SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

本体にA16と表示??

2011/06/09 22:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:66件

少し前に、本製品A16N2を購入しました。
元箱やご愛用者カードの商品名には、ちゃんと「MODELA16N2」と表示されていますが、なぜかレンズ本体には「A16」としか表示がありません。ただし、ご愛用者カードに書かれている商品Noと本体に明記されている番号はちゃんと一致しています。所有しているレンズは、モーター非搭載のA16ではなく、注文どおりモーター掲載のA16N2であると理解していいのでしょうか?

書込番号:13112093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/06/09 22:42(1年以上前)

こんばんわ。

”A16”は共通のレンズ名でマウントが違ってもA16はA16です。

末尾の”N2”はニコン用モータ内蔵という意味の表記です。ちなみに”N”はモータ無しの意。

書込番号:13112124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2011/06/09 22:49(1年以上前)

AFモータ搭載レンズ 外観上の見分け
@AFカプラ(ボディとレンズを機械的に接続)軸がない。
AAFモータ駆動にために電気接点数が多い。7-8極。

書込番号:13112166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度3

2011/06/10 07:16(1年以上前)

マックくんさん おはようございます。

お持ちのD3100やD40でオートフォーカスが作動すれば、モーター内蔵という事で間違いないと思います。

書込番号:13113075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5

2011/06/10 12:30(1年以上前)

こんにちは。
私のレンズにもA16としか記載されていません。
レンズ側にAF、MF切り替えスイッチがあればレンズ内モーター仕様で間違えないかと。
モーター非内蔵のレンズをD90で使用した際のAFモーター音が
明らかにA16とは違うので、A16と書かれていてもモーター内蔵かと。

書込番号:13113799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/06/11 15:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
所有のD40とD3100に装着したところ、AFがちゃんと作動していました。
うさらネットさんのおっしゃるとおり、電気接点も8箇所ありました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。

書込番号:13118473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

2011/01/01 16:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

D90を買いまして、タムロンの明るいレンズを探しています。
純正は高いので。。。このレンズにニコンでいう、VR、つまり
手ぶれ補正機能は付いていますか?また、D90でも使用可能
ですか?

書込番号:12446650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/01 16:48(1年以上前)

タムロンの場合は「VC」と書いてある物が手振れ補正機能付きのレンズです。
と言うことで、このレンズは残念ながら・・・。

書込番号:12446673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/01 16:49(1年以上前)

あっ、レンズ自体はD90で使用可能ですよ。

書込番号:12446681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/01 17:02(1年以上前)

手振れ補正機構付きはModel B005IIの方になります。

http://kakaku.com/item/K0000056127/

書込番号:12446724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/01 17:09(1年以上前)

スミマセン、モデル名若干間違えてました。

(誤)Model B005II
(正)Model B005NII

書込番号:12446748

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2011/01/02 07:39(1年以上前)

このレンズ「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII)」

なら手ぶれ補正機能は付いているみたいですね。VCと書いてあるし。。。

書込番号:12449105

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/02 11:26(1年以上前)

こんにちは。vvvf-15さん

手ブレ補正機構も付いてるので安心ですね。

D90 + SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]で
楽しいフォトライフをお送りくださいね。

書込番号:12449655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/02 11:45(1年以上前)

>手ブレ補正機構も付いてるので安心ですね。
>SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]

付いてないです。

書込番号:12449710

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/02 12:16(1年以上前)

ココナッツ8000さん

申し訳ありませんでした。

手ブレ補正機構は付いてなかったんですね。

書込番号:12449800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/02 17:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511926.K0000056127

左(安いほう)が手ぶれ補正なしで、右が手ぶれ補正(VC)つきです。

書込番号:12450720

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

A16 と A16NUの違い

2010/08/05 14:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:20件

A16 と A16NU はどのように違うのでしょうか、教えてください。

書込番号:11722757

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/05 14:51(1年以上前)

NUはAF用のモーター内蔵タイプ。
D5000やD3000などでAFが使用できます。

書込番号:11722778

ナイスクチコミ!4


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/05 14:51(1年以上前)

AFモーターの有無

書込番号:11722779

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/05 15:26(1年以上前)

モーター内蔵のNUでないとD3000やD5000のようなAFカプラーのない機種ではAFは作動しないのでマニュアルフォーカスになります

書込番号:11722897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/05 16:16(1年以上前)

最初にAFモーターなしのA16が発売され、その後モーター内蔵のA16NUが発売されましたが
A16はもう取扱っているお店が少なくなってしまいましたね。

http://kakaku.com/item/10505511520/

書込番号:11723037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2010/08/05 19:54(1年以上前)

A16N AFモータ非搭載
A16NII AFモータ搭載(D40系/D60/D3000/D5000用)

そしてVC(手ぶれ補正)機能付、AFモータ搭載B005NIIと続きます。
17-50mm F2.8ご購入検討でしたらB005NIIを推奨。F2.8開放描写が向上しています。

書込番号:11723748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/08/06 08:15(1年以上前)

皆さんご教授ありがとうございます。検討いたします。

書込番号:11725824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます…

2010/01/29 11:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 カレチさん
クチコミ投稿数:38件

以前より気になりつつも、「DX18-70があるじゃないか」と自分に言い聞かせ、購入を我慢してまいりました。18-70の描写も気に入っております…が、先程、程度ソコソコの中古を\19800で発見してしまいました!
このご時世、さすがに衝動買いを自粛し、一旦は帰宅したものの、やはり現物を見てしまうと頭から離れず、気になって気になって仕方がありません。
DX17-55もあるのですが、さすがに気軽に持ち出せるサイズとは言えず、暗さを我慢しても18-70を使って来た事を考えれば、18-70をドナドナして、このA16を購入するか、はたまた18-70は残しつつも新たにA16を購入すべきか…。
非常にくだらない質問をして申し訳ありません(>_<)
DX18-70とA16、諸先輩の皆様方でしたらどちらを選択なさいますでしょうか?

書込番号:10855797

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/01/29 11:28(1年以上前)

ご自分の懐具合次第でしょう。

私の場合、現在は全く余裕がありませんが、過去の懐が温かかった頃は、2〜3万円の買い物は衝動買いも多かったです。
予備機、予備の予備、これはこの用途、こちらは……と、多くのカメラやレンズを購入しました。
一部は手放し、別の機材になりましたが、多くは現在も持っています。

”欲しければ買う”、”我慢できるなら買わない”で良いのでは?

買わなかった場合、後日他人に買われてしまった時、惜しかったと思うか、その内また入荷するだろうと思うか、どちらでしょう…。

書込番号:10855845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/01/29 12:39(1年以上前)

まずはご自分の毎月の生活費を予算立てし、可処分所得(小遣い)がいくらあるのか確認してみましょう。
買うに足りないならば買わないのはもちろんですが、足りるならあとは買うかどうかはあなたの判断になります。

誰か他の人に買われたなら、その人のもとで幸せに天寿を全うできるよう祈ってあげましょう。

書込番号:10856090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2010/01/29 12:39(1年以上前)

これ開放だと少々甘く使い方を誤るとアレ!です。F4でめっきり良くなって解像。
その上で、用向きがちょっと違いますから買い増しでしょうね。
じっくり使われた上で売却に悩まれては?

いずれにせよ、用向きの想定を多いにされた上で購入されないと、
手元にはあるが出番がないと言うことになります。

書込番号:10856091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/29 14:18(1年以上前)

欲しいならとりあえず買って使ってみて、18-70(又は17-50F2.8)が要らないと思ったら
処分すればいいのではないでしょうか?

書込番号:10856406

ナイスクチコミ!0


スレ主 カレチさん
クチコミ投稿数:38件

2010/01/29 18:06(1年以上前)

諸先輩の皆様方、ありがとうございましたm(_ _)m
結局…と言うか、やはり…購入してしまいました!
18-70は手元に残しました。
18-70と比べるとA16はややファットではありますが、それでも2.8クラスでこのサイズはやはりありがたいです。
今日はもう暗いので、明日にでも外に持ち出してみようかと思います(^^)

書込番号:10857061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

玉ボケの二重線

2010/01/16 17:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 
機種不明

このレンズで洗濯のハンガーを撮影したのですが、光の反射の玉ボケがきれいでありません。
このレンズではこんなもになのでしょうか?
撮影技術に問題があるのでしょうか?
レンズの調整が必要なのでしょうか?

書込番号:10793239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/16 19:29(1年以上前)

ボケはともかく、どこにAFしたのでしょうね?

書込番号:10793597

ナイスクチコミ!4


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2010/01/16 19:55(1年以上前)

機種不明

AFした箇所はトリミングしてカットしてます。
元の写真はこれです。

書込番号:10793690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/16 20:46(1年以上前)

お手数ありがとうございます。
ボケの部分を強調したかったのですね。失礼致しました。

書込番号:10793903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/17 02:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8

AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G

このレンズは持ってませんが、他の方の作例を拝見した限りだと、
こういうボケになるみたいです。

このレンズに限らず、標準ズームレンズの玉ボケは
あまり期待出来ないモノが多いと思ってます。

私はニコンの17-55mmF2.8を使ってますが、
ボケに関してはA16よりはいい印象です。

それでもマクロレンズの美しい玉ボケを味わってしまうと、
ズームだとやっぱりイマイチだな〜と思ってしまいます。

17-55mmと105mmマクロの玉ボケ比較写真をUPします。
A16が無くて恐縮ですが、参考になれば。

書込番号:10795574

ナイスクチコミ!3


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2010/01/17 09:50(1年以上前)

機種不明

アナスチグマートさん
ありがとうございます。
 
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8と AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8Gの写真を比べるとズームレンズのほうは、丸ボケの中に線が見えますね。

写真を比べると、確かにSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の丸ボケよりAF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8の丸ボケのほうがきれいですよね。

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)でも、もっときれいに撮れる様な気がするんですが?腕が悪いんでしょうかね?

これは、ニコン 35mm F1.8での撮影写真です。これだとまあまあかなと思ってます。

書込番号:10796420

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/01/17 17:27(1年以上前)

昔,価格のどこかで非球面レンズの機械加工痕という話をみた記憶があります.
なのでレンズの問題かと.

書込番号:10798204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/18 00:09(1年以上前)

今日カメラ屋でVR付きのB005の玉ボケのテストをしてみましたが、
ボケの具合はA16とほとんど同じような感じでした。

撮り方で何とかなるかな〜といろいろ試してみましたが、
私には無理でした。

シグマの18-50mmF2.8もあったので同様に試してみましたが、
こちらは割ときれいなボケでした。

理由はよく分かりませんが、腕の問題でも不良品でもなく、
レンズのクセなのかもしれませんね。

書込番号:10800614

ナイスクチコミ!2


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2010/01/18 20:17(1年以上前)

アナスチグマートさん 

書き込みありがとうございました。
レンズの癖かもしれないと言うことで、
少し安心したような、がっかりしたような感じです。
D90の完全ガイド(DCM MOOK)では、このレンズが一押しだったので購入したのですが
残念です。

書込番号:10803990

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/01/18 20:58(1年以上前)

過去ログみつけたので張っておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000012296/SortID=9171159/

書込番号:10804267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/19 00:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トキナー 28-70mm F2.8

AiAF Nikkor 85mm F1.8S 

タムロン SP AF90mm F/2.5

シグマ 24-70mm F2.8 EX DG MACRO

せっかく?なので、他の手持ちのレンズでも試してみました。
古いレンズしかないのですが・・・。

レンズは
(1)トキナー 28-70mm F2.8 :トキナーの古い大口径標準ズーム
(2)AiAF Nikkor 85mm F1.8S :Dタイプ化する前のもの
(3)タムロン SP AF90mm F2.5(52E):タムロンの古いマクロレンズ
(4)シグマ 24-70mm F2.8 EX DG MACRO :IF化する前のモデル
シグマのだけαのレンズです。

こうしてみると、どれも個性的です。
トキナーの28-70mmが意外と優秀でした。
個人的な感想ですが、トキナーはボケの綺麗なレンズが多いように思います。
ただしこのレンズは解像力がイマイチです。
シグマの旧24-70mmは同心円の模様が見えてます。

単焦点はやはり優秀ですね。
ニコンの85mmもタムロン90mmも古いレンズですが、
最新のズームレンズよりボケはずっと綺麗です。
すこしフリンジがありますが、これはほんの少し絞るだけで
改善されます。

この手のボケは玉ボケにしなければあまり気にならないと思います。
完璧で万能なレンズってそうは無いですから、
玉ボケを撮るなら中望遠以上のレンズを使うなどして、
弱点をあまり出さないような撮影を心がければいいんじゃないでしょうか。

書込番号:10805973

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2010/01/19 20:07(1年以上前)

LR6AAさん 

過去ログどうもありがとうございます。
タムロン17-50も含めて、たいていのズームレンズにはこの現象が見られるようですね。


アナスチグマートさん 

わざわざの玉ボケ写真の貼り付けどうもありがとうございました。
確かにトキナーの28-70mmがきれいですけれど、シグマの旧24-70mmを除いてどれもきれいに見えました。
他人の撮った写真ですごく玉ボケがきれいな写真を時々見て、どうしたらどれるんだろうと
思っていたもので、今度そのような写真を見つけたときには、レンズや絞りにも注目して見たいと思います。

書込番号:10808998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブビュー時のAFについて

2009/11/01 08:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:4件

D5000にこちらのレンズを使用しておりますが、

ライブビュー(以下LV)使用時にAFが正常に動作しない場合が半々程度であります。
条件的に絞込みはできていないのですが
室内等の少し暗めな光源だったりするととたんに最短距離付近でフォーカスが迷い固まります。
同条件でもLVからファインダーへ切り替えると正常にフォーカスされます。

カメラの設定ミスなのか、カメラの故障なのか
それとも、レンズが故障なのでしょうか?解りません。

みなさまのご教示よろしくお願いします。

書込番号:10402006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/01 08:43(1年以上前)

ライブビュー時のAFを保証しているのは、純正レンズのみです。

書込番号:10402024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/01 08:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030208/SortID=9829342/
このようなスレッドもありましたね、参考までに。

書込番号:10402060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/01 10:31(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

ありがとうございます。
Nikon純正以外、サードパーティ製レンズでは不都合が発生するのですね。

故障ではないことが解り、ホッとしております。

書込番号:10402485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/11/01 11:55(1年以上前)

D5000+17-50mm 同じ症状です。D90でも同じです。

書込番号:10402898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/19 20:32(1年以上前)

遅レスですが、D3100+当レンズでも、ライブビュー時にAFが全くといって良いほど合いません。
D300では正常作動します。

以前、シグマのレンズはROMの書き換え(?)みたいな事をメーカー保障が切れても無償でやってくれていたという話を聞いた事があるのですが、タムロンはやってくれないのでしょうかね?

三脚使用時など撮影(時間)に余裕がある時は、まだMFでも良いのですが、高い位置にカメラを掲げて撮影する時(運動会の玉入れの撮影や、人ごみの中での撮影など)使えないと困りますよね。

レンズメーカー製品だからと諦めるのも残念な気がします。

書込番号:12678883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング