SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月21日
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(802件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)
新品を買える予算が無く、中古をオークションで落とそうと値段をチェックしていたのですが
そんな時、ここであの「バルク品」なる物を発見。
正直、不安な気持ちが無かった訳じゃありませんが、中古の相場で新品のレンズが買える誘惑に負けてしまい、即購入してしましましたw
電話対応や振込み後すぐに商品が届いた事、もちろん商品自体も十分満足出来る物でした。
箱や説明書はありませんが、3年保障付で \26,565 でした。
今後、購入される方にご参考になればと思います。
念願のマクロ購入で思わず近所で撮影しましたので、御見苦しいかとは思いますがアップしときます(^^;
0点

確か前スレで、
>ピントリングの回転方向が通常のニコン用レンズと逆---
でしょうか。70-200mm F2.8を購入しようとヘソクリ中ですので雑念を払わねば!!!
1枚目 おとぎの国。2枚目 これは綺麗です。購入おめでとうございます。
書込番号:9461478
0点

バルクじゃなくてバルサムだったら(^^;
というのは冗談です。
素敵な写真ですね。
さすがタムロンの90
花を目一杯撮って楽しんで下さい。
書込番号:9461499
0点

ぼくちゃんさん、うらネットさん、Frank.Flanker さん、返信ありがとうございます。
バルク品の定義がイマイチ分かっていませんが(^^; HPに書いてある事を信用すればメーカーに協力してもらった企画のようですので、安心して良いのかなと思い購入しました。
余談ですが、風の強い日は撮影に向かないという意味がわかりました。
初めてのマクロ撮影だったのですが、酔いそうになりましたw
これからよい季節ですので、みなさんのように味のある作品を撮れるようがんばります!
書込番号:9464497
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)

どれとどれでしょう??
老婆心ながら・・・2箇所に同じ質問するとマルチポストになりますよ♪
書込番号:9403016
1点

NUの方は絞りリングがありませんが、絞りはボディ側でコントロールできますので、今から買うならNUにしておいた方がいいと思います。
少し安いようですし・・・。
書込番号:9403019
0点

花とおじさん有難う御座います。花を撮る際は絞りは変える必要はありますか?素人ですみません。。
書込番号:9403070
0点

あ!・・・そういう意味なんですね。。。orz
失礼いたしました。。。
書込番号:9403081
0点

撮るだけならPモードでも問題ありませんが、ボケをコントロールしたいとか、風で花が揺れているとか、足場が悪くてカメラの構えが危なっかしいとかなどによって、絞りやシャッター速度を見直さなければならない事もあるでしょうね。
書込番号:9403086
2点

U型はモーター内蔵レンズですが、D70sはボディにモーターがついてますので
どちらでも使えます。
書込番号:9403591
2点

なんとなくですが、わかってきました!いろいろなアドバイス有難う御座います。お安いサイト等ご存知の方お教えください。すみません、なんども。
書込番号:9407038
0点

安いのはディスカバーフォトです。
でもこの間小物を買ったら外箱が無かったです。
レンズだとどうなんでしょうか?
誰かここで買った方いませんか?
梱包が丁寧なのはデジオンですね・・
書込番号:9407351
0点

ディスカバーフォトさんで購入しました。思ったよりも早くフィルターとミニ三脚が付いて、箱できちんと梱包されて届きました。私は絞り付の方272EN?を選びました。皆様よいアドバイス有難う御座います。
書込番号:9426431
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)
本日、このレンズを購入し、手元に届きました。
素人なので、皆様に聞きたい事があります。
D700につけて覗いてみたのですが
@全長が長くなる・・・・被写体との距離が短くなると、F値が変わります。これって
正常なのでしょうか?単レンズで開放F値が2.8なら全域2.8ではないの?
A開放F値2.8ですが、無限大でも3.0にしかなりません。説明書には、必ず開放F値には
なりませんとありましたが、これもちょっと意味がわかりません。
申し訳ありませんが、わかり易く教えて下さい。
0点

このレンズで、時々出て来る質問ですね。
F値が変わるのは、このレンズに関しては正常です。
http://www.tamron.co.jp/support/faq/index.html
リンク先の4番目のQ&Aを見ていただくとわかりやすいかもしれません。
書込番号:9355336
1点

ひよこ大好きちゃん様
さっそくの書き込みありがとうございます。
正常なんですか・・・・・ふ〜んって感じです。
他のシグマのマクロレンズも同じなんでしょうか?
書込番号:9355357
0点

mykaoruさん、こんばんは。
Canonユーザーですが...
>1.全長が長くなる・・・・被写体との距離が短くなると、F値が変わります。これって
> 正常なのでしょうか?単レンズで開放F値が2.8なら全域2.8ではないの?
全長が伸びるレンズは珍しくないです。
このレンズ以外にMacro-Plannarなども伸びます。
F値が変わるのは、Nikonは実効F値(実際の明るさ)が表示されるのでそれで正常だそうです。
(過去スレも検索してもらえればでてきます)
Canonは伸びてもF2.8と表示されますが、シャッター速度は遅くなります。
書込番号:9355374
1点

レンズのF値は、繰り出して長さが変われば、どのレンズでも変わります。
マクロレンズは、特に繰り出し量が多いので変化が大きく、表示に反映させてあるものの方が正直だとも言えます。
写真の世界では「露出倍数がかかる」なんて表現されます。
書込番号:9355455
0点

>写真の世界では「露出倍数がかかる」なんて表現されます。
等倍の接写では概ね4倍くらい。
書込番号:9355670
0点

皆様、深夜、早朝に書き込み有難うございます。
<レンズのF値は、繰り出して長さが変われば、どのレンズでも変わります。
納得しました。
これから、バンバン使っていこうと思います。
書込番号:9355731
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)
e-trendのメルマガに登録をしているんですが、たまたまきちんと
見ていました。ふとレンズの項目を見ると・・
タムロン 一眼レフ用レンズ Model 272E ニコン用 バルク 限定10台
と書かれた文字が・・・。
え?バルク品なんかあるの!?という疑問もあったんですが
安かったのと定評あるマクロレンズですし、注文しました。
保証も初期1週間のみですが、24800円(税込)でした。
一応参考まで(そもそも、バルクレンズという言葉に驚きました。)
到着したら、早速動作確認する予定です。在庫は今現在あるようです。
0点

モーターなしの機種のようで約1万円安いようですが、どんな違いがあるのでしょうね?
書込番号:9351457
0点

こんにちは〜。
今見たら通常のページでは\26,800になってました。
メルマガのページはやっぱり別にあるのでしょうか・・・。
書込番号:9351731
0点

「限定10台」が売り切れたということかも?
書込番号:9352867
0点

横レスすみません。
サイトのアドレスです。
http://www.e-trend.co.jp/-/-/-/product_163069.html
商品詳細はこちらにあります。
http://blog.e-trend.co.jp/2009/01/-sp-af90mm-f28-di-macro-11.html
書込番号:9353000
0点

お返事遅くなりました。26800円になってますね。
私がメルマガで見たURLをやはりここに貼り付けたらだめなんでしょうね。
そちらでは、24800円になっていてまだ在庫あります。
ちなみに私は発注は昨日でしたので、本日発送の連絡が参りました。
明日には入手できると思います。
書込番号:9353270
0点

入手しました。まだ取り付けてみただけなので、
動作確認しているところですが、取りあえずは問題ないようです。
送られてきたものはレンズポーチ、レンズ本体とフードと簡素な
ものでした。本当にバルク品という感じですね。
私的には動けば良いのでこれで問題ないです。
書込番号:9358126
2点

眠そなぱんださん、こんばんは。
「バルクレンズ」で検索したらこちらがヒットしました。
韓国のGmarketで購入したいニコンのレンズがあったのですが、バルクレンズとのこと。
ニコンのレンズですがそんな商品もあるんですね。
参考にさせていただき、購入を控えました。貴重な情報をありがとうございました。
安かったんですが。。。。
書込番号:14565686
0点

レンズ本体とポーチ・フードがあれば
とりあえず困らなさそうなので、なぜ
ninja0360さまが「このスレッドをみて」
購入を控えられたのか、よく分からん
のですが・・・。あ、スレ主さまのタムロン
同様、保証が1週間とかですか?
そうでなければ、気になるニコンのその
レンズ、私の欲しい機種だったら、私が
ほしいくらいです。機種は何でしょう?
書込番号:14565919
0点

quagetoraさん
ご返信いただけるとは思っていませんでした。ありがとうございます。
スレ主様、横レス失礼します。
AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G EDが、全てコミコミで$531.42 USDでしたが、
今見たら見当たりませんでした。売り切れですかね。
ご指摘の通り保障がないようなのがネックでした。
ただ、英語のHPですが韓国語の説明が多く詳細は不明です、、、、
B&Hで日本への発送が再開されたら購入する予定です。
書込番号:14566238
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)
こんばんは。
こちらのレンズ(SP AF90mmF2.8Di)とMicro NIKKOR 60mm F2.8G EDとで迷っています。
ちょっと過去ログを調べると、172Eから円形絞りになった様なコメントを見たんですが・・・
メーカーHPにもその辺の事が載っていませんでした。
272Eは円形絞りなのですか?
又、このレンズはインナーフォーカスではないですよね?
スペック表では全長97mmとありますが、伸びたときの全長はどの位でしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

タムロン90mmも使っています。
1.円形絞りです。
2.インナーフォーカスではありませんのでフォーカス時に伸び縮みします。
書込番号:9343746
1点

ridinghorseさん
早々のレスありがとうございます。
>1.円形絞りです。
そうなんですか、ありがとうございます。
メーカーではその辺の仕様はスペック表には載せないのですね。
参考になりました。
書込番号:9343812
0点


じじかめさん
レスありがとうございます。とても参考になりました^^
すんごい伸びますね。(笑)
書込番号:9344799
0点



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)
絞り環がなくなることで、あわてて買った272E。
以前にCanonで使っていましたが、やっぱりコイツはいいですね。
AF-S60mmF2.8Gも持っていますが、両者を比較しても発色の美しさは勝っている印象。コストパフォーマンスは絶大ですね。
来週には桜が咲き始めますので、フィルム含めて撮影が楽しみです。
http://behavior.jp/
本日夜(24時頃)、AF-S60mmF2.8Gとの比較記事をアップ予定(^^;
1点

very_psbさん、こんばんは(^^)
>絞り環がなくなることで、あわてて買った272E。
やはり、無くなるのですか(^^;;
情報は確認してるつもりでしたが、知りませんでした(>_<)
やはり、このレンズはコストパフォーマンスが良いですよね(^^♪
マクロ撮影ではピントがシビアでMFがほとんどでしょうからAFが遅くてもあんまり
問題ないように私は思いますし・・・
つまらない写真ですが、私も数枚貼らせていただきますm(__)m
春といえば野草も良い感じになりますし野草をメインで(^^♪
使用本体はS5Proになります(^^)
書込番号:9282820
1点

○very_psbさん こんばんは
ボケを生かした、とても奇麗な作例ですね。
桜も咲き、一気に春がきてしまいました。
私も、今月買い換えたタムロン90mmマクロが活躍しています。
○TYAMUさん こんばんは
つまらない写真ではありません、3枚目のツクシの写真が好きです。
書込番号:9283151
0点

very_psbさん初めまして!
お写真、発色が素晴らしいですねー。
私メも実は今月19日買ったばかりです。
当方もModel272Eで絞りリング無し仕様で、同じModelで同じニコン用でも混在しているのですか、知りませんでした。
私からも試し撮りを3枚アップし、右端はニッコールVR70-200oで撮りました。
マクロを望遠の比較にもなると思いアップした次第です。
書込番号:9283776
0点

庭の花を撮ってみようと、評価の高いこのレンズをオークションにて入手しました。
アングルファインダーも購入し、今朝水仙などで初撮りしました。
×2で写しましたが、集中力が無いためなのか、結構しんどいですね。
マクロの花撮影は初めてですが楽しいです。
開放だったのでこういう場合はちょっと絞ったほうが良いかもしれませんね。
リサイズのみで恐縮ですが、これから修行していきますので私もお仲間に。
書込番号:9285301
0点

昨夜の晩御飯の設定のマイナス露出のままでした。
暗い画像ですいません。
書込番号:9285310
0点

みなさん、こんばんは。
>TYAMUさん
某お店での情報なので真偽のほどは?ですが、確かにネット通販でも在庫が無くなってきています。
コストパフォーマンス高いですよね。今日も何度もAF-S60マクロと撮り比べていましたが、明確な差異は見つけられず、すばらしさ再認識です。
>多摩川うろうろさん
ありがとうございます。
来週末くらいからは桜で活躍しそうです。
このレンズ、レンズ単体で持って振ると結構な音がします・・・。
前持ってたときは気にならなかったんですが、過去ログにもあるので大丈夫なんでしょうけど、結構チャカチャカ音がするんで心配になります(^^;
>タカラマツさん
絞り環無し版ですね。
自分も最初買いに行ったお店は絞り環無ししかなくて、逆にビビってしまいました。銀塩でも使いたいので何とか絞り環ありをゲットしました。
70-200の望遠で撮ると、背景は完全に整理できますよね(笑) 花を撮るときはある程度背景があった方が色のグラデーションが綺麗なので、自分はもっぱらマクロオンリーです(^^;
>ダメE3⇒素晴しき5Dさん
マクロは絞り具合が難しいですよね。
自分はいろんな色の花を撮っていると露出補正を戻し忘れたり、かけ忘れたり、大変です(^^; こんなんでフィルムで使って大丈夫なんだろうか・・・(笑)
書込番号:9289476
0点

このレンズに限らずマクロレンズは仮にF2.8に設定しても先っぽが伸びる(伸びないタイプも含む)と絞りリングも前に出るので実質は最短距離だとF5.6になります。
したがってシャッター速度もその分遅くなるわけです。
最接近の場合は最初からF5.6に設定しておくほうがいいようですね。
尚、ニコンのカメラですとカメラ側の表示も距離によって絞り値の表示も変化しますが、キヤノンは表示は変化しません。
ダメE3⇒素晴しき5Dさんがお撮りになったお花も写真を拝見しただけでは距離は判りませんが、接近して撮られたのでしたら実質はF2.8ではなくてF4.5とかF5.6になっていることもあり得ますね。
書込番号:9294636
0点

誤:カメラ側の表示も距離によって絞り値の表示も変化しますが
正:距離によってF値表示が変化しますが
書込番号:9294695
0点

すみません、もう一か所
>絞りリングも前に出るので実質は最短距離だとF5.6になります。
リングは前には出ませんね。
絞り本体のことを言いたかったのです。
開放のつもりであっても接近するにつれF5.6に近づくということを書きたかったわけです。
書込番号:9294763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





