SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板
(944件)

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年8月22日 15:30 |
![]() |
10 | 6 | 2013年1月5日 21:11 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月24日 19:29 |
![]() |
2 | 4 | 2011年6月26日 20:56 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月11日 20:14 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月24日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
フィルターも付いています。
http://joshinweb.jp/outlet/32160/4960371004730.html
私もペンタックスユーザーだったらなぁ。
書込番号:19072190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安いですね。展示処分品かもしれませんね。
書込番号:19073366
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
マップカメラで23000円(送料込)でした。
1週間位前は売り切れ
その後、納期未定・予約商品表示があり予約を入れましたがすぐに来ました。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4960371004730/
αマウントでも使ってますが使いやすいので購入です。
4点

僕もこのレンズは大好きですね〜♪
色の表現力の豊かさと、笑えるくらいのコンパクトさがたまりません!
あ…御購入、おめでとうございます♪
書込番号:15561558
1点

らいよんまるさん
撮り比べが、出来るな。
書込番号:15562642
0点

らいよんまるさん こんにちは
本体内手ぶれ補正があるボディで使用するのであれば、非常に使い易い
レンズですよね〜。
購入おめでとうございます〜。
それにしても、お安くなっていますね〜(笑)
書込番号:15567635
1点

松永弾正さん,nightbearさん,C'mell に恋してさんこんばんは。
早速撮ってみました。
やっぱりいいですね。
αとの相性もいいし、こっちもいいです。
コンパクトで結構寄れるので使いがってもいいです。
日陰でのシャッタースピードを稼げるのもありがたいです。
書込番号:15576390
3点

らいよんまるさん
1枚目の写真、ええやん!
書込番号:15576406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らいよんまるさん
四枚目のジャンプしているところも、いい表情していますね。
書込番号:15576469
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
こんばんは。Mc-4312さん
かなりお安いですね。
僕もアマゾンで購入しようかな。
書込番号:13413716
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
毎日何十通も最安値更新が来る。
1円単位での上下で。
売りたいのは分かるけど、ここまでお得加減が無い情報が無駄にメールで送られてくるといい加減腹が立ってきますね。
あまり頻繁にやりすぎると「ウザイ店」と認識したくなる。
自分が購入する時にこうだったら、
「まだ落ち着くまで買わないほうが得か?」
「後継品が出るの? なら買い控える?」
等と思う気がします。売りたいのも分かるけど、ほどほどにね。
安値更新情報のメールを受け取らない設定にすればいいんだろうけど、ここんとこずっと続いてるようなのであえて投稿してみました。
たぶんこう思ってるのは私だけ・・・ではないと思う。
0点

まず、ショップ側の立場で考えれば、安値ショップリストの先頭に来る為に
いつも1円単位しのぎを削ってるわけですから、システムを理解すれば
しょうがないことですね。購買者は1円でも安く買いたい訳だし。
安値のお気に入りリストを設定する側(アナタのこと)も折角、
いくら以下になったら通知とか、
前回よりいくら変動したら再通知という設定があるのだから、
それを利用したらウザクなくなるかも?
まあ、価格変動が激しくなると、何かあるかなと思うのは私も一緒ですが、
株と同じように冷静な判断が必要ですね。
でも後継機のペンタマウントは出ないほうに1万ホヤ。
書込番号:13180284
2点

>>カルロスゴンさん
>前回よりいくら変動したら再通知という設定があるのだから
配信条件の設定があるの、今指摘されてはじめて気づきました。
ありがとうございます!
同じお店からいつもメールが来ると思ってイライラしてましたが
値段変動履歴の「直近1年間の価格変動(最大40件まで)」を見て納得です。
善意解釈するなら「1円でも安く!」の現れなんでしょうね。
>でも後継機のペンタマウントは出ないほうに1万ホヤ
Qマウントへ?
書込番号:13180346
0点

>KOOL_BOOSTさん
>>Qマウントへ?
というかこのTamron17-50mm(A16)の後継機って、
光学系もブラッシュアップしたB005なんですが、
ペンタのKマウントの話はなさそうですし、
そもそも最近のタムロンはペンタ向けの新レンズを
丸3年以上出してませんからねぇ。。。。。
AFモータが一新された折には、ペンタ向けも復活するのでほうかネ??
書込番号:13180584
0点

>でも後継機のペンタマウントは出ないほうに1万ホヤ
ほやほや?
書込番号:13181988
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
ヨドバシカメラ仙台店で、26,500円の13%還元でした。
初売り期間(1/4まで)はポイント3%増しみたい。
他の地域はわかりませんが。
標準域のズームレンズ、いろいろ迷ってましたが
この値段なら、と買ってきました。
0点

ご購入おめでとうございます。
実店舗で26,500円なら安く買えたと思います。
書込番号:12448373
1点

私はヨドバシ.comで26,100円のポイント16%還元で購入しました。
ポイントアップは今日(1/10)までですが・・・
書込番号:12489002
0点

今日ヨドバシカメラ仙台店で26,100円+13%ポイントで購入しました。
店舗でこの値段とポイントならと思い、迷わず購入です。
室内で撮ることが多いので、明るいレンズは非常に重宝します。
書込番号:12494879
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
前からこのレンズ欲しく、12月22日にチョイ寄りしたところ、@27,500(10%ポイント)にてGETしました。
まだ試写はしてませんが、大変価格には満足しています。
もう価格は変動しているかも知れませんが、参考までに!
1点

TAMRON SP AF 17-50mm ご購入おめでとうございます。
高感度に優れたk−5も発売しましたし、このレンズを付けた時の写りが楽しみですね。
書込番号:12412824
0点

VCなし・付と両方使っていますが良いですよ。程よい解像感に、素直なぼけ。
おめでとうございます。
書込番号:12413064
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511925.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





