SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D300で使用時にシャッターが切れない

2009/01/24 17:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:3件

このレンズ購入して早1週間がたちます。
先日屋外に撮影に行ったときのことですが、
ワイド側(17mm)のときにシャッターが切れない現象が多発しています。
ちょっとズームまわすと切れるのですが・・・

ちなみに他のレンズ(すべてNikon純正)ではこのような現象は起きず、
シャッター切れないときはAモードで絞りF5〜9くらいでSSは忘れましたが、
確か4000くらい?でもなったし640くらいでもその現象が多発しました。

原因は何でしょうかね・・・
単に“適正露出”じゃないからなんでしょうか?
それともレンズがおかしいのでしょうかね?

書込番号:8983031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/24 21:24(1年以上前)

フォーカス優先になっていませんか?

書込番号:8984062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/25 13:59(1年以上前)

iceman306lmさん、こんにちは!

おっしゃるとおりAF-S時はフォーカス有線になっておりました。
ということはこのレンズのヒントが合い辛い?orカメラの設定の問題??
なのでしょうか???

書込番号:8987631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 A16N Uと D90との相性

2008/11/25 09:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

このレヴュ-にて、A16N Uの画質が気に入り買おうと思っていますが、
D300との相性が悪くAFが遅いとの書き込みを見て躊躇しています。どなたかD90との相性をご存じのかたどうぞお教え下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:8688265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/25 15:55(1年以上前)

相性が悪くて遅いのではなく、もともと遅いのではないでしょうか?

書込番号:8689379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/26 17:55(1年以上前)

musashi200さん こんにちは

 >D300との相性が悪くAFが遅いとの書き込みを見て

 カメラのAFは、カメラ本体にあるモーターでレンズの部品を駆動させるか、
 レンズ内にあるモーターで駆動させています。

 このレンズの場合は、A16N UなのでD40などに対応しているレンズ内モーター
 のモデルです。

 nikonのレンズでAFが早いのは、レンズ内モーターでも超音波モーター搭載
 レンズになるのですが、tamronのレンズは通常モーターを使用していますので
 相性ではなく、もともとAFが遅めという事になると思います。
 また、nikon用のA16であれば本体が変わると、本体のモーターが変わるので
 微妙な差はでてきますが、A16N Uはレンズ内モーターですので、本体が変わっ
 ても、駆動するモーターは変わりませんので、D90でも大差が無いように思い
 ます。

 変わらないと書かないのは、AFのピントを合わせる精度やAFのアルゴリズムが
 違うと微妙な差を感じたりもします〜。
 が劇的に変わる物では無いと思います〜。

 canon用のA16も通常モーター内蔵のレンズになるので、canonでA16を使用する
 のと大差無いのではとも思います〜!

 しかし、sonyやpentaxなどでは、カメラ本体内のモーター駆動で動かしていま
 すが、A16N UのAF速度と大差は無いのではと思います。

 私はA16ではなくA09をpentax用とcanon用と持っています。
 pentaxは本体内モーターで駆動し、canon用はレンズ内通常モーターで駆動し
 ますが、大差なしです〜。
 tamronでは、他に2種類のレンズを同様に持っており、比較すると大差なし。
 Tokinaのレンズでも3種類持っていますが、大差なしです〜。

 私の感覚では、CANONやnikonの超音波モーター搭載レンズを使用するとAFが速く、
 通常モーター駆動や本体内モーター駆動では、普通のAF速度という認識です〜(笑)

書込番号:8694450

ナイスクチコミ!2


スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

2008/11/26 18:22(1年以上前)

大変ご丁寧に説明いただき有難うございます。
駆け出しなので知らない事ばかりですが、D90で使う場合、A16でもA16NUでも余り大差ないと言う事ですね。このレンズの画質が気に入りましたので、、、。

書込番号:8694544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/26 18:39(1年以上前)

musashi200さん こんにちは

 劇的な差は無いように思います〜!

書込番号:8694609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/11/30 01:13(1年以上前)

>musashi200さん

D90板のご自身で立てたスレを〆もせず、こちらの板で質問していたとは滑稽な話ですな。
今からでも遅くはないので、D90板のスレも〆なさい。

初心者だからと胡坐をかき、助言に対する謝礼もできないような人はこういう場に出入りをする資格ありません。

書込番号:8710489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/11/30 01:25(1年以上前)

>C'mell に恋してさん

質問の意図を決定的に勘違いされているようですね。
問題は、A16NとA16N2をそれぞれD300につけたところ、A16N2のAF速度が遅いという報告が多数上がっている
ことからきています。
ややこしい事に、A16N2をD40等に付けるとAF速度はそれなりに感じている人が多いのです。

要は、D300のボディ内AFモーターと、A16N2のレンズ内モーターの性能差を感じる方が多いという事。
D90もボディ内にAF用モーターを持っいるので同様の現象が発生しないかと、スレ主さんは心配されているのです。
SONYやPENTAXではそのような事例はないのかもしれません。
が、この板で検索されると問題の報告はよく判ると思いますが・・・

できれば憶測ではなく、D90で実際に体験された方からの意見が欲しいと思うとろこです。

書込番号:8710535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/30 17:08(1年以上前)

ベオウルフさん こんにちは

 >D90板のご自身で立てたスレを〆もせず、こちらの板で質問していたとは
  滑稽な話ですな。
  今からでも遅くはないので、D90板のスレも〆なさい。

 そのような事があったとは知りませんでした〜。

 >質問の意図を決定的に勘違いされているようですね。
  問題は、A16NとA16N2をそれぞれD300につけたところ、A16N2のAF速度が遅いと
  いう報告が多数上がっていることからきています。
  ややこしい事に、A16N2をD40等に付けるとAF速度はそれなりに感じている人が
  多いのです。


 なるほど〜。
 nikonユーザーではないので詳しくは判らなかったですが、本体モーターでの駆動
 とレンズ内モーターでの駆動による差ですね!

 D300では、レンズ内モーター駆動が遅く感じるということですか・・・。

 なんとなく理解出来たようなきがしました。
 本体モーターの方が大きいモーターであり、レンズ駆動の為の出力ロスがあったと
 しても、レンズ内モーターのタイプより速く感じたという事なんでしょうね〜。

 言い換えると、D300にA16N2とD40とA16N2が同等ぐらいで、D300にA16Nの方が若干
 AF速度が速く体感できるという事ではと、思いますがどうでしょうか?

書込番号:8713159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/11/30 23:58(1年以上前)

C'mell に恋してさん

>言い換えると、D300にA16N2とD40とA16N2が同等ぐらいで、D300にA16Nの方が若干
 AF速度が速く体感できるという事ではと、思いますがどうでしょうか?

おっしゃるとおりだと思います。
残念ながら他BODYで(BODY内モーター有・無で)比較された方の書き込みが乏しく、
顛末は各々の感覚を総合判断した結果となっているようです。
私もそれらをテストできるだけの機材を持ち合わせておりませんし…

書込番号:8715562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/01 15:33(1年以上前)

ベオウルフさん こんにちは

 >私もそれらをテストできるだけの機材を持ち合わせておりませんし…

 やはりそこがネックになると思うのですが、レンズ内モーターの場合
 本体が変わって、劇的に速くなることがあまりないように思います。
 ピントリングの動かす力は変わりませんので。
 しかし、AFユニットの精度やAFのアルゴリズムの違いによって若干の
 差があるくらいでしょう〜。

 本体内モーターの場合ですと、本体のモーターの性能やレンズ群を動かす
 為の歯車のロスなどで、違った感覚を受けますね〜。
 pentaxの場合、ist系は静かでしたが遅かったですね。Kシリーズ以降とは
 決定的な差があるのが、感じ取れます。
 k100d系と最新のk-mとでもトルク感が違い大きな差に感じますが、時間で
 計れば大差なしだと予想出来ます。

 おそらくD300で実測する事ができればいいのでしょうけども・・・・。
 合掌するまでの時間が、10%とかは変わらないのではと思いますが、ユーザー
 の方の情報が待たれますね〜!

書込番号:8717733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/02 21:03(1年以上前)

デジタルはD70,200,40,700と使ってきました。
タムロンのA16NUのAF速度の件ですが、どれに使っても条件によりかなり迷います。
具体的には、夜間室内蛍光灯下位の条件で、合焦寸前にカタカタカタカタという作動音を伴い微調整をする感じです。(AFエリア中央1点、コントラスト差がある所でAF)
A09(モーター非内蔵)も所有していますが、こちらは格段にスムーズで純正のAFニッコールと同じ様な感じです。(AF50mmや35、24−50、35−135、28−85他)通常であればやや望遠よりのA09の方がAFは遅いはずです。
また条件の良い日中屋外でもその作動音と合焦の遅さには違和感を感じました。
私の場合は購入してすぐ、違和感を感じたので店舗に引き返し他の物も試させていただきましたが、同じ様な感じでした。
気になるかどうかは個人差がありますので、購入前には店舗での確認をお勧めします。
安い物なのであまり多くは望めないのでしょうか?
私は今年の6月に購入し先月売却しました。

書込番号:8724201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/12/03 06:16(1年以上前)

以前、AFの件で書き込みさせていただきました。

現在はA16N2を手放しているのでこのスレに書き込むのをためらっていましたが、私が書きたいことをとっつあん坊やさんが書いてくださいました。

このレンズは純正と同じような使い心地ではありませんので、そのあたりの確認は必須だと思います。

もし、A16N(内蔵モーター無し)が手に入れば、そちらが良いと思いますよ。

書込番号:8726494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/03 11:59(1年以上前)

カルデラさんの書き込み拝見しました。
やはり私と同じ様にAFの作動に大きな違和感を感じた様ですね。
普通、純正レンズ(AiAF,AF-S)を一度でも使ったことがあれば違和感を感じると思うのですが
この板でも大きな話題になっていないのが、不思議です。
恐らくD40系で使用する最初の1本として選ぶ方が多く比較の対象がないのではないでしょうか?
購入してお持ちの方には申し訳ありませんが、本音で申しますとAFの作動音、速度、正確さ、すべて故障ではないかと疑いたくなるレベルです。
なにしろ手持ちの20年位前のAF35-135、AF28-85あたりと比べても格段に劣ります。
画質について悪い評価は聞きませんが、私の使用では開放ではシャープ感がなくピントが甘い感じでF5.6に絞っても解像感が不足していました。
手持ちのAF-S28-70F2.8と比べると雲泥の差です。
また調光が安定せずオーバー気味に振れ易いと感じます。
過度の期待を持ちすぎたせいでしょうか?雑誌や他の方の評価が高いのが不思議に感じました。
その代わり逆光には強くボケも綺麗で発色も好みでしたので、AFがなんとかなれば花の撮影やポートレートには良いだろうと思いタムロンにAFの件とピントの件で修理に出しましたが、全く改善されませんでした。
購入当初は結構使っていたのですが、上記の理由でだんだん使用頻度が減り結局は売却しました。
このレンズ、特性を理解して甘い描写やボケを生かしたベテランの方の作品作りに向いているのでは?



書込番号:8727304

ナイスクチコミ!1


スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

2008/12/03 23:40(1年以上前)

ご解説ありがとうございました。私も発色が気に入り、欲しいなぁと思いましたが、、、折角のAFなんとか改善して欲しいものですね!

書込番号:8730565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ選び。迷います!

2008/11/24 10:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 はるharuさん
クチコミ投稿数:2件

これからデジイチ購入して、楽しもうと思っていますがいろいろ悩んでいます。
ニコンD40に合わせるのに、この機種にするかニコン純正AS-F DX 18-70 F3.5-4.5
と迷っています。
おもに室内で子供を撮ったり、スナップが多いと思います。
子供が大きくなってきたら70−300あたりを追加しようと考えています。
アドバイスをお願いします。

書込番号:8683382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/24 11:06(1年以上前)

室内でスナップするなら。。。ストロボが必須です。。。
SB800(SB600)の外部ストロボをお薦めします。

フラッシュを焚きたくないなら。。。
F2.0以下の単焦点レンズを使用するしか方法が無いです。
シグマ30oF1.4HSMをお薦めいたします。

同じ室内撮影でも。。。
昼間の明るい時間帯に、窓際の日光が差し込む場所で・・・レースのカーテン越しの柔らかい光が使えるなら。。。タムロンモデルA16NU(17-50oF2.8)なら・・・なんとか撮影できると思います。

屋外で撮影するスナップなら純正18-70oでもタムロンモデルA16でも良いですが。。。
F2.8の大口径レンズの描写力・・・画質の良さという点ではタムロンモデルA16NUをお薦めいたします。。。
純正18-70oは70oまでの高倍率が魅力ですが。。。画質的には凡庸な写りだと思います(決して悪くはありません)。
私は・・・かえってキットレンズの18-55mmの方が、輪郭強調の利いたキレのある写りをするので。。。18-70oより18-55mmの方が初心者受けする??のでは?・・・と思っています。
18-70oは繊細な描写をするので。。。見方によっては「眠く」見えるかもしれません??

ご参考まで。

書込番号:8683448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/11/24 11:09(1年以上前)

 
はるharuさん、こんにちは。

お子様の成長に合わせて、「広角系」→「標準系」→「望遠系」と揃えていく方が
ベターかな?と思いましたので、まずはご検討中の2本のうちの1本でしょうか。

どちらも使ったことがありませんので、「どっちが良い」とは申し上げられませんが、
F値が明るい方(F2.8のタムロンの方)が良さそうに思えます。
 
 

書込番号:8683461

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/24 16:22(1年以上前)

はるharuさん、こんにちは。

D40に、ニコン AF-S DX 18-70mm と、シグマ 18-50mm F2.8 HSM と
30mm F1.4 HSM と、外付けフラッシュSB-800の所持者です(笑)
私は、これらの焦点距離モロかぶりなレンズを、用途別に使い分けています。

外でのスナップで動くお子さんを撮影するのであれば、ニコンの18-70mmはとても良いレンズと思います。
AFも速く、D40との相性のトラブルもなく、焦点距離も程よく、快適です。
ただ、室内ならフラッシュ無しでは動くお子さんの撮影には、あまり向かないですね。

室内お子さん撮りに特化するなら、シグマ30mm F1.4 HSM が最強ですが、汎用性を考えるとできればズームが欲しいところ。
であれば、最低F2.8通しのレンズは欲しいですよね。
私もそのように考え、シグマかタムロンかを候補として考え、2者のうちAFが早いと言われていたシグマを選びました。
AFの速さは、

ニコン18-70mm ≧ シグマ18-50mm > タムロン17-50mm といった感じかと思います。

色のりはタムロンのこのレンズの方が良いように思いますが、そこはレタッチで事後に改善することと割り切りました。
そして、シャッターチャンスを少しでも得るために、AFの速さと作動音の静寂性を取って、私はシグマを選びました。
F1.4にはおよびませんが、F2.8+D40の高感度で、室内人物撮りにほぼ満足できる撮影ができています。
そこに外付けフラッシュSB-800でのバウンス撮影を加えると、さらに満足できます。

D40の常用レンズにF2.8ズームの選択は、とてもいい選択だと思います。
タムロンもシグマも、ニコンの18-70mmより、最短撮影距離が短く、被写体に寄れる撮影も楽しめますしね。
タムロンのこのレンズ、コストパフォーマンスも良く、私もとっても魅力的だと思います。


書込番号:8684639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/11/24 19:43(1年以上前)

私はD40+キットの18-55mm+スピードライトSB-400でデジイチを始め、今はD300+タムロン17-50mmF2.8(A16NU)+シグマ30mmF1.4がメインで小学生の子供を主に撮っています。
ニコン55-200VRとタムロン安物70-300も持っていますが運動会などのイベントスペシャルになってしまって普段はあまり出番がありません。

2.8通しズームでタムロンを選んだのは、他より安かったことと、17mmでシグマより1mm広角だったことと、見た目がカッコ良かったからです(笑)。シグマの伸びたときの姿はちょっと・・・^^;;
よくタムロンはAFが遅いと言われますが、ボケボケの大デフォーカスからのAFはお世辞にも速いとは言えないものの、そこそこのフォーカス範囲で子供を追っかけている場合ではそう大差ないと感じています。

室内で子供でしたら、ノーフラッシュの場合はシグマ30mmF1.4でしょう。窓から外光が差し込む状況などでこれが決まったときは感動モノですが、なんせ激薄ピントなもんで子供が動いてると難しい難しい・・・

室内の蛍光灯のみの照明下ではぜひスピードライトでのバウンス撮影をお勧めしたいです。
17-50mmF2.8の方が使い勝手がよいですが、最大限のボケが欲しいときに30mmF1.4を使っています。安いSB-400ではタテ位置でのバウンスが出来ないという人もいますけど、壁に反射しますので結構いけますよ!

屋外では50mmでちょっと足りないな〜と思う場面もありますが、F2.8のボケの表現の幅を考えると、私は17-50mmF2.8がイチオシ、その次はスピードライトだと思います。
(屋外専用で18-70や18-105、18-135もアリだとは思います・・・何度もポチりそうになりました^^;)

あと、この手のレンズは価格comよりも安い店があるので探してみてください。
(私はここで買いました・・\31800くらいだったけど値上げした??)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/homeshop/s3403-tam-0007.html

書込番号:8685574

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるharuさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/25 08:04(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。

どうやらタムロンに落ち着きそうです。
あとは、スピードライトですね!予算的にはあまり無いので
ボディかレンズか、どちらかを中古品で考えようとも思うのですが
止めといた方が良いですかね?

書込番号:8688140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/11/25 12:16(1年以上前)

初めてのデジイチでしたら、中古はやめておいたほうが無難です。
D40もこのレンズも元が安いので、中古にしても差は数千円では?
何かトラブルがあったとき、経験がないと原因がボディなのかレンズなのか、中古品の故障か新品の初期不良か、サードパーティー製レンズとの相性なのか、など原因を切り分けるのが難しいと思います。

書込番号:8688806

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/25 19:17(1年以上前)

私も最初の一式は、中古はやめた方が良いと思います。

中古品は、リスク承知か、モノに納得、または確信を持ってから購入するのが良いと思います。

お子さまのお写真、ぜひ新品で気持ち良く撮ってあげてください。

書込番号:8690068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 SMバラさん
クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みです。教えていただきたく、宜しくお願いします。
私は、カメラD-80に純正AF-S VR Zoom ED18-200mmを付けて、スナップ・花・風景を中心に撮影を楽しんでいますが、シャープでカリットした画像が得られないので、標準ズームレンズとしてSP AF 17−50mm F/2.8購入するかニコン純正AF-S DX 16-85mm F3.5-5.6Gを購入するか迷っています。どなたかアドバイスいただけませんか。宜しくお願いします。

質問:画像は、18-200mmに比べ、どちらがよりシャープでカリットしているか。

なお、望遠ズームレンズとして価格コムの書き込みを参考に、今春、ニコン純正のAF-S VR Zoom ED70-300mm を購入し、大成功(地域の写真コンテストで入選2回)でした。

書込番号:8665680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/20 14:57(1年以上前)

VR18-200oと明確な描写力の差を求めるなら…

タムロン モデルA16だと思います。

カリカリにシャープな画像が好みなら…
シグマの18-50oF2.8DC MACRO HSM がお薦めです。

タムロン モデルA16はボケ味とヌケ感が売りだと思います。
(モチロンVR18-200oとはシャープネスに明確な違いは実感出来ると思います。)

風景写真のように、画面の隅々まで解像感のある写真が欲しいなら…VR16-85oが向いていると思いますが…

開放のボケから絞り込んでのシャープネスまで…描写力の変化を楽しめるのは…
F2.8の大口径レンズの方だと思います。

書込番号:8666449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/20 16:07(1年以上前)

風景だけならVR16-85が良さそうに思いますが、スナップ・花まで欲張るのなら
タムロンA16かシグマ17-70F2.8-4.5がいいと思います。

書込番号:8666624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/20 22:32(1年以上前)

VR16-85とキヤノン用にタムロンの17-50F2.8を使っています。

全くの私見ですが、写りはトントンだと思います。
(どちらも単焦点と遜色無く、十分シャープなレンズだと思っています。

VR70-300と組み合わされるのであれば(18-200を手放す前提)VR16-85
(焦点域が多少かぶった方が使いやすいので)

18-200を残されるのであれば、タムの17-50、かな?と思うのですが。

書込番号:8668175

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMバラさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/21 10:12(1年以上前)

#4001さん、じじかめさん、ろーれんすさん クイックリターンのアドバイスをいただき、ありがとうございました。大変参考になりました。タムロン17-50mmは単眼とシャープさで遜色なく、純正16-85mmより楽しめそうですね。18-200mmは、海外旅行に欠かせないので、持ち続けるつもりです。タムロン17-50mmで決まりかなと感じました。

書込番号:8669750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:409件

D300で使用の為に このレンズを購入しようと思っているのですが、
モーターを内蔵していないものとのAFスピードに差はあるのでしょうか?

私はサブ機を持っていないので、D300のみで使用予定ですので、
AFスピードに差があるのでしたら こちらのレンズを・・・

なければ内蔵していないタイプを購入しようと思っています。

こちらのレンズは、初期ロット限定なのか分かりませんが、
不具合もあるようですし 少し心配ですが・・・

ご存知の方がおられましたら
ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:8663781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/11/19 22:01(1年以上前)

 「D300 モーター内蔵」みたいな検索ワードで検索かけると、
その手の情報が色々出てくると思います。
ざっと読んでみた感じだと、多分ボディ内モーターで
駆動する方がAF速そうな感じですね。

書込番号:8663845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件

2008/11/20 18:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

検索してみました!
たしかにボディ内モーターのみの方が
良いみたいですね・・・

貴重な情報 ありがとうござました^^

書込番号:8667142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 このボケは普通?異常??

2008/11/19 00:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 kacchuさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

初書き込みです。どうぞよろしくお願いいたします。


先日こちらの書き込みを見て欲しくなり、ついに購入しました。
早速試しに近くの公園にて試してみたのですが・・・

写真右下や水滴の付いた葉っぱの上などに渦巻きのようなボケが見られます。

これは正常でしょうか?
写りには大変満足していますので、これが正常ならあきらめますが、異常だとしたら交換をお願いしたいと考えております。

みなさまはこのようなボケ方をしたことがありますでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:8660417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/19 00:45(1年以上前)

こんばんは。

なかなか面白いボケですね?!
何でしょうか?
A16使っていますが、このようなボケは出現したことがありません。
・・・、というか、このようなアングルで撮影したことが有りません。

ボケの他に何か変わったことはありませんか?
片ボケ・編芯など無く、変な内面反射もなく、通常の撮影で問題なければ、
こぼボケ方は面白いので、シャレで1本手許に置いておきたいです♪

スンマソン。m(_ _)m

書込番号:8660547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/19 07:53(1年以上前)

レンズかフィルターに水滴がついていませんか?

書込番号:8661155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/11/19 09:58(1年以上前)

私の持っているのはキヤノン用ですが、同じような写真を何枚か撮っていますが記載のボケ(?)は発生した事がありません。一度購入店にご相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:8661426

ナイスクチコミ!0


スレ主 kacchuさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/19 11:06(1年以上前)

マリンスノウさん、じじかめさん、赤色と角で三倍さん、こんにちは。返信ありがとうございます。

マリンスノウさん
片ボケがあるかどうか試してみましたが、特にそのような症状は見られませんでした。
また、ピンずれ等の不具合も許容範囲内かな?と思えるほどしかないので特にこれ以外の異常はありません。

確かに変わっていて面白いかもしれませんね(笑)
でも普通にボケて欲しいです(汗)

じじかめさん
今となっては水滴がついていたかどうかは確認できませんが雨が降っていたわけではないので考えにくいかな、と思います。
また今出先なので確認できないのですが一週間前に室内でこのレンズで撮影したときもこの症状が出ていた気がします。
そのときは、たまたまかな?と思い特に気にしていなかったのですが…。

赤色と角で三倍さん
そうですか(>_<)僕がはずれを引いてしまったということなんですかね(涙)
近いうちに購入店に写真も持っていって相談してみたいと思います。

書込番号:8661630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/19 19:54(1年以上前)

こんにちは。
モーター内蔵になる前のモデルでよく言われていた、
"リング状のぼけ"という現象ではないでしょうか。

http://akiophoto.com/photonote/061117tam1750outfocus/default.aspx

書込番号:8663190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2008/11/19 19:58(1年以上前)

機種不明

タム90のマルボケ

伝説のタムロン90でも同心円出ますね。
たまたまコントラストが強くて分かりやすく出たものじゃないでしょうか。

純正レンズでも寄れるところまで寄ったら
ちょうどkacchuさんのみたいなかんじになって、私もあれ?
って思った記憶があるんですが
(クローズアップフィルタとか使ってた可能性もあります)、
ちょっと見つかりませんでした。

書込番号:8663204

ナイスクチコミ!0


スレ主 kacchuさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/20 11:50(1年以上前)

オヤジ2002さん、絞ってもF5さん、とんにちは。返信ありがとうございます。

オヤジ2002さん
リンク先見ました。
まさにこれですね!!ためになる情報ありがとうございますm(_ _)m
でもオヤジ2002さんの言うとおりモーター内蔵になる前のモデルにこの症状が出るのであればつい最近購入した私のモーター内蔵モデルでこの症状が出たことは不具合としてとらえて良いものなのかな?と思います。
やはり購入店に相談に行ってきます。

絞ってもF5さん
あのタムロン90でも出るんですね!!勉強になります。
それにしても私のほうの同心円は顕著過ぎますよね(涙)

書込番号:8665945

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/20 12:26(1年以上前)

ボケと言うよりも滲みのようにも見えますね。
レンズの後玉とかセンサー表面とか汚れてませんか?
確認してみるのもありかもしれませんね^^

書込番号:8666049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2008/11/20 12:28(1年以上前)

虹が見えますから、どう見てもフィルタへの水滴付着またはレンズ内結露のように見えますが。
リングぼけとは異質のような。

書込番号:8666053

ナイスクチコミ!0


スレ主 kacchuさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/20 14:57(1年以上前)

manamonさん、うさらネットさん、返信ありがとうございます。

manamonさん
このレンズを使い始める前はこのようなボケ?は確認できませんでしたし購入後は一度もレンズ交換していないのでレンズ後玉のゴミ付着は無さそうな気がします。
センサへのゴミ付着はありえるかもしれません!
今度確認&サービスセンターにて見てもらおうと思います。

うさらネットさん
やはり水滴付着によるものなんですかね…
たしかにリングボケとは違うような気もしてきました。
もう少しいろいろな被写体で症状がでるか試してみたいと思います。

書込番号:8666451

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/11/20 18:52(1年以上前)

>このレンズを使い始める前はこのようなボケ?は確認できませんでした・・
購入後は一度もレンズ交換していないのでレンズ後玉のゴミ付着は無さそうな気がします。
センサへのゴミ付着はありえるかもしれません

レンズを交換してないからと言って、中にゴミが入らないとは限りません。ズームレンズなので特に..
それに、気がしますでは先に進めませんよね?一眼はレンズ交換が出来るようになっています。
一度、レンズを外してみて確認されたらどうですか??
私は、外でも構わずレンズ交換しますよ! まぁ、後で手入れはしますが。。
また、他にレンズがあるなら付け替えてみて同じ症状がでるならカメラ側の問題ですよね。

書込番号:8667170

ナイスクチコミ!0


スレ主 kacchuさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/24 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

manamonさん、お返事ありがとうございます。
返信遅くなってしまいすみませんm(_ _)m

レンズをはずして後玉へのゴミ付着を探してみましたが見当たりませんでした。
また、初めてなのでおそるおそるミラーアップしてセンサも確認してみましたがゴミ等は見当たりませんでした。

他のレンズで撮影した画像も確認してみましたが同じようなボケはありませんでした。
一枚目はAi-sの50mmF1.4、二枚目はAF60mmマクロです。
また3枚目はこのレンズで撮影したものですが、リング状のボケはありますが問題の写真のようなボケではありませんでした。

みなさまにたくさんの有益な情報をいただいてとてもタメになりました。ありがとうございます。
自分なりに整理すると、一番可能性は高いのは当日にレンズ内の結露、またはレンズかフィルターに水滴が付着したものかな、と思いました。
もう少し気長に使用してみて同じ症状が出るかどうか待ってみたいと思いました。

書込番号:8686578

ナイスクチコミ!0


ακιοさん
クチコミ投稿数:69件

2009/01/31 15:29(1年以上前)

上の方で紹介されているHPの者です。
http://akiophoto.com/photonote/061117tam1750outfocus/default.aspx

私の周りにこのレンズを購入した方が二人ほどいて、
お二人とも「ホントに変なボケ出るんだね〜」と言っています。
写真も見せてもらいましたが、普通に撮っていてもそれなりの頻度で出るようです。
背景の木漏れ日が綺麗に^^;輪っかになっている写真もありました。
私は小さくて軽いレンズは好きですが、この一点だけでこのレンズはパスです。

ちなみに、モーター内蔵前後で変わりはないと思います。

書込番号:9018875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2009/02/02 17:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

kacchuさん
こんにちはハングルアングルと申します

私はA16では経験がないのですが
EF400mm F5.6L USMでチョット変わった感じのボケを体験したことがあり
なんか似ているな〜と思いレスします

添付の画像のExifで解ると思いますが同じ時間に連写で撮影した物です
暈けている部分に何かの反射がありこうなっちゃんたのかな〜と思っています

これ以降あまり経験しないボケなので気にしないようにしています

チョット違う(レンズも違うので)かも知れませんが...

今度A16で点光源で試してみますね

書込番号:9029816

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング