SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(719件)

このページのスレッド一覧(全49スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
D80を所有しております。
このレンズを購入しようと思っているのですが、内蔵モーター有りか無しかで迷っております。
モーター内蔵レンズの
1、AFのスピード
2、音の大きさ
3、ストロボ調光の問題は改善されたのか?
4、中国製なのか?
などが気になっています。
購入予定の店には両方在庫があり、値段もほぼ同じです。
モーター無しのレンズは店頭の展示品で使用したことがあります。
アドバイス宜しくお願いします。
0点

比べた事はありませんが、当然超音波モーターのようなスピードは望めません、その人の使い方で違うでしょうが必要十分だと思います。
タムロンのメインとなる工場は日本です。このレンズは日本製です。
モーター有りを選んだ方が後々つぶしがきくはずです
書込番号:7531416
0点

同じように内蔵モーター有りか無しか悩んで、無しを購入したありぽん7です。
内蔵モーター無しを購入した人の意見になりますが
有りを購入した方が良いのでは無いでしょうか?
理由は、内蔵モータ無しもデジタル用のレンズです。
よって、新しい方が色々な意味で良いのではと思います。
私は内蔵モータ無しが新品で手に入りにくくなるような話だったので
買い直す事も念頭に入れて、無しを購入しました。
私の感想なので参考です。(同条件では有りません。お店でD80で確認)
AF最後にカクカクと微調整が入ると言う点に関して
お店で使った限りは、必ずなるとは思えませんでした。
ただし、なった場合には、気持ち気になるかなと思いました。
自宅で内蔵モータ無しで調べると、やはり微調整を行っているような感覚は有ります。
よって、微調整を行った場合の、モータ駆動の感覚の差では無いでしょうか?
書込番号:7581002
1点

kwxr250さん、ありぽん7さん、レスありがとうございます。
返事が遅くなって申し訳ありません。
3月末にモーター有り(A16N2)を購入いたしました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:7662069
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511926.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





