AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
デジタル一眼レフカメラ専用の高倍率標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(443件)

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年4月28日 12:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月24日 23:28 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月15日 15:14 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月3日 20:14 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月8日 12:44 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年12月4日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
先日届いたので、今日初撮りに行ってきました!きれいに写ります。スカイライトフィルターを付けています。
でも、4枚目みたいに以前のレンズからですが・・暗く写ります・・測光モードのミスでしょうか??
0点

ご購入おめでとうございます。
4枚目に関しては露出を+補正して撮るといいと思いますよ。
書込番号:9452346
0点


皆さん!ありがとうございます。きれいに撮れていますね!モーターなしもあるんですか??ちなみに・・おいくらでしたか??
書込番号:9457504
0点

アキバの露店(中東の方の店、最近は末広町で固定店舗営業)で新同品12k。格安。
書込番号:9460155
0点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
どなたか、このレンズの特価情報をお持ちの方
いらっしゃいませんでしょうか?
D40での使用を考えております。
あと、AFはD40レンズキットに付属しているレンズに
比べて遅いものなのでしょうか?
(個人の感想で結構です)
宜しくお願いします。
0点

新品は最安で22500円のようですが、ヤフーオークションで新品同様のものが19500円(即決で21000円)ででているようです。
書込番号:9290617
0点

星に願いさま
情報ありがとうございます。
私も、オークションを注目していました。
微妙な値段なので、もう少し考えてみたいと思います。
書込番号:9299020
0点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
先週の日曜日、D60用に望遠ズームレンズを探しにキタムラさんに行ってきました。シグマのOS付きをと思いましたが高いですね(;一_一)で、手ぶれなしで在庫をいろいろと探してもらったところこのレンズがあり少し交渉して20,000円ジャストの値段が出たので購入しました。手ぶれ付きは便利ですが腕を上げるにはこちらで勉強するのもいいかも(=^・・^=)
D60にはピッタリのサイズで扱い易いですよ!
0点

一脚を使えば200mmも問題ないと思いますが、手持ちでは苦しいかも?
私はシグマ18-200(OSナシ)と一脚を使ってましたが、D70からD80に買い替えた時に
レンズもOSつきに変えましたので、その後は横着して手持ち撮影が多くなりました。
書込番号:9205743
0点


今晩は。
AFモータなしの未使用中古12kをD90で使っていますが便利です。
絵は多少甘めですが一本で済む手軽さにはかないません。主に旅行用と決めています。
手ぶれについてはD90の高感度特性が良いのでISOを上げて回避していますが−−−。
最も200mm端などはあまり使わないです。
書込番号:9209433
0点

ですねえ、随分安くなりました。昨日某市のキタムラで中古のシグマの18〜200mm+プロテクターフィルターを19800円(小さいゴミありとの表示)を購入したのですが、帰宅後フィルターを外してみたら、レンズの前群内部に結構大きなカビを発見!
即刻返品して、某通販でこのタムロン18〜200に62mmフィルターサービスの新品価格(送料込み)で20800円で発見したので注文したところです。
書込番号:9248944
0点

ますます安くなりますねぇ〜(^_-)-☆ 私みたいな高級レンズとこちらのレンズとの見分けがつかない物にしては十分です!手軽に撮れて、軽くて、安い!!十分です(=^・・^=)
今朝、何枚か撮ってきましたのでUPしました。
書込番号:9249513
0点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
この商品かわからないのですがタムロンの18−200のを今、使っています。しかしピントを合わせるときにモータ音がうるさくて気になります。ニコンの70−300は非常に静かで落ち着きます。ということで買い替えようかなぁと思っています。ニコンの18−200は高いので中々手が出せませんがシグマのならと思っています。シグマのモーター音は静かでしょうか?またオークションで買うためお勧めの品番も教えていただけると嬉しいです。
0点

シグマ18-200 OSHSMをD80で使っていますが、静かでAFもかなりの速さだと思います。
(以前使っていたシグマ180-200のOS・HSMナシと比べて)
書込番号:8875574
0点

品番は「18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM」ですね。
詳しくはこちらからどうぞ。
http://kakaku.com/item/10505011851/
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_200_35_63_os.htm
書込番号:8875608
0点

ありがとうございます。ニコンの18−200とシグマの18−200どちらがお勧めですか?
書込番号:8875617
0点



レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
D700のサブカメラとして今までD80使っていましたがD80を知人にあげました。
サブにD40を入手したのでレンズをA14からA14Nに買い替えたものです。
高倍率とマクロははタムロンと聞いたのと予算の関係で。
A14NはD40に付けっぱなしのレンズにしています。
A14とA14Nの違いはマウントがプラスチックからA14Nは金属みたいなものに変わっています。
試しにD700につけたところA14ではDXモードへは自動で切り替わらないかわりにAFはききます。
A14Nでは逆にDXモードへ自動で切り替わりAFは一瞬できますがその後電池切れマークが出て事実上使えません。(D700のバッテリーは満タン)A14NをMFにしていたらそのまま使えます。
フルサイズのD700でわざわざこのレンズを使う人はいないと思いますが間に合わせでは使えません。もしかしてうちのカメラだけでしょうか?
1点


この製品の最安価格を見る
![AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511927.jpg)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





