AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 2月 1日 発売

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

AF用モーター内蔵望遠ズームレンズ(ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.6x116.5mm 重量:458g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のオークション

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月 1日

  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)を新規書き込みAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

競馬の写真撮れますか?

2008/06/17 17:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度4
機種不明
機種不明

D40使っています。
このレンズのコンパクトさと安さにひかれます。

写真のような競馬の撮影はどうでしょう?
AFが遅いという書き込みがありますので、無理でしょうか?

このレンズのユーザーの方、教えてください。

VR70-300は重いので、このレンズで無理でしたらネオ一眼(FZ18)でいこうと思います。

書込番号:7952954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/06/17 18:35(1年以上前)

kyonki さん

こんにちは
私もD40にこのレンズつけて撮り鉄してみたのですが 思ったよりAF速度も気になるほどではありませんでした 重量も軽いからぶれもほとんど気にしなくていいようです 競走馬の場合どれくらいのスピードで走るのかわかりませんがAF-Cモードにしておけば大丈夫だと思いますよ 価格の割にはとてもよく出来たレンズで私的には満足の行くいい買い物だったと思っています

書込番号:7953071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 居酒屋 でーよんじゅう 

2008/06/17 19:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

kyonkiさん、まいど〜・・・じゃなかった!こんばんわ(^^;)!

>VR70-300は重いので

参考になるか分かりませんが、重たい(^^;)VR70-300mmで今年の春、中山競馬場で撮影した写真をアップしてみます!
三脚なしで手持ち撮影です!望遠時には「手振れ補正」は結構有効ですよぉ〜(^^;)!でも、このレンズは安くて軽そうでいいですよね(^^)!

またいつもの場所で(^^)!

書込番号:7953164

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度4

2008/06/17 19:59(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

>hirosan422さん

下のスレの電車の写真いいですね。
競走馬は時速50か60キロぐらいですから、電車よりはずっと遅いです。
AF-Cもちゃんと追従してくれるのですね。

これからの検討の参考にさせていただきます。ありがとうございました。


>昔エプソン派今キャノン派さん
いつもお世話になっています。

VR70-300の性能の良さは、重々分っているのですが、年に数回しか使わないので、価格の問題と重いものを持っての観戦というのは苦手なので‥‥
ごめんなさい。(^^)

書込番号:7953400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/06/17 21:18(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

このレンズ、本当に安いですよね。写りも平均点以上ですし。

以前Canon用を使っていました。確かにAFは早い方では
無かったですが、大きく外す事は無かったですし、

ニコン用はもっとAFの遅い70-300EDを使っていてそれなり
撮れていたので、なんとかなりそうな気もします。

hirosan422さんの作例を拝見すると結構いけそうですね。

書込番号:7953746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度5

2008/06/17 21:29(1年以上前)

私なら楽勝です♪









少し、酔ってますが・・・・・・

書込番号:7953805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/17 21:53(1年以上前)

機種不明

シグマAPO70-300+D70でAFが遅くて困るという感じはしませんので、大丈夫だと思います。

書込番号:7953955

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度4

2008/06/17 21:56(1年以上前)

ろ〜れんすさん こんばんは

す、素晴らしい写真ですね!
この値段のレンズで、全力で走っている馬をこんなに綺麗に撮れるとは!

勿論、腕によるところが大きいことは分っていますが、ビックリしました。


華が好きぃさん

心強いお言葉、ありがとうございます。

書込番号:7953988

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/17 22:17(1年以上前)

機種不明

馬よりだいぶん遅いですが(^^;

kyonkiさん こんばんは
価格的に魅力のあるレンズですね。
条件が悪い時の手振れ補正機能付ということでVR70-300をお勧めしますが、
1/500以上の撮影条件ならOKなレンズなんでしょうね。

普段、一眼レフを使ったことのない義理の妹の撮った画像を貼っておきます。
D40+VR70-300の組合せは、なかなかなものです。重さは、使っているときにはさほどには感じないと思いますが、軽いに越したことはないですね。
経済的に許せばご検討ください。

書込番号:7954123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/06/17 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

kyonkiさん、こんにちは。

(汗)、恥ずかしながら、あの画像は純正の70-300ED(非SMW)
でして、A17とAF速度はとんとんか多分遅い位で、

さらに、連写してほとんどブレているかピンボケの中で、かろうじて
見れる画像でして・・(一応テーマは豊さんin新潟でした

kyonkiさんの一枚目の流し撮りのような撮影が全く出来なかった頃(泣
の画像ですので、

なので、A17N2でも十分いけると思います(^^)。

書込番号:7954211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度5

2008/06/18 08:16(1年以上前)

>私なら、楽勝です。

すいません、酔っ払って書いたので分けのわからんことを書きました<(_ _)>
お許しをww

書込番号:7955682

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度4

2008/06/18 09:01(1年以上前)

おはようございます

○ろ〜れんすさん

そうでしたか。
私も後でゆっくりコメントを読み返して気が付きました。
どちらにしろ貴重なレポありがとうございます。

○f5katoさん

いつも適切なアドバイスありがとうございます。
望遠レンズは今すぐに必要ということではないので、私の懐具合と相談のうえ検討していこうと思っています。

○華が好きぃさん 

気になさらないでください。
また、どのような事でもコメントを入れてください(^^)


このレンズのユーザーの方、実際の使用感など教えていただければ幸いです。

書込番号:7955778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度5

2008/06/18 15:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

すいません、昨日の謝罪と共に参考になればと添付しておきます。
AF70-300mmF/4-5.6DiLDMacro1:2(ModelA17NII)とD50で撮った写真です。
AFは、AF-CとAF-Sで半々に撮ってあります。
露出プログラムは、F値優先モード
WBは、晴天だった気がします。
ISOは、200だったと思います。
焦点距離は、300mm。

競馬なら、更に獲物が大きいため十分追えると思いますよ♪

ご参考になれば幸いです。
繰り返し、昨日はすいませんでした<(_ _)>

書込番号:7956808

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度4

2008/06/18 17:41(1年以上前)

華が好きぃさん
写真の貼付と詳しい解説、ありがとうございます。

飛んでる鳥にしっかりとピントが合ってますね。
このレンズ、なかなか良さそうですね。鳥でこれだけの撮影をされるなら、馬ならまさに"楽勝”と思います。

あとは私の腕ですね(^^)

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:7957183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/06/18 20:58(1年以上前)

kyonki さん こんばんわ♪

競走馬は、撮ったことありませんが、テレ端 200oでは、やはり足りないのでしょうか?

書込番号:7957902

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度4

2008/06/18 21:13(1年以上前)

機種不明

35mm換算500mm

童 友紀さん こんばんは

>200mmでは‥‥

ネオ一眼(FZ18)では35mm換算500mmで撮りました。
正直、もう少し欲しいくらいです。
300mm(換算450mm)では少し短いかなぁ、でも、一眼で400mm以上は一挙に高く、大きくなりますから非現実的ですね。

300mmで撮ってトリミングっていうのもありますが。

書込番号:7957968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/06/18 21:41(1年以上前)

kyonki さん

>ネオ一眼(FZ18)では35mm換算500mmで撮りました。

 お写真拝見しました。超凄いです♪ NE0一眼って、侮れませんね!!

 お馬ちゃんね〜?!  可愛い〜☆

書込番号:7958114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/06/18 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パドックや

地方なら、余裕だけど。

長いレンズがあれば、

うれしいな、と

kyonkiさん、童 友紀さん、こんにちは。

一番前から撮影できれば200mmでも十分なのですが、
スタンドからだと、長い方が良いですね〜。。

地方競馬なら余裕なのですけれど
(2枚目は川崎ですが撮影許可が必要でした。分かりにくいのですが・・)




書込番号:7958269

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度4

2008/06/19 08:24(1年以上前)

ろ〜れんすさん 童友紀さん おはようございます

確かに前柵いっぱいからだと200mmでも長いくらいですね。

友紀さん
サラブレットは美しくてかわいくて見ているだけで惚れます♪

ろ〜れんすさん
川崎は撮影許可がいるのですね。
私のホームグラウンドは小倉競馬場です。いい所ですよ〜♪

書込番号:7959918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 Movin's Photolog 

2008/06/19 21:23(1年以上前)

f5katoさん こんにちは

ひとつ初心者の素朴な質問をしていいですか?
f5katoさんのアップしていただいた写真はAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)ですよね。
テレ端(300mm)で撮った写真なのに 絞り数値がF4.5になっていますがどうしてこういうことができるのですか?
テレ端(300mm)側でしたら、絞りはF5.6以上にならないのでしょうか?
教えてください。

kyonkiさん 横レス失礼いたしました。
私の実家は小倉競馬場から10分くらいのところで昔(20年位前)はよく行きました。
今度、久しぶりに競馬を撮りに小倉競馬場へ行こうかな。

書込番号:7962203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/06/19 22:29(1年以上前)

kyonki さん おいでやす♪
みなさん。こんばんわ

>ろ〜れんすさん

 タクサンのお写真拝見しました。ありがとうございます。
 わたしは、川崎競馬場の近くに住んでいます。
 なので、200oでいけそうですね!!撮るよりも、颯爽と馬にのってみたいです(0o4)

>kyonki さん
 折角ですので、焦点距離を抜きにしてVRレンズを使ってみては、
 如何ですか。一本お勧めします。
 
 いい訳なのですが、結構、私の廻りにN社の方がいるもので。。。(汗)
  
 
 

書込番号:7962606

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

早速撮ってみました

2008/06/16 19:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

スレ主 hirosan422さん
クチコミ投稿数:18件

手ぶれ補正がついてないので手持ちでの撮影は心配だったのですが
ほとんどぶれのない写真が撮れました またAFの速度も気になるほど遅くなく流し撮りでもばっちり決めることができました 価格の割りに大変良いレンズだと思います 下手な写真ですが載せておきます

書込番号:7948867

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hirosan422さん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/16 20:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

すみません 画像貼るの忘れてました
改めてUPします

書込番号:7948914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/16 23:30(1年以上前)

hirosan422さん

こんばんは

上手ですね。
びっくりしました。(流し撮りの写真のフォーカス状況に!)
参考になりました。

書込番号:7950253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度5

2008/06/17 10:22(1年以上前)

1枚目、ピントがちゃんと先頭車両に来ててばっちりですね。
2枚目も流し撮りがばっちり決まってるじゃないですか。

私は鉄は撮ったことないんですが、難しそうですね。
1個教えてください。
これってAF-S、AF-Cどちらです?
流しはAF-Cかなと思いますが、正面は置きピンかなと思いましてww

手振れは、日中なら軽さも手伝ってほとんど大丈夫ですよね。
朝一と、夕暮れは厳しいですが・・・・・

書込番号:7951785

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirosan422さん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/17 18:03(1年以上前)

Eru is my friend さん

こんにちは 
どうもありがとうございます 下手な写真ですが
ご参考になれば幸いです


華が好きぃ さん

こんにちは 
いつも楽しく掲示板読ませていただいてます 仰る通り流しはAF-Cです
形式写真のほうは置きピンで線路にピント合わせしてロックしたままレンズを上に持っていきます でもほんと軽いレンズですよね 鉄撮りの場合 駅のホーム等では三脚が使えないのでつらいものがありますし 他の撮影スポットでも足場が悪いとどうしても手持ちになるので 朝一や夕暮れは厳しいですよね

書込番号:7952981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

スレ主 touran65さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
先月NIKON-D60を購入して間もないデジイチの素人です。
高校野球を撮影しているのですが、200mmでは少々物足りなく
300mmを購入しようと考えています。
色々と見ていましたら、値段的にも安い、
シグマ70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用) を見つけました。
素人でよくわからないので、皆様のご意見を聞きたいと思います。
タムロン(A17N II)とシグマのこのレンズを比較し、どちらの方が性能がいいのか教えてください。

シグマレンズ
 http://kakaku.com/item/10505011924/

書込番号:7912020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 Movin's Photolog 

2008/06/08 10:49(1年以上前)

こんにちは touran65さん

過去スレの中にこんなのがありましたが、ご覧になられたでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/mak_kawa/digicam/lens/tamron70-300/t70-300.htm

シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用) でAPOのほうですが。

書込番号:7912131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/09 00:07(1年以上前)

touran65さん

こんばんは

・タムロンとシグマのニコン用レンズ70-300mmの比較が掲載されている本を紹介します。
紹介の前に確認ですが、70-300mmのモーター内臓・ニコン用は下記3機種だと思います。

A: タムロンAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)  15530円(価格コム最安価格6/8・PM11)
B: シグマ70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)  12710円(価格コム最安価格6/8・PM11)
C: シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)  20229円(価格コム最安価格6/8・PM11)

その本では、”Aの内臓モーター無しタイプ” と ”Cの内臓モーター無しタイプ” と ニコン製AF-SVRZoomNikkorED70-300mmF4.5-5.6G(IF)の3機種比較です。

・その本について
書籍名    :Nikon D300完全ガイド
発行     :株式会社インプレスジャパン
価格     :2000円(税込)
掲載ページ :61−63

評価項目には、解像力、色収差、使用感、価格、逆行、ぼけの6項目とAFスピードの比較がありますが、個々の比較項目では優劣の違いは有りますが、総合的にみた評価を見る限り、タムロンとシグマでは優劣付けがたいようです。正確には、書籍をご覧ください。




書込番号:7915576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 Movin's Photolog 

2008/06/10 21:24(1年以上前)

Eru is my friend こんにちは

Nikon D300完全ガイド見ました。
@AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF) ニコン
AAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO シグマ
BAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro タムロン

特に印象に残ったのはAFのスピード比較で
@0.98秒
A1.15秒
B1.09秒
と純正の超音波モーター内蔵のものと遜色ないように思いました。

このモーター内蔵タイプも変わりないなら(もしかしてこちらの方が速い?)いいのかなと思いました。
まあ、測定結果ですので実際の使用ではどうなのでしょうか?音が大きいので遅く感じるのでしょうか?

標準大口径ズームの比較でも 18-50f2.8HSMシグマ、17-50f2.8タムロンでも測定結果は、速いと言われるHSMシグマとタムロンでは、0.6〜0.65秒位だったとあまり変わりがなかったようです。

書込番号:7923488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/13 02:02(1年以上前)

ムービンさん

こんばんは

Nikon D300完全ガイド 参考になって幸いです。

AF速度に関する質問を、お持ちのようですが、実は私も、良く知っている方の登場を待っている者の一人です。
そういう次第なので、参考になるかわかりませんが、確認も含めて知っていることを述べます。

Nikon D300完全ガイドの発売当時には、シグマもタムロンもモーター内臓の70-300mmは発売されていませんでした。よって、ABのレンズはモーターが内臓されていません。ですから、ニコンのレンズとの違いが小さいのはカメラのモーターによるところが大きいのではないかとみています。この場合のカメラとはD300です。

現在では、タムロンもシグマも、この70-300mmの望遠に関してはモーター付きと無しの両方が販売されています。AF速度の点から見ると、タムロンとシグマのどちらかを選ぶのであれば、どのカメラで使用するのかは重要です。勿論、カメラ側にAFモーターがある場合です。

カメラ側にモーターがない場合は、選択の悩みは小さくなるのではないでしょうか。

私はタムロンのモーター付き70-300mmを持っていますが、D300とモーター付きレンズの組み合わせでは、レンズ側のモーターがAFに使用されます。ここで、モーター付きのAF速度を正確に提供できれば良いのでしょうが、測定方法がわかりません。正確に言うと、Nikon D300完全ガイドに測定方法(時計の秒針・・・)が書かれているのですが、実際、マネをして行っても、精度があるとは、自分を説得できません。

D300完全ガイドの測定方法で気になる点の二番目に、デフォーカス状態からフォーカスまでの時間と有りますが、デフォーカスの距離範囲が広いのはどうでしょう。余計に精度を悪くしているように見えます。

そこで、私のテスト方法は、デフォーカスの位置を無限の固定にした下記二種を行ってます。

テストA :焦点距離を最長(この場合、300mm)にして、距離リングを無限、そしてカメラで最短撮影距離の被写体に向け、AFボタンを押します。押してからピントが合うまでの時間を測ります。

テストB :焦点距離を最短(この場合、70mm)にして、距離リングを無限、そしてカメラで最短撮影距離の被写体に向け、AFボタンを押します。押してからピントが合うまでの時間を測ります。

テスト結果(時計を見ながら行いましたが、0.1秒単位で表現する自信はありません。)
テストA: 2 〜 3秒
テストB: 1 〜 2秒

質問されたので書いてはみましたが、私の不備を修正してくれる方の返信を待ちたい気持ちです。

<ムービンさん以外の方へ>
上記の文章は、Nikon D300完全ガイド(ページ61)を一読したほうが分かりやすいと思います。







書込番号:7933401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 Movin's Photolog 

2008/06/13 21:03(1年以上前)

Eru is my friend さん こんにちは

たいへん手間のかかったテストをやっていただいて、いたく感謝しております。
ありがとうございます。

そんなにAFの速度をシビアに気にしているわけではないのですが、この本を見て、一般的にタムロンのレンズはAFの速度が遅いと思っていたので、価格差が4倍弱あり超音波モーターの純正(ニコン)のレンズと遜色ない結果だったので驚いていたわけです。

Eru is my friend さんの測定結果が速いのか遅いのか、なにぶん初心者のためよくわかりませんが、もしこのレンズを購入するとしても、晴れた日の屋外限定(多分晴れた運動会のみ)なので問題ないと思いますが?

書込番号:7935828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度5

2008/06/15 11:45(1年以上前)

スレ主さん、不在のままで話が進んでるのが面白いですね。

>NIKON-D60を購入して間もないデジイチの素人
多分スレ主さんは、AFの速度なんかあまり気にしてなさそうですね。
で、私としてはニコン純正VR70-300を買わないんだったら
こっちのタムロンがお勧めです。
理由としまして、望遠を回す方向が同じだから迷わない。
慣れの問題かもしれませんが、写りなんてどっちもどっちですってww
私なんか、どんないいレンズ貸してもらっても、味がほとんど出ないですよ。
用は、腕の問題の方がレンズより大きいと思ってます。

以上、参考にならないと思いますが、素人からでしたww

書込番号:7942914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 Movin's Photolog 

2008/06/15 14:13(1年以上前)

スレ主さん 横レス失礼いたします。
てスレ主さんは、全く返信(反応)がないですね?

華が好きぃ さん こんにちは
このレンズに興味があり、過去レスを見ていて、華が好きぃ さんの以前のブログにたどりつき その文章のセンスの良さと写真のすばらしさで楽しみに拝見させて頂いていました。
が、先日から閉鎖になっていて残念でしたが また始めて頂いて楽しみができました。

特に過去のブログの中では、「白目補正」、「AED」、「貝の味」はパソコンの前で大笑いしてしまいました。

ところで私は、D40ダブルズームキットUですが、先日、運動会でVR55-200でフットワークを使って撮りました。9割がた満足したものが撮れたのですが、あとの1割りの状況で300mmくらいあればなあと思い、普段はまず私の撮影スタイルでは300mmは必要ないし(野鳥、飛行機などまず撮らないし)、純正は高いし 撮影頻度を考えて(年2回の運動会(晴れた室外限定))15000円くらいで300mmが手に入ればと思い見ていました。

純正(VR70-300)はF4.5-5.6ですが、こちらはF4-5.6とワイド側で少し明るいし、Macro 1:2で、俗に言うなんちゃってマクロも使えるし、私も花の撮影が好きなのでこちらでも使えるかなと思いました。

華が好きぃ さんの以前のブログのこのレンズで撮ったチューリップや海での鳥の写真、その他の花のマクロ撮影などをみてすばらしいなあと思っていました。もちろん華が好きぃ さんの腕の良さも相当にあると思いますが。

華が好きぃ さん 今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:7943369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度5

2008/06/15 17:29(1年以上前)

機種不明

>ムービンさんへ
褒めすぎですって。
間違いなく、買いかぶりです。
例えていうなら、私には一千万の価値も無いのに
1億円の生命保険をかける、そんな感じです。

で、ブログですが嵐がやってまいりまして、全部削除してしまいましたww
たった、1回きただけですが、臆病なもので・・・・・
でも、又同じ題名で直に始めてしまいました。
なんてったって、暇ですからww
あっ、一応働いてますよ。
今も当直中です、真面目に働けってww

もし良かったらブログへコメント残して下さい。
多分、適当な名前で書けると思いますよ♪

ブログに来ている方は上手の人ばっかりなんですよ。
私はもっぱらネタ探しして書いてるだけのような気が・・・・・

では、スレ主さん、全く関係ないことですいませんでしたww

書込番号:7943976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/06/07 16:59(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

スレ主 hirosan422さん
クチコミ投稿数:18件

始めまして
ニコンの55-200ミリを買うつもりだったのですが 価格の安さと300ミリの魅力に負け本日カートボタンをポチッと押してしまいました
購入にあたって最初は安いレンズだし写りも大した事ないのでは? なんて随分悩みましたが 皆様のレポートを読んでいるうちに安心いたしました

届くのが楽しみです 皆様の貴重なレポートありがとうございました

書込番号:7908614

ナイスクチコミ!0


返信する
TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/06/07 23:52(1年以上前)

hirosan422さん こんばんわ。
ご購入おめでとうございます! 待ち遠しいですね。
55-200とでは、VRを考えなければ簡易マクロもあるのでこちらの方が楽しめますよね。
自分も購入して1ヶ月ですが、とても気に入ってます。
写りに関しては自分のレベルでは申し分ないですが、AFの動作に若干クセがあり困惑してる部分もあります。
もし、その辺の事で何かありましたら報告いただけると助かります。

書込番号:7910517

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirosan422さん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/08 21:24(1年以上前)

TOTOSさん

ありがとうございます 本日無事届きました
早速D40に取り付けて試したのですがやはりと言うかAFのレスポンスが鈍いようですね 私の場合撮影対象が鉄道(新幹線)なものでちょっと辛いものがあるかもわかりませんね でもすごく軽いしVRなしでもほとんどぶれは気にしなくてもいいようです 今度の休日あたり撮り鉄してこようと考えてますので またご報告致しますね

書込番号:7914556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Model A17NU(ニコン用)と花

2008/05/28 12:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:656件

こんにちは

Model A17NU(ニコン用)を使用して、花の世話が好きな知人の庭で撮影してきました。
その時の写真を一枚掲載します。
原寸で掲載したいのですが、容量が約6MBもあるので、サイズダウンしてあります。
掲載先は、ニコンのオンラインアルバムです。

写真の掲載アドレス
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1231963&un=27115

<追記>
特に用事があって掲載したわけではないのですが、ここの情報提供が少ないので、
きまぐれに掲載してみました。
撮影上の参考意見でもあればお聞かせください。
このレンズの特徴を引き出すテクニックに興味があります。

書込番号:7865448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度5

2008/05/28 20:09(1年以上前)

このレンズ持っています。
写真をupされる時は、ここの『画像も投稿する』の方が大容量送れますね♪

私も、望遠よりもマクロ機能を生かした花を撮る方が好きです。
結構、近寄れますしね。
まぁ、マクロがあればそんな使い方しなくても良い気がしますが・・・・・
ないんですわ、これがww

参考にならない意見ばかりですいませんでした<(_ _)>

書込番号:7866729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2008/05/29 11:23(1年以上前)

機種不明

サイズ 1629*1082

華が好きぃさん

こんにちは

返信ありがとうございます。

Model A17NUを購入した理由の一つは、300mm以上の望遠レンズとマクロレンズを所有していなかったので、両方の機能があるこのレンズは、都合が良かったのです。

マクロ機能に関しては満足しています。望遠機能を利用した遠景撮影に関しては、解像度が十分でない印象です。私の撮影に問題があるのかも知れないので結論づけてはいません。まだPLフィルターを使用した場合の確認はしていないので、PLフィルター入手後テストしてみようと思います。

価格コムの画像表示についてですが、確かに比較的容量の大きい画像でも受け付けてくれますが、表示時にリサイズして小さな画像になるようです。
私がニコンに掲載した画像サイズは、1629*1082ですけど、価格コムで表示させるとそのサイズでは表示できない心配があったものですから、ニコンのほうに掲載しました。
せっかくの機会ですので、実験を兼ねて、同じサイズの別な画像を価格コムにアップロードしてみます。

書込番号:7869451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:656件

こんばんは

今年3月頃、D300・望遠レンズ&マクロ用に Model A17NU(ニコン用)を購入したのですが、今は、Model A17(ニコン用)を購入すれば、良かったと思っています。

理由は、Model A17(ニコン用、レンズ内部モーター無し)のほうが、Model A17NU(ニコン用、レンズ内部モーター有り)よりAF速度が速いのではないかと思います。

その根拠は、今日シグマ70-300mm 1:4-5.6 D DL MACRO(ニコン用、レンズ内部モーター無し)をD300で試写する機会があったのですが、私の持っているModel A17NU(ニコン用)に比べて明らかに高速でした。(定性表現ですみません。)

内部にモーターを持つカメラならば、Model A17(ニコン用)とModel A17NU(ニコン用)の二つのレンズの試写を行ってから購入するのが間違いないかと思います。

注意:カメラによっては状況が異なるかもしれません。

書込番号:7820161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/18 20:36(1年以上前)

D60の場合はどうなのでしょうかね〜?
^_^;

書込番号:7824958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2008/05/19 00:23(1年以上前)

るかしげさん

こんばんは

>D60の場合はどうなのでしょうかね〜?

NikonD60は、カメラ内部にモーターが無いと思われますので、
レンズ内にモーターの無い”AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17)(ニコン用) ”を使用すると、AF機能が働きません。
よって、レンズ内にモーターを持つ”AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)”を使用すれば、AF機能が働きます。

もしNikonD60用に、このレンズの購入検討されているのであれば、”AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)”を購入したほうが良いと思います。

これからカメラの購入を予定しているのであれば、カメラ内にモーターを持つほうが、AF使用可能なレンズ選択範囲が広がります。

書込番号:7826266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/22 02:13(1年以上前)

Eru is My Friendさん

ご教授有難うございました。

実際にD60を所有しており実は70-300の望遠レンズを探してるところなのでありまして、D60ボディの板で様々な方にご教授を頂きました。

今、気になっていたのがこのレンズだったので質問させて頂きました。

5月30日発売予定であるA20もかなり気にはなっているのですが…

実際に発売されて皆様の報告を参考にさせて頂きながら、こちらのレンズとともに検討したいと思います。

有難うございました。

m(__)m

書込番号:7839337

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)を新規書き込みAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)
TAMRON

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月 1日

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング