SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)

フルサイズ一眼レフ対応の中望遠マクロレンズ(最短撮影距離0.29m/AFモーター内蔵ニコン用)。価格は71,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

どうぞお付き合いください。

2007/07/30 06:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)

nikonユーザーで本体はD80を使っているものです。
現在はsigma製の17-70macroを使って接写しています。

どうぞ教えてください。
さらなるアップ画を撮りたい、描写力を買いたい。
被写体はおもに植物です。

Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

迷っているのは、この二本です。

ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:6590760

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/30 06:54(1年以上前)

おつきあいします。
60mmより90mmでいきませんか。
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
ぼけ具合も含めて。

書込番号:6590782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/30 07:05(1年以上前)

おはよう御座います。

焦点距離がちっと異なりますが、この2本なら断然90mmの方が良いと感じています。
因みに、60mmはS3propで、90mmは5Dで使っておりAPSサイズとフルサイズの違いもあるので、試しに両方とも銀塩フルサイズで撮ってみましたが、ボケ味はダンチで90mmがいいです。
また、APSサイズではちょっと長いかな?と思いましたが60mmで撮っていてもう少しUPになどと思うこともあるので、90mmでもきっと良い感じになるのではと予想します。

90mmに1票です♪

書込番号:6590788

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/30 07:08(1年以上前)

私も長い方がよろしいと思います。
シグマの17-70o使っているならなおさらですね。
タムロンの90oマクロってボケもイイ感じですし…どのマウントでも評価の高いレンズです。

書込番号:6590790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2007/07/30 09:19(1年以上前)

こんにちは。
D40用マクロに60mmと90mmのこの2本中古で入手しましたが、ほとんどタムロンの90mm(Diの前のタイプ)を使っています。
最初の1本だとタムロン90mmのほうが使いやすいと思います。

アルバムにD40+タムロン90mmで撮影した野草の写真が数枚ありますので参考にしてください。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=JkpgcadCoJ

書込番号:6590932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/30 10:57(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510245/SortID=6587393/
こっちはどうするの?
ほったらかし?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
◆マルチポストは禁止しています

同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。複数の製品にまたがる書き込みをしたい場合は、各ジャンルに設けてある「すべて」の項目をご利用ください。

【例1】
ソニーのデジカメ「DSC-T1」と「DSC-S828」の両方に関する質問をしたい場合
    ↓
「カメラ>デジカメ>ソニー>すべて」へ書き込んでください

【例2】
NECのノートPC「LaVie S LS700/8D」と、ソニーのノートPC「VAIO PCG-GRT77V/P」の両方に関する質問をしたい場合
    ↓
「パソコン本体>Windowsノート>すべて」へ書き込んでください

書込番号:6591110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/07/30 11:31(1年以上前)

あれ〜? マルチポスト!

書込番号:6591171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/07/30 11:45(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
Hello117.minoxさん

ご指摘ありがとうございます。
このあたりのルールも知らずに、書き込みをさせていただいておりました。ルールに触れお気持ちに触れたこと大変申し訳ありませんでした。


多角的な判断をおこない、双方の意見を情報として抑えておきたかったのでこのような情報の収集をしたのが、目的でした。

ただ、こちらへの書き込みのルールへ触れてしまったことはすいませんでした。

結論ですが、90mmタムロンのディスタンスならびにメーカーの双方のHP情報も含めて90mmに決定しました。

ご参考にさせていただいたご好意ある情報、誠に感謝しております。どうもありがとうございました。

書込番号:6591201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者なんですが

2007/07/23 01:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)

スレ主 G−M1さん
クチコミ投稿数:5件

教えてください。

最初はAFがちゃんと作動していたんですが、レンズを付け替えてまたこのレンズに戻したらAFが動かなくなってしまいました。ボディはD80です。
初めて買った一眼で、なぜこうなったかわからず故障か悩んでいます。
是非、宜しくお願いします。

書込番号:6566636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/23 01:34(1年以上前)

電源を入れたままレンズを入れ替えたとか言うのは無いですね?。

あとはボディのAF,MFの切り替えレバーがMFになってないか
を確認して、それでも駄目ならレンズの接点(銀色のポッチ)を拭いてみて下さい。

書込番号:6566652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/23 01:36(1年以上前)

あ、別のレンズで私の失敗経験ですが、レンズが、しっかり嵌ってないと言う時もAFが利かないので
一度外して付け直してみて下さい。

書込番号:6566656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件 ぶらぶら弐号館 

2007/07/23 01:36(1年以上前)

G−M1さん、はじめまして。
私もD80でこのレンズを使っているのですが、レンズの方は、AFになっていますか。知らないうちに動かしていることがあるのですが。また、本体の方はどうでしょう?これも、私がよく経験することなので。

書込番号:6566657

ナイスクチコミ!0


スレ主 G−M1さん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/23 01:44(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん早速の返信ありがとうございます。
早速、やってみましたがダメでした。ちなみにボディの方はAFになっているのを確認しました。
電源が入ったまま交換してしまうとやはり悪影響があるのでしょうか。交換は電源を切って交換しました。

書込番号:6566675

ナイスクチコミ!0


桃四さん
クチコミ投稿数:28件 MOMO LENS 

2007/07/23 01:55(1年以上前)

G-M1さんこんばんは。

レンズ側もAFになってますか?

私も初心者なのですが、このレンズ購入後
レンズ側がいつの間にかMFになっていてビックリした経験者です。

書込番号:6566699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/07/23 01:56(1年以上前)

ようくん&Myfamilyさんも書かれていますが、

> 知らないうちに動かしていることがあるのですが。

レンズ先端寄りに青色の線は見えませんか?
青色の線が見えておればMFになっています。

書込番号:6566702

ナイスクチコミ!0


スレ主 G−M1さん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/23 01:59(1年以上前)

ようくん&Myfamily さん 早速の返信ありがとうございます。

AFになっていることは確認しました。
まだ買って間もないのに非常に残念です。

書込番号:6566706

ナイスクチコミ!0


スレ主 G−M1さん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/23 02:08(1年以上前)

うれしたのし さん、桃四 さん、ようくん&Myfamily  さん、乱ちゃん(男です)さん、夜遅くの書き込みだったのにこんなに早く返信がくるとは思いませんでした。本当にありがとうございます。
うれしたのし さんの返信のおかげでAFが作動しました。皆さんもこのことを言っておられたと思うのですが、自分が無知だったので理解できず申し訳ありません。
お恥ずかしながら本当にありがとうございました。

書込番号:6566719

ナイスクチコミ!0


桃四さん
クチコミ投稿数:28件 MOMO LENS 

2007/07/23 02:11(1年以上前)

AF動作しましたか!
良かった良かった♪

私も経験者ですので、気を落とさずに(^-^;

楽しいレンズなので、良い写真いっぱい撮ってくださいね〜

書込番号:6566733

ナイスクチコミ!0


スレ主 G−M1さん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/23 02:16(1年以上前)

ありがとうございます!
これのおかげで夜も寝れないかと思いました…(恥ずかしいですが)
これでゆっくりねれます♪
またお世話になると思いますので是非宜しくお願いします。

書込番号:6566744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件 ぶらぶら弐号館 

2007/07/23 02:20(1年以上前)

解決できて良かったですね。
私も初心者で、直接の書き込みをするしないに関わらず、こちらの掲示板で助かることがたくさんあります。私もちょうど、D80に90mmマクロをつけていたので、あれこれ触って見ました。今回の件、私も勉強になりました。
D80と90mmマクロのコンビの活躍が楽しみですね。ではでは。

書込番号:6566751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/07/23 02:31(1年以上前)

> うれしたのし さんの返信のおかげで

恐縮です。どうも…皆さんの書込が通じてない様に思いましたので、違う表現でアプローチしました。
ぐっすり休んで下さいね。(^^;)

書込番号:6566766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

LIMITについて

2007/07/07 14:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)

スレ主 i@taさん
クチコミ投稿数:41件

このレンズは昨年買ったものの花には関心がなく、これまで花を撮ったことはほとんどありませんでした。しかしみなさんのきれいな花の写真に刺激されて私も挑戦してみました。
ところがAFでごく小さなものにピントを合わせようとするとジーコジーコと筒が前後してなかなか合焦しない。私は目がよくないのでMFは苦手なのです。LIMITを使ってもうまくいきません。だいたいこのLIMITというのはどんなときに使うものなんでしょうか。

書込番号:6509276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/07 15:01(1年以上前)

持ってないんでわかりませんがリミッターの事かな、
リミッターならピント合わせの時、
最短から最遠まで移動しないで
途中までの範囲でピントあわせるので移動(ピント合わせの)時間が短くなります。
しかし迷うのは同じです。
ピント迷う時は出来るだけコントラスト有る所
せんの出るような所を出来るだけ探して下さい、
(撮りたい所にピント合わないって言うことは責任持てませんが(笑))

書込番号:6509322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/07 15:03(1年以上前)

i@taさん こんにちは

>だいたいこのLIMITというのはどんなときに使うものなんでしょうか。

AF時に動く鏡胴の範囲を短く出来ます
既に同様の書込みがあります
「limit」などで検索されると良いと思います
↓こんな感じで出てきます
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=limit&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=10505510810

書込番号:6509328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/07/07 15:07(1年以上前)

> だいたいこのLIMITというのはどんなときに使うものなんでしょうか。

距離表示窓の40cm〜45cmの間に白線が有ると思います。
近接(29cm)〜この白線の間でLimitをオンするとマクロ域に、白線〜遠端(∞)の間でLimitをオンすると標準撮影域にフォーカス動作を制限でき、ジーコジーコと筒が前後してなかなか合焦しないイライラを軽減できます。

書込番号:6509336

ナイスクチコミ!1


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/07/07 18:50(1年以上前)

i@taさん、こんばんは(^^)

LIMITについては皆さんが説明されてますので違った方向で書き込ませてくださいm(__)m

>私は目がよくないのでMFは苦手なのです。
知っておられる事かもしれませんがアングルファインダーを使用してはどうでしょうか?
私は純正のDR-6を使用してるのですが、2倍の大きさにしてピント確認をして撮影ができますので・・・
また、普通に撮るよりも面白いアングルから撮れるのも良いですよ・・・

書込番号:6509871

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2007/07/07 20:26(1年以上前)

私も、年のせいか時間とともに視力が違います。
TYMUさんのおっしゃるとおり、アングルファインダーこれが一番です、さらに三脚でじっくり構えて撮るのがいいと思います。
好きな、というか慣れてくると見えるようになります。不思議と・・・

書込番号:6510090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/07 21:43(1年以上前)

最近ワタシもお花を始めました。
三脚+カメラだけじゃ疲れるわ。アングルファインダーが欲しいわね。

でも専用で使いたいから、アングルファインダーとボディの買い足ししたいわ。。。
視度補正ができると眼鏡などお使いの方には便利かもね。

ピント合わせもそうですが、マクロの世界は根気の要る撮影なのね。

マクロ派の人たちに敬意を払うわ。凄いわね!

書込番号:6510345

ナイスクチコミ!0


スレ主 i@taさん
クチコミ投稿数:41件

2007/07/07 22:25(1年以上前)

皆様ご親切に大変ありがとうございました。
いただいたコメントは頭の中にしっかりと記憶しました。明日にでも実際に試してみようと思います。
アングルファインダーを使う手もあるんですね。気がつきませんでした。D70を使用していますが、ファインダーが小さくてなおのこと見ずらいのだと思います。これも検討してみたいと思います。
早速ご教示くださった皆様に心から御礼申し上げます。

書込番号:6510505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング