SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月21日
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(6件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)
初心者な質問でごめんなさい・・タイトルどうりマクロと単焦点の違いは何ですか?このレンズではスナップ写真は不利なのでしょうか?明るめのレンズなので体育館などでの行事で寄れない場合などに便利なのかなあとか思ったのですが・・。
0点

マクロレンズは拡大率の高いもの
単焦点は画角が変化しないもの
通常、拡大率の高い設計をすると
ズームさせないほうが有利になりますが
稀に マクロズームというレンズも存在します。
書込番号:9843986
3点

このレンズは単焦点のマクロレンズです。
単焦点レンズはズームじゃないレンズ
マクロレンズは大きく写せるレンズ
単焦点マクロのレンズはズームじゃなくて大きく写せるレンズと思えば宜しいかと。
書込番号:9844005
1点

このレンズは単焦点(焦点距離が変化しない)の、
マクロレンズ(小さいものを大きく写せる)です。
ズームレンズ(焦点距離が変化する)でマクロの名の付いたものもありますが、本当のマクロレンズではありません。
マクロらしき撮影もできる機能を搭載したレンズと考えればいいと思います。
マクロレンズでもスナップや風景撮影、記念撮影など何に使っても構いません。
但し、本来精密な撮影を目的とするレンズですので、ピント合わせはちょっと遅いかも・・・。
書込番号:9844060
3点

こんにちは♪
レンズの説明はすでに回答がありますので省略させていただきます^^
>明るめのレンズなので体育館などでの行事で寄れない場合などに便利なのかなあとか思ったのですが・・。
このレンズは望遠としても使えますが室内スポーツ等はAFが遅いため厳しいと思われます
書込番号:9844082
2点

こんばんは。
マクロレンズ(ニコンではマイクロレンズという)の説明は、
皆さんからのレスで述べられているので省略します。
>稀に マクロズームというレンズも存在します。
ひろ君ひろ君さんのコメントにあったレンズはこれです。一応ご参考まで。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/historynikkor/2003/0310/
書込番号:9844366
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





