SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

D3000に合いますか?

2009/09/13 18:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

嫁さんが使用していたK-mが壊れてしまいました。思い切ってニコンのD3000を購入しました。ボディのみの購入でしたので、こちらのレンズが第一候補です。AFは使えるのですか?ズームは自分で操作出来ますか?誰か教えて下さい。あまり良くないのであれば、レンズキットの物を買います。

書込番号:10147390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/13 18:59(1年以上前)

kazuyahさんこんにちは。

ご質問に回答する前に、なぜペンタックスからニコンへ鞍替えしたのですか?
おなじペンタックスにしておけばk-mで使っていたレンズがそのまま使えたじゃないですか?

では本題。
このレンズ自身はD3000でも使えます。評判もなかなかのものです。


でもこういう質問って、D3000を買う前にするもんじゃないんでしょうか(笑い)。

書込番号:10147525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/09/13 19:07(1年以上前)

最近のものは前ピン後ピンの話が出てこないようですから、
合焦精度が向上しているのでしょう。私のは前ピンだったので修正して貰いました。

II形ですからAFモータ内蔵です。因みに電気接点が7-8個あるのがAFモータ内蔵です。
C3000/D40/D40X/D60/D5000でAF可能です。

非常にCPの高いレンズです。手ぶれ補正付が近い内に出ます。少し待つと多少下がるかも。
http://kakaku.com/item/K0000056127/

書込番号:10147570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/09/13 19:09(1年以上前)

訂正
C3000では??? D3000に訂正。

書込番号:10147579

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/09/13 19:19(1年以上前)

早々のアドバイス皆様ありがとうございます。ちなみに嫁さんのK-mはレンズごと、子供が2階から落としてしまい完全に破壊しました(泣) 新しい物が出るんですね。参考にさせていただきます。

書込番号:10147622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/13 21:08(1年以上前)

kazuyahさん こんばんわ お久しぶりです

>ちなみに嫁さんのK-mはレンズごと、子供が2階から落としてしまい完全に破壊しました(泣)

大変でしたね、がっかりされませんように・・・

うさらネットさんが書かれておりますが、ニコン機でしたら丁度手振れ補正付きのレンズ
が今週中にも発売されると思います。

男性の方でしたらそれで良しとなるのでしょうが
奥様ご使用とのことで、重いと不満を述べられるかもしれません
(今までk−m+軽い単焦点レンズをお使いだったと拝察いたしますので・・)

570 gのレンズを実際に付けて(カメラより重いです)
奥様に実際にレンズを付けたカメラを持って確認してもらってからのご購入のほうが
後々の為にもよろしいかと・・・
(重い→億劫→使わなくなる・・・とならない為にも・・・)

書込番号:10148301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/13 21:10(1年以上前)

レンズごと破壊とのこと、ご愁傷様でした。
お子様のいたずらにはくれぐれもお気をつけ下さい。

書込番号:10148318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/14 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

美しいフォーム

空がきれいな日

 kazuyahさん こんばんは。

 このレンズの写りは良いと思います(NIKON 50mm F1.8Dと50mmで比較して互角かやや上でした)。特殊な(超速)撮影でなければ、AFがやや遅い気がするというのは影響ないです。
 絶対性能ならNIKON 24-70mm F2.8Gがベストですが、価格差が大きいです。この価格で明るい大口径レンズを使えるのは感謝したいですね。欲を言えば、非球面レンズの設計をさらに向上させて欲しい。
 VR版が出るので、その写りを確認してから決められると良いのではないでしょうか。写りが同等なら、VR版が便利かも知れません(私はそう思います)。

 このレンズの実写例を添付します。

書込番号:10154274

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/09/15 11:02(1年以上前)

将軍と大奥さん貴重なアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:10156421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AFが突然動かなくなる?

2009/09/01 19:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

2.8通しということとボケが綺麗で芯のある描写が気に入り、動体に弱い事は目をつぶり購入しました。
まだ購入して1週間ですがAFがいきなり動かなくなる事があります。
AF-C〜AF−Sに切り替え時によく発生します。
レンズをセットし直せば動くようになりますがこれは初期不良でしょうか?

書込番号:10083653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 20:39(1年以上前)

新品で買われたのなら交換してもらって下さい。
オークションで買われたのなら廃品回収に出すか有料で修理してもらって下さい。

書込番号:10083913

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/09/01 20:42(1年以上前)

ボディ・レンズ各々の接点部を乾拭きされても同様でしたら、
Tamronに見て貰うのが良いと思います。
AF-Sでしか殆ど撮りませんので、切り換え時の不具合発生は未経験です。

書込番号:10083927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 フォトヒト 

2009/09/01 20:52(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
>タイ美人さん
新品購入ですが、うっかり箱を置きっぱなしにしており、家族に勝手に捨てられました(泣)その中には本体以外の物が入っていました。(長期保証書、メーカー保証書など)再発行できるんですかねぇ。。

>うさらネットさん
実は一度Fの数値が「--」という表示が出てレンズを外しても反応なしでした。
これは接点を綿棒で拭いたら直りました。新品なのにです(笑)
AF−Cへの切り替え時はよく起きますが、なぜかシャッターチャンスの時動かない事が多いような(苦)


書込番号:10083996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2009/09/01 22:41(1年以上前)

相性かな C−S切り替えはレバーの機種ですか

書込番号:10084862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 フォトヒト 

2009/09/01 22:43(1年以上前)

相性ですか?
D90を使用していますので人差し指でボタンを押しながらダイヤルを回すタイプです。

書込番号:10084882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2009/09/01 23:09(1年以上前)

基盤のパスコンというコンデンサーが不良だと
不安定になったりします

書込番号:10085093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 フォトヒト 

2009/09/01 23:45(1年以上前)

D90本体不良の可能性ですかね?
いままで純正18-200VRを使用していましたが、このような症状は一度も無かったんですよ。

書込番号:10085364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/09/02 00:19(1年以上前)

サードパーティのレンズの場合、
レンズの製造が先、ボディの製造が後の時期だと
レンズ内蔵CPUとボディとの相性問題が出る事が有りますよ。
商品の回転が遅い店だと、倉庫在庫品で
そういうことが起きるかも知れません。

書込番号:10085571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 フォトヒト 

2009/09/11 23:35(1年以上前)

遅くなりましたが皆さんご回答ありがとうございました。
あれから症状が出ておりませんのでしばらく使ってみようと思います。

書込番号:10137718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ピンズレしてます?

2009/08/23 18:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:212件
機種不明

つい最近このレンズ入手しまして
ピンズレの心配をしながらも夏季休暇の家族旅行は
絞って使用しておりました。

本日ピントチェックの為、望遠端を開放で撮影した結果が
添付の写真です。
一体何処にピンが来ているんでしょうね〜。

この程度ズレていれば、調整対応してもらえるモノでしょうか?
それともこのレンズの描写はこの程度なのでしょうか?

書込番号:10039557

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/23 18:45(1年以上前)

添付の小さい画像だとなにも問題なさそうですね.

書込番号:10039630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/23 18:52(1年以上前)

私もこのサイズで、50mmでは分かりません。
(被写界深度が深めなので・・)

書込番号:10039663

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/23 19:25(1年以上前)

こんばんは
>一体何処にピンが来ているんでしょうね〜。

何処にピントを合わせたのですか。中央でしょうか。
この小さな画像を見ているだけでは懸念される問題点がわかりません。

書込番号:10039804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/08/23 19:33(1年以上前)

>絞って使用しておりました。

背景の看板が中途半端なボケです。しっかりと絞りましょう。 又は、開放で撮影して、背景をぼかし切るかです。

ピント・・・中央部の像?手前の花壇?でしたら全然問題の無さそうな?画像の大きさですが?

書込番号:10039836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/08/23 19:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2.8

F5.6

640pix画像では分かりにくいですが前ピンですかね?
情緒的表現ですが、しっかりした画質でぼーっとするような描写はしません。
が、開放では多少甘くなります。事例は必ずしも適切ではないです。

書込番号:10039870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/08/23 19:48(1年以上前)

追伸
私の個体は購入直後の試写で、遠方がぼけているのが即分かりましたので、
前ピン修正をメーカに依頼、10日ほどで戻して貰ったものです。

書込番号:10039888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2009/08/23 21:18(1年以上前)

機種不明

LR6AAさん
ろ〜れんすさん

すみません、画像小さすぎましたね。
大きい画像を再添付しましたのでもう一度確認お願いします。

写画楽さん

>何処にピントを合わせたのですか。中央でしょうか。

はい、画面中央にピントを合わせました。

カメカメポッポさん 

>背景の看板が中途半端なボケです。しっかりと絞りましょう。 又は、開放で撮影して、背景をぼかし切るかです。

今回は絞り開放で撮ってます。

うさらネットさん

開放は甘いとは知識では知っていましたが、画面全体にボヤッとして
自分的には許容外なんです。
このレンズの実力は、こんな物では無いと思っているんですが・・・

書込番号:10040303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/08/23 21:34(1年以上前)

いっけん、手前の花にピンがきているような錯覚をおこしますが、
手前の花は、黒っぽい影から白い花まで、コントラストが高く、
中央の人形の顔のほうが、色のコントラストがそもそも低いので、
目の錯覚として、手前の花がシャープに見えている可能性があります。
この写真では判断できません。

でっかい看板に対して正対し、写真を撮ってみて、そのあと
半押しでピント固定したまま、ちょっとずつ体を前進or後退して撮ってみましょう。
前進or後退して撮ったほうがピントがあってるなら、ピンズレています。

書込番号:10040402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/23 21:37(1年以上前)

私も花壇にピントかなぁと思いましたが
Customer-ID:u1nje3raさんの言われるように、ちゃんとチェツクした方が
良さそうですね。

左側がずいぶん流れている気がするのですけど(片ボケ?でしたっけ^^;)

書込番号:10040423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/23 22:25(1年以上前)

画像の左側、しかもかなり中寄りから流れていますね。

もう一枚、同じレンズで撮った別の画像UPできますか?

書込番号:10040703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/08/23 22:52(1年以上前)

機種不明

Customer-ID:u1nje3raさん

目の錯覚かも知れないという事ですね。
なら良いのですが。
全体的にボヤッとして見えるので・・

>でっかい看板に対して正対し、写真を撮ってみて

出掛け先での撮影なので、同じ場所での再撮影はちょっと難しいです。

ろ〜れんすさん

確かに看板左側の方がボケているのですが、真正面からの
撮影でも無いので、こんなモノかなっと思ってました。
片ボケ?なんでしょうか?

マリンスノウさん

望遠端50mmF2.8の写真あまり撮ってなんです。(^_^;
と言うか直ぐに単焦点に付け替えたので。
とりあえずもう一枚貼りますが、この写真はそんなに
違和感ないかな〜。

書込番号:10040871

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/23 22:59(1年以上前)

機種不明

左側がちょっと気になりますね.

私なら片ぼけチェックには
アスファルトの地面とかを少し高いところから撮ってみますけどね.
添付写真はマクロレンズでのイメージです.

書込番号:10040919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/08/23 23:00(1年以上前)

>出掛け先での撮影なので、同じ場所での再撮影はちょっと難しいです。

あ、いや近所のテキトウな奴でよろしいかと。
たまにすごく小さい定規なんかでピントチェックをする方がいるのですが
それは駄目だという話ですよ↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html

マリンスノウさんが言う片ボケのほうが気になるかもしれませんね。
ピント調整に出す際は、ピンボケした写真データもあるほうがいいらしいですよ。

書込番号:10040929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/23 23:01(1年以上前)

ありがとう御座います。

こちらは左側が深度から外れてますから、当然ボケますね。
こんな感じに撮れば全然違和感ありません。
最初の画像と同じ傾向が常に出るようでしたら、サービス送りでしょうね。

書込番号:10040937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/08/23 23:04(1年以上前)

このレンズはチョイマルチさんが懸念されるようなぼけ品ではありません。
芯のあるしっかりとした描写をします。
シャープネスについては高い評価を得ています。
GANREF
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/273
The Digital Picture Com
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=400&Camera=474&Sample=0&FLIComp=0&APIComp=0&LensComp=0&CameraComp=0&SampleComp=0&FLI=0&API=0

ご不審であればTamronに試写例をCD-Rom焼きしたものを添付の上、
現品送付して見て貰うのがベターです。手順はメーカまで。

書込番号:10040966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/23 23:16(1年以上前)

やや斜めから撮られてますけど、

右の赤いテープと、左の年間パス1500円!^^;の
ぼけ方を見ると、少し左の方がボケが大きいような。。

ピンずれを気にされているようなので
メーカーでチェツクしてもらうのが良さそうですね。

書込番号:10041052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2009/08/23 23:19(1年以上前)

皆さん有難うございます。

最終判断は片ボケの確認も含めて、アドバイス頂いた方法で
もう少し枚数を撮ってからしたいと思います。

下らない質問にお付き合い頂き有難うございました。

書込番号:10041077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5

2009/08/24 00:00(1年以上前)

自分的にも他の方が言われる通り、描写、カメラ本体との相性に関しては恵まれており心配される範囲ではないと思います(^○^)
>このレンズの実力は、こんな物では無いと思っているんですが・・・
>と言うか直ぐに単焦点に付け替えたので。
とのコメントが気にかかるのですが
一般的に同じ環境化で描写能力が単焦点>ズームと言われております。もしその範囲で気にされるなら比べるに値しないと考えます。
ただ、好みが強く反映される分野でもありますし。描写に関してボケが多い方が好きなど等、レンズのデフォルトの絵がどうしても気になるなら撮り直しがきかないフォトライフを楽しむにあたり、このレンズは使わない方がいいのかもしれません。

書込番号:10041314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2009/08/24 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

poyoyon555さん

今更ながらですが・・

>とのコメントが気にかかるのですが
について補足させて頂くと、
単焦点に付け替えたのは、今回被写体が花メインだったので
単焦点のマクロレンズに付け替えたんです。
ふだんは水族館の魚を撮り歩いてまして、カメラには28-70F2.8の
ズームレンズを付けっ放しにしている状態です。(^_^;
(普段は添付の様な写真ばっかり撮ってます。)
決して単焦点レンズと比較している訳では有りませんので。

あとこのレンズの実力は・・と申し上げたのは
今回このレンズを購入するにあたり、クチコミの作例を
一通りチェックしまして意外とシャープに写っている写真も
有りましたので、購入を決めた次第です。

>レンズのデフォルトの絵がどうしても気になるなら・・・
このレンズは使わない方がいいのかもしれません。

処で1枚目の写真は、このレンズのデフォルトの描写なのでしょうか?
あまりにもぼんやりな写りに、少々ビックリした次第です。

書込番号:10044961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/10/24 21:57(1年以上前)

暫く間が空いてしまいましたが、その後を報告させて頂きます。

結局は納得が行かず、タムロンに送りました。
結果は前ピン・解像度不良修正と言う事で
帰って来ました。
修正後の写りはと言うと、若干シャープさが増し
ピントも納得行く様になりました。

ご意見頂いた皆様、有難う御座いました。


でも本日、B005NUに落ちてしまいました。(^_^;

書込番号:10361914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

D90用に購入を検討しています

2009/08/18 21:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件

今まで愛用していたVR 18-200mmを子供が使いたいというので、共用できるものでない(基本的に付けっぱなしになる)ので譲りました。そうしたところこのレンズの評判を聞いたものでどのようなものかと思ったのですが、ピント位置のバラツキがあるとか音がするとかという書き込みを見たもので、ご回答頂けると助かります。

実は24-70mm F2.8Gを持っているのですが、それですとレンズが重たいですし広角側が足りません。焦点距離はこの17-50mmが合っているかと思うのですが、両者を比較した場合どの程度の画質差があるでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:10016757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/18 22:03(1年以上前)

こんばんは。
私は、24-70F2.8Gを活かす選択を提案致します。
D700かD700の次期モデルは如何でしょうか?
次期モデル発売後に、値が下がったD700も狙いでしょうね。

書込番号:10016854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/18 22:16(1年以上前)

このレンズ・・・画質には定評があります♪
私個人的には純正17-55mmF2.8より上だと思います。。。
コントラストが高く、ボケ味も良いです。
純正24-70mmと比べるとシャープネスではかなわないかもしれませんが・・・
みずみずしい抜け感は、タムロン独特の物があると思います。
若干・・・薄味の色乗りなので・・・発色は好みが分かれるかもしれません??

ただ・・・サードパーティ製のレンズである覚悟は必要でしょうね。。。
ピンズレ、露出異常(特にストロボ使用時)などが、この板でも報告されていますが。。。
レンズの「癖」と思えば、可愛いものかも??

3万円台で買えるレンズですので・・・レンズの質感や操作感(AFのギヤ音含む)を求めるのはつらいかも?

書込番号:10016929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件

2009/08/18 22:48(1年以上前)

飛騨のさるぼぼさん、#4001さん、早速のご回答ありがとうございます。

・飛騨のさるぼぼさん
>私は、24-70F2.8Gを活かす選択を提案致します。

やはりそうなりますか。
24mm×1.5=36mmですと、結構厳しい場合が多いのです。それにD700はもう持っていて、そのメインレンズでもあるので…。


・#4001さん
>このレンズ・・・画質には定評があります♪

そう聞いて関心を持った次第です。ピントも焦点距離リング方向も純正と同じですし。

>若干・・・薄味の色乗りなので・・・発色は好みが分かれるかもしれません??

これは画像処理で何とかするつもりです。

>ただ・・・サードパーティ製のレンズである覚悟は必要でしょうね。。。

問題はそこなんですよね。
あまり色々持って歩くこともできませんし、いざという時にチャンスを逃したというのも悔しいものがあります。

価格が価格だけに、純正17-55mmに行く踏ん切りをつけることができないでいます。

書込番号:10017157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/18 23:52(1年以上前)

なるほど、サブ又はWボディですか。
D90は有りですね。D5000も面白そうですね。

書込番号:10017590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度3

2009/08/19 08:35(1年以上前)

純正とはまた違った ボケ、色をたのしめるのでおすすめです。

書込番号:10018685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/08/19 13:10(1年以上前)

D90/D60などに付けて楽しんでいます。
描写はしっかり芯のあるもので、コントラストも十分あります。
特に街撮りとか建物スナップには向いています。コンパクト且つHi-CPも魅力。

私の個体は前ピンであったので修正済です。無限遠撮影でアレ!という感じで気付きます。

書込番号:10019498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/08/19 21:53(1年以上前)

D90にメインレンズとして使っています。
カリカリにシャープではないですが必要十分で色乗り、ボケも良くて大変満足しています。
AFはジーコジーコうるさいですが(笑)
難点はAFがたまに画焦マーク出るのに合っていない時があります。
細かいAF調整が苦手な感じです。
ホームページの写真はD90とこのレンズでほぼ開放で撮っています。

書込番号:10021473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nikomat FTさん
クチコミ投稿数:263件

2009/08/22 11:18(1年以上前)

・飛騨のさるぼぼさん
メインはD700でサブにD90を使用しているのですが、最近は主にD90を使用しています。
どちらがメイン機なのやら(^_^)。


・my name is.....さん
レンズの個性を楽しむ、という考え方もありますね。


・うさらネットさん
やはり一度は調整に…、でも使い出はあるということですね。


・てつD2H&D90(再登録)さん
開放であれだけの描写をするのですか。評判通り、調整さえ合っていればすばらしいレンズということですね。


\40,000もあれば買えるレンズなのだから…、という思いと、運が悪いと調整に出す必要があるかもしれない。それ以外にリスクが無いとも言えない。
しかし、当たりならすばらしい描写をしてくれるということのようですね。
もう少し考えてみます。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:10033064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モーター音について

2009/08/13 21:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:24件

今まで純正レンズ(AF-S)しか所有しておらず他メーカー品はつけたことが
ありませんでした
今回初めてモーター非搭載のカメラにこのレンズをつけてみて
フォーカス時のモーター音、(キー)とか(キュィーン)とか結構大きな音に驚きました
サードパティ品ってこんな感じなのでしょうか?それともこのレンズだけ?

個人的にはモーター駆動して、フォーカスしているって感じで撮影意欲が湧いてきて
好んでいます
ちなみにモーター搭載のカメラと非搭載のカメラではモーター内蔵のレンズを
つけた場合のAFの時間に変化はあるのでしょうか?

書込番号:9994200

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/13 21:55(1年以上前)

超音波モーターは実質駆動時に接触部分がありませんから・・・
普通のDCモーター使用のものであっても、最近のキヤノン純正やシグマは結構静かです。

タムロン・トキナーは音がするレンズが多い印象です。(^^;
ボディ内AF駆動できるニコンボディならA09のI型のほうが良いかも。

書込番号:9994255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/13 22:06(1年以上前)

機種不明

>タムロン・トキナーは音がするレンズが多い印象です。(^^;

そうそう!
タムロン90mmマクロ、最新バージョンを使っていますけどこれはモーター内蔵タイプです。
が、カメラ側のモーターで駆動しているのかなと錯覚するほどギュイーン・ギュイーン…。
AF速度も遅いですね。
でもま、写りに免じて許せます。

書込番号:9994311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/08/13 23:11(1年以上前)

A09IIつかってますが、
Nikon純正にくらべたら、でかい音がしますね。
「にゅーにゅーにゅーピピッ」って感じ

音がしてマズいような場所で撮影することがないので、
別にそれを欠点とは思わないのです。。

書込番号:9994671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2009/08/14 00:58(1年以上前)

機種不明

17mm F3.5 (ISO400) 内蔵ストロボ使用

ゴジラ松井55さん、
このレンズをD300とD40に装着して試してみたところ、AF速度自体に差は全くといっていいほどありませんでした。
ただ、「シャッターを半押ししてからAFが作動するまでの時間」に若干のレスポンスの差がありました。
勿論、D300のほうが速いのですが、ほんのちょっとの差で(0.5秒も違わない)、比べなければ気になりません。

作動音(AF作動音)も勿論変わりません。
今時、この作動音は嫌ですよね。

ちなみに、モーター無しのこのレンズもありますが、そちらのほうがAFは速いです。
どこかのサイトに動画がうpしてありましたが、明らかにモーター無しのほうがAFが速かったのでチョット驚きました。

タカラマツさん
最新のタムロン90mmマクロでも、同じ様な作動音がするんですか・・
私は60ミリF2に注目していましたが、こちらも同じ感じでしょうかね。
私はやはり純正60oF2.8マクロにしようかと思いました。

書込番号:9995165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/09/20 17:36(1年以上前)

そうですか
このレンズのモーター音は異常じゃないんですね
みなさんありがとうございました
これからもこのレンズでがんばっていきたいと思います

書込番号:10183783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/04/28 19:01(1年以上前)

小生は、AFボタンで焦点を合わせ、シャッターを切りますが、AF作動音は、そんなに気に成らないですが、シャッターボタンを半押しにするとキーキーと嫌な音がします。買ったばかりなので、初期不良かと思い修理に出した処、異常無しで戻つてきました。どうも手振れ補正の音の様です。

書込番号:18727305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップダウンリングについて

2009/07/19 17:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) を購入してD90で使用しています。PLフィルター、NDフィルター共に62mmを所有しているのですが、67mm→62mmのステップダウンリング使用ではケラレは発生しますでしょうか?
また、フィルターは共にケンコー製ですが、マルミのステップダウンリングで大丈夫でしょうか?
ご存知の方が居られたら教えてください。

書込番号:9877235

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/19 18:03(1年以上前)

こんにちは。

持ってないので、正確には答えられませんが、内径がφ62mm、外径がφ67mmのドーナッツ状の黒紙(マァ−、色などどうでも良いですが…)を作り、お手持ちのレンズに当ててみれば良いと思います…。

たぶん、広角端ではケラレるかな?

ステップアップ/ダウンリングは、どこのメーカー製でも同じだと思います。
但し、安価な品の中には、樹脂製品も有るようです。
この場合、金属製の方が強度はあるでしょう。

書込番号:9877498

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/19 18:30(1年以上前)

こんにちは、kitigodonさん 

僕もステップダウンリングは所有してないので
良くわかりませんが、67mm→62mmのステップダウンリングを
使用でもケラレは発生しないと思います。

ケンコー製のフィルターにマルミのステップダウンリングでも
問題なく使用できますよ。

書込番号:9877609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/19 20:25(1年以上前)

ステップダウンリングは千円もしませんので、ダメモトでチャレンジしてみてもいいのでは?

書込番号:9878065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2009/07/20 13:33(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
海の日の今日は、朝から雨で家でゴロゴロしています。
皆さん回答ありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、マルミ製のステップダウンリングをこれから注文してきます。
うまく使えるといいんですけれど。
じじかめさんのおっしゃるとおりダメモトでチャレンジしてみます。

書込番号:9881294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング