AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
デジタル一眼レフカメラ専用の高倍率標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(443件)

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2010年4月4日 06:20 |
![]() |
0 | 8 | 2010年1月5日 02:42 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月14日 21:47 |
![]() |
9 | 4 | 2009年5月15日 11:38 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月7日 18:02 |
![]() |
0 | 6 | 2009年5月6日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

これはAFで使えますが、全般に甘くて感心しません。私は売却しました。
ちょっと高いのですが18-250mmを奨めます。F8以上で十分締まってくれます。
手ぶれ補正はありませんので場合によって三脚要。
200mmまでの望遠でしたら純正VR55-200mmの方が良くないですか?中古は安く出ていますし。
書込番号:11183453
0点

高倍率で手ブレ補正つきなら、シグマの18-250mmF3.5/6.3 DC OS HSMなんかどうでしょうか?
中古ではどのくらいの値段わかりませんが、、、。
書込番号:11183617
0点


先ほどの質問でもそうですか。ありがとうございます。
だけではわかりません。
あなたの意見を聞きたいです。
今どのレンズで鉄道撮影しているんですか?
そのレンズでは撮影は難しいのですか?
書込番号:11183668
1点

私は、ニコンの純正 AF-S DX ZOOM-Nikkor 55-200mmf/4-5.6G EDを使っています。
300mmのレンズのほうが、列車を大きく写せますしマニアの人がたくさんいてもその人が写りこまないのでいいのではないかと思いますが。
書込番号:11183750
0点

わかりました。
予算は過去のスレから見ると1万3千円ということでよろしいでしょうか?
タムロンもいいですが、予算の範囲内で比較的AFスピードがはやい
シグマ70-300がいいと思います。
http://kakaku.com/item/10505011924/
なにもタムロンにこびる必要はありません。
書込番号:11184065
1点

ニコン厨さん
なら、このレンズに決めます。
ニコンのすべての、デジタル一眼でAFが使えるようですしお話のように速度も早いということで鉄道写真にはよさそうです。
教えていただいて、ありがとうございます。
書込番号:11184928
1点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
AFが作動しなかったり、レンズ未装着の表示が出るので
メーカーに問い合わせてみました。
その回答が下記のとおりでした。
予想通りの回答でしたが、ご参考までに。
送料着払いかどうかは未確認です。
平素より弊社レンズのご愛用誠にありがとうございます。
ご照会の組み合わせにおきましては、弊社での動作確認の結果、動作に
関しましては不都合ございません。
ご指摘の「AFが作動しなかったり、カメラに『レンズ未装着です』
と表示」につきましては、お手持ちレンズに個別的な不具合が
生じている可能性もございます。
正確にはお手持ちレンズ現品をお預かりし確認のうえご連絡差し
上げたく存知ます。
お手数ですが、弊社下記宛にお送り下さい。
なお、お預かりは10日〜2週間ほどの日程を頂きたく存じます。
保証書と、本メールのコピーを添えお手配お願い申上げます。
(送り先)
〒101-0047
東京都千代田区内神田2丁目15番11号
翔和神田ビル4F
株式会社タムロン 東京修理受付09.05.0090係宛
電話03-3251-3856
上記、ご案内差し上げます。
------------------------------------------------------------
以上、ご理解ご了承のほど宜しくお願い申しあげます。
C/S推進課
0点

送料着払いということは無いと思います。
t-forestさんの場合に限らず、カメラ側の問題である可能性もありますから。
書込番号:9565109
0点

D50との組み合わせでレンズ購入後すぐに同じ症状がでたので、購入したキ○ムラに持って言ったら在庫が合ったのですぐに交換してくれました、残念ながらまた同じ症状が出てしまい、今度はD50とレンズの組み合わせで修理に出すことになりました、送料や手数料で1050円かかると言われましたが、他のレンズの時は正常に動くので、修理の結果でカメラ側が原因の場合1050円修理代の他にかかると言われました、納期は3週間位だと まずはニコンの方で症状を確認して原因がカメラならニコンで修理レンズが原因ならタムロンにレンズのみ修理に送るみたいです。
書込番号:9598271
0点

D50との組み合わせでも出るのですか!そうなるとレンズ側に問題がある可能性が高いですね〜。僕の場合も純正レンズでは問題が生じません。この場だけでもこれだけの数の症状が出ているのに、メーカーはどう考えているのでしょうね。メーカーの信用にもつながると思うのですが・・・。
書込番号:9612218
0点

安くて使い勝手良さそうなので買いました。
先日、同じように表示が出たので、電源を入れなおしたら表示は消えて撮影が出来るようになりました。
タムロンに出すべきかどうか悩んでいますが、もう少し使って同じように不具合が出るなら修理してもらおうと思ってます。
書込番号:9634570
0点

蕃爽麗茶さんへ
そうですね〜。僕もお値打ちで重宝なレンズだと思います。
ただ、偶に不都合が起きるのがねぇ。
シャッターチャンスを逃した時はがっかりです(^^ゞ
原因は何でしょうね。
もし、修理に出されて原因がお分かりになりましたら、
この場で結構ですので、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9634696
0点

修理から戻ってきました、持ち込んだときはお店でもレンズエラーの表示が出て店員も確認してもらったのですが、メーカーからの回答はレンズを認識しない点を念入りに点検しましたが症状を確認する事が出来ませんでした念のため電気接点部品の交換、強化及び関連部品の各部点検調整しましたとの事です、カメラ側は正常みたいです。 修理後快適に動いています、修理代無料でした。
書込番号:9709789
0点

mitu-mituさんへ
ご連絡をありがとうございます(*^_^*)
電気接点部品の交換、強化及び関連部品の各部点検調整されたとのこと。
まずは安心!良かったですね!
メーカーでの再現性がない?本当かなぁ?とも思います。
製品のバラつきがあって、クレームが合った場合だけ対応をする。
という感じなのかなぁ〜と思ってしまいます。
総回収・修理なんて大変ですからね・・・
僕もどうしようかなぁあ
書込番号:9710339
0点

別のレンズですがタムロンの
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
でも同じ症状が出ます。
生き残れんぞ!タムロン!
書込番号:10734916
0点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
良い個体のようですね。
私のは絞っても締まらない個体であったので、18-250mmモータ付に変えました。
作例は18-250mmのものです。
高倍率ズーム、やはり一本は必須です。
書込番号:10153820
0点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
このレンズをお使い方にお伺いします。
ニコンのキットレンズ(18−55、55−200)と比べて画質が劣るということはありませんか?
1本のレンズで交換の手間がなく望遠域での撮影が出来るため購入を検討しています。
率直なご感想をお聞かせ下さい。
0点

こんにちは。
旅行等では重宝しますね(^^)
画質に関しては、差が無ければ、
全部高倍率ズームになっているはずなので、やはり、差はあります。
特に、画面の周辺部の解像度や、色にじみ等で差が出ます。
逆に中心部だけで使っていると、それほど差が出ない事もあります。
通常、スナップ写真なら問題ないですが、
本気で作品を撮ろうとすると、やや不満が出るようです。
(と言ってもぱっとみて見分けられる物でもないですが・・)
書込番号:7974629
2点

>ニコンのキットレンズ(18−55、55−200)と比べて画質が劣るということはありませんか?
大差ないと思いますが、手ぶれ補正が着いてませんので望遠側では一脚の利用等の措置が
望ましいと思います。
書込番号:7974654
0点

ユーザーさんには申し訳無いのですが。。。
このモデルの前モデル・・・つまりただの「モデルA14」が。。。
「高倍率レンズは無理しているから画質が劣る」という「都市伝説」を作った張本人だと思います。
※誤解を恐れずに言えば、このモデルは販売店の販促用オマケレンズ的な使われ方をしたレンズで、設計に無理したというより・・・コストに無理をしたという感じだと思います。。。
なので、この新型?の「モデルA14N」が全く同じ光学系とコーティングであるならば。。。
Wズームキットのレンズより、画質は劣ると思います。
D40系のキットレンズは出来が良いですから。。。
多くの事を望まなければ、便利レンズとして十分なコストパフォーマンスのレンズとは思いますけど。。。
安くて、軽くて、使いやすい。。。
書込番号:7974982
3点

レンズの性能を理屈で説いてると、どんなレンズであれ、いくらでもボロが作り出されますので。。。
私は、普通に使う分には全く問題なく使えています。外出では重宝させています。
結論。出来栄えをレンズのせいにしようと思いさえしなければ、どんなレンズでも、素敵な思い出の残せる写真を、作り出す事が出来るものなのだと思っています。レンズの個性を大切にしてあげる気持ちが、大切ですよね(^-^)
書込番号:9546165
4点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
動いてるものでも、そこそこ撮れました。
ともにD40で使用しました。
とんびは、GW帰省中に実家で子供撮ってたら飛んでたので、とりあえず写してみました。
フィルター付\20,800だったので、十分満足できます。
確かにAFは遅いし、ごくまれにレンズ未装着のエラーは出ますが(笑)
標準ズームを買い替え検討中でしたが、ちょっと迷ってます…
でもやっぱ、D40は嫁も使うので、手振れ補正つきのレンズに替えようかなんて…
0点

こんにちは。
モータなしを使っていますが、テレ端で描写が甘いです。純正VR55-200mmに負けてます。
純正VR18-200mmもテレ端描写は甘いようですからいかがでしょうかね。
純正であればVR18-105mmかVR16-85mmが良いようです。特に後者は解像感ばっちり。
書込番号:9506510
1点

うさらネットさん
ご返信ありがとうございます。
購入時は価格から、とりあえず用途で購入しました。
実際、費用対効果では満足しています。
現在はVR70-300を購入したため、標準レンズを検討し始めました。
候補はまさにお勧めのVR18-105とVR16-85を考えてました。
最近の自分の撮影した画像を見てみると、検討中の2本のどちらかとマクロレンズがあればいいような気がします。
ただ、保育園の行事等で自分が休めずに嫁だけの時は、レンズ交換して撮れとも言えないので、18-200程度の画角は最低必要になります。
なので、上記の2本のどちらかを買ってタムロンも残すか、いっその事シグマ18-250でタムロン売却か、はたまた気になる広角のトキナーの124かマクロレンズでタムロン残しか迷うところです。
もうしばらく皆さんのレビューとか書き込みをチェックして検討しようと思います。
書込番号:9507470
0点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
D60レンズキットを買って3ヶ月、望遠が欲しくていろいろムダ使いをしましたが、
今日買って来てました。
隣町のキタムラで19800円でした。
楽天でフィルター付き送料無料で21000円
ヤフオクでシグマの18-200モーター有りが新品で19800円+送料
φ62のフィルターが家にあったのとキタムラなら5年間保証が付くのでキタムラで購入しました。
キタムラは狙っていった訳ではなく、プリントしに行ったらありましたので、崖飛びで購入しました。
もちろん家族には内緒です。まだ開けていません。
深夜家族が寝静まってからにんまりします。
通販だったら家族が受け取った場合何これ?責めにあうので、持って帰れると言うのも大きかったかな。
最大の問題は、家族の前でどうやって使うかですね。
取りあえずフード付けたとでも言おうかな。
レンズキットから一回り大きくなり、重くなり、しかも伸びるレンズどうやって隠そうか・・・
0点

19800円は随分お得ですね。もちろん新品なのですよね。
私はD40なのですが、VR18-200やシグマのOS付きは高くて手が出なく、
このタムロン18-200にするか、VR55-200にするかで
しばらく迷っています。しかも子供の運動会を撮るにはどちらも
短いので、シグマかタムロンの70-300も欲しいし、で困ったものです。
多門村さんは
>望遠が欲しくていろいろムダ使いをしました
とのことですけど、このレンズを買われる前にはどんなレンズを
購入されたのでしょうか?このレンズの描写具合同様とても
気になりますので、宜しければ教えてもらえないでしょうか?
書込番号:8859337
0点

A14NUはもちろん新品です。
描写なんかは良い感じです。まあ、デジタル用の純正と比べたことないんで何ともいえませんが。
気になる点は、
18側でフード付けたままフラッシュを炊くとカゲが写る。
18側では収差の影響で端のほうに柱なんかを写すとグニャリです。
たまにピントを迷う。行って帰って合わないとか変なところで止まるとか何れも数回半押しでやり直すと合いますが。
フォーカスモードを駆使することで改善されるかもしれませんが、まだ勉強中です。
ムダ使いしたレンズは、
いずれもヤフオクで落札しました。
NIKON LENS SERIES E 70−210mm
TAMRON AF 28-200 ASPHERICAL 71DN
NIKONはフルマニュアル 古いレンズなので若干黄色いかな、まあ、味があって良いと言えば良いけど、でもアクティブDをかければ気にならなくなります。
TAMRONはMFで露出はオート 特にクセはないけど暗い。後ろ玉が異様に小さいです。
どちらも換算で300mmぐらいです。
NIKONはおいておきますがTAMRONは転売します。
AF用のレンズはMFしにくいです。その代わりピントが合うとファインダー内に●が付きます。超シビアです。
純正55-200VRも良いレンズだと思いますが、付け替えがめんどくさいのとレンズ径が52mmで、フチが太いので見かけがレンズキットと変わらない。
個人的にはカッコ悪いと思う。
自分のD60はA14NU装着で男前になりました。
机の上に置いて惚れ惚れします。
古いNIKKORレンズを装着した姿もカッコ良いです。
NIKKOR-H autoの28mmと55mm
こちらは昔から家にあった物です。
こちらは室内で静止物を撮るととても綺麗に写ります。
どこで何をとっても綺麗なんでしょうけど、まだそこまでの技術はありません。
書込番号:8861246
0点

多門村さん、丁寧なご返信どうもありがとうございます。
この値段でなかなかの描写のようですし、私の用途にも
合っている気がしますので、前向きに検討したいと思います。
書込番号:8882482
0点

こんにちは
私も、昨日、購入しました。カメラ通の方に勧められてでしたが、
買ってよかったと思っています。その方いわく、後継機種が出たから、
かなり、お値打ちになっているとのこと、1万8、000円(税込)で5年保障付
に飛びつきました。まだ一日、使ってみてですが、子どもの動きを撮影したり、
広場で遊んでいる所など、足を使って撮ったりするのに、画角の自由さに
ハンドリング良く、私のD40Xに、合性も良いように使い勝手も大変良い
ように感じました。
普段は、海外旅行に行くときに、ダブルレンズキットを持っていくのが、
躊躇されて、長いほうは、置いていくことが多かったのですが、これからは
もっと自由に撮る機会が増えそうです。ダイビングに使うシグマ10mm
フィッシュアイHSM、AF-S105mm MICROニッコールEDは、絶対持っていくのですが。
書込番号:8967799
0点

ここの書き込みを見てキタムラに見に行ったら29800円でした。
一時期はアウトレット品が大量にあったらしいのですが、既に売り切れて
今の在庫は、通常商品だそうです。
19800円になるんだったら買いたいと告げると…すんなりなりました。
18−250や18−270は5万ぐらいしますので、お買い得かと思います。
旅行に行く時1本だけしか持って行けないとき重宝しそうです。
書込番号:9220138
0点

遅レスですが・・・
>18側でフード付けたままフラッシュを炊くとカゲが写る。
これは、もし内蔵フラッシュを使用したなら当然の結果です。
ブラケットを使ってオフセットして取り付けすれば別ですが、
フード付けたままなら、クリップオンかブラケット使用かで、
ストロボは外付けします。
書込番号:9498828
0点


この製品の最安価格を見る
![AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511927.jpg)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





