SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

17mmと18mmの差

2012/06/25 16:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:61件

普段18-270(B008)をD90で使用しています。今度海外に行くことになり、風景には広角がいいかなと思っています。荷物を増やしたくないので1本にする場合、B008でいいのか、広角の10-24とかがいいのか迷って17-50なら1oでも2.5o相当になるので広角が利くのかなと思ったりしています。いっそ広角はコンデジにしようかご意見をお聞かせください。

書込番号:14724057

ナイスクチコミ!1


返信する
takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/06/25 16:16(1年以上前)

どちらに行かれるのか分かりませんが、風光明媚なところに行かれるとすれば日本より周りに入れたくないものも無い広大な風景が多いでしょうし、逆に都市部とすれば電柱電線もない代わりに狭い通りの周りに建物が高く覆い被さっていて下がって撮ろうにも下がれないという場面も多いと思われ、日本で広角と思っていても全く足りない場合が多いと思います。

また、建物の中は日本ほど明るくないことも多いですし、広角側として考えられるのならこの際超広角で明るいTOKINA AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8あたりを考えられるのが一番適している気がします。

ちなみにコンデジのほとんどは広角端が換算24〜28ミリ始まりであり、その上暗いところに弱いことも多いので、いざというときのためのサブとしては重要でしょうが、これをメインとして考えるのはどうかと思います。

どこに行かれるか分かると、もっと具体的なアドバイスを書いてくれる方がおられるんではないかと思いますが(^_^;)

書込番号:14724102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/06/25 16:38(1年以上前)

ありがとうございます。10月初旬にスペインです。中世の建築が多いので広角だなと思っています。トキナーだと12−24も候補でしょうか?ニコン純正は手が出ません。

書込番号:14724154

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/06/25 17:21(1年以上前)

なるほどスペインでしたか(^。^)

それと上のレスでは持っていくレンズは1本というところを見落として書いてました(^_^;)

何十年も前にスペイン中を旅したときの写真をちょっと見返してみましたが、昔フィルムから性能の低いスキャナで小さく取り込んだ写真で今となってはカメラもレンズもフィルムも諸設定も分かりませんでした(^_^;)

スペインは昼間外で撮るなら光線が強く、少々暗いレンズでも十分というか逆に絞り込んで使うことになると思いますが、夜にお祭りがあったり屋内で撮りたい対象も教会内部やお店内でのフラメンコなどたくさんありますし、何より向こうは日本などアジアの無節操なネオンが少なく、夜の町並みは格段に薄暗くてその分情緒というか風情があり、そういうものを撮りたいとなるとレンズが明るいに越したことはありません。

夜や屋内のためだけでも明るい広角レンズを持っていく価値はあると思います。

ただ、屋内と限れば11〜16ミリでは広角過ぎるかもしれませんし、昼間外の光線の強さからするとフレアやゴーストも気になりますね。

私ならレンズはこのへんの超広角ズームと、広角から中望遠にかけての標準ズームの2本持っていくと思いますが、1本でとなると難しいですね(^_^;)

広角側での1ミリの違いは大きいですので、AT-X 165 PRO DXを考えるか、それとも手ブレ補正もある標題のレンズを考えるか、結局無難なのはそのあたりになるのかもしれませんね(^_^;)

書込番号:14724284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2012/06/25 17:27(1年以上前)

機種不明

D40+Sigma8-16mm

私の場合はSima8-16mmで行っています(2台携行で、VR16-85mmとのコンビ)。

もちろんTokina12-24DXII(所有)も良いです。
テレ側が準標準域ですから、交換せずに済んだりして使いやすいですよね。

8mmのご参考。

書込番号:14724310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/25 18:11(1年以上前)

16-85mmがぎりぎりというところですが・・・・。
結局16mmでも無理な場所もあり、望遠が必要なケースもあります。
サグラダ・ファミリアあたりだと道をはさんで歩道のそばからばこーーーんと空を突くように立ち上がってますし、闘牛場あたりはワイド・望遠ともに必要になってきます。

ということで、どれを選ぶにせよ長短があります。
一本に絞るとすれば、今お持ちのレンズ(18-270mm)を活かすような撮り方をされればよろしいかと思います。

<余談>
スペイン(特にマドリッド、バルセロナ)はかなり危険なのでご注意ください。
私の場合、人ごみの多い大通りで3人組スリグループに襲われました。
感心するほど芸術的な連係プレーでした。

書込番号:14724448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/25 19:39(1年以上前)

1本ならニンジンではなかった、VR16-85あたりで辛抱するのがいいのではないでしょうか?

書込番号:14724818

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

A16を購入してしまったのですが…。

2012/01/13 03:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:5件

こんにちわ。一眼レフ初心者です。

知人からニコンD3100のボディのみを安くゆずってもらったので、
カメラ好きの友達に勧められて、タムロン17-50mmを中古で購入しました。

ところが、A16N IIではなくA16を買ってしまい、
D3100との組み合わせではAFが駆動しないことを先ほどネットで知りました。

中古で買ったので返品はできませんが、ヤフオクなどで売却してでも
A16N IIを購入し直したほうが良いでしょうか?
そもそも、AFが駆動しないというのはどのくらい不便なことなのでしょうか…。
(わたしのカメラの知識は、コンデジでISOやF値をほんの少しいじれる程度です。)
カメラに慣れた方でもAFを使うことは多いものですか?


ちなみに、これから仕事でたまに一眼レフを使うことがあるので
これを機にマジメに一眼レフの勉強&練習をしたいと思っています。
AFが無い方がMFの練習にはなるということはないでしょうか?

仕事で撮影するのは、主に求人広告に使う写真で、
具体的には、オフィスや店内で働いているスタッフさんの勤務風景、
スタッフさん数名の集合写真、オフィス・店舗の外観などを撮ることが多いです。

標準用としてタムロン17-50mm F2.8 A16、
望遠用としてシグマ50-200mm F4-5.6 DC OS HSMを購入しました。


A16N IIを買い直すべきでしょうか?
また、他に皆さんのオススメのレンズなどありましたら是非うかがいたいです。
ご意見お待ちしています。よろしくお願いいたします。

書込番号:14016182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2012/01/13 05:58(1年以上前)

>そもそも、AFが駆動しないというのはどのくらい不便なことなのでしょうか…。

こればかりはご自身でないとわかりませんが
カメラ暦の浅い、業務などで使用とすれば
想像するに 致命的なほど と思われます。

カメラ暦の長い方でも、個人の趣味等撮影時間などに余裕がある時でないと
MFしか使えないレンズは辛いものです。

書込番号:14016293

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/13 07:23(1年以上前)

私なら買いなおします

MFでも撮りますが、ほとんどはAFです
とくに動いているものにMFでピントをあわせるのは困難ですし、ファインダーの小さいDX機ですからなおさらピントを合わせるのは難しいです

最近、MFを活用する時は三脚使用やライブビュー拡大でじっくりピントを追い込めるものが対象ですね

書込番号:14016375

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/13 07:34(1年以上前)

試してみて決めればいいと思いますが、できればAFできるレンズに
買い替えたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:14016401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/01/13 08:59(1年以上前)

キヤノン用VC付きB005を使ってますが
MFで撮ったことがありません。

自分が rii_kanadukiさん と同じだったら
購入し直すと思います。

書込番号:14016562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2012/01/13 09:08(1年以上前)

中古の購入という事なのでとりあえず付けたみたらどうですか

多分不便になって買いなおしかなと思います

書込番号:14016588

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/13 09:34(1年以上前)

rii_kanadukiさん こんにちは

だめもとで 買ったお店に行き 返品ではなく 交換(お金の追加は必要だと思いますが)できるか確認てみたら どうでしょうか?

お店にA16N IIが無かったら ニコンD3100に使える 同じような性能のレンズを選び お店の人に事情を説明すると もしかしたら交換してくれるかもしれません。

書込番号:14016645

Goodアンサーナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/13 10:30(1年以上前)

今回は勉強代ということで・・・

AF主流の現在MFレンズは趣味のレベルだと思います。

いまでもマクロ撮影や星の撮影、置きピンではMFも多用されてますがやはり圧倒的に出番はAFです。

上手く撮影できたときの満足感はAFよりMFのほうが上かもしれませんが^^

書込番号:14016777

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/13 11:51(1年以上前)

こんにちは。

>AFが駆動しないというのはどのくらい不便なことなのでしょうか…。
これは個人差でMFを楽しく感じられる場合もあります。
A16を使ってみて不便を感じるようでしたらA16N IIへの買い替えを検討されたほうがいいでしょうね。

書込番号:14016961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/01/13 12:07(1年以上前)

一眼レフと言ってもMFのしやすさはピンキリ・・・kissでMFのみとか言われたら、なにかの拷問じゃーないかと。
D3100はkissよかちょいマシてーど。
最低プリズム入っててほしいよね。
常時ライブビューだったら、D3100よかミラーレスのがマシやし。

>A16N IIを買い直すべきでしょうか?
>また、他に皆さんのオススメのレンズなどありましたら

俺なら、なんか似たよーなのに買いなおすのは悔しいのでw
そのシチュなら16-85G買う。たぶん。

書込番号:14016994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度3

2012/01/13 12:17(1年以上前)

rii_kanadukiさん こんにちは。

ご愁傷様です。昔のカメラは全てマニュアルフォーカスでしたので、ファインダーもピント合わせしやすくなっていましたが、今のカメラでマニュアルフォーカスとなると静物撮影には問題ないでしょうが動きものには大変だと思います。

購入された販売店に返品できなくても交換は出来ないか確認された方が良いと思いますし通常ならばU型を購入された方が良いと思いますが、交換できないとなるとまずマニュアルフォーカス出使用してみられてから考えれば良いと思います。

書込番号:14017021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2012/01/13 12:22(1年以上前)

私の場合は、レンズを変えるではなくて、
AFモータ非搭載レンズのために、D70sなどを購入しましたからね〜。

MFで(昔やっていたように)いけないことはないですが、
今となってはどこかで無理が出ますよ。AF対応II形にしましょう。

書込番号:14017034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/01/14 01:06(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございます。
仕事だったのでお返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

>ひろ君ひろ君さん
致命的なほど ですか…。やっぱり買い直したほうがいいみたいですね。
上手な人はほとんどMFを使うものと勝手に勘違いしていました…。

>Frank.Flankerさん
MFが向くものと向かないものがあるのですね。勉強になりました。
自分もいつか使い分けられるようにがんばります。

>じじかめさん
ありがとうございます。AFに買い直そうと思います。

>こてーつさん
MFよりもAFのほうがずっと使用頻度が高いんですね。
VC付きも魅力ですが、無しの方が安いので
今回はA16N IIにしようかなと思っています。

>gda_hisashiさん
たしかに、中古なので試してからでも同じですね。付けてみます。

>もとラボマン 2さん
もしかしたら可能性があるかもしれないですね。
一度聞いてみようと思います。

>arenbeさん
まだ使い始めてもない時点ですが、いい勉強になりました…(笑
いつかMFで満足のいく写真を撮れるようにがんばります。

>Green。さん
MFを自由に楽しめるようになれたら素敵ですね。
レンズは買い直そうと思いますが、MFも積極的に使っていこうと思います。

>デグニードルさん
16-85mmはレビューですごく評判が良いみたいですね。
気になりますが、値段もかなり違うので、自分には贅沢すぎるレンズかなと…。
初心者には(コスト含め)A16N IIとどちらがオススメですか?

>写歴40年さん
一眼レフの構造自体がAF主流になってきているのですね。
お店に持って行って聞いてみます。

>うさらネットさん
ボディを買い足すという手もあるんですね。今はまだ難しいですが、
いずれもっと上手になったときのために覚えておきます。

書込番号:14019614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/14 07:30(1年以上前)

rii_kanadukiさん
買いなおすんやったら、
VC付きの方がええんちゃうんかな?

書込番号:14020040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/14 12:54(1年以上前)

>nightbearさん
VC付きの方がサイズが大きくて高いので
コンパクトなA16N IIにしようかと思っていたのですが…。
この焦点距離ではVCが無くてもあまり問題ない、
みたいなレビューを見かけたので大丈夫かと思ったのですが、
VCも無いと不便なものでしょうか?

書込番号:14020985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/14 13:58(1年以上前)

rii_kanadukiさん
買い替えるやったらな。て事で。
無いより有る方が、ええやろし。
他に使ってるレンズは、どうなん?

書込番号:14021171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/14 21:45(1年以上前)

>nightbearさん
望遠用としてシグマ50-200mm F4-5.6 DC OS HSMを購入しました。
こちらは手ぶれ補正が付いています。
他にレンズは持っていないので、タムロン17-50mmを標準用にするつもりです。
VC無しでもあまり問題ないのであれば、
標準レンズとして使うのにコンパクトな方がいいかな、と…。

お店で実物を見比べて決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14022972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/14 21:57(1年以上前)

皆さま、親切なご回答をありがとうございました!
結論としては、A16N IIに買い替えようと思います。

買ったお店で交換はできなかったのですが、
店員の方がいろいろとアドバイスをしてくださって参考になりました。
室内で人物の写真を撮ることが多いと話したところ、
こちらのレンズはCP的にも申し分ないだろうということでした。

グッドアンサーは迷いましたが、
特に内容が明確で勉強になったと感じた3名に決めさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:14023022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/15 04:44(1年以上前)

rii_kanadukiさん
百聞は、一見にしかず。
そうした方が、ええと思うで。

書込番号:14024105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブビュー時のAFについて

2009/11/01 08:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:4件

D5000にこちらのレンズを使用しておりますが、

ライブビュー(以下LV)使用時にAFが正常に動作しない場合が半々程度であります。
条件的に絞込みはできていないのですが
室内等の少し暗めな光源だったりするととたんに最短距離付近でフォーカスが迷い固まります。
同条件でもLVからファインダーへ切り替えると正常にフォーカスされます。

カメラの設定ミスなのか、カメラの故障なのか
それとも、レンズが故障なのでしょうか?解りません。

みなさまのご教示よろしくお願いします。

書込番号:10402006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/01 08:43(1年以上前)

ライブビュー時のAFを保証しているのは、純正レンズのみです。

書込番号:10402024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/11/01 08:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030208/SortID=9829342/
このようなスレッドもありましたね、参考までに。

書込番号:10402060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/01 10:31(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

ありがとうございます。
Nikon純正以外、サードパーティ製レンズでは不都合が発生するのですね。

故障ではないことが解り、ホッとしております。

書込番号:10402485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/11/01 11:55(1年以上前)

D5000+17-50mm 同じ症状です。D90でも同じです。

書込番号:10402898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/19 20:32(1年以上前)

遅レスですが、D3100+当レンズでも、ライブビュー時にAFが全くといって良いほど合いません。
D300では正常作動します。

以前、シグマのレンズはROMの書き換え(?)みたいな事をメーカー保障が切れても無償でやってくれていたという話を聞いた事があるのですが、タムロンはやってくれないのでしょうかね?

三脚使用時など撮影(時間)に余裕がある時は、まだMFでも良いのですが、高い位置にカメラを掲げて撮影する時(運動会の玉入れの撮影や、人ごみの中での撮影など)使えないと困りますよね。

レンズメーカー製品だからと諦めるのも残念な気がします。

書込番号:12678883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

2011/01/01 16:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

D90を買いまして、タムロンの明るいレンズを探しています。
純正は高いので。。。このレンズにニコンでいう、VR、つまり
手ぶれ補正機能は付いていますか?また、D90でも使用可能
ですか?

書込番号:12446650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/01 16:48(1年以上前)

タムロンの場合は「VC」と書いてある物が手振れ補正機能付きのレンズです。
と言うことで、このレンズは残念ながら・・・。

書込番号:12446673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/01 16:49(1年以上前)

あっ、レンズ自体はD90で使用可能ですよ。

書込番号:12446681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/01 17:02(1年以上前)

手振れ補正機構付きはModel B005IIの方になります。

http://kakaku.com/item/K0000056127/

書込番号:12446724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/01 17:09(1年以上前)

スミマセン、モデル名若干間違えてました。

(誤)Model B005II
(正)Model B005NII

書込番号:12446748

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2011/01/02 07:39(1年以上前)

このレンズ「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII)」

なら手ぶれ補正機能は付いているみたいですね。VCと書いてあるし。。。

書込番号:12449105

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/02 11:26(1年以上前)

こんにちは。vvvf-15さん

手ブレ補正機構も付いてるので安心ですね。

D90 + SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]で
楽しいフォトライフをお送りくださいね。

書込番号:12449655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/02 11:45(1年以上前)

>手ブレ補正機構も付いてるので安心ですね。
>SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]

付いてないです。

書込番号:12449710

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/02 12:16(1年以上前)

ココナッツ8000さん

申し訳ありませんでした。

手ブレ補正機構は付いてなかったんですね。

書込番号:12449800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/02 17:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511926.K0000056127

左(安いほう)が手ぶれ補正なしで、右が手ぶれ補正(VC)つきです。

書込番号:12450720

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

玉ボケの二重線

2010/01/16 17:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 
機種不明

このレンズで洗濯のハンガーを撮影したのですが、光の反射の玉ボケがきれいでありません。
このレンズではこんなもになのでしょうか?
撮影技術に問題があるのでしょうか?
レンズの調整が必要なのでしょうか?

書込番号:10793239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/16 19:29(1年以上前)

ボケはともかく、どこにAFしたのでしょうね?

書込番号:10793597

ナイスクチコミ!4


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2010/01/16 19:55(1年以上前)

機種不明

AFした箇所はトリミングしてカットしてます。
元の写真はこれです。

書込番号:10793690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/16 20:46(1年以上前)

お手数ありがとうございます。
ボケの部分を強調したかったのですね。失礼致しました。

書込番号:10793903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/17 02:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8

AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G

このレンズは持ってませんが、他の方の作例を拝見した限りだと、
こういうボケになるみたいです。

このレンズに限らず、標準ズームレンズの玉ボケは
あまり期待出来ないモノが多いと思ってます。

私はニコンの17-55mmF2.8を使ってますが、
ボケに関してはA16よりはいい印象です。

それでもマクロレンズの美しい玉ボケを味わってしまうと、
ズームだとやっぱりイマイチだな〜と思ってしまいます。

17-55mmと105mmマクロの玉ボケ比較写真をUPします。
A16が無くて恐縮ですが、参考になれば。

書込番号:10795574

ナイスクチコミ!3


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2010/01/17 09:50(1年以上前)

機種不明

アナスチグマートさん
ありがとうございます。
 
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8と AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8Gの写真を比べるとズームレンズのほうは、丸ボケの中に線が見えますね。

写真を比べると、確かにSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の丸ボケよりAF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8の丸ボケのほうがきれいですよね。

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)でも、もっときれいに撮れる様な気がするんですが?腕が悪いんでしょうかね?

これは、ニコン 35mm F1.8での撮影写真です。これだとまあまあかなと思ってます。

書込番号:10796420

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/01/17 17:27(1年以上前)

昔,価格のどこかで非球面レンズの機械加工痕という話をみた記憶があります.
なのでレンズの問題かと.

書込番号:10798204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/18 00:09(1年以上前)

今日カメラ屋でVR付きのB005の玉ボケのテストをしてみましたが、
ボケの具合はA16とほとんど同じような感じでした。

撮り方で何とかなるかな〜といろいろ試してみましたが、
私には無理でした。

シグマの18-50mmF2.8もあったので同様に試してみましたが、
こちらは割ときれいなボケでした。

理由はよく分かりませんが、腕の問題でも不良品でもなく、
レンズのクセなのかもしれませんね。

書込番号:10800614

ナイスクチコミ!2


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2010/01/18 20:17(1年以上前)

アナスチグマートさん 

書き込みありがとうございました。
レンズの癖かもしれないと言うことで、
少し安心したような、がっかりしたような感じです。
D90の完全ガイド(DCM MOOK)では、このレンズが一押しだったので購入したのですが
残念です。

書込番号:10803990

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/01/18 20:58(1年以上前)

過去ログみつけたので張っておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000012296/SortID=9171159/

書込番号:10804267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/19 00:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トキナー 28-70mm F2.8

AiAF Nikkor 85mm F1.8S 

タムロン SP AF90mm F/2.5

シグマ 24-70mm F2.8 EX DG MACRO

せっかく?なので、他の手持ちのレンズでも試してみました。
古いレンズしかないのですが・・・。

レンズは
(1)トキナー 28-70mm F2.8 :トキナーの古い大口径標準ズーム
(2)AiAF Nikkor 85mm F1.8S :Dタイプ化する前のもの
(3)タムロン SP AF90mm F2.5(52E):タムロンの古いマクロレンズ
(4)シグマ 24-70mm F2.8 EX DG MACRO :IF化する前のモデル
シグマのだけαのレンズです。

こうしてみると、どれも個性的です。
トキナーの28-70mmが意外と優秀でした。
個人的な感想ですが、トキナーはボケの綺麗なレンズが多いように思います。
ただしこのレンズは解像力がイマイチです。
シグマの旧24-70mmは同心円の模様が見えてます。

単焦点はやはり優秀ですね。
ニコンの85mmもタムロン90mmも古いレンズですが、
最新のズームレンズよりボケはずっと綺麗です。
すこしフリンジがありますが、これはほんの少し絞るだけで
改善されます。

この手のボケは玉ボケにしなければあまり気にならないと思います。
完璧で万能なレンズってそうは無いですから、
玉ボケを撮るなら中望遠以上のレンズを使うなどして、
弱点をあまり出さないような撮影を心がければいいんじゃないでしょうか。

書込番号:10805973

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2010/01/19 20:07(1年以上前)

LR6AAさん 

過去ログどうもありがとうございます。
タムロン17-50も含めて、たいていのズームレンズにはこの現象が見られるようですね。


アナスチグマートさん 

わざわざの玉ボケ写真の貼り付けどうもありがとうございました。
確かにトキナーの28-70mmがきれいですけれど、シグマの旧24-70mmを除いてどれもきれいに見えました。
他人の撮った写真ですごく玉ボケがきれいな写真を時々見て、どうしたらどれるんだろうと
思っていたもので、今度そのような写真を見つけたときには、レンズや絞りにも注目して見たいと思います。

書込番号:10808998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ピンズレしてます?

2009/08/23 18:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:212件
機種不明

つい最近このレンズ入手しまして
ピンズレの心配をしながらも夏季休暇の家族旅行は
絞って使用しておりました。

本日ピントチェックの為、望遠端を開放で撮影した結果が
添付の写真です。
一体何処にピンが来ているんでしょうね〜。

この程度ズレていれば、調整対応してもらえるモノでしょうか?
それともこのレンズの描写はこの程度なのでしょうか?

書込番号:10039557

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/23 18:45(1年以上前)

添付の小さい画像だとなにも問題なさそうですね.

書込番号:10039630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/23 18:52(1年以上前)

私もこのサイズで、50mmでは分かりません。
(被写界深度が深めなので・・)

書込番号:10039663

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/23 19:25(1年以上前)

こんばんは
>一体何処にピンが来ているんでしょうね〜。

何処にピントを合わせたのですか。中央でしょうか。
この小さな画像を見ているだけでは懸念される問題点がわかりません。

書込番号:10039804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/08/23 19:33(1年以上前)

>絞って使用しておりました。

背景の看板が中途半端なボケです。しっかりと絞りましょう。 又は、開放で撮影して、背景をぼかし切るかです。

ピント・・・中央部の像?手前の花壇?でしたら全然問題の無さそうな?画像の大きさですが?

書込番号:10039836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/08/23 19:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2.8

F5.6

640pix画像では分かりにくいですが前ピンですかね?
情緒的表現ですが、しっかりした画質でぼーっとするような描写はしません。
が、開放では多少甘くなります。事例は必ずしも適切ではないです。

書込番号:10039870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/08/23 19:48(1年以上前)

追伸
私の個体は購入直後の試写で、遠方がぼけているのが即分かりましたので、
前ピン修正をメーカに依頼、10日ほどで戻して貰ったものです。

書込番号:10039888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2009/08/23 21:18(1年以上前)

機種不明

LR6AAさん
ろ〜れんすさん

すみません、画像小さすぎましたね。
大きい画像を再添付しましたのでもう一度確認お願いします。

写画楽さん

>何処にピントを合わせたのですか。中央でしょうか。

はい、画面中央にピントを合わせました。

カメカメポッポさん 

>背景の看板が中途半端なボケです。しっかりと絞りましょう。 又は、開放で撮影して、背景をぼかし切るかです。

今回は絞り開放で撮ってます。

うさらネットさん

開放は甘いとは知識では知っていましたが、画面全体にボヤッとして
自分的には許容外なんです。
このレンズの実力は、こんな物では無いと思っているんですが・・・

書込番号:10040303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/08/23 21:34(1年以上前)

いっけん、手前の花にピンがきているような錯覚をおこしますが、
手前の花は、黒っぽい影から白い花まで、コントラストが高く、
中央の人形の顔のほうが、色のコントラストがそもそも低いので、
目の錯覚として、手前の花がシャープに見えている可能性があります。
この写真では判断できません。

でっかい看板に対して正対し、写真を撮ってみて、そのあと
半押しでピント固定したまま、ちょっとずつ体を前進or後退して撮ってみましょう。
前進or後退して撮ったほうがピントがあってるなら、ピンズレています。

書込番号:10040402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/23 21:37(1年以上前)

私も花壇にピントかなぁと思いましたが
Customer-ID:u1nje3raさんの言われるように、ちゃんとチェツクした方が
良さそうですね。

左側がずいぶん流れている気がするのですけど(片ボケ?でしたっけ^^;)

書込番号:10040423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/23 22:25(1年以上前)

画像の左側、しかもかなり中寄りから流れていますね。

もう一枚、同じレンズで撮った別の画像UPできますか?

書込番号:10040703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/08/23 22:52(1年以上前)

機種不明

Customer-ID:u1nje3raさん

目の錯覚かも知れないという事ですね。
なら良いのですが。
全体的にボヤッとして見えるので・・

>でっかい看板に対して正対し、写真を撮ってみて

出掛け先での撮影なので、同じ場所での再撮影はちょっと難しいです。

ろ〜れんすさん

確かに看板左側の方がボケているのですが、真正面からの
撮影でも無いので、こんなモノかなっと思ってました。
片ボケ?なんでしょうか?

マリンスノウさん

望遠端50mmF2.8の写真あまり撮ってなんです。(^_^;
と言うか直ぐに単焦点に付け替えたので。
とりあえずもう一枚貼りますが、この写真はそんなに
違和感ないかな〜。

書込番号:10040871

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/23 22:59(1年以上前)

機種不明

左側がちょっと気になりますね.

私なら片ぼけチェックには
アスファルトの地面とかを少し高いところから撮ってみますけどね.
添付写真はマクロレンズでのイメージです.

書込番号:10040919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/08/23 23:00(1年以上前)

>出掛け先での撮影なので、同じ場所での再撮影はちょっと難しいです。

あ、いや近所のテキトウな奴でよろしいかと。
たまにすごく小さい定規なんかでピントチェックをする方がいるのですが
それは駄目だという話ですよ↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html

マリンスノウさんが言う片ボケのほうが気になるかもしれませんね。
ピント調整に出す際は、ピンボケした写真データもあるほうがいいらしいですよ。

書込番号:10040929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/23 23:01(1年以上前)

ありがとう御座います。

こちらは左側が深度から外れてますから、当然ボケますね。
こんな感じに撮れば全然違和感ありません。
最初の画像と同じ傾向が常に出るようでしたら、サービス送りでしょうね。

書込番号:10040937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2009/08/23 23:04(1年以上前)

このレンズはチョイマルチさんが懸念されるようなぼけ品ではありません。
芯のあるしっかりとした描写をします。
シャープネスについては高い評価を得ています。
GANREF
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/273
The Digital Picture Com
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=400&Camera=474&Sample=0&FLIComp=0&APIComp=0&LensComp=0&CameraComp=0&SampleComp=0&FLI=0&API=0

ご不審であればTamronに試写例をCD-Rom焼きしたものを添付の上、
現品送付して見て貰うのがベターです。手順はメーカまで。

書込番号:10040966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/23 23:16(1年以上前)

やや斜めから撮られてますけど、

右の赤いテープと、左の年間パス1500円!^^;の
ぼけ方を見ると、少し左の方がボケが大きいような。。

ピンずれを気にされているようなので
メーカーでチェツクしてもらうのが良さそうですね。

書込番号:10041052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2009/08/23 23:19(1年以上前)

皆さん有難うございます。

最終判断は片ボケの確認も含めて、アドバイス頂いた方法で
もう少し枚数を撮ってからしたいと思います。

下らない質問にお付き合い頂き有難うございました。

書込番号:10041077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5

2009/08/24 00:00(1年以上前)

自分的にも他の方が言われる通り、描写、カメラ本体との相性に関しては恵まれており心配される範囲ではないと思います(^○^)
>このレンズの実力は、こんな物では無いと思っているんですが・・・
>と言うか直ぐに単焦点に付け替えたので。
とのコメントが気にかかるのですが
一般的に同じ環境化で描写能力が単焦点>ズームと言われております。もしその範囲で気にされるなら比べるに値しないと考えます。
ただ、好みが強く反映される分野でもありますし。描写に関してボケが多い方が好きなど等、レンズのデフォルトの絵がどうしても気になるなら撮り直しがきかないフォトライフを楽しむにあたり、このレンズは使わない方がいいのかもしれません。

書込番号:10041314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2009/08/24 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

poyoyon555さん

今更ながらですが・・

>とのコメントが気にかかるのですが
について補足させて頂くと、
単焦点に付け替えたのは、今回被写体が花メインだったので
単焦点のマクロレンズに付け替えたんです。
ふだんは水族館の魚を撮り歩いてまして、カメラには28-70F2.8の
ズームレンズを付けっ放しにしている状態です。(^_^;
(普段は添付の様な写真ばっかり撮ってます。)
決して単焦点レンズと比較している訳では有りませんので。

あとこのレンズの実力は・・と申し上げたのは
今回このレンズを購入するにあたり、クチコミの作例を
一通りチェックしまして意外とシャープに写っている写真も
有りましたので、購入を決めた次第です。

>レンズのデフォルトの絵がどうしても気になるなら・・・
このレンズは使わない方がいいのかもしれません。

処で1枚目の写真は、このレンズのデフォルトの描写なのでしょうか?
あまりにもぼんやりな写りに、少々ビックリした次第です。

書込番号:10044961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/10/24 21:57(1年以上前)

暫く間が空いてしまいましたが、その後を報告させて頂きます。

結局は納得が行かず、タムロンに送りました。
結果は前ピン・解像度不良修正と言う事で
帰って来ました。
修正後の写りはと言うと、若干シャープさが増し
ピントも納得行く様になりました。

ご意見頂いた皆様、有難う御座いました。


でも本日、B005NUに落ちてしまいました。(^_^;

書込番号:10361914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング