SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(944件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

あそび?

2009/11/08 14:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

スレ主 pentさん
クチコミ投稿数:15件

先日新品で購入してK20Dで使用していますが、装着している状態でマウントにほんの少し円周方向にがた(あそび)があるような気がします。
ズームリングの手前のベース部分に回転方向の力を少し加えると、本当に少し(1mm以下)ですがベースごと回転し、ごく小さい音でコトリと音がします。

これは仕様でしょうか?

購入した店に持ち込んで相談したほうがいいでしょうか?

ご意見をお聞かせください。

書込番号:10442213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/08 18:26(1年以上前)

pentさん こんばんは。

私もK20Dで使用しております、スレをみて早速確認してみました。

>ズームリングの手前のベース部分
とういうのは、カメラボディとズームリングの間の部分(マウント部?)でよろしいでしょうか。?

私のモノはその様なあそびらしい感じはないです。
思いっきり力を加えると、微妙に動く感じもしないこともないですが、回転する程ではない様です。
(全くあそびがない程ガチガチにボディに付いたら、逆にはずれないかも。???)

私はよく書込み内容を勘違いして返信をする事があるので、間違っていたらごめんなさい。。。

買って間もないようですので、お店かTAMRONへ相談されるのがよろしいかと思います。

書込番号:10443223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pentさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/09 09:12(1年以上前)

がらんさ〜さん 有難うございます。

おっしゃるとおり、マウントの遊びについてです。

が。。。あの後試してみたら、別のレンズでも同じように遊びがあります。

なので、入院中のk10dが帰ってきたら、そちらでも試してみて、それから判断しようと思いました。

すみません。またご報告します。


書込番号:10446486

ナイスクチコミ!0


スレ主 pentさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/01 11:12(1年以上前)

気になっていた動きの主な要因はどうもマウントの遊びのようです。

枚数をたくさん撮っているうちに、撮るのがとても楽しくて、レンズ側のズームリングの操作感(逆回転に移るときの微小なあそび)は、気にならなくなってきました。

大口径の明るい標準ズームはとても使いやすいですね〜!

細かいことでお騒がせいたしました。すみません。

書込番号:10561226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 K−xで使用しようと思っています。

2009/11/15 23:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

スレ主 伽羅奢さん
クチコミ投稿数:18件

K−xで使おうと思って検討しています。
ペンタックス純正のDA 16-45 F4EDも考えたのですが、やはりF4では室内撮影も考えると暗い気がしてこちらがいいかなと思っています。

そこでひとつ心配なのですが、恥ずかしながらまだいわゆるサードパーティのレンズを買ったことがありません…。
クイックシフトフォーカスが使えないことは当たり前なので別にいいのですが、よく各所のレビューでピントが合わず調整に出す話を見ます。
純正でももちろんそういうことがあるのでしょうが、やはり純正に比べてそういったことが多いのでしょうか?
やはり私のような初心者はまずいくつか純正のレンズで勉強してからの方がいいのでしょうか?

書込番号:10483160

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/11/16 00:45(1年以上前)

こんばんは

>純正でももちろんそういうことがあるのでしょうが、やはり純正に比べてそういったことが多いのでしょうか?
多くは無いと思いますがレンズに原因があるのかカメラに原因があるのか
個人で判断できない時は別々に点検することになります

純正社外問わずズームレンズの場合は全域でジャスピンに調整するのは結構難しいです
私の所有したレンズは全てワイド・テレ側・中間でバラツキがあり調整に頼んでも
全てをジャストに合わせることは出来ませんでした。


レンズの明るさや描写・ピント精度を優先するのでしたら単焦点レンズがシンプルで良いですよ
室内で使うならFA35mmが一押しです、私はこれ1本レンズ交換なしで1年くらい過ごした事があります
ズームが出来ないからといって不便には感じませんでしたし写真を撮るのが更に楽しくさせてくれたレンズでした
拘るなら単焦点レンズ、良いですよ♪

書込番号:10483462

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/16 00:58(1年以上前)

こんばんは。

Tomato Papaさんもお書きですが、単焦点レンズという選択肢はありませんか?
FA35mmF2なら F4に比べて4倍、F2.8に比べて2倍のシャッター速度が得られます。
また、ズームレンズはレンズの構成枚数が多いため光の透過率が低くなり、
同じF値で撮影しても単焦点レンズの方がSSは早くなります。
比べるレンズ次第ですが、
 F4ズーム SS 1/15
 F2.8ズーム SS 1/30
 F2単焦点 SS 1/90〜1/125
なんて事にもなります。
暗い室内で撮影するのであれば断然単焦点レンズが有利ですよ。

書込番号:10483503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/16 11:39(1年以上前)

伽羅奢さん こんにちは

 k-xでtamron17-50mmなどのレンズを使用していますが、私の個体に関しては
 調整が必要であったですが、他にもtamronのレンズを複数持っていますので
 その辺りから考えると、たまたまという事だと思っています。
 純正レンズであっても、不具合があるという事も当然ありますし、工業製品
 ですので、ある程度のバラつきはあると思います。
 問題があって書き込みする訳で、なければ問題ありませんでしたという
 書き込みはほぼないですよね。 
 その為に問題があった時の書き込みが目に付くのだろうと思っています。

 不具合などが合った場合に対応できるようにメーカー保障が1年付いていると
 思っていますので、私はあまり気にしていないですね。
 気になるのは、メーカーに送って正常な状態に直ってくるかという方が、大きい
 のではと思っています〜。


 k-xの小型ボディを生かすのにはいい選択だと思います〜。
 電池が専用電池よりも重いですが、VC付きの新型17-50mmF2.8との重さと
 比較すると、130gも違うので差がなくなってしまいますからね。
 しかもVCないので安く済みますし〜(笑)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000065674.10505511925

 高感度に強いk-xですと、室内での撮影でノーフラッシュを考えると単焦点
 レンズだけでなくF2.8通しのズームも使用できるような範疇になってくる
 かと思います。

 しかし高感度に強いといっても感度を上げ過ぎれば、ノイズは出てきますので
 明るい単焦点レンズの方が安心は安心かと思います。

書込番号:10484576

ナイスクチコミ!2


スレ主 伽羅奢さん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/16 12:35(1年以上前)

お三方、アドバイスどうもありがとうございます。
実は最初、このK-xはダブルズームキットで購入したのです。
しかし、諸事情によりキットの18-55oのレンズを兄に取られてしまいまして…。
私の使い方では望遠のズームはほとんど出番が無い状態で、レンズを買うにあたって
単焦点ということでDA 35mm F2.8 Macro Limitedも考えました。
(delphianさんとC'mell に恋してさんにはあちらでもアドバイスをいただいてます)

ただ室内以外でも利用することや愛犬を撮ったり、風景を撮ったりすることを考えて
なにかとつぶしの利くズームもいいかなと思って迷っています。
同じF2.8でも単焦点とズームでは明るさが違うであろう事は分かりますし、SSもAFも
単焦点が上だとは思うのですが、汎用性と捉えた時にズームの利便性を考えてしまい
ます。
まだレンズをポンポン買えるほどは余裕が無いので、ひとつ買ってみてしばらくそれ
で勉強しようと思っています。

ズームか単焦点か…迷います…。
迷ってる時が楽しいのかもしれませんけど。

書込番号:10484746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/16 13:36(1年以上前)

伽羅奢さん こんにちは

 キットレンズはお兄さんの元に行ってしまったんですね〜(笑)

 部屋の明るさがハッキリとわからないのですが、ズームの
 方が便利ですので、17-50mmという選択は良い選択の1つ
 だと思いますよ〜!

 このレンズを購入され、もう少しF値が小さいと良いな〜とか
 ボケを〜と思われたら、再度単焦点の購入を検討されると
 良いかもと思います〜!

 k-xで早く遊べるといいですね〜。

書込番号:10484977

ナイスクチコミ!0


スレ主 伽羅奢さん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/16 18:42(1年以上前)

>C'mell に恋してさん
背中を押してもらってありがとうございます。
ひとつ心配なのですが、ここのレビューを見る限りだと「前ピンで入院しました〜」というのが多いみたいです

>問題があって書き込みする訳で、なければ問題ありませんでしたという
>書き込みはほぼないですよね。 
>その為に問題があった時の書き込みが目に付くのだろうと思っています。
確かに言われるとおりだと思います。
描写とかは個人の好みが大きく出るところなので人によって評価が大きく違って当たり前だと思います。
ただ買ってレビューしてる人の半数以上が「前ピンだった」「調整に出した」「入院した」などと書いているのを見るとやはり気になってしまいますね…。
あと貼っていただいた比較を見たのですが、ペンタックスのはAFのみでMFは不可能ってことでいいのでしょうか?
K-xを買うまではコンデジしか使ったことなく、当然レンズも初めて買うわけで…どうしても必要以上に慎重になってしまう自分がいます。

「いい勉強代だったなぁ〜」なんて笑い飛ばせるほど経済力があればいいのですけど…。

書込番号:10486078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/16 19:38(1年以上前)

伽羅奢さん こんにちは

 まあ、発売されている数から考えると、レビューの数は少ないですし、
 先にも書きましたが、気になる方は周りの方に話したがると言う事も
 あるのだと思います〜。

 また、この価格コムにレビューを書き込む方の多くは、元々詳しい
 方や価格コムで得られた知識えられた方など、一般ユーザーよりも
 厳しい物も見方が出来るようになっておられると思います。

 小さな液晶画面で観賞している位であれば気になる事が無くても
 等倍観賞などされれば、ピントが怪しいのでは?とより注意する
 方が多くもなるのであろう〜と思っています^^;

 もし気になるのであれば、お持ちのコンデジでもテストなりされても
 面白いかもしれないですね〜。
 同じ工業製品ですから、ピントの不具合などがあるかもしれませんよ〜。
 気が付いていないのであれば、不具合などないも同じでしょうから^^;

 工業製品だけに、調整不足の物が流れてしまう事もあるでしょうから
 その為の保障が1年あるので、1年間使用して見つけてください。
 不具合があれば1年間は無料で調整します。
 という事ではと〜^^;

 レンズの心配をされておられますが、k-xですら工業製品ですので、前ピン
 かと思ったらレンズでなく、本体の調整不足という事もありえますからね^^;

  

書込番号:10486335

ナイスクチコミ!0


JoeMccoyさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の満足度4

2009/11/17 00:03(1年以上前)

伽羅奢さん、はじめまして。
僕はこのA16とFA43リミテッド、DA55−300の3本体制で、
A16は前ピンで一度入院、FA43、55−300、K20D本体は念のため
ペンタに診察をお願いしました。

やれる事はやった状態ですが、どのレンズも
「AFでどんな場面でも確実にピントがあう」ものはありませんでした。
特に暗い場所、室内では精度が落ちます。

そういうAF精度が損なわれる場面、そして確実に撮らなければならない場面では
どのレンズもMFで撮影するようにしています。
慣れればそれほど手間も難しさもないです。

伽羅奢さんも今後いずれはMF撮影をしなければならない時は来ると思うので
このレンズを買って、「もしも前ピン」の場合はMFの腕を磨いてみるのも
悪くはないと思いますよ。

A16は手頃な価格で写りも画角も良いですし、太陽光の下で撮る風景画は
ピントの心配も無く素晴らしいです。
暗いところでもMFを考慮すれば充分使えます。

また、修理に出した際のタムロンの対応も大変素早く丁寧ですので安心できます。

書込番号:10488400

ナイスクチコミ!0


JoeMccoyさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の満足度4

2009/11/17 00:19(1年以上前)

連投すみません。
ズームの便利さに惹かれるのであれば
シグマの『18-50mm F2.8 EX DC MACRO』も良いようですね。
スペック的にはほぼ同じ、値段はちょっと上ですが。

書込番号:10488487

ナイスクチコミ!0


勘爺さん
クチコミ投稿数:32件

2009/11/19 11:13(1年以上前)

このレンズ、K10D(古っ!)で使用してますが
露出がややアンダー傾向になりますので、いつもプラス補正で使用しています
調整に出そうかとも考えましたが、補正すれば使えなくないので面倒くさくてやめました(笑)

書込番号:10499483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2009/08/14 23:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:26件
機種不明
機種不明
機種不明

公園の水辺

海鮮丼

1月にk−mを買って以来、しばらくはキットのWズームとF1.9 43mm ltd.で撮っていましたが、私は広角〜中望遠域を最もよく使うことがわかり、ちょっと標準ズームをグレードアップしたくなって、買っちゃいました。
大口径な割りにコンパクトで使いやすく、画質も素直で、応用範囲も広いように思います。まだまだ初心者ですけど(^^;;

書込番号:9999244

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/15 14:01(1年以上前)

七色風船さん、こんにちは。

購入おめでとうございます。

F2.8 ズームは明るく利便性もあり良いですね。
七色風船さんの撮られた海鮮丼が美味しそうなので食べたくなってきました。(^O^)

1枚目の公園の水辺ですが、C-PLフィルターを使うと葉の色や光の反射が変わるのでお勧めです。
青空も綺麗な青になります。

書込番号:10001455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/08/15 18:26(1年以上前)

タン塩天レンズさん、レスありがとうございます。
実は同じタムロンの10-24とどちらにするか迷ったのですが、ひとまず17-50で写真の練習を積んでからと思いまして。
こういうふうにしてレンズ沼にはまってゆくのでしょうか。(笑)
偏光フィルターですね。昔、ビデオカメラで使ったことがあります。効果がありますよね。
ぜひ導入したいと思います。

書込番号:10002387

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/15 18:42(1年以上前)

こんばんは。七色風船さん

ご購入おめでとうございます。
F2.8通しのズームは明るくて色んな被写体の
撮影でも活躍してくれますよね。

これからも楽しいフォトライフをお送りくださいね〜♪ 

書込番号:10002444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/08/15 22:14(1年以上前)

万雄さん、ありがとうございます。
昔銀鉛で使っていたF1.9 43mm ltd.を活用したいというところからデジ一に入ったので、やはりこの43mmの明るさと描写力にそう劣らないような標準ズームが欲しかったんです。
ここのスレッドなども参考にさせていただき、購入しましたが、満足しています。
本体のグレードアップもそのうちにと思っていますが、k-mが当初予想していたよりもとてもいいので、当分はこの組み合わせて写真を楽しみたいと思います〜。

書込番号:10003325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/08/15 22:15(1年以上前)

おめでとうございます♪
ニコン用ですがポートレート、Liveの撮影はA16で全てこなしています。
安くて良く写りますよね。

書込番号:10003336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/08/15 23:27(1年以上前)

てつさん、ほんとにこのレンズは安い、小さい、綺麗の3拍子が揃っていますねえ。
万年金欠病の私にはとてもありがたい存在です。(笑)

書込番号:10003720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の満足度4

2009/11/10 04:50(1年以上前)

こんばんは。
私も5月に購入しましたが、ものすごく良いレンズです!
フィルム時代はこの性能でこんなに安いレンズは考えられませんでした。
女の子のポートレートを中心に撮っていますが、このレンズとタムロン90mmマクロの2本でほとんどこなしています。
以前はFA50mmF1.4を使っていましたが、これを2.8に絞った時よりA16の開放2.8の方がシャープなのでずいぶん出番が減ってしまいました。

書込番号:10451290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームリングのかたさ(?)重さ(?)

2009/09/14 22:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

こんばんは。

K-mのスレでこのレンズ購入の際にお世話になったPic-7です。
その節は本当にありがとうございました。

過去のスレで同様の物が見つかりませんでしたので、ズームリングのかたさ(?)重さ(?)についての質問です。(既出でしたらすみません。)

このA16が初めての追加購入レンズです。

このレンズのズームリング、キットレンズのそれと比べると随分と力を要します。
キットレンズだと親指と小指でも充分なほど軽いのですが、このレンズだと手首の力も少し使ってまわすくらいの重さです。

感覚的には(軽い 1 〜 5 重い)
キットレンズ = 1
A16 = 5
同時に購入したA14 = 3

という感じなのですが(分かりにくい例えですね…)、ご使用のみなさんはいかがでしょう??

よろしくお願いいたします。


P.S. すみません、ピントチェックをもう一度やり直した画像を投稿したかったのですが生憎天候が思わしくなくまだ実行に至っていません。

書込番号:10154263

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/15 10:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
使い込んでいくうちに軽くなるようですよ。

書込番号:10156299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/15 11:06(1年以上前)

Pic-7さん こんにちは

 >A16 = 5
  同時に購入したA14 = 3

 tamronのA16とA14の2本購入されたのですね〜!
 購入おめでとうございます〜!

 使用しているうちにある程度スムーズになっていきますので
 そのまま使用されて問題ないと思いますよ〜!

書込番号:10156436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/09/15 12:34(1年以上前)

使えば柔らかくなりますが、スムーズな感覚にはなりません。
しっとり濡れたように回ってくれれば最高ですが。

書込番号:10156756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2009/09/15 21:42(1年以上前)

VallVillさん

こんばんは。

『使い込む』内に自分の手に馴染んでくる感じですかね!?
来週の連休で撮りまくろうと思います。不安から一変、楽しみになってきました。
ありがとうございました!!

書込番号:10158945

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2009/09/15 22:02(1年以上前)

C'mell に恋してさん

こんばんは。

C'mell に恋してさんの「A14が¥20,000」って言葉を思い出したら既に『ポチっ』と行っていました^^
レンズ沼デビューがこんなに早いとは(笑)
今月末の海辺でのBBQにこの一本大活躍してくれそうです。

A16のズームリングも使っているうちに馴染んでくるようですので積極的に使っていきます。

ありがとうございました!!

書込番号:10159078

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2009/09/15 22:07(1年以上前)

うさらネットさん

こんばんは。

やはり使いこなすのは自分次第ってところでしょうか。。
使っているうちにこの重さも普通になってくる様に頑張ります!

ありがとうございました!!

書込番号:10159121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/18 17:49(1年以上前)

Pic-7さん こんにちは

 このレンズの新型がVC付きで出るようですが、大きさ重さ値段がかなり
 変わってしまってますね〜^^;

 やはり本体内手振れ補正の方が、レンズは小さく軽く安価になるので
 このレンズは、本体内手振れ補正にマッチングが良いですね〜。

書込番号:10173475

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件

2009/09/19 00:09(1年以上前)

C'mell に恋してさん

情報ありがとうございます!

新しいモデルはフィルター72mmになってますね。

レンズの事はまだまだ全然わからないんですが、あんまり太くて大きいとバランス悪くなってで大変そうです。。。
なるべくコンパクトにカメラを持ち歩きたい(散歩に一緒に持ってったりする)人はボディ内手ぶれ補正のカメラの方が有利な感じですね☆

書込番号:10175510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/19 15:30(1年以上前)

Pic-7さん こんにちは

 17-50mmですが、nikonマウントで比較して見ましょう〜!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011533.K0000056127.10505511926

 VC付きの値段はもう少し下がりそうですが、1万円以上の差は出るでしょうし、
 重さでは、130g違いますからね。
 それでもEF-S17-55mmF2.8ISUSMよりは軽量ですけどね〜!

 k-mはエントリーモデルでは単三電池4本で重いと言われますが、130gも重さに
 差があれば、吸収できる範疇でしょう〜(笑)

 しかも、レンズベビーでないので、バランスはk-mの方が軽く感じるのでは・・・
 とも思えますね^^;

 まあそれでも、canonやnikonユーザーにとって見れば、待望のレンズ内手振れ補正
 のF2.8通しのレンズですからね〜。

 この手のレンズはnikonではないですし、canonの場合はEF-S17-55mmF2.8ISUSMに
 なるので、期待されている方は多いかも知れないですね〜!

 選択肢が多くなるのはいい事ですよ〜!

 sigmaも18-50mmF2.8OSHSMなどを何時かは出してくるのではと思いますけどね〜!

書込番号:10178054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

一番前の部分がガタガタします

2009/09/03 20:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

スレ主 ivalloさん
クチコミ投稿数:6件

ネットで購入して、届いたのでさっそく触ってみたんですが、レンズのトップの部分というのか、フードやフィルターを装着する部分がガタガタと2mmぐらい動くのですが、これって普通でしょうか?
ガラスの部分は大丈夫なので写りには差し支えないのですが、ちょっと気になります。

書込番号:10094540

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/03 20:59(1年以上前)

こんばんは
レンズは精密工作商品なので2mmのガタは有り得ません。
ネジを締め付ける方向へ廻してみてください。
それでダメならSC送りでしょう。

書込番号:10094775

ナイスクチコミ!0


スレ主 ivalloさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/03 21:48(1年以上前)

ありがとうございます。
ネジをまわすって言うと、分解・・・ですか?
そこまではさすがに自信ないので時間を見てSC相談かな〜。

書込番号:10095095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/09/03 21:53(1年以上前)

そのようなガタはありません。販売店に連絡の上、交換を願ったらいかがでしょう。

書込番号:10095135

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/03 22:11(1年以上前)

鏡胴本体を片手に、フィルター部分を片手に廻す、逆ネジかもしれない。

書込番号:10095282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/09/03 22:24(1年以上前)

僕のA16N2も使いまくっていたらガッタガタになりました(笑
写りには影響ないようですがそのうち修理に出さなければと思っています。

書込番号:10095385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/12 08:39(1年以上前)

同様の症状で一度修理に出しました。
きっちり直って帰ってきましたよ。

ついでにレンズ内の清掃を行ってもらい、万全な状態になりました。

ちなみに保証期間内でしたので、無料です(郵送料は自己負担)。

書込番号:10139201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

夕焼けをとりました☆

2009/07/20 19:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:180件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

2Mサイズでの撮影ですが、、、
カメラでの設定のみで、特に画像弄ってはおりません。
中々すっきりと撮影できました。ですが、平行がとれてません(汗)
次は望遠レンズでペンタ純正55-300mmあたりが気になってます。
一時は、このA16をドナドナして、28-300mm(A061)を購入しようかと思いましたが、一旦思いとどまることにしました(@_@;)
風景画をとるときは、ズームレンズ強いなぁと改めて感じます。

書込番号:9882566

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/20 21:26(1年以上前)

ペン田ポン太さん、こんばんは。

1枚目の状況で2000分の1秒とは、さすがF2.8ですね。
2枚目は少し周辺減光なんですかね?
3枚目の燃えているような空が素晴らしいです。

どの写真も素晴らしく、空のグラデーションに波打つ雲!
特に3枚目の、幻想的な焔の空が最高です!

ズームレンズの良さを引き出している写真ですね。(^O^)

書込番号:9883231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の満足度5

2009/07/21 10:49(1年以上前)

タン塩天レンズさん
こんにちわ!
写真みてくださりありがとうございます^^
2枚目の周辺が暗くなっているのは確かに減光なのかもしれませんね。ご指摘いただくまで気づきませんでした(汗)
こういう撮影していると本当にズームレンズは素晴らしいと改めて思います。
できれば・・・
もうすこしズーム域があるといいのですが、、、
28-300mmのタムロンA061の評判が良いとの事なので、A16ドナドナして購入しようかなぁ。。。と思ってました。

書込番号:9885681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/21 11:45(1年以上前)

K200Dユーザーですが、

周辺減光というより、中央に測光点が選択され、しかも露光が0.7倍のアンダー設定だから、中央のハイライト部分が適性露光となり、周辺が暗くなっただけだと思います。

撮影意図があったと、言って頂きたかったです。0.7倍は何段階か試された上でのベストショットではないのですか? 

私も夜間の撮影では遠景のビルの灯火やネオンサイン、花火大会などではアンダー設定で手前に人物を入れる時だけは補助光(ストロボ)を弱めに焚く事が多いです。

※対照的に真夏の海岸や冬の晴れた日のスキーゲレンデなどは1.5から2倍のオーバー設定にしています。

書込番号:9885856

ナイスクチコミ!3


JoeMccoyさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の満足度4

2009/07/21 23:27(1年以上前)

機種不明

お台場の等身大ガンダム

ペン田ポン太さん こんばんは。
28-300を買い増すとしても、A16の広角は持っていて損はないと思いますよ〜。
望遠側で暗いシーンを撮影しようと思ったら絶対に三脚が必要になりますからね。
手持ち撮影で大概の場面をやりこなせるA16の手軽さは魅力です。

それにしても夕日の写真いいですね。
僕は3枚目が特に好きです。

書込番号:9888722

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング