言いすぎ(^^;)
お子さんの素敵な写真一杯撮ってあげてください(^o^)

書込番号:7150069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/23 08:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は、KDXデビューしたてですが、A20が気になり始めていました。

以前の書き込みで、KDXとの相性でフリーズする現象があると見たので
ですが、その後解消されたのでしょうか?

また、撮影レビューや使用感などもお聞かせ下さい。

書込番号:7150155

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/23 08:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このレンズと430EXの同時購入で良い買い物が出来ましたね。

>ボーナスも出た勢いでの衝動買いでした…
衝動買いもたまには必要な事ですよ!

書込番号:7150195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ニューレンズ!?

2007/12/21 21:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

スレ主 otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

タムロンから70-200/2.8が出ると言う噂を耳にしたんですが同じようなこと聞いた事あるかたいます??

どうも1月発表みたいなんですが・・・。
真相&詳細求む!!!

書込番号:7143909

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2007/12/21 22:12(1年以上前)

http://www.tamron.co.jp/news/release_2007/0307_a001.html

これですね。
ずいぶん前からありますが、1月発表というのはどこから・・・?

書込番号:7144006

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/12/21 22:13(1年以上前)

正式に開発の発表はしていますが、発売時期はわかりませんね。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2007/0307_a001.html

書込番号:7144017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/21 22:28(1年以上前)

こんばんは。

>SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)
随分前に発表がありましたが、まだでのようですね。

キヤノンもニコンも純正のF2.8はあるのでペンタックス用が欲しいとこです。
タムロンさん、待ってるわ♪

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

書込番号:7144100

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/21 23:03(1年以上前)

こんばんは、気になる予想実売価格はいかほどでしょうか?

書込番号:7144273

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/21 23:37(1年以上前)

こんばんは、このレンズの発売も楽しみですね。

書込番号:7144458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/22 06:08(1年以上前)

ついに開発が終了して発売されるんですかね?
もしそうならうれしいですね。
一回失敗しているので今回もダメなのかと心配しています。(^^;)

書込番号:7145275

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2007/12/22 09:38(1年以上前)

開発に時間がかかってるようですが、超音波モーターは搭載されるかな?
このクラスのレンズだと超音波モーターがないと魅力度が…

書込番号:7145639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/01/26 05:20(1年以上前)

まだ見てるか解りませんが,,,

自分が立てたスレ「発売時期」に頂いたレスに有るアマゾンのURLに跳んで見て下さい。
自分ではこれを見て(英文なので理解してませんが)発売間近と考えてます。
よろしかったらご参照下さい。

書込番号:7294740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

スレ主 yamanokoさん
クチコミ投稿数:9件

皆様方のご意見をいつも参考にさせて頂いております。
初心者の心配にお付き合い下さい。

このレンズで、グループのスキーのスナップ、集合写真、滑っているところを撮りたいと思うのですが、湿った手袋で触ったり、レストハウスの湿気など、壊してしまわないかと心配しています。
ズームして胴が伸びているときは、単焦点よりも湿気に弱いのでしょうか?
また、使用中の対策ワザ(知恵)を教えていただけないでしょうか?
さらに、宿とか、スキーから帰って着てからのやるべき事がありましたら、教えて下さい。
(まだ、メンテ道具や保湿庫などは持っておりませんので、多少は準備しようかと思っています。)

書込番号:7110761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/13 22:44(1年以上前)

雪や水滴というのは・・・以外と大丈夫です。。。
付着したら、その場で即・・・拭い去ればよい事です。。。

ただし・・・湿気(蒸気)や結露は怖いですね。。。確実にレンズやカメラ内部へ侵入しますので。。。侵入したり・・・内部に結露が発生したら厄介です。

ゲレンデでの撮影は、以外と大丈夫だと思いますが。。。
寒いゲレンデから・・・室内にカメラを持ち込むときが要注意です。。。
気温差から「結露」が発生します。

室内に持ち込む時は、タオルなどにくるんで保温するとともに、ビニールなどで密閉し・・・バック等に入れて、なるべく外気にさらさないようにすることが肝要です。
カメラを出す時は・・・十分に室内の気温に慣らしてから出す必要があります。

書込番号:7110881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2007/12/14 00:40(1年以上前)

霧の中や降雪時は結露しやすいです。
場所にもよりますが、日が沈むと注意しないと結露します。
結露する条件で撮影する場合はカメラの保温が必要です。(体温でも可)
結露しなければ、普通に撮影できます。

私の経験上、雪中撮影で結露してズームがこわれたことはありませんが、
絶対だとは言えませんねぇ。結露するような条件下では、撮影に適して
いない場合が多いのであきらめるのも手だとおもいます。

あと建物に入る前にジップロックなどで機材を確実に密封できれば
断熱する必要がないので割と早く部屋でも使えるようになります。
心配なら乾燥剤を用意してください。
部屋で使う必要がないならクッションのあるカメラバックに入れて
ふたを閉めれば結露しません。

あと
・気温がマイナスになると、電池の消耗速度が一気に速くなるので、予備電池を。<重要>
・直射日光下の雪は白トビします。
・使い捨てカイロはカメラの保温にまったく役にたちません。
 周囲温度が低すぎて内容物の鉄粉が発熱しません。
 私は触媒方式のハクキンカイロ(ZIPPOハンドウォーマ)を使って
 ます。

書込番号:7111569

ナイスクチコミ!1


zzippyさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度4

2007/12/14 15:02(1年以上前)

このレンズに限らず、全ての機材にもご注意を払わなければ行けませんね。
温度低い場所から暖かい場所に移る時に結露させないことに注意すべきです。
室内に入ってもカメラの温度が冷蔵庫から出したと同じくなかなか室温になりません、すぐにカメラを使いたい場合もあるので、一番簡単な方法は室内に移る約10分程前もってコートの中に入れ、体温でカメラを温めておくことを薦めます。
また、外にいる時、寒い環境での電池保温問題も考えなければなりません、本格的に外付けの電池パックを使うのが一番だが、但しコストかかりますけど。。。

書込番号:7113233

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamanokoさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/14 16:28(1年以上前)

>#4001 さん
早速のレスありがとうございます。
 >室内に持ち込む時は、タオルなどにくるんで保温するとともに、ビニールなどで密閉
 >し・・・バック等に入れて、なるべく外気にさらさないようにすることが肝要です。
 >カメラを出す時は・・・十分に室内の気温に慣らしてから出す必要があります。
 持ち出しリュックには、タオルとビニール袋が必要なんですですね! 準備します。

書込番号:7113448

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamanokoさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/14 16:40(1年以上前)

>200式 さん
アドバイスありがとうございます。

>あと建物に入る前にジップロックなどで機材を確実に密封できれば
>断熱する必要がないので割と早く部屋でも使えるようになります。

すばらしい知恵ですね! ジップロックに結露させてしまう訳ですね!
ビニール袋は、ジップロックにします。
電池も気がつきませんでした。いつもより1つ余分に持っていきます。

書込番号:7113472

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamanokoさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/14 16:51(1年以上前)

> zzippy さん
アドバイスありがとうございます。
>簡単な方法は室内に移る約10分程前もってコートの中に入れ、体温でカメラを温めておくこ>とを薦めます。

リュックと思っていましたが、カメラは大き目のウェストポーチに入れて、
スキーウェアの中に入れて、部屋やレストランから出入りする事を考えて見ます。
お相撲さんみたいになってしまいますが、、大事なKDXとレンズなので‥

御三方の教えは、今までコンデジを何の気なしに使っていたのに、よくレンズをダメに
しなかったのか不思議に思えてきました。
感謝します。

書込番号:7113509

ナイスクチコミ!0


zzippyさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度4

2007/12/14 17:07(1年以上前)

yamanokoさん、こんにちは!
>電池も気がつきませんでした。いつもより1つ余分に持っていきます。

電池は低温に弱い!問題は電池の消耗が早くなるではなく、まったく電力が効かなくなるのです。
「冷やさない」という方向で考える必要があります。
対応策は「ウエストポーチにスキーウェアの中へ」ですと十分対応できるでしょう。
私は写真撮らない時こまめにコートに入れるようにしています。(自分の大事な子供みたいにね。。。^^;)

書込番号:7113545

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamanokoさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/14 21:08(1年以上前)

> zzippy さん
ありがとうございます。
>「冷やさない」という方向で考える必要があります。
勘違いしていました。冷やしてしまったらフル充電してあっても使えなくなっちゃうんですね!
電池は、いつもウェアの内側であっためます。
卵を抱いたお相撲さんですね!


書込番号:7114356

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/15 21:59(1年以上前)

スキーから部屋に帰ってきたときに部屋の一番寒い場所から順に暖かい場所に移動しています。

書込番号:7118809

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamanokoさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/16 10:13(1年以上前)

>titan2916 さん
ありがとうございます

徐々にあっためる訳ですね いろいろワザがありますね

書込番号:7120842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入致しました。

2007/12/10 21:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:34件

皆様方、色々と参考にさせて頂いております。
キッスデジタルXオーナーです。
楽天市場にて
ケンコーPRO 1D プロテクター 67mm付き
税込み¥61700で購入しました。
明日来ます。
色々とご指導くださいね。

書込番号:7097468

ナイスクチコミ!0


返信する
gontyanSSさん
クチコミ投稿数:200件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)のオーナーAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5 NO ENTRY(^^) 

2007/12/10 21:42(1年以上前)

おめでとうございます。

暖かな色のりとブレのなさに喜ばれると思います。
いろいろと撮りまくってください。

書込番号:7097554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/11 00:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
300mmとなると手ぶれが気になってきますから、VCがついているのはポイント高いですね。
明日届いたら早速使い込んであげてください。

書込番号:7098631

ナイスクチコミ!0


rootbookさん
クチコミ投稿数:63件

2007/12/11 13:05(1年以上前)

sensyu63272さん、こんにちわ。
私も先日購入いたしました。現在5DにLレンズ3本と100マクロを使っています。
まだ本格的に撮影には行ってないですが、VCの効きは凄いですね。写りは純正にはかなわないですが、この大きさ、軽さ、価格で逝ってしまいました。
特に旅行や手持ちでのお散歩レンズでこれ1本の場合は最適ではないでしょうか。
レンズが暗いですからISOを上げるかフラッシュを焚けば室内でも充分使えます。
頑張っていい作品を取ってくださいね。

書込番号:7100185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/12/11 23:08(1年以上前)

私も同じセットで購入いたしました!

使ってみた感想は、非常によくて気に入ってます。

しかし、レンズを振るとカラカラ音がするのですが、こんなものなのでしょうか?

もしかして振ったりしちゃいけないとか!?

どなたかご教授願いますm(_"_)m

書込番号:7102660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

望遠で撮った時の大きさについて

2007/12/06 22:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:35件
機種不明
機種不明

タムロンで300mmの距離

キャノンで300mmの距離

とても初歩的な質問ですみません。
先日タムロンの28-300mmを買い、
持っていたキャノンのEF75-300mmと望遠の比較をしたら
同じ300mmの距離で撮ったのに
タムロンの方が距離が近く写ってました。
これは超高倍率のなせるわざなのでしょうか?

参考に写真を2枚載せて比べました。
どちらも手振れをさせて撮りましたが
さすがタムロンの方は綺麗に撮れました。

それと手振れ防止機能をONにしておくと
ピントを合わせたときにガガッとレンズが動くのは
手振れ防止機能が働いているからですか?

ついでに全然関係ない質問なのですが(これも初歩的なこと)
写真を撮っている際に私は頻繁にレンズ交換しますが
その際カメラ本体の電源ってONにしたまま交換しても大丈夫でしょうか?
今までOFFにして交換したことはなく、
今さらながら疑問に感じたのでお願いします。

書込番号:7079248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2007/12/06 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

タムロンで300mmの距離

キャノンで300mmの距離

画像がちゃんと見えていないみたいなのでもう一度挑戦!

書込番号:7079273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 IS6400 

2007/12/06 23:04(1年以上前)

こんにちは 自分は5Dで使っていますが、このレンズは手ぶれ補正が効いてますよ〜
という感じで画像が動いて、補正が効くのが面白いですね。
EF28−300IS Lではいつの間にか効いているという感じです。

300ミリでの撮影については詳しい方が書き込むと思います。(^^ゞ

レンズ交換について
以前同じ質問を、銀座のキヤノンSC?の人(エレベーターに乗って行く場所の人)に聞いた時は「電気が通ってますので、電源オフで交換してください。」と言われました。

では。

書込番号:7079389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)の満足度5

2007/12/06 23:13(1年以上前)

だいぶ前に頻繁に出ていた質問ですね。

それで正常です。壊れているからその差が出るわけではありません。
近距離で撮影した場合に顕著に差が出ます。
試しに遠くのものを撮ってみるとその差が縮まるのがわかると思います。

>ガガッとレンズが動くのは・・・
その通り、手振れ補正の動作音です。

>カメラ本体の電源ってONにしたまま交換しても大丈夫でしょうか?
お勧めできません。といより極力やめたほうが良いと思います。
また、手振れ補正機構付のレンズの場合、純正IS、タムロンVCに限らず、手振れ補正が停止するまで(1秒程度でしょう)は電源を切らない方が良いです。
レンズがロックされないまま停止する事になり、最悪の場合故障の原因になります。
この件は、キヤノンの技術の方に確認しましたので、間違いないと思います。

書込番号:7079453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/06 23:16(1年以上前)

こんばんは

>同じ300mmの距離で撮ったのに
>タムロンの方が距離が近く写ってました。
インナーフォーカスだからでしょうね。
近くのものだとそうなります。
遠くのもの(無限遠)だと、同じ大きさで写ります

書込番号:7079472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/06 23:18(1年以上前)

ズームレンズの焦点距離は無限遠でのものです。
最短撮影距離に近いと300mmでも300mm無い事が多いです。(そういう物です)
レンズによって近場の撮影で同じ焦点距離同じ距離で撮っていても大きさが違うという事はあります。

タムロン28-300mmVCは最短撮影距離0.49mで最大撮影倍率が0.33倍、
EF75-300mmがこれだとすると最短撮影距離は1.5mで最大撮影倍率が0.13倍
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/zoom32/data/ef_75-300_4-56_usm.html

なので、タムロンの方が大きく写せますが、作例はEF75-300mmのが大きく写っていますね?(^^;)

ところで作例をみるとタムロンの手ぶれ補正はよく効いているのがわかります。

静電気とかでゴミ吸い寄せたりしたらいやなので、レンズ交換は電源切ってやっています。

書込番号:7079487

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/07 00:12(1年以上前)

こんばんは
インターナルフォーカスレンズですと、近距離では公称の焦点距離が使えません。
インターナルフォーカスレンズでも、レンズにより程度の違いはあるでしょう。
以下のタムロンHPのQ/Aの三番目を参照してください。
http://www.tamron.co.jp/support/faq/index.html

書込番号:7079807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/12/07 10:13(1年以上前)

みなさん回答を頂きありがとうございます。
そうですか、近いと正しい距離がでないのですね。
良かった、今までどおり遠くのものを撮れないかと思いました。
まだ遠くのものを撮っていないので
お休みの日に遠くの景色を撮ってみます。

ピントを合わせたときの「ガガガッ」は
やはり手振れ防止機能が働いている音なのですね。
三脚を使わない私にとって手振れ防止は必須です!

レンズ交換の際に電源OFFにする必要性がよくわかりました。
今までかなり危なっかしいことやっていたのですね私・・・
ONで交換すると静電気でゴミがつくということもわかりました。
今日あたりキャノン40Dが届くと思うので、
今度は40Dで撮った画像が楽しみです!


皆さんいつもご親切にありがとうございます!

書込番号:7080952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/07 11:42(1年以上前)

こちらの記事が参考になるのでは?(人形の写真)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html

書込番号:7081184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/07 23:00(1年以上前)

このレンズを購入したとき、テレ端で、5mぐらいの距離では、CANONのEF100-400やEF70-200F4の
約200mmの画角と一致したので、おや?と思い、後日、焦点距離は無限遠時であることを
思い出したのですが、フォーカス方式の設計でこのへんが変化するんですね。

勉強になりました。

書込番号:7083636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A20にテレコン

2007/12/01 22:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:48件

こん**は。
今回は単刀直入に質問します。

やっぱり、A20にテレコンつけると、AFもVCもききませんかねー?どのメーカーのテレコンでも。

広角側が28mmなので、そもそもつかないテレコンもあるとは思いますが…。

書込番号:7056012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/02 03:11(1年以上前)

ニコンユーザーじゃないので純正はどうかわかりませんが、多分ケンコーの位しかつかないと思います。
原理上VCは問題ないと思いますが、AFはダメでしょうね。
かなり暗くなるし描写はひどくなるしあまりお勧め出来ないと思います。

書込番号:7057449

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/02 06:22(1年以上前)

>やっぱり、A20にテレコンつけると、AFもVCもききませんかねー?どのメーカーのテレコンでも。
ケンコー製の古いタイプのテレコンなら使えると思いますがファインダーも暗くなりAFも使えないのであまりメリットないですね。

書込番号:7057635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/12/03 01:33(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり、テレコン+A20はあまり意味無さそうですね。
実はオークションでニコン用50-500(シグマ)を売るのと同時にキヤノンの50-500(シグマ)を入札していました。売る方はまずまずの値段でしたが、買う方は娘を寝かしつけてる間に抜かれて敗北を喫していました…。ほかのレンズも引き続きウォッチングします。

くろちゃネコさん>
実はすでにキヤノンへの片寄せを決断しております。今後ともよろしくお願いいたします。

titan2916さんも、ありがとうございました。

書込番号:7062655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)を新規書き込みAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)
TAMRON

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月 8日

AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング