AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

デジタル一眼レフカメラ専用の高倍率標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:73.8x83.7mm 重量:405g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオークション

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

ニコン用大口径/広角レンズについて

2012/12/08 14:23(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

スレ主 okitoriさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
ニコン用レンズについての相談です。
D5100ダブルレンズキットを購入したのですが、もう少し広角のレンズが欲しくなり、
タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR か
SP AF10-24mm F/3.5-4.5 DiII LD Aspherical の購入を考えています。
このレンズでのメインの被写体は建物ですが、他にも風景写真、人物なども撮影するので、リーズナブルで便利なタムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 XR がいいかな?と思ったのですが、カメラ屋さんの店員に建物を取るならSP AF10-24mm F/3.5-4.5 、と言われ迷っています。
予算は5万円前後、現在手持ちのレンズは
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR、
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G です。
他にもおすすめのレンズがあれば教えて頂きたいです。
また、現在海外在住(イギリス)なのですが、日本とイギリスのどちらで購入した方がお得だと思いますか?

書込番号:15449770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/08 14:30(1年以上前)

ダブルズームキットのレンズがあるなら、このレンズは必要ないのでは?
画角もキットレンズと同じだし、手振れ補正もついてないですよ。

書込番号:15449798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/12/08 14:33(1年以上前)

広角が欲しいということですが、

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
を持っているなら、
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II
は同じ18mmからですよ^_^;

広角が欲しい、という目的なら
SP AF10-24mm F/3.5-4.5
の方がよいかと思いますが。。

書込番号:15449805

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/08 14:35(1年以上前)

こんにちは。

ダブルズームキットよりも広角が必要であれば
タムロン10-24かシグマ10-20などになるかと思いますよ。

書込番号:15449813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okitoriさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/08 14:39(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
初心者故とんちんかんな質問で申し訳ないのですが、大口径と広角は何が違うのでしょうか?

書込番号:15449832

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/12/08 14:53(1年以上前)

■大口径
 そのまま、口径が大きい=レンズの直径の大きいレンズです(^^♪
 同じ範囲を撮ることが出来るレンズで比べると、F値が小さい
 ほど、大きなレンズを使わないといけなくなります^_^;

 なので、一般的には大口径レンズというと、F値の小さい
 レンズを指します(*^_^*)

 AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
 これは普通のレンズです。
 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
 これは上とほぼ同じ範囲の写真が撮れますが、
 f/2.8とF値が小さく、レンズもでかいです。
 http://kakaku.com/item/10503510311/
 値段もすごいことになっています(>_<)

■広角
 逆に望遠は分かりますよね(・・?
 遠くのものが大きく撮れます。

 広角は反対です。広い範囲が撮れます。

 AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
 これは広角ズーム、標準ズームといいます。
 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
 これは望遠ズームです。

 目安は、50mmが標準、50mm以下は広角、50以上は
 望遠と考えていいと思います(^^♪

 この何mmという数字が小さいほど広角で、大きい
 ほど望遠レンズになります。
 なので、
 18-55mmをもってて、18-200mmを買っても、どちらも
 18mmが一番広い範囲を撮影できるので、同じ範囲
 しか撮れない事になります。

 18-200は、広角から望遠まで撮れる、高倍率ズーム
 になります。

 今もってる、18-55より広い範囲を撮影するなら、
 10-24mmとか、数字が18より小さいレンズを追加する
 必要があります。

書込番号:15449885

ナイスクチコミ!2


スレ主 okitoriさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/08 15:07(1年以上前)

丁寧な解説ありがとうございます。
大口径は口径が広い分光を取り込みやすく、少ないF値で撮ることが出来ると言うことでしょうか?
私が買わなければならないのは広角レンズですね。
おすすめの広角レンズがあれば教えていただけますか?

書込番号:15449938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/08 15:24(1年以上前)

大口径って、西川きよしさんみたいに目が大きい事で、
広角って、宮崎あおいさんみたく目が離れていて、
広い範囲が見渡せるってことじゃないの?  (◎_◎) or (・  _  ・)

だから、大口径広角レンズって、こゆーんじゃないの?⇒  (◎  _  ◎)
Got it?

書込番号:15449989

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/08 15:25(1年以上前)

okitoriさん こんにちは

広角レンズでしたら タムロンSP AF10-24mm F/3.5-4.5になると思いますが 他には

予算内に収まる シグマの10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011371/

予算よりオーバーしますが 明るいレンズのシグマの10-20mm F3.5 EX DC HSM
http://kakaku.com/item/K0000041292/

広角側は12oに成りますが トキナーのAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4
http://kakaku.com/item/10506012044/

などが有ります

書込番号:15449993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/12/08 15:33(1年以上前)

機種不明

D5000+Tokina12-24mmF4DXII

イギリスと言えば、kawase302さんが-------

で、広角レンズですが、

建物で好評なのはTokina12-24mmF4DXIIで、周辺の樽形歪曲が少ないです。
また、画面全般に平均して解像が良い。
もっと広いのがSigma8-16mmですが、フィルタ装着ができませんので、前玉丸出しを嫌う方も。
以上の二本は使っておりまして、過不足はありません。

候補のTamron10-24mmは驚異的?耐逆光で、周辺画質は甘いですけど、風景には良いと思います。
(使ってみたい一本ではあります。)
あと、Tamron18-200mはお奨めできず。高倍率ズーム廉価なら、手ぶれ補正なしですが同18-250mmを。

書込番号:15450032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/08 15:48(1年以上前)

大口径というのはF2.8等の明るいレンズのことです。
また、広角とは広い範囲が撮れる焦点距離の短いレンズのことです。

書込番号:15450074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/08 17:43(1年以上前)


 >■大口径
 >そのまま、口径が大きい=レンズの直径の大きいレンズです(^^♪
 >同じ範囲を撮ることが出来るレンズで比べると、F値が小さい
 >ほど、大きなレンズを使わないといけなくなります^_^;

 >なので、一般的には大口径レンズというと、F値の小さい
 >レンズを指します(*^_^*)

 私には、なんんことやらさっぱりわかりましぇん。

書込番号:15450492

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/08 17:50(1年以上前)

追加です。

参考にされてくださいね。

タムロンSP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF]で撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/tamron/271/photo

シグマ10-20mm F4-5.6 EX DC /HSMで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/sigma/150/photo

書込番号:15450535

ナイスクチコミ!0


スレ主 okitoriさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/08 19:41(1年以上前)

みなさんご丁寧にありがとうございます。おかげさまでだいぶ候補が絞られてきました。
トキナー 12-24、タムロンSP AF 10-24、シグマ10-20,8-16が今のところの候補ですね。
そこまで超広角が欲しいという訳ではなく、今より少し広く撮れればいいかな?という程度なので、そうすると10mm程度でしょうか?
ちなみに、これらはすべてDX機でオートフォーカスが使えるものでしょうか?

書込番号:15450979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/08 19:55(1年以上前)

okitoriさん こんばんは

>これらはすべてDX機でオートフォーカスが使えるものでしょうか?
大丈夫です 全てAPD対応で AFも効きます 

でも今回の選択の中で シグマの8-16は前玉が特殊な形状の為 フィルターが使えないですし そこまで広角で無くても良いと思いますので トキナー 12-24、タムロンSP AF 10-24、シグマ10-20の中から選ぶと良いと思いますよ 
後 10oですと超広角になりますので 12mmからでも十分広角になりますので どのレンズ選んでも 広過ぎることは有っても 広角足りないということは無いと思います

書込番号:15451050

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度5 撮影中 

2012/12/08 23:41(1年以上前)

okitoriさん こんばんは

>メインの被写体は建物
これを考えると、歪曲の少ないレンズを選ぶ事が大事です
一番良いのは、アオリ撮影が出来るPC−Eレンズですが、何せ高価です

一般のレンズで建築向きは
シグマの
12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM (新型)
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (旧型)←旧型の方が建物向き

トキナーの
AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4

こんなとこだと思います

トキナーの参考
16-28mm
http://www.kenko-tokina.co.jp/tokina/atx16-28.html
12-24mm
http://www.kenko-tokina.co.jp/tokina/fujii/atx124.html

書込番号:15452319

ナイスクチコミ!0


スレ主 okitoriさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/10 02:11(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございます。
16mm-のもの(nikkor 16-85, tokina 16-50,16-28)だとあまり広角にならず、標準
レンズの18mm-と変わらないでしょうか?
10mmだとD5100だとかなり広角になると思うので、使いどころが難しそうですね。

書込番号:15458354

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/10 15:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

10mm

16mm

一般的に広角というのは16〜24mmあたりです。
10〜15mmは”超広角”となります。

10mmの超広角となると絵作りは難しくなります。周辺が真ん中よりに倒れこむ(バース)ようになりますね。

普通に建物を撮るだけなら16mm始まりで十分と思います。

書込番号:15459992

ナイスクチコミ!0


スレ主 okitoriさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/11 17:23(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
12mm-のものと10mm-のものだと、12mm-のほうが使える幅はひろいでしょうか?

書込番号:15464771

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/11 18:06(1年以上前)

スレ主さんにとって10mm−か12mm−かというより、望遠側がー20mmかー24mmかというほうが大事かもしれません。

当然、ー24mmのほうが使える幅は広くて使い易いですね。

書込番号:15464932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 海外の鉄道を撮ってみました

2012/09/05 04:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

200mm 1/320 F6.3 ISO100 露出+0.7

200mm 1/60 F7.1 ISO640 露出+0.3

200mm 1/500 F6.3 ISO100 露出+0.3

200mm 1/320 F6.3 ISO100

ここのクチコミを見て3ヶ月前にD5100と同時に購入しました。
ちなみに1眼レフは初心者に限りなく近いです。
普段は鉄道、猫、風景を中心に撮影しています。

率直な感想として、とても安いレンズですが望遠側200mm付近は
結構いい感じに表現してくれますね。
広角側は少し歪みが気になりますがポートレートには全く問題ないです。

先日タイとマレーシアを旅行したので、そのとき撮影した鉄道と風景を
参考程度に載せてみました。画像はExif情報そのままでリサイズしたものです。

このレンズは旅行には最適ですね。旅行中のレンズの付け替えってやっぱ煩わしいですから。

背景のボケ具合もタムロンらしいやわらかさ?ですよね。僕は嫌いじゃないです。

とてもよい買い物でした。みなさんのクチコミに感謝です。

書込番号:15024082

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/05 06:00(1年以上前)

ヨーロッパや日本の鉄道は新しくていかにも最先端って感じでかっこいいのですが、熱帯付近の列車は地元に密着している感があってローカルでいいですね〜。3枚目が1番好きです。2枚目の流し撮りもいいですね。

書込番号:15024163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/09/05 13:10(1年以上前)

やっぱり、旅のお供にはこれですよね(*^_^*)

私も嫌いじゃないです\(^o^)/

書込番号:15025243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/05 19:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハリーポッターの93/4プラットフォームを見に行ったときの駅の様子です。
英国の近郊列車の発車駅は該当の列車が何番線に入るかまじかでないと告知されないのでゆっくりしてると乗り遅れます(待合所からすごく離れてました)。屋根のある駅にジーゼル機関車が入ってくるので何かと訝ったです。
汽車は全体的に小型の感じです。特にチューブは小さいです。ぼさっとしてるとドアーに頭を挟まれました。

イギリスのこの手の列車はノスタルジーがあり気に入りました。

書込番号:15026323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/09/05 19:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

しつっこくすみません。
1枚目の写真は駅構内です日本と違うのはプラットフォームに自転車が入ってくることです。自分も何回か自転車を積んで移動しましたが新宿駅などは移動距離も長くしかも袋に入れるのでとても苦労します。
2枚目はパディントン駅のマスコットです。イギリスの作家マイケル・ボンドの物語にちなんでるそうです。良く探さないと見つけられません。

書込番号:15026452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/08 17:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18mm 1/40 F3.5 ISO1000 手持ち

200mm 1/800 F6.3 ISO100

18mm 1/25 F3.5 ISO1600 露出+0.3 手持ち

18mm 1/20 F3.5 ISO1000 露出+0.3

コメントありがとうございます。画像を追加しようと、NIKON付属のViewNX2というソフトで編集しようとしたら「フリーズ→強制終了」の繰り返し。バージョンアップしてみたり、ハードディスクの空き容量増やしたりしても解決しませんでした。というこで画像はExifなしでちょっと圧縮されてます。


18mm付近の絵が1枚も無かったので色々な写真を追加です。

1枚目はバンコクのセントラルというデパートの夜景。デモで燃やされたデパートです。
2枚目はバンコクの高架鉄道BTS。結局200mm付近の絵なんですけどね。
3枚目はISO1600にして手持ちで撮りました。パッと見はOKですがやはり粗さが目立ちます。場所はマレーシアのマラッカ。夕暮れで青がキレイ。
4枚目はイヤミな歪みが出た最悪な状態。18mmなので常識的には歪みますよね?この構図は若干斜めから撮影してるのでレンズに対する嫌がらせかも。本体側で「歪み補正」っていうカッコイイスイッチをONにしないとね。この絵はOFFです。

このレンズは夜景もキレイ。ISOが上げれるのは本体(D5100)のおかげですけど。

【まとめ】いいなあ〜って思う写真はほとんど200mm。ズームに頼りすぎてる?写真の撮り方自体を単焦点レンズで勉強しないといけないのかも知れません。今後の課題です。列車を真横から撮るときは歪みがほとんどないマクロレンズが適切なのかな?いろいろ勉強です。


>鉄バカ日誌 さん
熱帯の鉄道はのんびり感満載でした。遅れなんてまったく気にならないみたいで…日本の鉄道が正確なのは異常なのかもと思うくらいです。
流し撮りの写真はまたまた上手く撮れました。


>MA★RS さん
旅のお供はやっぱこのレンズとプリッツと缶コーヒーってのが定番です。


>ディロング さん
イギリスの機関車は意外にイカツイ感じですね。あとヨーロッパの駅舎はほんとに大好きです。いつかは訪れてみたいと思ってます。どこかの駅のマスコットですがギターを持たしたらムーミンに出てくるスナフキンに見えて仕方ないです。愛嬌があってカワイイ。

書込番号:15038110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オートフォーカス効きますか…?4

2012/05/23 00:12(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:16件

小生、2007.3.29に発売された「NIKON D40X」を使用していますが、このタムロンのズームレンズを使用してもオートフォーカス機能は働くのでしょうか…?
D40Xは、オートフォーカス用モーター非搭載カメラだったと思うのですが…?
どなたか、宜しくご教示のほどお願い致します。
これまでは、純正の18-55、55-200のダブルズームレンズキットを、その都度、交換、使用してきたのですが、交換に煩わしいことが多いので、当タムロンズームレンズ1本で対応出来れば、大変に助かるのですが…
写りのシャープさは純正レンズに比べれば、幾らか劣ることとは思いますが…
敢えて、そのことを承知で検討しています。
宜しくお願い致します。

書込番号:14594390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/05/23 00:19(1年以上前)

Uがついているタイプですからレンズ内モータータイプです。
AF動作します。

書込番号:14594415

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/05/23 00:25(1年以上前)

D5000で使用してるので大丈夫ですよ\(^o^)/

書込番号:14594436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/05/23 00:38(1年以上前)

皆様、早速ご回答いただきありがとうございました。
やはり、写りのシャープさは、純正に比べれば、やや甘いのですか…?
価格が手頃なので、購入検討の余地はあるかなと思っているのですが…
もし、宜しければそのあたりについて、分かる方がおられましたらご教示願います。

書込番号:14594470

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/05/23 01:14(1年以上前)

純正の18-200もってないので比べられませんが。。(;_;

タムロンの18-200と18-270だと、18-270の方が設計が新しくシャープだそうです。
200mmの比較だと、NIKONの昔の低倍率望遠ズームと比べると、昔の低倍率望遠ズームの方がシャープかな。。

http://ganref.jp/items/lens/tamron/275/photo
広角とか、望遠でも大きなものを撮ると綺麗に撮れます(*^_^*)

遠くのスズメを200mmで。。とかは苦手かと思います。
300m先の人の顔は判別できないかな。。

安さと、シャープさのバランスは人それぞれなので、なんともいえませんが。。

あと手ぶれ補正はついてないので、それも他の18-200と比べて安い要因かと思います。

書込番号:14594566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/23 07:46(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511927.K0000304498

シグマの18-200もU型になって軽くなりましたし、手振れ補正つきで超音波モーターですから
AFも速くて便利です。(D7000で使っています。)

書込番号:14594983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/05/23 12:34(1年以上前)

発売当初は競合がなく人気でしたが。
使いましたが、全域で甘さを感じ売却、同18-250mmに更新、便利レンズとして使用。
(昼間しか使いませんので、手ぶれ補正なしでも曇天以外はOK。)

18-200mm、これも価格が価格ですから、用途次第でしょうね。
良い個体に当たれば、儲けものです。

書込番号:14595700

ナイスクチコミ!1


syunsetsuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/08 14:16(1年以上前)

常用レンズとしてD5100で使用しています。
AF性能は純正の18-55と比較して見劣りするものではありません。
しいて差をあげれば・・・
この辺がAFの限界かなと感じるレベルの薄暗い場所では純正に軍配があがります。
しかし「こんなものだろう」と思えるレベルで、純正のAF性能が素晴らしいと思っています。

フォーカスリングの幅が広いので指がそこにかかっていて、AFした時の回転でズレ落ちそうになったことがありましたが、今は慣れたのでフォーカスリングには触れないようになりましたけど。
あと・・・MFの際のリングの軽さは頼りない感じです。もう少し重みがあれば文句なしです。

シャープさに関してはよく分かりませんが・・・
GANREFで性能曲線を見るとF開放及び標準ズーム域で甘いみたいなので、F5.6〜F16当たりで撮影するように心掛けています。甘い写真があっても私の腕もありますので何とも言えません。
曖昧な回答になってしまい申し訳ありませんが、安くていい買い物だったと思っています。

書込番号:14655146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/15 23:31(1年以上前)

AFは効きますよ。画質は、価格や重さを考えて旅行等の便利レンズと割り切れれば大丈夫です。手ぶれ補正はありませんが、広角、標準域は絞り込めば、解像度は良くなります。望遠域はおまけ程度、気になるようなら望遠ズームをお薦めします。

書込番号:14940169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

都内の家電量販店にて

2012/05/18 12:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:26件

このレンズに興味を持ち、実物をみてみたいと思っています。そこでお聞きしたいのですが都内の家電量販店でこのレンズを扱っている所はありますでしょうか。

書込番号:14575553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/05/18 13:10(1年以上前)

>都内の家電量販店

扱ってるという意味では、どこでも扱ってるかと思いますよ(^^♪
当日持ち帰り可かどうかは分かりませんが。。^^;

ビックカメラはあるんじゃないかな。

書込番号:14575632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/05/18 13:24(1年以上前)

>実物をみてみたいと思っています。
 そういえば、このレンズ、カメラの横には置いてないですね(>_<)
 渋谷東口か池袋本店でガラスケースにあったかも。。

 渋谷→新宿→池袋と回ればありそうですね。
 ビック以外も店舗ありますし(*^_^*)

書込番号:14575667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/05/18 13:42(1年以上前)

素早い書き込みありがとうございます(^^)
帰り際に池袋に行ってみたいと思います。

書込番号:14575715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/18 14:06(1年以上前)

ヨドバシだと東京の全店に在庫あるようです
展示も新宿西口、Akiba、上野など東京のほとんどの店舗でおこなってるようです
http://www.yodobashi.com/%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%B3-AF18-200mm-F-3-5-6-3-XR-Di-II-LD-Aspherical-IF-MACRO-%E3%80%90A14N-II%E3%80%91-18-200mm-F3-5-6-3-%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3F-APS-C%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA/pd/100000001000960054/

在庫のある店舗をクリックしてみてください

書込番号:14575792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/06/28 14:30(1年以上前)

遅くなってしまい申し訳ありません。
参考にさせていただきました。ありがとうございます。

書込番号:14735968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon1 V1+FT1

2012/06/21 17:59(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:3件

このレンズはV1にFT1使用で使用可能なのでしょうか??

書込番号:14708022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2012/06/21 20:04(1年以上前)

こんばんは。

ニコン純正AF-Sタイプレンズ(SWM=超音波モーター内蔵)でないので、残念ながら無理だと思います。

書込番号:14708420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/21 20:36(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000056127/

これが惜しい所までは動いたので、動く可能性はあるかも。

書込番号:14708533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/21 20:37(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478986.html

ご参考まで。

書込番号:14708547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/21 21:10(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ほんと素人の質問ですみません(^^;)

逆に、「これなら動く!」というか、このレンズと同じようなスペックでおすすめのレンズ等ありますか??

書込番号:14708691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/21 21:22(1年以上前)

>「これなら動く!」というか、このレンズと同じようなスペック

メーカーで動作確認済みの「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II」しかないでしょう。

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/ft1_list.htm

書込番号:14708740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/06/22 10:01(1年以上前)

皆様ありがとうございました!!

書込番号:14710565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

製造国

2012/06/02 18:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

スレ主 WP-38さん
クチコミ投稿数:29件

こちらのレンズを買ったのですが、本体は中国製で、フードはフィリピン製でした。
何処製でもいいんですが、なぜ統一しないんでしょうか?皆様の物はどうでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:14633516

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2012/06/02 18:25(1年以上前)

A005もレンズが中国、フードはフィリピン
フードを作っている成形工場がフィリピンにあるからでは。
中国に新たに工場を作ったり、作らせたりするより
一か所の方が効率がいいからではないでしょうか。

本体は中国製と組み立てたのが中国で、部品は全て中国製かどうか…


ちなみに、272Eはレンズ、フード共に日本製でした。

書込番号:14633564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/02 18:50(1年以上前)

フードを作っている工場がフィリピンにあるとか、作らせている下請けの工場がフィリピンとかいうことじゃないのかな

書込番号:14633645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/02 18:58(1年以上前)

規格さえキチット守れれば、安く造れる工場でいいと思います。

書込番号:14633674

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/06/02 20:15(1年以上前)

米は新潟産
肉は鹿児島産
野菜は長野と群馬
のお弁当と一緒ではf^_^;)

全て東京産の方が難しいような(^_^;)

書込番号:14633894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2012/06/02 21:18(1年以上前)

今時パーツ全て表記の一国で製造も少ないのでは?
フード以外のレンズパーツにフィリピン製があっても不思議ではありません。

書込番号:14634150

ナイスクチコミ!0


スレ主 WP-38さん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/03 02:36(1年以上前)

ご返信下さった皆様、ありがとうございました。
これが普通ならそれでいいんですが、ちょっと気になったもので。
失礼いたしました。

書込番号:14635315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/06/08 09:52(1年以上前)

以前、イギリス製の自転車に乗ってたことがあります。でも、タイヤはイタリア、ギヤはフランス……とかの寄せ集めでした。東アジア圏でも国際分業がどんどん進んでいくことでしょう。いろんな国のパーツがあるのも楽しいと思います。もちろん、そのひとつひとつがきちんとしたものでなければなりませんが。

書込番号:14654362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
TAMRON

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング