SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板
(944件)

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2009年7月5日 15:53 |
![]() |
7 | 10 | 2009年6月3日 04:46 |
![]() |
1 | 7 | 2009年5月2日 11:07 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月26日 19:26 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2009年1月16日 19:12 |
![]() |
2 | 1 | 2008年9月17日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
一年ほど前にK20Dとセットで購入。
明るく使いやすい画角、リーズナブルでおすすめのレンズです。
海外旅行、結婚式、ネットオークションでの出品写真など幅広く活躍してくれています。
僕の固体もピントがやや甘かったですが、MFで撮影しているのでそれほど問題ではありません。
この他、純正55-300とFA43を購入しましたが、これからも活躍してくれると思います。
3点


Nikonですが前ピンで修正して貰いました。
F2.8開放で多少甘いようなのでF3.5以上で使っています。
常用として最高。燻し銀のようなレンズですね。
書込番号:9635008
1点

うさらネットさん、こんばんは。
僕のも前ピン気味なのですが、大丈夫な時もたまにあり、
「これはこれでいいか」と諦めて使っています。
しかし「タムロンに送ってピントがバッチリになった」
との書き込みをいくつも見ると「やっぱり出そうか」という気持ちになってきますね。
A16、何とも捨てがたい魅力があります。
書込番号:9637961
3点

購入して約1ヶ月です。
ポートレート写真を撮っていますが、FA50mmF1.4を2.8に絞った時よりも、A16の50mm域で絞り開放で撮った時の方がずいぶんとシャープに写ります。
これがデジタル専用設計の違いなのかなあと思いました。
カメラはK100Dsuperです。
とてもいいレンズなので今後のメインのレンズになりそうです。
書込番号:9807435
3点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
タムロンA16、昨年3月にK200D購入と同時に買って以来、ずーっと馬車馬のようにコキ使ってきていますが、最近になって「これ、実に使い出のあるレンズだなあ・・・」と、改めて実感しています。
レビューにも書きましたが、ズーム全域F2.8と明るくて、最短撮影距離27cmまで寄れて、絞り開放でも十分シャープ、広角端での樽型歪曲も許容範囲・・・
欠点は広角端でのAF精度と、絞り開放の際に目玉ボケが出ることぐらいでしょうか・・・まあ、両方とも運用でカバーできると思います。
135判換算で広角26mmから中望遠77mmをカバーしますから、「散歩のときにどのレンズを付けていこうか・・・」と考えたときにぴったりのレンズだと思います。
また、旅行の際、少しでも荷物を減らしたいときにもぴったりですね。
これ一本で、広角らしくパースペクティブを活かした写真から、中望遠やマクロのボケを活かした撮影までとりあえずカバーしてくれます。
私の持っているレンズはほとんどがフィルムでも使えるレンズばかりなのですが、このA16は唯一のデジタル専用レンズです。フィルムには使えませんが、デジタルだけでも存在価値のあるレンズですね。
添付は、先日の夕方、出先でスナップしたものです。一枚目が広角端で絞り開放、2枚目以降は望遠端です。
3点

blackfacesheepさん、こんばんは!!
F2.8通しの標準域ズームは、実用性と表現の両立ができているようですね。
綺麗な作品も鑑賞させて頂きました。
2枚目の写真、特に良いですね〜。
ガーデニングの作品自体も素敵だと思いましたが、それをお撮りになられたblackfacesheepさんの感性も素晴らしいと思いました。
書込番号:9583136
0点

Nikon党Tamron派が散歩に使っています。きっちり解像、思い描いたとおりに描写してくれて大満足。
焦点域も95%ピッタリです。足りない分は動きますから。
書込番号:9585109
1点

Dあきらさん、こんにちわ。^^
作例、お気に召して何よりです。ありがとうございます。^^v
2枚目の写真、木のうろに花を植えるというアイデアを見たとき、「これは撮らねば・・・」と使命感に燃えてしまいました。
A16の望遠端、絞り開放ですが十分使い物になるシャープさでうれしかったです。
うさらネットさん、こんにちわ。^^
仰るとおり、解像力はとても高いレンズですよね。それがこの値段で買えるのはありがたい限りです。
また、超高級レンズでもないので、気軽に散歩に持ち歩けるのもありがたいところです。
私もズームレンズはこれとタムロンA17だけ、後は単焦点党、足ズーム活用派です。^^v
添付は先日貼った写真と同じ日の散歩の際の写真ですが、こちらは広角を活かして撮りました。
同じレンズでも表現はずいぶん違うことが出来るので、楽しいです。
書込番号:9586137
2点

blackfacesheepさん、こんばんは!!
広角側作品も鑑賞させて頂きました。ありがとうござます。
絞りがF32まであるのですね。驚きです。
レンズも良いのでしょうが、やはりblackfacesheepさんの感性も良いこと再確認してしまいました(笑)
斜めの構図、お上手ですね〜。
書込番号:9588455
0点

Dあきらさん、こんばんわ。^^
広角側写真もお気に召していただき、ありがとうございました。
光条を出したかったので、かなり絞り込んでみました。F32まで使えると言うのはおもしろいですね。^^
性格がひねくれているせいか、斜め構図、とっても大好きです。^^v
今日は世界最大の薔薇園、岐阜県可児市の「花フェスタ記念公園」に行ってきました。
もっぱら勝負写真はばけぺんで撮ってましたが、K200D+A16でもスナップしてみました。
望遠側のボケと広角側の深い被写界深度、おでかけスナップには使いやすいですね。
書込番号:9599317
1点

皆さんの書き込みと作例を見ていたらほしくなってきました・・・。
昔は全域F2.8の標準ズームレンズは超高嶺の花だったのですが、今はずいぶんと安くなって手が届く価格になりましたね。
ほしいなあー。
使ってないカメラやレンズ全部下取りに出して買っちゃおうかなあ。
書込番号:9625797
0点

パッパーさん、こんばんわ。
このレンズ、値段の割には使える素晴らしいレンズですね。
使ってないカメラやレンズとのトレード・オフ、グッド・アイデアだと思いますよ〜。
ちなみに、フードは花形フードが同梱されます。^^v
書込番号:9627951
0点

こんばんは。
blackfacesheepさん、お答えありがとうございます!
フード付きなのですね。
ペンタックス純正のレンズカタログを見るとフード別売というのが多いのでそういうものなのかなあと思っていました。
キットレンズの50mm域はF5.6と暗いのであまり使っておらず、普段はFA50mmF1.4を使っています。
でも全域F2.8だと2絞り分も明るいので使いたいです。
それでこの値段は安いですよねー。
書込番号:9628174
0点

この数日悩みに悩んだ結果、本日ネット注文してしまいました〜!
普段は女の子のポートレートを撮っています。
常用レンズは、FA50mmF1.4です。
新しいレンズ楽しみです。
書込番号:9643873
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
旅行にとても便利です。
17mm−50mmまで凄く使いやすい画郭です。
風景をとるとき、オートフォーカス任せだと設定が悪かったのかピンボケしてしまいました(-_-;)
マニュアルフォーカスリングがついていて良かったです。でもスカスカです;
それにしても、レンズの良し悪しっていったいどこで見分けるのでしょう?
色々なレンズを使ってみたいです。
今回この値段で色々と撮影の幅がもてたこのレンズには感謝してます(・▽・)
1点

ペン田ポン太さん 良く当たりますね。
私もこれA16NII(Nikon用モータ付)使っています。安くて良いです。散歩は殆どこれですね。
なお、私の個体は前ピンだったので修正して貰いました。遠景撮影で異常と分かります。
4枚目の諸磯、右奥を船で入っていくと小網代湾・シーボニアですね。
ヨットのステーワイヤのカランカランという音が聞こえてきます。
書込番号:9470600
0点

うさらさんこんにちわ(^-^)
本当にうさらさんは諸礒お詳しいのですね!
このレンズは素晴らしいです。
一時期は単焦点で明るければOK!って思ってましたが、ズームレンズはズームレンズで素晴らしく楽しいです。
最近は、200mm位までのズームレンズもほしくなってしまいました;
海で波をとってみたいです!!
書込番号:9470703
0点

ペン田ポン太さん こんにちは
>それにしても、レンズの良し悪しっていったいどこで見分けるのでしょう?
普通だと、絞り開放から、シャープでコントラストが高く、周辺減光が少ない。
さらにズーム全域で描写がよく、広角域と望遠域でよく湾曲が修正されている。
しかも軽くて小さく値段が安ければ尚良いという感じでしょうね〜。
私の場合の好きなレンズは上の物から外れるレンズが好きだったりもしますので
自分が良ければ良いレンズではと〜(笑)
tamronA09とか、良いレンズの典型でしょうね〜。
私の好きなレンズで同じ様な守備範囲のAT-X280Proというレンズが有ります〜!
A09とAT-X280と両方持っていますが、好きなのはAT-X280ですね〜^^;
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511663.10506011618
書込番号:9476137
0点

C'mell に恋してさん
こんにちわ。
トキナーAT-X280Pro!チェックしてみました(^_^*)
情報ありがとうございます!
実はもう、私はどっぷりとレンズ沼にはまっており(まだレンズは2本しか持ってませんが;)時間があればここのHPや他の方のブログとか見て回ってはため息ついてます。
アポランの時にしてもそうですし、C'mellさんは本当に幅広くレンズにお詳しいのですね。トキナーかぁ。交換レンズはタムロンかシグマしか知らなかったのですが、PHOTOHITOっていうHPでも写り見てみました。
いやー、良さそうですね。何か写りは「艶やか・光沢」って印象でした。
C'mellさんってHPとか写真集とかないのでしょうか?是非拝見してみたいです(*^_^*)
書込番号:9476265
0点

ペン田ポン太さん こんにちは
AT-X280PROですが、現在は物凄い評価は低いと思います〜(笑)
重く大きく、逆光に弱い。
しかも50mmで解像度が下がり、80mm絞り開放でソフトな描写
になります。
私は、80mm絞り解放のソフトな描写に嵌った口ですね〜。
50mmF2.8だと屋外で子供を撮影する時に、もう少しボケが
欲しい時が有りますが、80mmあれば結構ボケてくれるし
子供を撮すとソフト感があるので、柔らかい感じで
艶っぽい感じに写ってくれるのでポートレートにいいな〜と(笑)
絞り込めば色乗りも良い感じですし〜。
まあA09は安心して使えますが、AT-X280PROは安心して使用
できないとけども時々何かが起こるかもと〜(笑)
書込番号:9479332
0点

C'mell に恋してさん
おはようございます。
なるほど、レンズというのは本当に個性的で面白いですね!
A09はこのA16とそうとう悩みましたねぇ。
A16購入してしまい(もちろん満足してますが)ましたので、A09は暫くは無理かな。。。もう少し望遠(動物園で使用できるような)が欲しいので、シグマのAPO70-300mmを狙ってます。
本当はタムロンA001格好ええなぁって思っているんですけどちょっと予算が;
夕日をびしっと撮影したいのですが、もしおすすめレンズあるようでしたら教えてください!
※ちなみに写真は43mmリミテッドで撮影しましたm(__)m
書込番号:9479373
0点

ペン田ポン太さん こんにちは
APO70-300mmですか〜!
良いですね〜!
夕日もこれでいけるかと!
望遠レンズで圧縮効果を活かして夕日を撮影されても
いいのでは〜!!
書込番号:9479673
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
K200Dで使用しております(^_^*)
ここの掲示板で色々と参考にさせて頂き購入しました。
切欠は結婚式の撮影をするときにズームレンズが欲しいと思って探し始めたのですが、ボケも綺麗にでるので、ポートレートもいいかなぁとも思います。
F値も開放よりは5.6付近のほうが綺麗にかっちりとした画像になるようです。テスト撮影もしてみたので良かったら見てみて下さいm(__)m
⇒ http://actmarry.blog.shinobi.jp/Entry/39/
レンズ自体はちょっと重いかなって思いましたが、今所有しているアポランター90mmに比べるとバランスもよく重さは余り気になりません。
※写真のレビューを自分のブログで初めてやってみたのですが、中々難しいものですね;
K200Dのファインシャープネス+4設定についての写真も載せてみたのですが、余りよい比較レビューが出来ませんでした。被写体は何を選べば良いのか判らなかったので取りあえずコーヒーカップにしました。その他コツとかあったら教えて頂けると嬉しいです_(._.*)_
0点

Nikonユーザです。---熱々ですね。
17-50mm F2.8、D90/D60などに付けてスナップに使っています。
ふわーっとしたぼけ味も良いですし廉価な点で大満足。重さもほどほどのところで良いバランスです。
愛用しましょう。
書込番号:9451157
1点

うさらネットさんありがとうございます。
ニコンご使用なられてるんですね。実は私が初めてカメラにはまったのは、10年位前で、NewFM2+50mmでフィルム撮影してましたんです☆
HP拝見しました。色々な国にいってらっしゃるんですね!フィジーは行ってみたかったんです。綺麗な風景ですね。
コメントありがとうございます!良かったらHPリンクはらせて下さいm(__)m
書込番号:9451337
0点

リンクどうぞ。ありがとうございます。コンデジOptio WPiと銀塩SPFがPentaxです。
ところで私のA16N IIは前ピンでTamronで修正して貰いました。
書込番号:9451942
0点

うさらネットさん
リンク貼らせて頂きますね(*^_^*)
ありがとうございます!
※機会があったら私もタムロンのお店でレンズをみてもらおうと思います。
書込番号:9452040
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
年末に散々悩んだあげく、予算優先でA16買いました。
良い意味で期待を裏切ってくれて、大満足です。
私のアルバムにもいくつか載せてありますので
良ければごらんくださいませませ。
5点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511925.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





