SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 
機種不明

13mmで換算約20mm

Nikon AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
の描写、画角サイズが気に入りました。

http://s.kakaku.com/item/K0000693266/

http://s.kakaku.com/review/K0000693266/ReviewCD=834964/

さて
APS-C機でこの画角と描写が欲しいです。
この画角をシュミュレーションした場合
14×1.5=21

候補に上がるものは
フルサイズ用の
Nikonの14mmF2.8
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/ai_af_nikkor_14mm_f28d_ed/

シグマの14mm単焦点は、幻で購入困難

タムロンは
と見ると
APS-C機用で
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II)
というのが!

https://www.tamron.co.jp/lineup/a16/index.html

http://s.kakaku.com/item/10505511926/?lid=sp%5Freview%5Fdetail%5Fto%5Fhikaku

おっ! やったー! と思うものの
よーく見ると
フルサイズ換算画角は、
26-78mm

フルサイズ20mmの画角をAPS-C機で再現!という意味では、ちょっと違う。
が、このレンズは美味しそう! (*^_^*)

閑話休題
フルサイズ用の14mmF2.8のNikon純正は、高価だし、生涯APS-C機!
は、貫きたい!

なので、今の手持ちの
タムロン SP10-24mm 3.5-4.5の
13mm固定(換算19.5)で頑張ってみんしゃい!
と、皆さまがアドバイスされると思いました。

このAPS-C用の広角ズームは、
「ザ・広角!」と気合を入れる時に活用して、ほぼ10mm固定で使って来ました。

さて、10mm付近はやはり、レンズに振り回され私の立ち位置やレンズの角度調整に苦戦を強いられます。

これはこれで楽しい (o^^o)

改めて、このレンズを見ると、
「13」とありました!
この「13」を意識したことがなかった。
このリングはいとも簡単に回るので、
「マジックバンドで固定」を思いつきました。

。。。。。。。。。。。

質問スレのつもりでしたが、どうも、自ら真剣に悩むとある程度の方向性が見えるようです。
すみません!

タムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II)
は、「買うて!」の声を振り切り
今とても出番の多い「シグマ30mmF1.4で頑張ろう! 俺! 」と思いました。

追記:
花、風景のボケ狙いは、
シグマ30mmF1.4
タムロン60mmマクロF2
で、行こう! と再確認しました! (*^_^*)

読んでくださった方々、貴重な時間を割いていただきありがとうございました。

メッセージなどあれば、どうぞ!
自己解決のスレですが、
これは、ひとつご寛大にお願いします。
m(_ _)m



書込番号:19445816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2015/12/30 19:42(1年以上前)

御意( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19447098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2015/12/30 19:54(1年以上前)

>☆ME☆さん

お騒がせしました!
新年辺りカメラメーカーの10万だの20万だの
【超お買い得】の福袋が出ると思うので、売り切れ御免!の前にゲッチューしちゃってくださいな! ← 無責任発言 *\(^o^)/*

書込番号:19447124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/31 02:41(1年以上前)

へちまたわし2号さん
ゴルゴ?!

書込番号:19448062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2015/12/31 09:09(1年以上前)

>nightbearさん
詐称アイコンのような
13のときもありました (`・ω・´)ゞ 笑

書込番号:19448379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/31 14:39(1年以上前)

へちまたわし2号さん
わしもゃ。

書込番号:19449133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正付きがでた!

2009/09/01 18:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:87件

手ぶれ補正付きのレンズがでました〜!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090901_312292.html

解像感的には、純正の17~55mmF2.8よりもないとは思いますが(推測です)、
暗所で手持ちの撮影時は、こちらの方がいいかも。
久しぶりに楽しみなレンズがでましたー。

書込番号:10083405

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/09/01 18:59(1年以上前)

情報ありがとうございます。実売4.5万位でしょうか。すぐに欲しいとは思いませんが。

書込番号:10083446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/09/01 19:21(1年以上前)

お゛〜、待ってました!
屋内ポートレートで手振れ補正が欲しかったんです。
しかもお気に入りのメインレンズで付いてくれたのがめっちゃ嬉しいです。
無論タムロン!偉いっo(^ヮ^)o(笑)
どうやって金策しよう。。。(;^_^A

書込番号:10083544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/01 19:24(1年以上前)

50mmまでなら手ぶれ補正の魅力はあまり感じませんし、ニコンの17-55mmも値段ほどには
評価されてない気がします。

http://www.photozone.de/Reviews/46-nikon--nikkor-aps-c/231-nikkor-af-s-17-55mm-f28-g-if-ed-dx-review--test-report

書込番号:10083565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度3

2009/09/01 19:28(1年以上前)

ーん 微妙な感じだけど
描写性能 次第では ほしいな。
タムロン 嫌いじゃないし。

書込番号:10083580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 20:48(1年以上前)

>実売4.5万位でしょうか。

キタムラさんは税込みで52000円だそうです。

 

書込番号:10083967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/09/01 21:46(1年以上前)

ルイスピーコさん、情報ありがとうございます。

金欠なので、お安くなれば欲しいです。(^^ゞ

標準域とはいえ、手振れ補正はあった方が良い派です...
あまりにシャッタースピードが遅いと、当然ある無しに関係なく歩留まりも悪くなりますが、
個人的には1/10前後のシャッタースピード使用時には、
広角域でも手振れ補正が有るのと無いのとではかなり差が出てしまう感じがしています。

書込番号:10084430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/09/01 21:53(1年以上前)

440gから570gに結構重くなりましたが仕方ないですね^^;
VC無しはスナップで気合入れた撮影はVC付で住み分け出来そうです。

書込番号:10084484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/02 00:27(1年以上前)

フジヤカメラでは、49800円ですね。
VC付きの大口径標準ズームとしては、CPいいと思います。

次は、A09を改良した、24-75mmf2.8VCでしょうかね?

書込番号:10085619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/09/02 06:29(1年以上前)


レンズの胴体のデザインが、でこぼこが減ってスラっとしたのがいい感じにみえます。
ズームリングのゴムのかたちも少しかわってますね。
非常にこまかいとこかもしれませんが、わたしはこっちのほうが好きです。

書込番号:10086352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/02 19:51(1年以上前)

 画期的ですね。現行の手ぶれ補正付き標準レンズは、中層のレンズを相当に小さく軽くして動かしやすく設計されているようですが(光量が少なくなるので残念でした)、このレンズは、中層レンズも従来の17-50mm相当なら凄い! 動かす機構をかなり強化しないと、手ぶれ補正が間に合わなくなります。
 描写の良い大口径17-50mmで手ブレ補正は歓迎です。やはり、手ぶれのある画像より手ぶれゼロに近い画像の方が望ましいです。かといって、スナップ写真に三脚等を使うのは面倒ですから。
 レンズ枚数が19枚というのは多いですね。諸収差を追放する意欲作なのか、写り具合に興味が湧きます。

書込番号:10089026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/04 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70mm付近 Nikkor 18-200mm VR Macinikonさん撮影

70mm付近 Nikkor 24-70mm F2.8 Macinikonさん撮影

概念図 近くのものを撮るとき

概念図 遠いものを撮るとき

 レンズ比較で非常に驚かされたのは、Macinikonさんが、Nikkor 18-200mm VRと24-70mm F2.8の比較写真を公開されたときでした。
 両者は24mm比較のときは同程度に見え、70mm比較では雲泥の差でした。Macinikonさんの画像は更新期限切れでもう見ることができませんが、私はその画像を保存していましたので、添付させてもらいます(Macinikonさん、お許しください)。
1)70mm付近 18-200mm VR Macinikonさん撮影 トリミング画像
2)70mm付近 24-70mm F2.8 Macinikonさん撮影 トリミング画像
 なぜこれほどの違いがでるのか? レンズ構成が考えられます。
 レンズ構成図
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_18-200mmf35_56g_if.htm
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/af-s_24-70mmf28g_ed.htm

 眺めると、24-70mm F2.8は理想的な美しい構成です。前玉大口径レンズから入った光を、全部使い切る意志を感じます(前玉レンズでゆがみが出ないように非球面レンズ使用。すべてのレンズにおいて、中央部のみならず周辺まで高品質が要求されそうです)。この観点から、Tamronレンズカタログを見ると、SP AF 180mm F3.5 Di が同系統の高画質レンズだろうと推測します。

 なぜ? 概念図を描いてみました(急造の見にくい図ですが)。
3)近いものを撮る 中層レンズの小ささはハンデになりません。
4)遠いものを撮る 中層レンズの大きさはハンデになりそうです(中層玉が小さいと、前玉から入った光の情報をたくさん捨てざるを得なくなるから、情報が乏しくなるのでは)。

 Tamron 17-50mmですが、中層レンズがNIKKOR 18-200mm VRより、やや大きいので購入した経緯があります。今後、前玉大口径からの光の活用率ああお高めたら、さらに画質アップするように思います。
 Tamron 17-50mmでは、従来サイズよりやや大きい中層レンズを動かす手ブレ補正技術の開発に成功したことは、成果だと思います。実写例を見たいですね。

書込番号:10099882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

A16の実写サンプル画像をみたい!

2008/12/09 10:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

こんにちは、デジイチ1年生です。私もこの掲示板でA16の発色が気に入り、今欲しいなぁと思っている所です。
どなたかサンプル画像があれば是非とも見たいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:8756999

ナイスクチコミ!0


返信する
miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/09 20:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

musashi200さん

 タムロン17−50F/2.8はシャープな画像を創ってくれる手軽なレンズです
 私はこれを標準レンズの一本として常用しています
 
 風景画像ですが参考になるような写真でもありませんがアップしてみました
 A16(モーター非内蔵のタイプ)でカメラはニコンD80です

書込番号:8758928

ナイスクチコミ!0


スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

2008/12/09 21:09(1年以上前)

有難うございます。早速見てみましたが、画像が小さいままです。大きくなりませんか?

書込番号:8759202

ナイスクチコミ!0


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/09 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

musashi200さん
 
 失礼しました
 小さい画像をアップしてしまいましたので
 改めてアップします
 AFは通常の撮影では 超音波モーターにはかないませんが遅くはありません

書込番号:8759225

ナイスクチコミ!1


スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

2008/12/09 21:24(1年以上前)

どうも有難うございます。やはり発色が良いですね!

書込番号:8759294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/10 04:25(1年以上前)

価格comに貼ると縮小されてしまいますので、オリジナルサイズの写真をオンラインアルバムにいくつか載っけています。よろしければご覧ください。

AF遅いとかリングボケとか、巷でのウワサで購入を迷いましたが、買って満足しています。実用上たいして気になることはないです。

広角端が17mmからってところと、何よりもこの価格で2.8通しが手に入るってとこが魅力ですよね〜。

書込番号:8761053

ナイスクチコミ!1


スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

2008/12/10 15:06(1年以上前)

どちらのオンラインアルバムでしょうか?宜しければ、教えてください。

書込番号:8762506

ナイスクチコミ!0


vegetusさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/10 17:27(1年以上前)

この前行って来た、諏訪湖のサンプル写真をどうぞ☆

書込番号:8762963

ナイスクチコミ!0


vegetusさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/10 17:29(1年以上前)

機種不明

すいません、添付し忘れました・・・。

書込番号:8762969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/12/10 20:18(1年以上前)

musashi200さん

名前の横の緑色の家マークをぽちっとしてください^^

書込番号:8763609

ナイスクチコミ!1


スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

2008/12/10 23:08(1年以上前)

はい、素晴らしいです!有難うございます。
発色・コントラスト・透明感・全てにおいてメリハリがあって良いです。
撮り方が上手いからかなぁ。

書込番号:8764646

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/14 16:23(1年以上前)

僕のホームページphotohitoのLiveとおねーさんの写真はD40とこのレンズです。
ボディもレンズも上を見ればキリがないですが十分でしょう!

書込番号:8934122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

思ったほどAFスピードが速くないのでは?

2008/03/05 09:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 外丸さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。外丸と申します。昨日このレンズを購入しました。D300で私用していますが、非常に写りがよいレンズで、満足しています。

 ところで、ふと思ったのですが、AFスピードが思ったより早くはないのではないかと思いました。以前Nikonの18-70を使用していたときと比べ、迷いがあるようです。

 ま、D40で使えることができるので、これでも良いと思いますが・・・

書込番号:7487437

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/05 09:56(1年以上前)

レンズ内にモーターがあっても超音波モーターではありませんので遅く感じちゃうのかなぁ…なんて思います。
実際展示機を触ってみましたが…それほど速くは感じませんでしたね。

書込番号:7487467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/05 11:11(1年以上前)

ModelA16NUは、本来D40(D60)用のレンズのようですが、前記以外の機種なら、「A16]を買うのが
普通だと思います。性能の差は判りませんが・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511520.10505511926

書込番号:7487660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

予約しました☆

2008/02/10 18:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件 ゆん by D40 

前のスレッドでは
みなさまからの情報、ありがとうございました。

本日、カメラのキタムラにて予約してきました。
店頭にあったキャノンマウントレンズの表示価格は41600円だったのですが
店長さんと交渉したところ、37620円でした。
「まだ発売前で正確な値段は出せないのですが,この値段は死守します。
 あとは、販売のときにいくらか勉強させてもらいます」とのことでした☆
以前からよく存じ上げている店長さんだったので、予約して帰ってきました。

超音波モーターでないということで
AFの速度が心配だったのですが
店頭にあった他のモーター内蔵のタムロンレンズ(18-250mm)を
同じく店頭にあったD40Xに装着してもらって
動く店長さん(^_^)を何枚も撮影させていただいたのですが
17-50mmの焦点域では
ほとんどAFのストレスを感じませんでした☆
ということで、安心して予約することができました。

来月の発売が楽しみです☆

書込番号:7370477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/10 19:22(1年以上前)

以前から売っているはずなのにと思ったら、D40(40X)用のモーター内蔵レンズでしたね?
タムロンも、出来れば超音波モーターになるといいですね。

書込番号:7370774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/10 21:26(1年以上前)

このレンズはD40(X)以外でも使えるのかしら?
噂は聞いてますが、使用上の注意などはチェックしてませんでしたので、、、。

書込番号:7371443

ナイスクチコミ!0


millenia2さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/11 19:27(1年以上前)

fatmoon さん

ようやく決心されましたか。
はやく発売されるといいですね。

私はD300とD40を使っていますが、D40にはシグマの10-20mm F4-5.6 HSM を常用しています。
タムロンからAF10-24mm F3.5-4.5 (ニコン用はたぶんモーター内蔵になる)が発売されたら、それに切り替えようとおもいます。(現在発売時期未定)
明るさ、重さ、値段、リング等を考えればすべてこちらの方が優位です。
画質をみてみないと何ともいえませんが、たぶん遜色ないのではと考えます。

これからは、タムロンのレンズに注目します。
今後ニコン用にはモーター内蔵、手ぶれ補正もどんどん新製品が出てくる気がします。

書込番号:7376309

ナイスクチコミ!0


スレ主 fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件 ゆん by D40 

2008/02/16 11:21(1年以上前)

返信してくださったみなさま ありがとうございました。

>マリンスノウさん

私も不勉強なのですが
フルサイズのカメラ以外では特に制限はないと思っているのですが・・。
今年中に購入予定のD80後継機でも活用したいと思っています☆

>millenia2さん

私もタムロンにとても注目しています。
今後が楽しみですね。
私がこのレンズを予約する際
millenia2さんが以前書き込みをしてくださった予約の金額が
とても参考になりました。
ありがとうございました☆

書込番号:7398116

ナイスクチコミ!0


Start-RECさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/26 17:20(1年以上前)

A16NII、発売日が前倒しになったみたいですね♪

http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0226.html

個人的にはA20が先に欲しかったんだケド。
こっちを買ってしまおうかと思う今日この頃。

> fatmoonさん

すでに予約されているとのことで。
手に入れられたら、ぜひ感想&画像アップをお願いしたいです♪

書込番号:7450571

ナイスクチコミ!1


スレ主 fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件 ゆん by D40 

2008/02/26 22:13(1年以上前)

Start-RECさん

発売が早まったのですね☆
有益な情報ありがとうございました。

ところが・・
シグマの18-50mmF2.8レンズが
大きく値下げされたこともあり、
改めてどちらを購入しようか検討中です・・。
タムロンのレンズとニコンのカメラの調光や露出の問題もよく耳にしますし・・。

どなたか先に購入なさって
背中を押してくださらないかなあと・・と他人まかせな今日このごろです(^_^)。

書込番号:7452068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2008/02/26 23:24(1年以上前)

fatmoonさん

シグマが突然値下げされて、たしかに迷いますよね。
私は以前、Tamron 17-50mm F/2.8(モーターなしタイプ)とSigma 18-50mm MACRO F2.8(モーターなしタイプ)を使っていた時期がありました。
どちらもC/Pの高いすばらしいレンズです。

よくタムロンは暖色系でシグマは寒色系といわれたりしますが、この2本だとむしろシグマのほうが暖色系(アンバー寄り)の色合いです。
シャープさは同等かややシグマが上かなという感じがしました。

タムロンはこのレンズ以外に28-75mmも使ってますが、ときどきいわれるニコンマウントでの露出の件はスピードライトがらみのもののようですね。(しかも言っているのは一部の方だけのようですし)
私はスピードライトはほとんど使わないのでよくわかりませんが、少なくともスピードライトなしでの撮影では全く問題ありません。

私は今タムロンのモーター付きタイプを予約していますが、シグマの値下げでまたグラッと来てます。キタムラで両方の価格を確認してみようと思ってます。
最短撮影距離/重さ/価格などを考えて決めようと思います。

書込番号:7452598

ナイスクチコミ!1


スレ主 fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件 ゆん by D40 

2008/02/27 23:01(1年以上前)

Power Mac G5 さん

私もスピードライトは通常ほとんど使用しませんし
私が所有しているスピードライト(SB-800)は外部調光ができるので
問題がないとの書き込みも目にしたことがあります。
ニコンとタムロンの相性については
私の使用環境ではそれほど考慮しなくていいのかな・・とも感じています。

私もシグマのレンズの価格が改定されたら
さっそくなじみのキタムラに行って、価格を聞いてこようと思います。
シグマとタムロンの価格差は10,000円前後かなあと予想していますが、
あとはその価格差とレンズ性能(画質の好みや重さなど)をどう見るか・・ですね。
楽しく悩んでみたいと思います☆

書込番号:7457091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5

2008/03/02 02:04(1年以上前)

D40ユーザーです。
ネット通販で送料・手数料込み35700円で注文しました!
キットレンズに代わる明るくて軽いレンズを探していたので飛びつきました。
待ってて良かった(^^)

望遠は55-200VRで満足しているので、あとは単焦点待ちですね。
SIGMA30mm-F1.4を何度も買いかけていますが、
もっと軽量・広角希望です。
単焦点もタムロンに期待!
(F2以下/20mm前後/300g以下/実売3万円以下でお願い!)

書込番号:7472394

ナイスクチコミ!0


スレ主 fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件 ゆん by D40 

2008/03/02 16:27(1年以上前)

>D40パパさん

ご予約おめでとうございます☆
いよいよ発売されましたね。

値下げになったシグマの18-50mmF2.8とこのレンズで迷っております。
値段的にはこのレンズに惹かれておりますので、
ゲットされた際には
是非ともご感想などをお聞かせください☆

書込番号:7474653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5

2008/03/02 22:04(1年以上前)

fatmoonさん

シグマとタムロン、悩みますよね〜。
個人的にレンズ外観はシグマの方がカッコいいと思います!
D80ユーザーだったらシグマいってましたね。

レンズが届いたらレビューしますね!
(素人なのでたいした情報流せませんが(^^;))

ほんとは私もうちょっと悩む予定でしたが、
上の子が卒園&入学、真ん中が入園を控えているため、
タムロンレンズを発売と同時に注文しました。

DCモータAF、問題ないといいなぁ。

書込番号:7476252

ナイスクチコミ!0


スレ主 fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件 ゆん by D40 

2008/03/03 22:47(1年以上前)

>D40パパさん

上のスレッドにもありますが
AFのスピードはかなりよさそうですね☆
私もこのレンズではありませんが
キタムラの店頭でタムロンのモーター付きレンズをD40に装着させてもらいましたが
シグマの超音波レンズとほとんど差を感じませんでした☆

レビューの評価も上々ですので期待大ですね☆
手元に到着された際には
D40パパさんのご感想もお聞かせください☆
お子さんのすてきな記念写真を撮ってくださいね☆

書込番号:7481228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

魅力的なレンズが出ましたね☆

2008/02/01 21:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件 ゆん by D40 

D40ユーザーで
ずっと前からシグマの18-50mmF2.8の購入を
検討してきました。

価格comでのみなさんの書き込みなどを見て
あとは買うタイミング(勢い)だけ・・と思っていた矢先の
タムロンからこのレンズの発表!
しかも値段が・・・安いっ!

初心者なのであまり詳しくないのですが
シグマと比較すると「人物向き」と言われるタムロンのレンズ。
撮影の99.999%が娘の私としては見逃せません(^_^)。

どちらにしようか
これからゆっくり考えます☆

どちらにせよ
D40ユーザーとして
レンズの選択肢が広がることを
喜びたいと思います☆

書込番号:7326983

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/02/01 22:07(1年以上前)

こんばんは
モーター内蔵レンズが着々と増えつつありますね。
A16NUですか、なかなかよさげです。
F2.8通しはズームしてもSSが変わらず室内で使いやすいですね。

書込番号:7327099

ナイスクチコミ!1


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 BEHAVIOR 

2008/02/02 10:45(1年以上前)

SIGMAの18-50F2.8HSMは今までのシグマの絵作りから一転、
人物などにも向いた、暖色系になってます。ボケも非常に綺麗です。
ですので、すごく迷いますね、この二本。
唯一の違いはHSM有りなのでシグマの方が静かかな?と思われる点と
タムロンがリング回転方向がニコン方向なので扱いやすいかな?
というところでしょうか。

後は焦点よりの1mmですが・・・

http://behavior.jp/

書込番号:7329418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2008/02/02 12:30(1年以上前)

F2.8通しの標準ズームでこのクオリティと価格を実現してくれるTamronやSigmaの存在は、財源に厳しい制限のある私にはとても頼もしい存在です。
Tamron SP AF 17-50mm F2.8とSigma 18-50mm F2.8 MACRO(非HSM)を主にD200で使ってますが、D40でもAFが使えたほうがいいので、こちらのA16N IIタイプに買い替えることにしました。
(SigmaのHSMタイプは価格がネックになりました)

どちらもコストパフォーマンスの高いすばらしいレンズだと思います。
very_psbさんが書かれておられるように、よくSigmaはシャープで寒色系でTamronはやわらかめの描写で暖色系と言われますが(たしかにそういうレンズが多いと思いますが)、Sigma 18-50mm F2.8はTamronよりも暖色系(アンバー寄り)です。
全体的にはやはりSigmaのほうがシャープな写りですが、ボケ具合は互角か、ひょっとしたらSigmaのほうがいいかもしれません。

写りの傾向の違い、価格、接写能力、広角側での1mmの違い、HSMかどうか、回転方向の違いなどで、何を重視するかということになりますね。

書込番号:7329884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/02 19:59(1年以上前)

シグマ18-50F2.8をD40にて使用してます。
しかしこの28通しで安いレンズですね〜
シグマも純正と比べたら安いですが、その下を行く安さ!
ユーザーにとっては有り難い限りですね。
楽しく悩み倒して下さいね。(^-^)

書込番号:7331700

ナイスクチコミ!1


スレ主 fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件 ゆん by D40 

2008/02/02 22:12(1年以上前)

書き込みしてくださったみなさま ありがとうございました☆

シグマの18-50mm2.8は暖色系なのですか・・
ますます迷ってまいりました(^_^)。

重さは10グラムほどタムロンが軽く
広角も1mmほどタムロンが有利で
接写距離は7センチほどシグマが寄れて
モーターはシグマが超音波モーター
そして値段は・・・15000円以上タムロンが安い・・。

このレンズは超音波モーターでないとのことなのですが
それでAFの速さにどのくらいの差が出るのか、迷うところです。
発色については・・発売後のレビュー待ちでしょうか。

他のマウントのこのレンズの評判が良さそうなので
思わずキタムラで予約しそうになっておりますが
もう少し迷ってみようと思います☆

書込番号:7332416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/02/03 12:11(1年以上前)

みなさんこんにちは。
D40ユーザーで、シグマの方を購入検討していたのですがいいタイミングで
タムロンの発売。fatmoonさん同様非常に迷います。

早速オークションでは、35,500円で出品されているようです。
ポチっといきそうでしたが、レビュー無しでは・・・といったところです。

「AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2」にいたっては
47,000円→16,200円とすごい値崩れ。こちらの機種もそうなるのでしょうか??

書込番号:7335310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/03 12:53(1年以上前)

>「AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2」にいたっては
47,000円→16,200円とすごい値崩れ。
VR70-300との兼ね合いで値崩れしたのですかね?OS付きなら、ここまで下がるようなことは無かったと思います。

>早速オークションでは、35,500円で出品されているようです
これは、シグマ18-50 F2.8HSMのことですか?異常無ければかなり魅力だと思います。
ただ、私が購入した18-50F2.8HSMは、残念ながら前ピンでした。
このくらいは大丈夫だろうと、最初はだましだまし使ってましたが、やはり気になり今はドック入りしております。購入される時はご注意下さい。

書込番号:7335490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2008/02/03 12:53(1年以上前)

>早速オークションでは、35,500円で出品されているようです。

このレンズ(A16N II)は3月13日発売です。
それはモーターなしのA16Nではないですか?

>「AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2」にいたっては
47,000円→16,200円とすごい値崩れ。

このレンズとシグマの同様のレンズはベースモデルが発売されたのは数年前のもので、デジタル対応になってからも実売価格はずっとそのくらいです。
値崩れというよりももう開発費を償却済みということでしょうね。

書込番号:7335493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2008/02/03 23:04(1年以上前)

リトルニコさん Power Mac G5さん こんばんは。

オークションの物は
タムロンの「SP AF17-50mm F/2.8 XR DiU」ですが
どうも「A16N」のようです。まだ未発売ですもんね。
良く確認していませんでした。
不確かな情報を書き込みましてすみませんでした。

>値崩れというよりももう開発費を償却済み
なるほど納得できました。

魅力的なレンズなので、発売日が楽しみですね。

書込番号:7338803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/02/06 00:41(1年以上前)

fatmoonさん(avic-zh990mdさんも)
待った甲斐がありましたね。

僕は望遠ズーム、高倍率ズームの方が後から選択肢が増えるだろう、と思いシグマ18-50を先に購入したクチですが、この価格差は大きいですね。

写り、広角、重さ、超音波かどうかは人それぞれですが、
撮影の99.999%が娘さんのfatmoonさんの場合、接写距離はタムロンの27cmでも大丈夫だと思います。

なお撮影の99.99999%が娘たちである僕の場合、顔が歪まない望遠端での使用が多く、広角は18mmでも十分です。写りは30mm/F1.4よりもシャープな気がして結構好きです。ただし接写は前述の通りあまり近づいてもドアップになりますので、今買うなら価格差を考えてタムロンにすると思います。

とりあえず雑誌などのレビュー待ちになるでしょうが、ワクワクの日々になりそうですね!

書込番号:7348925

ナイスクチコミ!1


millenia2さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/06 11:51(1年以上前)

このレンズ なんばCITY カメラのキタムラで予約しました。
37,600円でminapita カードを使えば5%引き 実質35,720円
同様のレンズで他社のものに比べると割安感があります。

発売日が待ち遠しいです。

書込番号:7350230

ナイスクチコミ!1


スレ主 fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件 ゆん by D40 

2008/02/06 21:10(1年以上前)

みなさま、有益な情報ありがとうごさいました。

>柚子麦焼酎さん

オンラインアルバム、いつも楽しませていただいております☆
シグマ18-50F2.8かこのレンズか・・・
ほんと、レビューが待ち遠しいです。
超音波モーターでないことがどのくらいAF速度に影響するのかとか
全体的な発色とか・・・
どっかの雑誌で扱ってくれないかなあ・・(^_^)

>millenia2さん

キタムラで37600円ですか☆
シグマのレンズとの実売約17000円差はやはり大きい・・・ですね。
価格の情報、ありがとうございました☆
予約してしまいたい気もしますし
もうちょっとシグマのレンズとのと「悩む楽しさ」を味わいたい気もしますし・・・

書込番号:7352114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング