SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年 2月 1日 登録

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

APS-Cサイズ相当の撮像素子を備えたデジタル一眼レフカメラ専用の広角ズームレンズ(キヤノン用/最短撮影距離0.24m)。価格は71,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜24mm 最大径x長さ:83.2x86.5mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のオークション

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月 1日

  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

安さの理由は?

2010/06/27 11:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:110件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の満足度5

こんにちは、購入検討中です!
一眼やレンスの事全く素人ですみません。キャノンのEF-S10-22mmと比べて役2万円の差額がありますが、性能の大きな違いは何ですか?(私から見てはむしろタムロンの+2mmのスパンの方が良さそうです。)
素人の私にはきっと安いタムロンで十分気がしますが、是非違いを理解したいです。

ちなみに、本体はx4です、現在持っているレンス18-270mmのタムロンに大変満足しています。

宜しくお願いします。

書込番号:11551123

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/06/27 13:44(1年以上前)

原価はキヤノンの方が高いように思えます。
(内部のメカニズムや細かい部品までは分かりません)

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
・高価と思われるリングタイプの超音波モーターを採用
→ 静粛なAF
→ フルタイムマニュアルが出来る
・レンズ枚数は13枚
→ 枚数が多いのはあまりオススメ出来ない
・スーパーUD、UD、非球面を採用
→ スーパーUDは高そう

B001
・安価と思われるDCモーター
・レンズ枚数は12枚
・LD、非球面を採用

それにCanon純正という安心感は強いですし、高くても売れるというブランド力があるからでしょう。


安価な広角レンズをお求めでしたら、スペック検索も使えますよ。
http://kakaku.com/specsearch/1050/
Tokina 12-24/4
Tokina 12-24/4 II
Tamron 10-24/3.5-4.5
Sigma 10-20/4-5.6
Tamron 11-18/4.5-5.6
Tokina 11-16/2.8
Sigma 10-20/3.5
Sigma 12-24/4.5-5.6
安い順ですが、価格コム掲載店以外で買うのなら、価格が逆転するかもしれません。

書込番号:11551601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/06/27 14:17(1年以上前)

レンズメーカーは他のマウントも出しているので、数が売れるので安くできる
ということはあるでしょう。
部品に関しては、やはりコストダウンはしているのだと思います。

書込番号:11551700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の満足度5

2010/06/27 14:33(1年以上前)

Eghamiさん、Seiich2005さん

早速の返事ありがとうございました、大変参考になりました!

書込番号:11551750

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2010/06/27 14:58(1年以上前)

タムロンの場合、
同じレンズをペンタやソニーにOEMでレンズを供給しています。
仕様の多少の違いはありますがペンタやソニーの方が高くなっています
ペンタやソニーのブランド名が付いただけでも高くなります・・・

レンズメーカーとの価格差がなくなると、レンズメーカーは生き残れません。
各カメラメーカーのレンズを作ることにより、
共通部品が増えるため、コストダウンにつながります。
使用するレンズの仕様も変えて、コストダウンしていることもあるでしょう。

書込番号:11551830

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/06/29 16:31(1年以上前)

タムロンの10−24は、前モデルである11−18より良くなってる印象ですが、キャノン純正には劣りますよ。
また、より広角側が使えるのは重宝ですが望遠側の+2むしろないくらい方が期待できます。

書込番号:11560705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/10/11 23:39(1年以上前)

中熊猫さん
私はタムロンの11-18mmを売ってこの10-24mmを買いましたが、失敗でした、遠景の細かいところの鮮鋭度は11-18mmが圧倒的に優れています。10-24mmを売って11-18mmを買い戻そうと思っています

書込番号:12046618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んだ末・・・。

2009/07/31 09:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

スレ主 martin.omさん
クチコミ投稿数:14件
機種不明
機種不明

キャノン純正の広角と悩んだ末,「2万円も違うんだし,どうせ素人が撮る写真,表現がねむい等の描写力に対する話もあるけどまあいいか。」と思い,購入しました。

早速,外に出て,撮ってみました。まず。その視覚の広さに驚きです。D50のセットレンズ,18−200mmの広角側でも入りきらなかった庭がきれいに入ります。遠くの山との距離感が面白い。水路の流れが生き生きと見える。はまりそうです。

ですが,曇りの日の夕方5時過ぎと言うこともあって,かなり暗く感じました。
どなたかの作例を見ても暗いなと思った事があります。
暗さはこんなものでしょうか?他の広角レンズはどうなのでしょう?
教えて下さい。よろしくお願いします。

万年写真者で恥ずかしいけれど,昨日撮った写真ものせます。
(ソフトで若干明るく補正をかけました。)

書込番号:9933032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/31 09:48(1年以上前)

補正をかけない問題の写真をアップしないと、コメントのしようがありませんよ〜
一般的にサンプルのように空の比率が大きい絵柄ではプラス補正をしないと地上の部分が暗くなりますが・・・

書込番号:9933063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/31 10:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

空に露出が合っている

建物に露出が合っている

martin.omさん こんにちは

 少し判りにくかったのですが、このような事ではと思い書き込み
 します〜。

 超広角レンズですと、UPした様な構図での写真では、空がかなり
 写ってきます。
 そうしますと、露出の設定によっては空が適正露出になるように
 写そうとする事があります。
 その場合、地上の景色はアンダー(暗く)になってしまいます。

 ですので、空ではなく、地上をメインに写したいのであれば、
 露出を地上にあわせて撮影されると良いのではないでしょうか?
 

書込番号:9933246

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/31 14:29(1年以上前)

これはレンズの問題ではなく、被写体、測光方式の選択、露出補正の有無の問題でしょう

書込番号:9933969

ナイスクチコミ!1


スレ主 martin.omさん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/31 15:57(1年以上前)

機種不明

ごゑにゃんさん

素人はこれだから困りますね。おっしゃる通りです。


C'mell に恋してさん 

なるほど,勉強になります。


Frank.Flankerさん

>被写体、測光方式の選択、露出補正の有無の問題でしょう。

掲示板であまり詳しくは書けないかと思いますが,さわりでも教えて頂けるとありがたいです。

で,今日は好天に恵まれたので,近くの川で写真を撮って参りました。
昨日と違い,とっても明るく撮れたような・・・・気がします。

いかがでしょうか?

書込番号:9934213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/31 17:54(1年以上前)

これは良いですね〜 順光なので空と地上の明暗差が小さく、適正露出。
広々とした田園風景を思い切り広角で撮って・・・。
ウーンと伸びをしたくなるような風景ですねぇ〜。。。

書込番号:9934556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/31 18:01(1年以上前)

martin.omさん こんにちは

 サンプルを見ますと、F3.5、SS1/2000sec、iso100という事を見ると
 AVモードで、F3.5で撮影されたようですね。

 風景ですので、もう少しF値が大きくても良さそうですが、希望通りの
 明るさに近いでしょうか?

 曇りの日は、あまり鮮やかにはうつらないですね〜^^;

書込番号:9934574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

夜景撮影

2009/06/11 23:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:35件
機種不明
機種不明

現在は kissx2の標準レンズを使用しています。
最近、夜景撮影やパノラマ、微速度撮影に嵌っています。

そこで、質問ですが、標準レンズで無限遠にピントを合わせてるのですが、最近行き詰っておりまして・・

何度も撮影をして、無限遠にあわせてるのですが、このレンズは無限遠のマークや設定がありますか?純正はありませんので・・

また、無限遠があってもそこがジャストとは限らないのは存じていますが、多少なりとも時短になればと思っています。

あと、昼間の景色でパンフォーカスな風景を撮影したいと思っております。

どうか皆様方のお力をお貸し願えればと思います。

よろしくお願いします。

参考までに写真をアップしておきます。

左の写真はどうもくっきりしていないような・・・
右の写真はがんばれたと思いますが、やはり広角が足りないのが不満です。

書込番号:9685555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/06/11 23:44(1年以上前)

こんばんは。
常識と異なりますが、無限遠などという概念は遠慮なくお捨てになって下さい。
さらにパンフォーカスF8という概念も遠慮なくお捨てになって下さい。
それ以上絞って回折現象や周辺減光などが発生するならばそれは機材が夜景に向いてない要素の1つです。
ただし広角での撮影は被写体深度が深くなるのでF8でもクッキリ感はでると思います。
それとハイライトを飛ばさないように注意しなければなりません。
そのためにはもう少しアンダーに撮る必要がでてきますがそうすると空の諧調が崩れてきます。
さらにこれくらい周りが暗い被写体だと他が真っ黒になります。=暗部ノイズが発生します。
これらの解決策は・・・
ちょっとわかりません。。

書込番号:9685875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/06/12 00:25(1年以上前)

連レス失礼します。
パンフォーカス=F8と言う概念はないようですね。
1枚目がF6.3になってますね。
もっと絞りましょう。
ただF8以上絞っても、被写体が暗いですのでシャッタースピードが30秒を超えてしまうかと思います。
そうなったらバルブ撮影に切り替えます。その場合レリーズを用意した方がいいです。
さらにこの場合は暗いのでMFで無限円に拘ることなく目視でジャスピンを狙います。
僕のほうではこれくらいしか解決策は思いつきません。
申し訳ないです。

書込番号:9686133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初めての広角

2009/05/04 19:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

スレ主 washouさん
クチコミ投稿数:100件
機種不明

純正を買おうと思いましたが予算がでず、
ズーム倍率が高いので購入しましたが
クチコミも少なく人気が無いのでしょうか?

書込番号:9491157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/04 19:58(1年以上前)

こんばんは^^washouさん 

購入おめでとうございます。広角は楽しいですね。

人気がないとかでなく・・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを買う人が多いからかもしれませんね。

書込番号:9491176

ナイスクチコミ!1


スレ主 washouさん
クチコミ投稿数:100件

2009/05/04 20:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF-S17-55mm F2.8 IS USM

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5

take a pictureさん
> EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを買う人が多いからかもしれませんね。


私も買うのなら純正と思ってましたが・・・。
撮り比べて見るとびっくりするくらい広範囲が入りますね。

書込番号:9491240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/04 20:14(1年以上前)

washouさん^^

はっきり画角の違いがわかるでしょう。僕は広角派なので風景撮影にはかかせません。
沢山撮影してくださいね。

書込番号:9491266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/05/04 22:40(1年以上前)

Nikon使いですが、現有のTokina 12-24mm F4に追加して、欲しい病になりつつあります。
Tokinaより逆光に強いらしい作例も上がっていますし、軽いのも良いですね。

>クチコミも少なく人気が無いのでしょうか?
Nikonの方はCanonの4倍ほどの件数でしょうか。結構な人気です。
ただし最近、純正DX10-24mmが出ましたから変わってくるかも。

書込番号:9492049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/05/05 20:08(1年以上前)

Tamrom10-24 こっそり使っています(Nikon)
解像度とコントラストに不満があるものの、常用レンズです。

Nikonのは新宿のに見に行きました、コントラストはTamronより有りそうですが、比べて見ると差があまり無く、買い換える事は断念。(持って居なければNikonもあり)

改めてTamron 感心しました。

書込番号:9496795

ナイスクチコミ!1


スレ主 washouさん
クチコミ投稿数:100件

2009/06/17 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

垂直方向の遠近方+23

しかしこんなに写りの悪いレンズは初めて・・・
持ち出すのが億劫になりドナドナか。
壊れてるのかな?

書込番号:9716455

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 2月 1日

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング