SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(944件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

退院しました。

2008/05/05 17:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:41件
機種不明
機種不明

入院前の画像

退院後の画像

こんにちは、蕪村の里です。

以前、この板で「前ピン+片ボケ」で入院とお知らせしたA16が先月末に無事退院しました。
分解・調整したとのことで、何枚か撮影したところ、片ボケは見事に改善されていました。
前ピンについては、ペンタックスでチェックしてもらった時に、若干の前ピンと言われましたが、
本人は全く気付いてなかったので、今回改善されたのどうかわかりません。(笑)
とりあえず、これで気分良く撮影できます。^^

参考に入院前後の画像をアップしておきます。(右端がクッキリしました)

書込番号:7766032

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件

2008/05/18 11:40(1年以上前)

症状の改善おめでとうございます。

私のも昨日、修理から戻ってきました。
購入してから、微妙にピントが合わず、悩みましたが、自分でテストした結果、前ピンでした。K20で使用していますが、ピント調節機能で対応できない位でした。

修理報告書には、「自社テストでは許容の範囲内でした。が、できる限り調整しました」とのことでした。
戻ってきたレンズは大分改善されたようです。もしかすると自分のピントチェックが問題だったのかもしれませんが、まあ改善が見られましたので良かったです。

お互い、改善されて何よりですね。

書込番号:7823094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/21 00:15(1年以上前)

>つぐぼんさん、こんばんは。

>>「自社テストでは許容の範囲内でした。が、できる限り調整しました」

コメントが全く同じです。(笑)
許容の範囲が結構広いし・・・。^^;
でも、しっかり調整されていたので、タムロンぐぅ〜♪です。

書込番号:7834845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2008/05/24 15:38(1年以上前)

蕪村の里さん 完治退院よかったですね。
私もこのレンズが気になって、噂の片ボケを心配しつつ、購入を考えています。
蕪村の里さんのように、仮に初期不良があってもメーカーの対応がよければ、私的には問題なしです。
価格設定を低くできるのは、厳密な品質管理のコストをユーザーが代行してるから…?、そんなことはないでしょうが。

ところで作例は 「毛馬こうもん」ですね。私も、ときどき淀川散歩してます。
また毛馬界隈の作品を見せてください。




書込番号:7848866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/25 17:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

阪神高速

閘門に向かう砂利船

>快感原則さん

こんにちは。地元の方とはびっくりです。(^^;
ブログ拝見しました。綺麗な接写ですね。
私はまだ「マクロ」風な写真しか撮れません。。。

機材はNikonをお持ちのようですが、従来タイプに加え、この春にはレンズ駆動モーター内蔵のA16NUが発売されてます。
従来型と値段が変わらないと思いますので、F2.8通しの標準ズームが破格の値段で手に入りますよ。

>>価格設定を低くできるのは、厳密な品質管理のコストをユーザーが代行してるから…?

ん〜考えられるかも・・・。しっかりチェックして必要ならば保証期間内に調整してもらうのが良いかと思います。

P.S.毛馬界隈の作例(テレとワイド)をUPしておきますね。
(ワイドの方は、ワイド端ではありませんが)
マイアルバムもほとんど近所で撮影したものです。

書込番号:7854109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

A16 + K100D 夕暮

2008/05/04 19:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

団地(右側)の約100m裏は香港新界地区

団地内の雑貨屋

団地内の果物屋

団地内の飲食店

先月、初めて当レンズを海外に持ち出しました。

> 1)この近辺の単焦点レンズをどれ持っていくかとかで悩まずに済む。
> 2)不必要なレンズをそろえなくて済む。
> 3)財布が健康的になる。

この板でのカルロスゴンさん 2008/03/11 01:05 [7516219] 上記の説がようやく理解できました。

普段、超広角と望遠を使わないならコレ1本で十二分ですね。

何と言っても魅力は「17〜50mm迄f2.8通し」コレは日没後の薄明かりの状況下では非常に助かります。キットレンズならiso1600又は3200まで増感しないと手持ちじゃ撮れないシーンが800以下で撮れるのですから。
どちらも手ブレ補正付きボディーで、との条件は付きますが。

このレンズ、このクラスではコンパクトで軽量のようですが私にとって唯一の短所は重くて大きい事。キットレンズ比で重量が約2倍、一回り大きいですね。
K100Dの場合、ボディー側が電池込みで約680g フード付き当レンズを装着すると1140g程になります。
pentaxにはAFを含む基本性能を刷新した新しい手ブレ補正付き軽量コンパクト機(電池込みで500g迄)を期待 !!

ココの4コマ以外にも更に4コマUPしました。

http://photozou.jp/photo/list/132923/522863

全画像とも場所は中国深セン市羅湖地区、同日同時間帯にて、全て手持ち撮影です。


書込番号:7761669

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/05 01:34(1年以上前)

こんばんは。

手持ちでここまでいければ十分じゃないですか。ISO800でもそれほどノイジーには感じないし、ワタシも自信が持てます。
作例UP有り難うございます。

宵の空とても素敵ですね。

書込番号:7763526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2008/05/05 22:01(1年以上前)

マリンスノウさん 今晩は !!

マイド有難う御座います。

去年、コンデジ代わりに使用中のCanon EOS 400D (日本版KDX)用にこのレンズを買う予定でしたが止めて発売直後ペンタ仕様を買いました。現時点では正解だと信じています。仮に今の450Dがボディー内手ブレ補正付きなら即乗り換えですが..♪..♪

書込番号:7767169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マクロについて

2008/05/02 11:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

スレ主 9689さん
クチコミ投稿数:57件

このタイプのマクロ撮影はいかがですか?
シグマの17-70mm macro と迷っています。

書込番号:7751308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/02 12:01(1年以上前)

単純にマクロ機能だけ比較したらやはりシグマ17-70mmの方が上だと思いますよ。

書込番号:7751452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:158件

2008/05/02 13:01(1年以上前)

最大倍率が0.2倍程度ですからね....
そんなに大きくは写せないでしょうね〜。

シグマは0.4倍超というコトで、結構使えそうです。

書込番号:7751663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/03 18:09(1年以上前)

9689さん こんにちは

標準レンズでしたら非常にCPの高いタムロンA16は素晴らしいレンズです。
マクロでしたら断然シグマ17-70の方に軍配を上げます。

書込番号:7757145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

PLフィルターの装着でマクロを……

2008/04/22 22:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:77件

サーキュラーPLをこのレンズに装着しようかと思います。
PLフィルターは初めて購入するのですが、自分はガラス越しや水面を撮影することは、あまりありません。
たまに、青空や雲などは撮りますが……
メインは花、昆虫等のマクロ撮影時の使用を考えています。
マクロ撮影でPLフィルターは有効でしょうか?
このレンズでPLフィルターを装着して撮影している方、いらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、感想、アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:7709867

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/22 22:10(1年以上前)

マクロ撮影でPLフィルタを使うってのは聞いたコト無いですね。
花はともかく…昆虫はPLフィルタの効果を出そうと回転させてるうちに逃げられるような気がします。

書込番号:7709937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2008/04/22 22:31(1年以上前)

>花はともかく…昆虫はPLフィルタの効果を出そうと回転させてるうちに逃げられるような気がします。

あぁ、そうですよね。偏光するために回転させるわけですから昆虫はムリですよね。
すみません。

浅はかでした。ご返信ありがとうございました。

書込番号:7710069

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/22 22:41(1年以上前)

使いこなせれば非常に有効ですよ.

そのレンズは使っていませんが
マクロレンズ50mm,105mm用にPLを用意しています.
葉っぱの照りとかを消したいときとかにいいですよ.

書込番号:7710136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2008/04/22 22:53(1年以上前)

>使いこなせれば非常に有効ですよ.
使いこなせば……が自分は少々不安ですが、花とじっくり撮影できる被写体なら良い感じの画が撮れますかねぇ。

>葉っぱの照りとかを
おっしゃるとおり葉っぱの綺麗な緑や花の色のノリがハッキリ表現されるかなぁと思ってるんですけど。

書込番号:7710222

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/22 22:58(1年以上前)

あとはコガネムシが真っ黒になったりねw
(虹が消えるのと同じ理由だと思う)

相手と目的によると思いますよ.

書込番号:7710257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2008/04/22 23:08(1年以上前)

>あとはコガネムシが真っ黒になったりねw

そっ、それはカブ○ムシか、ゴキ○リか、そんな感じですか?

ふざけですみません。そんなできあがりは悲しいですね。

書込番号:7710312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信27

お気に入りに追加

標準

ピントチェック

2008/04/20 21:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:40件
機種不明
機種不明

調整前

調整後

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7549286/
K200D板に書き込んでおりましたが、板違いかと思いましたので
こちらで質問致します。

ヨドバシで購入したA16が前ピン傾向でしたので、店頭でチェックをお願いした所、
これ位は許容範囲なので問題無いとの門前払いにあいました。

そのためタムロン社へ直接持ち込みましたが、前ピンの原因不明との事(?)で
代替品が送られてきましたが、同じ程度の前ピンでした。

前ピンの代替品では意味が無いので、元々の製品を調整するようお願いしたところ、
「当社規定仕様内では全く問題は無かったが、前ピンとの指摘に合わせて
 寧ろ後ピン気味に調整したので、こちらで様子を見てほしい」
旨の連絡を貰いました。
ピント調整前後の写真も同封されてましたが、調整前後共どうみても
前ピンのような気が。。。
タムロン社から送られてきた調整前後の画像を掲載致します。
私の見方がおかしいのでしょうか。

どうにも釈然としない為、K100Dを買い戻して検証しました。
まず、K200D、K100DともPENTAXフォーラムへ持ち込み、ピントチェックをお願いし
問題が無いことを確認しました。
ついでにA16もチェックして貰いましたが「結構前ピンですね」との事。
K100Dの裏メニューから−80μmに設定して、やっとジャスピンとなりました。
とりあえずK200D+A16をセットで調整依頼予定ですが、ピント調整後の写真を
「後ピン」と言っているメーカーに、調整依頼をしても無駄のような気がしています。

皆さんの評判が良いレンズだけに、何とか正常な状態で使用したいのですが、
中々事態は進展しません。
アドバイス頂けると幸いです。

書込番号:7701034

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/20 21:42(1年以上前)

もし、この写真が

チェックシートを水平面において、十字プレートを垂直に立てた状態で。。。
斜め45度から十字を狙ってピントを合わせたなら。。。

調整後の方は、ほぼジャスピンでしょうね。。。

この方法でピントチェックするなら。。。

1)十字プレートと水平位置で正対して撮影するか。。。
2)十字プレートをはずして、チェックシートのターゲットラインを45度から狙うか。。。

どちらかにしてください。。。

垂直に立った、ターゲットを45度から狙っても、そのターゲットの直下にピント面はきません。。。

書込番号:7701224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/20 21:45(1年以上前)

あ!・・・ごめんなさい<(_ _)>
この写真は、タムロンから送ってきたのですね??

謎です???
これが、本式のピントチェックなの??

書込番号:7701241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の満足度4

2008/04/20 21:50(1年以上前)

この写真はタムロンが調整後に送ってきた写真のようなので
斜め45度から十字を狙ってピントを合わせジャスピンと言う結論なんでしょうかね。

紛らわしい写真なので
>#4001さん
の言われる通り、1)2)のどちらかでと私も思います。

書込番号:7701275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/04/20 21:51(1年以上前)

#4001 様

早速のご返信有難うございます。
ピントチェックについて「どちらかにしてください」とのご指摘ですが、
このチェック画像はタムロン社から送られてきたもので、
私が撮影したものではございません。
どういう基準で調整後の状態を「後ピン」と言っているのかは
タムロン社へ確認中です。

左右のメモリで合焦範囲が大分違うような気もします。
(左がジャスピン、右が前ピン?)

書込番号:7701283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/04/20 22:02(1年以上前)

#4001 様

スイマセン、訂正の返信を確認せずに書き込みしてしまいました。

>左右のメモリで合焦範囲が大分違うような気もします。
「目盛」の間違いです。
調整後、左側は奥10mm〜手前6mm、右側は奥2mm〜手前14mm辺りが
合焦しているように見えます。

書込番号:7701363

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/21 17:42(1年以上前)

なるほど
メーカーの言う「後ピン気味に調整しました。」
というのは本来なら十字の紙なしで太い横線にあわせるところを
十字の紙で合わせることによって、故意に後ピンにしたということですね。
斜めから撮影しているので、もし横線のみにピントを合わせていたとしたらさらに後ろにピントが来るということです。

つまり、「もっと後ピンに持って言って欲しい。」と
具体的に何ミリ後にして欲しいということを伝えると
ドンピシャになると思いますよ。

書込番号:7704459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2008/04/23 22:39(1年以上前)

バンディット400Vさん今晩は。
私も全く同じレベルで前ピンで、現在確認中です。
花を撮れば「しべ」ではなく、花びらにピントが合うし
並んだ娘を撮ると前の子にピントが合い、さんざんです。
私も代替え器を送るという返事でしたが、同じかと思うと
ゾッとします。個体差に期待しますが、さて、どんな結果か!
(AFだと思うからがっかり?)

書込番号:7714400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/04/24 00:50(1年以上前)

おっとこれは・・・意外と前ピン率が高いのでしょうか。タムロンの基準カメラがずれてるとか・・・。私も実は最初買ったモデルが超前ピンで交換してもらいました。交換してもらったレンズも多少前ピン気味でしたがK20なので微調整で(−5調整で)なんとかなりましたが、そのうち本体と一緒に調整に出そうかと思っています。

書込番号:7715213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/04/27 22:11(1年以上前)

はじめまして。
今日、このモデル新品で買いました。
みなさん同様に前ピンでした。
メーカー対応に期待します。
K10Dでレンズ購入は4本目ですが、初めてハズレでガッカリです。

書込番号:7731177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/04/27 23:53(1年以上前)

いつものでさん

こんばんわ。
前ピンとのことでご愁傷様です。

購入直後にメーカーへ調整依頼をすると、交換となる方が多いようですね。
交換で運良く(?)ジャスピンの代替品が送られてくればよいのですが、
堂々巡りとなる可能性も高いみたいですね。
前ピンの代替品が送られてくる位なら調整して返却してくれたほうが良いのですが、
私の場合、どうみても前ピンの製品を「当社規定内で問題なし」と言われると、
もうどうしようも無いんですよね。。。

TamronはA17(70-300mm f4-5.6)も持ってますが、こちらの70mm開放(f4.0)のほうが、
A16の50mm 2段絞(f5.6)よりも、遥かに鮮明に写ります。
今週中には再調整から戻ってくる予定ですが、またダメだったらどうしましょ T_T

書込番号:7731741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/04/28 00:57(1年以上前)

バンディット400V 様

こんばんわです。

「今週中には再調整から戻ってくる予定」との事ですが、
バッチリ治ってるといいですね。

「前ピンの製品を「当社規定内で問題なし」と言われると、、」
このようなメーカーの対応は頭にきますね!!
誠意が感じられない!!
問題なかったらクレームなんか言わないですよって感じですね。
私なんか、このゴールデンウィークに合わせて気合い入れてこのレンズ買って
このザマですよ。おじゃんですよ。

最終的には、
やっぱりタムロンは最高です!!
タムロン対応もいいし、タムロン買ってよかった!!
と、しめたいトコですね。

レンズはタムロンの18-250持ってますが、ジャスピンです。
その他にペンタDA40とペンタフィッシュアイですが、これもまたジャスピンです。
まさか今回のレンズでこうなるとわーー泣。

書込番号:7732015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/30 07:28(1年以上前)

バンディット400Vさん、皆さん、おはようございます。

ボクもいつものでさん同様、ゴールデンウィークに使うつもりで購入したA16がカメラ側での調整で足りないくらいのひどい前ピンでした。評判はどうなんだろうと思ってここをのぞいてみたら案の定というか、仲間が多くてなんだかホッとしたところです。

このレンズもしかすると前ピンに気付かないまま使ってる人が多いんじゃないでしょうか。MF主体の人や、絞り開放の近距離撮影しない人はすぐに気付かないかも知れませんね。

お持ちの方は一度ピントチェックした方がいいと思います。

書込番号:7741776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/30 08:14(1年以上前)

亀レス失礼します。
スレ主さんはもうご覧になっていないでしょうか。。。

CANONマウントを使用中ですが、同じような症状に悩まされています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511521/SortID=7738976/

左右で明らかに合焦位置がずれている上に、中央と左右端でも合焦位置が違います。
(中央は前ピンなのに、左右端の方は後ピンになっています)

連休中は絞り開放付近を使わないようにして乗り切り、連休明け早々にメーカーに調整に出すつもりにしています。
スレ主さんのA16は間もなく修理から返ってくるようですので、結果をお聞かせ頂ければと思います。

書込番号:7741870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/04/30 09:07(1年以上前)

>このチェック画像はタムロン社から送られてきたもので、
私が撮影したものではございません。


メーカーって、こんな質の悪いチェック方法でピントチェックしてるんですか〜??

写真を見る限り、ターゲットのチェックシートが左に傾いてますよね?
左右のどちらのメモリを見るかによって前ピンか後ピンか変わってくる気がします。

この前、シグマに「12mm前ピンだから調整して欲しい」とカメラと共に出したら
・社規定の範囲内
・当社の規格を十分満足している
・仮にピント調整を行っても現状より改善することは困難
とお返事が。もちろん未調整のまま。

実際、屋外でAF撮影してもどうみても前ピン。他のカメラでも同じ。
しかたないので、いまはMF専用レンズとして使っています。


前にキヤノンのレンズを「後ピンだから調整してほしい」と調整した時は、ちゃんと調整して
くれたんだけどな〜(後ピンだということをキヤノンが確認後、調整→ジャスピン)
私はシグマもキヤノンのレンズも、全く同じピントチェック方法をもとに前ピンか後ピンか判断し
ているのに、メーカー側の結論はこうも異なるのは・・・なぜ???

書込番号:7741989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/04/30 22:46(1年以上前)

皆さま、諸々ご返信有難うございます。

いつものでさん
私も3月中旬の親戚結婚式に合わせて購入しましたが、結局使えませんでした。
それどころか、4月初旬の息子の入園式にも間に合わず、
5月初旬の娘のピアノ発表会も危うくなってきました。。

エージャックスさん
不謹慎ですが、私もホッとしました(笑)
お仲間(ピンずれ)が多いのは複雑な心境ですが。。。

ほんわか旅人+さん
ホントにご指摘の通りです。
これがレンズメーカーのチェック結果かと思い愕然としました。


本日タムロンに修理納期状況を確認したところ、検証等を慎重に行ったために
今週中の返却は難しいと言われました。
検証状況など色々聞いてるウチに、驚愕の事実が発覚しました。
タムロン社内では、ピントチェック用のカメラ(PentaxではK10D等)を
各部門で所有しているそうですが、本体側のピントはあえて調整しておらず、
部門間でもピントは揃えていないそうです。
基本的には(カメラ本体を)購入してきた状態では、Pentax社の規定範囲内であると
想定し、多少のピント精度のバラツキは「あえて」そのままにしているそうです。
つまり、測定する部門によってピント調整結果が異なる可能性があるとの事。
俄かには信じられず、何度も聞きなおしてしまいました。。。

今回レンズと一緒に送ったK200Dは、タムロン社内でピントチェック用に
使用しているK10Dとは、合焦位置は異なるとの事。
ピントのあってないカメラで調整され、意味不明な調整結果を送って来る
こんな状態では、幾ら調整をお願いしても解決するとは思えません。

担当して頂いている窓口の方は非常に丁寧なのですが。。。

書込番号:7744795

ナイスクチコミ!1


つね丸さん
クチコミ投稿数:136件

2008/04/30 23:25(1年以上前)

みなさんこんばんは。

下の方のスレで私も前ピンで、交換・調整を繰り返したものです。

先日レンズが、前ピン調整から帰ってきたのでその報告ですが、

1.3個(2回交換)のレンズ全て同程度の前ピン。

2.調整後のレンズやはり前ピン。(メーカー規定内ですができるかぎり調整と書いてありました。)

どの程度の前ピンかは、カメラからの撮影距離で変化するので、K10Dの裏メニューの定量ですと-160(調整前)→-120(調整後) です。しかも左右でピン位置が異なりますのでたちがわるくなってしました。^^;

もう疲れたし、-120でそこそこ合うのでいいかなと思っていますが。。。

書込番号:7745082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2008/05/01 21:50(1年以上前)

代替え品で戻って来ました。
以前のとりは、かなり改善されていたのでとりあえず満足です。
但し、皆さんの意見にもありますが、左が前ピン、右が後ピン状態で
足し算するとジャスピンです。(こう表現するしかありません・・・(^_^;))
この現象を何方か説明出来ますでしょうか?
私の経験上は、必ず左右は同じに出ていたもので・・・。
歪み?ねじれ?私も、もう疲れました。

書込番号:7748967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/02 07:22(1年以上前)

さやなつパパさんへ

上にも書きましたが、私もCANONマウントで全く同じ症状に悩まされています。
描画性能に期待してこのレンズを選んだだけに、撮影していてすごくストレスが溜まります。
値段が倍以上違いますけど、「やっぱり純正かな・・・」なんて考えながらレンズカタログを眺めています。

書込番号:7750676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/02 07:24(1年以上前)

さやなつパパさんへ

上にも書きましたが、私もCANONマウントで全く同じ症状に悩まされています。
描画性能に期待してこのレンズを選んだだけに、撮影していてすごくストレスが溜まります。
自然とこのレンズを使う機会が減ってしまいますよね。

値段が倍以上違いますけど、「やっぱり純正かな・・・」なんて考えながらレンズカタログを眺めています。

書込番号:7750683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/05/03 13:06(1年以上前)

5月6日にどうしてもカメラを使用する為、一旦返却して貰いました。
このままレンズを調整してもらっても解決するかが怪しい為、
代替品を複数本送ってもらい、こちらで選別させて貰うことになりました。
当初購入品(今回は未調整)+代替品3本のピントチェックを行った結果、
全滅でした。。。(T_T)

当初購入品が一番酷い前ピンで、代替品3本も程度に差はあれど
いずれも前ピン。
これだけ前ピン続きだとカメラ本体側の問題かと思えてきますが、
K200Dはペンタックスフォーラムで2回、K100Dは1回、それぞれ
ピントチェック済みの為、その可能性も低そうです。

さぁ〜て、手詰まりになってきました。
どうしましょうかね。。。

書込番号:7756285

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました☆

2008/04/18 03:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:216件 ★写真小旅行★ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

人撮りにも良い感じ☆

しっかり質感も出てます。

素直な写りな気がします。

20mのヤンクミもビックリです。

話題の17-50についに手を出してしまいました。
中野のフジヤカメラで34800円でした(^^♪
今までシグマの18-50を使用していましたが、なかなか良い感じですね☆
比べると、シグマが線が力強く、タムロンが繊細な感じ、でしょうか。
湾曲はシグマに比べると目立ちません。
人を撮るには繊細な描写が役にたちそう。
ん〜良い感じです☆
ちなみにK20DとK10Dで使用した感じは両方ともいいですね。
K20Dでも等倍にしてもそれなりにきちっと描写できてて相性も良いようです☆

書込番号:7688706

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/18 03:54(1年以上前)

おめでとうございます♪

以前αマウントで使っていましたが…そのCPの高さはかなりのモノがでしょう。
開放付近の色収差に関して言えばDA☆16-50oよりも優秀だと思いますよ。

書込番号:7688714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 ★写真小旅行★ 

2008/04/18 05:20(1年以上前)

そうですよね!コレだけ写ってこの価格はお買い得です☆
旅行の時とかほんと重宝しそうです(^^♪

書込番号:7688761

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/18 06:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

明るいズームレンズは良いですよね。
たくさん撮影して下さい。

書込番号:7688857

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/18 06:35(1年以上前)

>そうですよね!コレだけ写ってこの価格はお買い得です☆
1本で使うならとても便利なレンズですね。

書込番号:7688862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/18 07:41(1年以上前)

ちょっぷ66さん こんにちは。

タムロンA16のご購入おめでとうございます。
1枚目の赤ちゃん、とってもカワイイですね!

ところで、カメラマンの 吉森 信哉さん もこのレンズを買ったそうです。
↓こちらでレポートされてますが、みなさんの書き込みや吉森さんのレポを読むと、欲しくなっちゃいますね。

http://capacamera.cocolog-nifty.com/washicamera/

書込番号:7688986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/04/18 12:11(1年以上前)

ちょっぷ66さん
購入おめでとうございます。
UPされた写真はどれも良い感じですねぇ。
特に子供の写真は表情が良いです。
タムロンのレンズは総じて肌の質感に優れていますよね(好み??)。
私も、タムロンレンズで我が子をパシャパシャしてます。
ちなみに、私も最近購入しました。
まだ本格撮りしてません。
部屋でいたずら撮りばかりです。
週末に外に繰りだそうと思っていました。
が、「雨」らしいです。
もし雨が上がったら、持ち出して撮りに行きたいです。

書込番号:7689687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/04/18 12:27(1年以上前)

いい描写ですね〜これなら開放からも使えますね。

最近シグマ24-70mmF2.8というレンズを買ったんですけど、開放での描写が甘くしかも前ピン
だったので現在シグマに調整に出しています。

はやくF2.8大口径ズームの描写を味わいたいです。

書込番号:7689720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 ★写真小旅行★ 

2008/04/19 01:13(1年以上前)

みなさんご返信どうもありがとうございますm(__)m

titan2916さんへ
そうですね(^^♪便利さが何モノにも変えられない時ってありますからね〜(^^ゞ

ペンタスキーさんへ
いや、これはもう逝っておくべきだと思いますよ〜☆

つぐぽんさんへ
明後日には晴れるとよいですね!タムロンはコレのほかに28-300と90のマクロと11-18を(別マウント含む)使用していましたが、特に90mmはホントにすごかったので前評もあり期待はしてたんですけど、かなり使えそうでよかったです。これは70-200も逝ったほうがよいのか・・・?なんてちょっと頭をよぎったりします☆

ほんわか旅人+さんへ
実は私も今まで使ってたシグマ18-50、買ったときには写りがもやっとしてて、一度返品交換になりました(^_^;)次に送られてきたレンズはかなりしっかりしてたのでよかったのですが。
実はシグマは最近買ったレンズが2連続ではずれレンズだったのでそれもあり私と相性が悪いのではないかと17-70ではなく17-50にしてみた、という経緯もあったりします(ーー;)シグマ18-50もすばらしいレンズだったので24-70もきっといけてると思いますよ☆

書込番号:7692756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング