AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

デジタル一眼レフカメラ専用の高倍率標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:73.8x83.7mm 重量:405g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオークション

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

安くて良いレンズです

2015/02/10 22:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

スレ主 air rockさん
クチコミ投稿数:66件

撮り手の腕次第で良い写真が撮れます。本機に補正はありませんが、手ぶれ補正(レンズ、電気的)回路を利かせるより
高解像度の画質が得られる事をご存じですか?

書込番号:18462177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度3

2015/02/11 05:39(1年以上前)

『撮り手の腕次第』『良い写真』など漠然とした表現なのでコメントしづらいですが、

タムロンは数本持ちますが、キレキレ・カリカリの解像という方向ではなく
色乗り豊かな階調の中に高解像を見出すべきレンズだとは思うのですが、
ことA14に関しては、便利ズームである時点ですでに、ですけど
『高解像』を語る基準に達してないかと。高解像の画質が得られるとしたら、
とりあえず絵をお見せいただけたら誰でも納得できると思いますが。

個人的には
標準・望遠キットズーム画質に達さないけど1本に軽くまとめた激安便利ズームですけど、
せっかく画質を優先してのデジ一眼選択なのでしょうから、この径は通らなくてよいでしょう。
特急料金払ってるのに、鈍行に乗ってるかんじ。ムダな出費になると思います。
実際自分もこの道草を食いましたが、結局売り払い下記シグマに置き換えました。
純正より安く軽い便利ズームなら、最低でもシグマ18-250macroかタムB008ですかね。

書込番号:18462863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/02/11 08:22(1年以上前)

これは、余程の中りものじゃない、当たりものに出会われましたかね?

当方のは、いかんせんくじに当たらず売却、同社18-250mm(AFモータ搭載)に更新。
18-250mmは18-270mmのプロトタイプみたいな光学系で、レフ機メーカにOEMもされています。
あとはAFモータなし、Sigma18-200mmをご愛嬌で追加。
テレ側開放解像は後者が良い傾向ですが、ワイド側は前者が若干優位。

いずれにしても高倍率ズームはメインではありませんから、出番は少ないですね。ないと困りますが。

書込番号:18463064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/11 11:10(1年以上前)

>撮り手の腕次第で良い写真が撮れます。

サンプル画像が欲しいと思います。

書込番号:18463527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/17 13:04(1年以上前)

アダプターでオリンパスのカメラにつけるとかでしょうか。

書込番号:18487019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度3

2015/02/20 13:47(1年以上前)

結局作例上がりませんね。。。

ここにはものすごく物知りで広く実体験もしてて的確なこと・一般性の高いことを
言ってくれる方も大勢いますが、根拠に薄い個人の意見・主観で書き込む方もたくさんいます。
このレンズの購入を検討するのは、2本のキットズームの付け替えが面倒・億劫になる時期の、
デジ一眼始めましたの少し後の初心者がほとんどでしょうから、
そのような方が新しいレンズ購入時に迷わぬよう、もう一度書いておきます。

このレンズは、広角から望遠域を1本に軽くまとめた便利ズームで激安さに目を奪われますけど、
大して明るいレンズでもなく、肝心の画質も標準・望遠キットズーム以下なので、
コンデジで撮ってるのとほぼ変わらないか、それ以下です。
せっかく画質を優先してデジ一眼選択したはずなのに、ただ大きく重くなっただけ。
特急料金払ってるのにわざわざ鈍行を選んで乗ってるかんじ、
あるいは現行のカメラボディ(センサー)のポテンシャルにかなり劣るレンズなので
高性能エンジンを街乗り軽にポン付けしてるみたいなかんじかしら。
一昔前の画素数少ないD3100ですらダメさを体感できましたので、全くオススメできません。
自分がこのレンズでも『良い写真を連発できる腕のあるヒト』と思えるならどうぞ。
そうではなさそうで、このレンズ買う資金があるのなら、
もっとちゃんとしたレンズを買う際の足しにするか、
同等の画質でもっと小さく軽いコンデジを買うか、になります。
多少重くなり出費も嵩みますが、元々デジ一眼購入時の目的である高画質を維持するなら前者を、
このレンズくらい画質を妥協できるなら小さく軽くさらにもっと望遠ズーム可能な後者を、
となるとやはり、このレンズをどうこうすることを考える余地は、ありませんよね。

書込番号:18498154

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2015/02/20 14:59(1年以上前)

このレンズは、確か出た時から画やAFの評価が良くなかったかと。

まあ、どの程度で満足できるかにもよるしね。。。
使っている人が満足であればそれでよいかと。

腕も大いに関係していますが、
人の腕しだいで写真がよくなるのであれば、
逆にこの高倍率ズームとしては、
一般的には使いこなせないレンズと言っているようなものでは…
この手の高倍率レンズは便利でそこそこのものが撮れないとね…
ある意味手ブレ補正を付けるのは正解かと。


このレンズにスレに立てたのだからぜひ高解像度の画質をUPしていただかないと…

書込番号:18498294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/02/20 15:17(1年以上前)

>>撮り手の腕次第で良い写真が撮れます

高倍率ズームに対して比較的肯定的な私ですが、このレンズはいただけませんね・・
この類のレンズは総じて開放値が暗いため開放付近を使うことが多くなりますが、描写が甘すぎるのです。
尤も画質に重きを置かない「良い写真」という意味であればおっしゃることも分かります。

書込番号:18498322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/20 18:53(1年以上前)

このレンズのクチコミは頻繁に見ています。
何かわからないが人を引き付けるものがあります。
安いからかな?
形も良いし。

書込番号:18498873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/20 18:55(1年以上前)

何か工夫したら、隠れた性能が引き出せるのではという
期待を持ってしまうようです。

書込番号:18498876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/20 23:41(1年以上前)

http://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/05/1323.html
これに誰かが撮影法書いてあります。
最短撮影距離が45mmで寄れますね。
絞るのとSSを短くするのがコツであるので、明るいところでないとダメみたいです。AFがあっていないかもしれないので,何回かシャッターをきって、一番解像度がいいのを選んだらいいと思います。

書込番号:18500001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/20 23:44(1年以上前)

45mmでなくて,45cmでした。

書込番号:18500008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度3

2015/02/21 02:06(1年以上前)

軽い便利ズームを探していると、破格の値段で最小最軽量ですからね。気になっちゃいますよね。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=20&pdf_Spec301=-18&pdf_Spec302=200-&pdf_Spec305=300-500&pdf_so=p1
しかもパッと見のスペックは、他とほとんど変わらないという・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511927_K0000304498_K0000404919_K0000183010_10505511945
そりゃ引っかかりますよ。自分もでしたがw
取り回しは、確かにデジ一眼の便利ズームとしては使いやすかったです。小さく軽いですからね。

が画質はレンズではありますから一応写るものは写りますけど、コンデジ並。たまーにうまく撮れますがw
そして、対抗できるコンデジの状況がイマイチってのも、引っかかる原因としてあると思います。
まず、このレンズとほぼ同額の1/2型センサーフジFシリーズではちょっと画質的に負けてる。
まあ普段のスナップを500mmまでのオールラウンドで小さく軽く撮るには十分なものと思いますけど。
で大きめセンサーのものは画質同等ですけどレンズを明るくしてしまってて拡張性ない分、割高感が。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00500811225_K0000589967_K0000317506_K0000619821_K0000664331
このレンズと現在最安値のX70/X7やD3200/D5100のセットで5万弱ですからね。

ただ、このレンズを選んでこれで十分、と言ってるということは、
より高画質を望んだ拡張を考えていないわけですから、わざわざ大きく重たいコンデジ持ってるかんじで。
上記に挙げた大きめセンサーコンデジなら共通して最短撮影距離が1-5cm(!!)・レンズ明るめ、
同様の重さでよければ望遠端が400mm以上になるメリットがあり、FZ1000なら多分画質越えるでしょう。
画角が変わらなくてよい場合は、F2.8通しの明るいレンズに加えて重さが半分に!!
よーく考えると、拡張性のあるデジ一眼にしておいてこのレンズだけで、という選択肢はやはりないのです。
一見割高で拡張性ないと感じるだろうけど、逆にオールインワンのコンデジが素直かと。
ボディ価格が若干安く軽く小さいミラーレスに行くと言う手もあるのですが、結局割高だったり。。。
便利ズームがなぜか5万前後で、ミイラ取りがミイラになるという謎(爆

最短撮影距離45cmは、全然寄れなくないですか?
僕はこちらのレンズを買って売り払った後、シグマ18-250mmにしましたが、
それを選んだ理由は画質向上だけでなく35cmまで寄れる点からでした。
それでももっと寄れるレンズも併用していると、30cm切らないとダメかな、とは思っています。

少年ラジオさん
画質に重きを置かない「良い写真」は、画質に重きを置いてるレンズで撮れちゃいますってーw

自分で書いてて、ネガキャンすごいなーと思いますが、
デジ一眼来ておいてこの選択は、やはりなしだとつくづく思うので仕方ないかんじですw

書込番号:18500311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 海外の鉄道を撮ってみました

2012/09/05 04:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

200mm 1/320 F6.3 ISO100 露出+0.7

200mm 1/60 F7.1 ISO640 露出+0.3

200mm 1/500 F6.3 ISO100 露出+0.3

200mm 1/320 F6.3 ISO100

ここのクチコミを見て3ヶ月前にD5100と同時に購入しました。
ちなみに1眼レフは初心者に限りなく近いです。
普段は鉄道、猫、風景を中心に撮影しています。

率直な感想として、とても安いレンズですが望遠側200mm付近は
結構いい感じに表現してくれますね。
広角側は少し歪みが気になりますがポートレートには全く問題ないです。

先日タイとマレーシアを旅行したので、そのとき撮影した鉄道と風景を
参考程度に載せてみました。画像はExif情報そのままでリサイズしたものです。

このレンズは旅行には最適ですね。旅行中のレンズの付け替えってやっぱ煩わしいですから。

背景のボケ具合もタムロンらしいやわらかさ?ですよね。僕は嫌いじゃないです。

とてもよい買い物でした。みなさんのクチコミに感謝です。

書込番号:15024082

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/05 06:00(1年以上前)

ヨーロッパや日本の鉄道は新しくていかにも最先端って感じでかっこいいのですが、熱帯付近の列車は地元に密着している感があってローカルでいいですね〜。3枚目が1番好きです。2枚目の流し撮りもいいですね。

書込番号:15024163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/09/05 13:10(1年以上前)

やっぱり、旅のお供にはこれですよね(*^_^*)

私も嫌いじゃないです\(^o^)/

書込番号:15025243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/05 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハリーポッターの93/4プラットフォームを見に行ったときの駅の様子です。
英国の近郊列車の発車駅は該当の列車が何番線に入るかまじかでないと告知されないのでゆっくりしてると乗り遅れます(待合所からすごく離れてました)。屋根のある駅にジーゼル機関車が入ってくるので何かと訝ったです。
汽車は全体的に小型の感じです。特にチューブは小さいです。ぼさっとしてるとドアーに頭を挟まれました。

イギリスのこの手の列車はノスタルジーがあり気に入りました。

書込番号:15026323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/05 19:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

しつっこくすみません。
1枚目の写真は駅構内です日本と違うのはプラットフォームに自転車が入ってくることです。自分も何回か自転車を積んで移動しましたが新宿駅などは移動距離も長くしかも袋に入れるのでとても苦労します。
2枚目はパディントン駅のマスコットです。イギリスの作家マイケル・ボンドの物語にちなんでるそうです。良く探さないと見つけられません。

書込番号:15026452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/08 17:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18mm 1/40 F3.5 ISO1000 手持ち

200mm 1/800 F6.3 ISO100

18mm 1/25 F3.5 ISO1600 露出+0.3 手持ち

18mm 1/20 F3.5 ISO1000 露出+0.3

コメントありがとうございます。画像を追加しようと、NIKON付属のViewNX2というソフトで編集しようとしたら「フリーズ→強制終了」の繰り返し。バージョンアップしてみたり、ハードディスクの空き容量増やしたりしても解決しませんでした。というこで画像はExifなしでちょっと圧縮されてます。


18mm付近の絵が1枚も無かったので色々な写真を追加です。

1枚目はバンコクのセントラルというデパートの夜景。デモで燃やされたデパートです。
2枚目はバンコクの高架鉄道BTS。結局200mm付近の絵なんですけどね。
3枚目はISO1600にして手持ちで撮りました。パッと見はOKですがやはり粗さが目立ちます。場所はマレーシアのマラッカ。夕暮れで青がキレイ。
4枚目はイヤミな歪みが出た最悪な状態。18mmなので常識的には歪みますよね?この構図は若干斜めから撮影してるのでレンズに対する嫌がらせかも。本体側で「歪み補正」っていうカッコイイスイッチをONにしないとね。この絵はOFFです。

このレンズは夜景もキレイ。ISOが上げれるのは本体(D5100)のおかげですけど。

【まとめ】いいなあ〜って思う写真はほとんど200mm。ズームに頼りすぎてる?写真の撮り方自体を単焦点レンズで勉強しないといけないのかも知れません。今後の課題です。列車を真横から撮るときは歪みがほとんどないマクロレンズが適切なのかな?いろいろ勉強です。


>鉄バカ日誌 さん
熱帯の鉄道はのんびり感満載でした。遅れなんてまったく気にならないみたいで…日本の鉄道が正確なのは異常なのかもと思うくらいです。
流し撮りの写真はまたまた上手く撮れました。


>MA★RS さん
旅のお供はやっぱこのレンズとプリッツと缶コーヒーってのが定番です。


>ディロング さん
イギリスの機関車は意外にイカツイ感じですね。あとヨーロッパの駅舎はほんとに大好きです。いつかは訪れてみたいと思ってます。どこかの駅のマスコットですがギターを持たしたらムーミンに出てくるスナフキンに見えて仕方ないです。愛嬌があってカワイイ。

書込番号:15038110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

標準

新幹線の挑戦

2012/05/09 01:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1/80 F22 ISO100

1/80 F16 ISO100

1/100 F11 ISO320

煙幕張りながら逃げてくしっぽ。。

新幹線が人気みたいなので、撮って見ました(*^_^*)

AFで新幹線はきつい。。という噂もありましたが、意外にAF-Aでピントが合ってる気がします(^^♪

1、2:D5000:Sモード:ダイナミックAF
3  :D5000:Aモード:ダイナミックAF
4  :D90 :Mモード:3DAF

ダイナミックAFの方がいいのでしょうかね^^;

書込番号:14539860

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/05/09 02:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1/200 F16 ISO100

1/125 F16 ISO100

1/60 F20 ISO100

とにかく本数が少なすぎ。。な駅みたいで。。レンズ比較はあまり出来ませんでした(;_;

■MF Zoom-Nikkor 100-300mm f/5.6s
 1、2:D90:Mモード:MF
■SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 RF
 3  :D90:Sモード:3DAF

100-300mmの方が、シャープな気がします。
170-500mmRFとは良い勝負かな^^;

高倍率ズームですが、AFも一応あいますし、画質も健闘してるのでは。。と思います。旅のお供には、ぜんぜん良いですね(*^_^*)

書込番号:14539881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/09 06:11(1年以上前)

挑戦する姿勢に敬意!

書込番号:14540071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/09 08:27(1年以上前)

流し撮りですね・・・。
前後だけでなく、若干上下にも揺れている感があるのがイイですね。
ガガガガガガガって凄まじいエネルギーで突進してくる様子が感じられます。

ひゅーーん、ずどどどどどどどどど・・・・しゅーーーーって感じっすよね、通過駅は(笑)。
ひゅーーん、バタッバタッバタッバタッバタ・・・・これは在来線!
イイですね!
音が聞こえてくる!
み・・・見える!・・・ホットモットのCMみたい・・・笑

ISOや絞り情報が飛んでしまっているのは、何故ですか???

書込番号:14540295

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/05/09 11:19(1年以上前)

日本の新幹線はせいぜい300km/hしか出てない低速なので撮りやすいですね。
中国の高速鉄道だと380km/hだから大変です。
中国に行ったときは、ぜひ挑戦してみてください^^

書込番号:14540695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/09 11:22(1年以上前)

その際は埋めた新幹線写真もよろしく!

書込番号:14540704

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/05/09 13:21(1年以上前)

速い鉄道というとフランスのTGVでしょう。
営業速度320km/hですよ。

ってスレ主さんほっぽっといてすみません。
スレ主さんの写真を見て自分も新幹線の写真を撮りたくなってきました。
でも撮れる場所は相当遠いのが残念です。

書込番号:14541055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/09 13:54(1年以上前)

TGVを差し置いて中国新幹線か・・・笑
・・・
・・
えっ・・
岡山―広島間ではないですよね。

書込番号:14541128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/05/09 17:43(1年以上前)

E=mc^2さん 中国は下手に写真を撮るとやばい国なんだが。
あまり人に勧めない方がいいと思うよ。

書込番号:14541712

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/05/09 18:40(1年以上前)

>松永弾正さん

ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
松永弾正さんも、D90でぜひ(^^♪


>0カーク提督0さん

ありがとうございます(^^♪
地味に迫力ありました(*^_^*)

ISOは、D90/D5000のISO100は、メーカー領域にあって読めないんだと思います。
常用の200-3200は通常のEXIFみたいです。
絞りと距離がないのは、レンズにCPUがない古いMFレンズだからですね(^_^;)


>E=mc^2さん

1万円のレンズでも、カメラを向けてシャッター切ったら撮れちゃいます\(^o^)/
いい時代になりましたね(*^_^*)

ネットで調べたら、ここは大体240km/hだそうです。
380km/hでもAF合いますかね。。


>0カーク提督0さん

埋めて、掘りおこしたんでしたっけ(;_:)
AFは合いそうですが、写ってはいけない物が写りそうですね(^_^;)

ネットを掘りおこしたら、手が写ってました(>_<)



>をーゐゑーさん

レマン湖の湖畔を走るTGVとかよさそうですね(*^_^*)
旅費的にミッション・インポッシブルって感じですけど。。(^_^;)

このサイトって、見てると撮りたくなりますよね(^^♪ 撮影沼?
お盆に帰省ついでとか、どうでしょう。



>0カーク提督0さん

山口県の立場は。。(^_^;)



>中国に行く男さん

中国は自由にホームにいけないそうですね(>_<)
因みに、中国にも撮り鉄さんっているのでしょうか(・・?
場所取りとかすごそうですね。。

書込番号:14541905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/09 20:49(1年以上前)

どこの区間にしようかと考えたんですがね??笑
徳山は思い出したんですが・・・山口ってあったかなって??笑&謝

書込番号:14542341

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/05/10 13:02(1年以上前)

>0カーク提督0さん

>山口ってあったかなって??

そのまま新山口が。。

書込番号:14544726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/10 14:45(1年以上前)

がってん!
ガッテン!
GATTEN!

新山口でした!!有難うございます!
そうそう!
以前旅行した時こうだったんです。

東京―広島
広島―徳山
徳山―山口←ここ在来線だった!
山口―博多

書込番号:14544916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/10 14:47(1年以上前)

でもこれでゆくとと山口で新幹線乗ってるな???
・・・と良く考えていたら、八幡製作所の最寄り駅で下車してます!
山口以降も在来線でした!
ガンダムみたいな顔の特急乗りました。

書込番号:14544923

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/05/10 23:23(1年以上前)

運転手はアムロさん(・・?

最近、スペーシアがアイアンマンに見えてしょうがないです(>_<)

書込番号:14546695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/11 01:06(1年以上前)

空力考えればいいのに・・・カクカクです!
これは九州男子の乗る電車バイ・・・とかとか考えちゃいました!
(九州の皆さんごめんなさい)

書込番号:14547060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2012/05/11 08:40(1年以上前)

こういうのが流行ると、無駄に高性能なカメラとレンズ開発しそうなのが日本クオリティー。

書込番号:14547658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/05/12 17:44(1年以上前)

和諧号のホームでの撮影ですが、規則では禁止のようです。
上海の公園でカメラを持つ人を多く見ました、ニコンばかりでPENTAXはいなかった、、、
カメラ機材等は星光撮影機材城で売っていましたが、撮り鉄はどうでしょうね、
おられるとは思いますが。

書込番号:14553339

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/05/13 00:43(1年以上前)

>0カーク提督0さん
 電車好きなんですね(*^_^*)

>ムアディブさん
 シーンに新幹線モードが追加されるかもですね^_^;
 カリカリにこだわらなければ機材を選ばない気もしますが。。

>中国に行く男さん
 情報ありがとうございます(*^_^*)
 埋めた理由が、技術の機密漏洩対策でしたっけ。。
 撮影禁止もありえますね(>_<)
 もともと共産圏って、駅とか空港は撮影禁止でしたし。。

 北京より上海の方がゆるそうなので、行くなら上海近郊で、地元のカメラマンと一緒が良さそうですね(^^♪



ところで、新幹線ってどこにピントを合わせるのがお薦めなんでしょう。。
ライト・フロントガラス(ワイパー)・鼻先。。
ライトが一番AFのポイントを合わせ易いので、ついライトにしちゃうのですが^_^;

書込番号:14554962

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度5 撮影中 

2012/05/15 00:48(1年以上前)

機種不明

電柱が入ってしまいましたが

MA★RSさん こんばんは

A14で新幹線の流し撮り・・・
私もユーザーですが、流石に挑戦するまでには至りません

お写真・・・・熊谷駅でしょうか?
確かに本数は少ないですよね
朝の通勤時は多いけど、殆ど停車してしまいますので
流し撮りには不向きだし
小田原なんて結構オススメします、
本数は多いし、速度も制限が有り230km/h以下ですから

>新幹線ってどこにピントを合わせるのがお薦めなんでしょう。。
AF-CならダイナミックAFにして面のどこかに合わせるので
手一杯では無いでしょうか、やっぱ240km/hと言えども速いですから
ダイナミックAF+連写が良いと思います
馴れて来たら、露光間ズームを入れると更に良く撮れると思います。

新幹線は余り撮りませんが
以前撮った画像を一枚UPしておきます

書込番号:14562489

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/05/15 04:19(1年以上前)

機種不明

3DAF

>MT46さん

レス&写真ありがとうございます(*^_^*)

有楽町とか新橋近辺でしょうか。。
1/10で綺麗に撮れてますね(^^♪
横からの流しで、上下のブレを防ぐのは、練習あるのみ、でしょうか。。
私も横からの写真撮って見たいです。


あ、写真は熊谷です^^;
小田原がお薦めなんですね。
今度行ってみます\(^o^)/


ダイナミックAFの方が合いやすいということですね(*^_^*)
夜も撮ってみましたが、A14Nはすぐに迷子になります。
特に距離が近くなってくると、とたんに合わなくなります(;_;
次回はダイナミックAFも試してみます\(^o^)/

書込番号:14562768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電車撮ってみました

2012/04/23 02:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1/15 F6.3

1/15 F6.3

1/15 F6.3

1/15 F6.3

思ったより普通に撮れててびっくりです(*^_^*)

本当はもすこし近くでシャッター切りたかったのですが、
AFだと10m位までで、それ以上近づくとシャッター
切れなくなります(>_<)

4枚とも、AF-Cで。

書込番号:14473773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/23 07:31(1年以上前)

値段の割に良く写りますね。腕がいいのだと思います。

書込番号:14474045

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/04/24 01:18(1年以上前)

>じじかめさん

いつもコメントありがとうございます(*^_^*)

皆さんのアドバイスでちょっと上達したのかも
知れませんね^_^;

書込番号:14477849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2012/04/30 07:00(1年以上前)

見事な流し撮りですね。じじかめさんのおっしゃる通りに腕だと思います。

書込番号:14501331

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/05/01 17:26(1年以上前)

>クリームパンマンさん

ありがとうございます(*^_^*)

クリームパンマンさんもオーナーさんなんですね(^^♪

なかなか良いレンズですよね\(^o^)/

書込番号:14507452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2012/05/10 11:23(1年以上前)

>なかなか良いレンズですよね\(^o^)/

コストパフォーマンスが非常に高いレンズですね。手ブレ補正はありませんが、昔はそんな便利なものがなかったので割り切れます。

レビューにも書きましたが、スローシャッターにならないようにISO感度を高めにするのがコツだと思います。

書込番号:14544479

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/05/10 12:47(1年以上前)

>クリームパンマンさん

>昔はそんな便利なものがなかったので割り切れます。
一緒です(*^_^*)

キットレンズだけ付いてますが、それ以外のレンズはフィルム時代のなので全部手ぶれ補正なしです(^_^;)

昔の人はこれで撮ってたんだし。。ということで

書込番号:14544681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

つばめさん

2012/04/13 03:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A14N IIでも撮れますね(*^_^*)

書込番号:14428894

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/04/13 03:40(1年以上前)

機種不明

カメラ目線\(^o^)/

いやーん、見ないで〜^^;

書込番号:14428896

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/04/13 03:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

いないいない。。。

ば〜\(^o^)/

おまけでキジバトさん(*^_^*)

お気軽レンズなので、シャッターチャンスも
逃さない\(^o^)/



たまたまだけど^^;

書込番号:14428909

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/04/13 04:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

つばめちゃうやんヾ(・ε・。)ォィォィ

ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

妄想も膨らむレンズです(^^♪

書込番号:14428919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/13 07:16(1年以上前)

この値段でこれだけ撮れれば、満足ですね。

書込番号:14429109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/13 09:34(1年以上前)

楽しんでますねぇ!ターゲットにロックオン!

書込番号:14429396

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/04/14 13:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

18-200 f8

18-200 f11

MF Zoom-Nikkor 100-300mm f/5.6s f8

>じじかめさん

そうですね(*^_^*)
鳥専門の人は絶対に使わないレンズだと思いますが、
普段使いスナップ用と思えば、十分ですね\(^o^)/

>松永弾正さん

アイアイサー(`・ω・´)ゞビシッ!!





まぁ、比べるとあれですが^^;
MF Zoom-Nikkor 100-300mm f/5.6sも中古で2000円
しなかったのでCPは良いです(*^_^*)

書込番号:14434518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ズームレポート

2009/09/14 11:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

機種不明
機種不明

画像は、ほぼ満足。

D40
オート
18mm→200mm

価格的にも満足してます。

書込番号:10151312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/09/14 21:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

18-250mm ワイド端

18-250mm テレ端

良い個体のようですね。
私のは絞っても締まらない個体であったので、18-250mmモータ付に変えました。
作例は18-250mmのものです。

高倍率ズーム、やはり一本は必須です。

書込番号:10153820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
TAMRON

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング