SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

2008年 2月 1日 登録

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

APS-Cサイズ相当の撮像素子を備えたデジタル一眼レフカメラ専用の広角ズームレンズ(キヤノン用/最短撮影距離0.24m)。価格は71,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜24mm 最大径x長さ:83.2x86.5mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のオークション

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月 1日

  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用) のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

面白いです

2009/08/13 20:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

スレ主 ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件

40D用として購入したのですが5D2にも装着出来るので試写してみました。
結構面白いです。
http://ts1000.s310.xrea.com/save368/index.html

書込番号:9993786

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/13 21:03(1年以上前)

こんばんは♪
10mmだと覗き写真っぽくて面白いですね^^

15mmからだとフルサイズでも使えるんですね
APS-Cと両方持ってる方には嬉しいですねw

書込番号:9993959

ナイスクチコミ!0


スレ主 ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件

2009/08/13 21:20(1年以上前)

ちょきちょき。さん

5D2用の広角レンズとして17-40も考えたのですが曾て10Dの頃に使っていたので新鮮味がありません(価格も高いし)。
10-22も持っていたのですが5D2には使えないので処分済み。
今度の旅行には5D2にTamron28-300mmVCをつけっぱなしで横着するつもりですがぶなの巨木など撮る際に広角側が足りない。
そこで考えたのがこのレンズです。
サブの40Dに付けて持って行こうと思っているのですがいざとなったら5D2に付けても面白いと思いました。

書込番号:9994062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/13 21:23(1年以上前)

うんうんw
17mmよりも広角になりますのでアリですね^^

書込番号:9994081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件

2009/08/13 21:41(1年以上前)

今回の試写、保護フィルタ付けて撮りましたがフィルタ外すともう少しけられが少なくなると思います。

書込番号:9994174

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/13 23:51(1年以上前)

ts1000さん

みごとにDX規格らしく15mmでケラレなくなりますね!
旧型の11-18をAPS-H用に買おうとか思ってました。
あわよくば13mm位が使えないかとか淡い期待もありましたので。
でもts1000さんの結果から、ダメそうだとわかりました。

書込番号:9994882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件

2009/08/14 06:52(1年以上前)

中熊猫さん

フルサイズ機で15mm辺りからですからAPS-H機なら13mm辺りから使えそうな気がします。

書込番号:9995621

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/14 10:36(1年以上前)

ts1000さん

10-24の登場で11-18が2.5万で売っていたので、店員さんに確認したら
やっぱり14mmですね〜って言われました。
でも、書き込みしてから気付いたのですがts1000さんのケラレをは保護フィルタのものとわかったので、もっといけそうですね。
はずせば5Dmk2でも、10-24は13.5mmくらいOKでした?

書込番号:9996261

ナイスクチコミ!0


スレ主 ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件

2009/08/14 14:08(1年以上前)

中熊猫さん

ズームリングを僅かづつ回しフィルタ無しで撮ってみました。
40Dでの画像とともにアップしました。
尚、APS-H機なら13mmで楽勝でしょう。 
http://ts1000.s310.xrea.com/index.html

書込番号:9996962

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/14 17:34(1年以上前)

ts1000さん


早速拝見させていただきました。
撮り直しありがとうございました。
B001、フルサイズでも13mmと14mmの間くらいから使えそうですね!
おもったよりサークルは広かったです。
この写真から逆光にも強そうに見えますし、11-18は違うレンズでは
ありますが、まだ残ってたらニコンマウントのを購入してみようとおもいます。

書込番号:9997593

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/08/14 17:39(1年以上前)

間違えました。
キャノン用でした。

書込番号:9997611

ナイスクチコミ!0


スレ主 ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件

2009/08/14 18:00(1年以上前)

中熊猫さん

私は純正10-22を二度も買ってその印象が強いのですがこのレンズ、意外に良く負けず劣らずです。
Tamronはこれを含め、SPが付くA09などのレンズは良いですね。
尤もSP無しンレズ(B003、A20)には期待を裏切られました。

書込番号:9997676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PLフィルター

2009/08/02 14:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)


私は初心者用でEOS kiss X2を使用しています。昨日、新宿マップカメラにてこの製品を購入いたしました。というのは、来週初心者なのに無謀なことに上高地、乗鞍他の撮影会に参加を決めたため広角も欲しくなったためです。
この撮影でPLフィルターというのも使ってみたいのですが、晴天の時の青空や緑に有効程度の知識しか有りません。この広角レンズに適したものがあるのでしょうか?種類も価格差もあるようですが、選び方のポイントや皆様ご使用のフィルターの使用感などが有りましたらご教授いただければと思います。撮影会では、滝、夕映えの空、山岳からの日の出、お花畑、上高地などが予定されています。

書込番号:9942872

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/02 15:34(1年以上前)

C-PLフィルターで十分だと思います。
http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm

書込番号:9943149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/02 16:56(1年以上前)

超広角レンズにケンコーのC-PL使ってますが、問題や不満はありませんよ^^
http://kakaku.com/item/10540110007/

・天気がいい時の葉っぱ等のテカリを抑えたりします
・滝の撮影でNDフィルターほどではないですが、若干スローシャッターにすることができます
・水の反射をコントロールでき、意図的な効果を得られます
・コントラストに関してはRAWを使えばC-PLの恩恵を感じないかもしれません

書込番号:9943400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/02 17:07(1年以上前)

薄型のC-PLなら問題ないと思います。

書込番号:9943437

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/02 19:49(1年以上前)

こんばんは。シャッターピンチさん 

このレンズだと薄型の円偏光(W-CPL)フィルターを
使えば四隅がけられずにいいと思いますよ。

書込番号:9944095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 21:09(1年以上前)

VallVillさん、判りやすいリンクをご紹介いただきありがとうございます。
写真を比較すると効果が高いのが良く判りました。
拝見すると広角レンズには、ワイドCPLがおすすめと書かれていますね?

ちょきちょき。さん、具体的で私のような初心者には非常に判りやすいです。
判りやすい説明も助かります。
問題や不満がないようならそのまま注文しようかと・・一番候補です。
ありがとうございます。

じじかめさん、お墨付き、ありがとうございます。

万雄さん、薄型の円偏光(W-CPL)フィルター  お薦めありますか?

皆さまのアルバムを見て呆然としてしまいました。
道具も違うのでしょうけどあんな素敵な写真が撮れると楽しいでしょうね?
幼稚な質問で失礼いたしました。

書込番号:9944434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/08/02 23:50(1年以上前)

機種不明

空が濃すぎ&ムラに…

 ご質問の内容と若干外れる気もしますが蛇足で…

 広角レンズでC-PLを使った場合、空を広く入れると逆にムラになってしまうことがありますので・・・構図によっては効かせすぎないようにしたり、はずしたりした方が自然な場合もあります。
 ご参考までに、このレンズじゃないですがEF-S10-22mmでの失敗例を挙げておきますね^^;

書込番号:9945418

ナイスクチコミ!2


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/08/03 01:42(1年以上前)

こちらのページが参考になると思います。

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm

書込番号:9945909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/08/03 06:59(1年以上前)

藍川水月さん、ramuka3さん
なるほど知りませんでした。非常に参考になりました。
そんなに空の割合が広いようにも思えませんが気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9946280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んだ末・・・。

2009/07/31 09:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

スレ主 martin.omさん
クチコミ投稿数:14件
機種不明
機種不明

キャノン純正の広角と悩んだ末,「2万円も違うんだし,どうせ素人が撮る写真,表現がねむい等の描写力に対する話もあるけどまあいいか。」と思い,購入しました。

早速,外に出て,撮ってみました。まず。その視覚の広さに驚きです。D50のセットレンズ,18−200mmの広角側でも入りきらなかった庭がきれいに入ります。遠くの山との距離感が面白い。水路の流れが生き生きと見える。はまりそうです。

ですが,曇りの日の夕方5時過ぎと言うこともあって,かなり暗く感じました。
どなたかの作例を見ても暗いなと思った事があります。
暗さはこんなものでしょうか?他の広角レンズはどうなのでしょう?
教えて下さい。よろしくお願いします。

万年写真者で恥ずかしいけれど,昨日撮った写真ものせます。
(ソフトで若干明るく補正をかけました。)

書込番号:9933032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/31 09:48(1年以上前)

補正をかけない問題の写真をアップしないと、コメントのしようがありませんよ〜
一般的にサンプルのように空の比率が大きい絵柄ではプラス補正をしないと地上の部分が暗くなりますが・・・

書込番号:9933063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/31 10:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

空に露出が合っている

建物に露出が合っている

martin.omさん こんにちは

 少し判りにくかったのですが、このような事ではと思い書き込み
 します〜。

 超広角レンズですと、UPした様な構図での写真では、空がかなり
 写ってきます。
 そうしますと、露出の設定によっては空が適正露出になるように
 写そうとする事があります。
 その場合、地上の景色はアンダー(暗く)になってしまいます。

 ですので、空ではなく、地上をメインに写したいのであれば、
 露出を地上にあわせて撮影されると良いのではないでしょうか?
 

書込番号:9933246

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/31 14:29(1年以上前)

これはレンズの問題ではなく、被写体、測光方式の選択、露出補正の有無の問題でしょう

書込番号:9933969

ナイスクチコミ!1


スレ主 martin.omさん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/31 15:57(1年以上前)

機種不明

ごゑにゃんさん

素人はこれだから困りますね。おっしゃる通りです。


C'mell に恋してさん 

なるほど,勉強になります。


Frank.Flankerさん

>被写体、測光方式の選択、露出補正の有無の問題でしょう。

掲示板であまり詳しくは書けないかと思いますが,さわりでも教えて頂けるとありがたいです。

で,今日は好天に恵まれたので,近くの川で写真を撮って参りました。
昨日と違い,とっても明るく撮れたような・・・・気がします。

いかがでしょうか?

書込番号:9934213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/31 17:54(1年以上前)

これは良いですね〜 順光なので空と地上の明暗差が小さく、適正露出。
広々とした田園風景を思い切り広角で撮って・・・。
ウーンと伸びをしたくなるような風景ですねぇ〜。。。

書込番号:9934556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/31 18:01(1年以上前)

martin.omさん こんにちは

 サンプルを見ますと、F3.5、SS1/2000sec、iso100という事を見ると
 AVモードで、F3.5で撮影されたようですね。

 風景ですので、もう少しF値が大きくても良さそうですが、希望通りの
 明るさに近いでしょうか?

 曇りの日は、あまり鮮やかにはうつらないですね〜^^;

書込番号:9934574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:509件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のオーナーSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

水族館の外や帰り道に撮りました(^^)
広角もいいですね(^^)

書込番号:9929899

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラとの通信不良が発生

2009/07/04 19:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:292件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のオーナーSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の満足度5

蕎麦の花を撮ろうと出かけ、TAMRONのA16で撮った後、B001に付け替えところ、接点の不良で通信が出来ないとのアラートがでて作動しなくなってしまいました。AFは作動します。それぞれの接点を見ても、汚れはなく、接触不良になる状況ではありません。カメラの電源のON/OFFをしても改善しませんでした。SIGMA18-125に取り替えると正常に作動しました。TAMRONのA16でも正常なので、カメラ側に異常はないと判断しました。
家に帰って、フィルム機のEOS 100QDでB001を試したところ、正常に撮影できました。
KDX2に再度付け替えると、不具合再発です。
メーカーに送って点検してもらうしかないようです。レンズ側のROMの内容が異常になったりしたのかな?
わたしのような状況の方がおりましたら、レスをお願いします。

書込番号:9802622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 19:46(1年以上前)

EFレンズの場合は絞りユニットの故障で同じような現象がありました。ですが、この場合はEOS 100で使えているので、ROMの問題かもしれませんね。
絞り込みプレビューのときに、絞りがおかしい動きをしていたら絞りユニットの故障です。

書込番号:9802689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のオーナーSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の満足度5

2009/07/05 12:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

絞り込みプレビューをやってみました。作動音が連続的に発生し、異常です。他のレンズでは作動音がジッを鳴って絞り込まれますが、B001は絞りユニットが故障のようです。

メーカへ送付することとします。

書込番号:9806554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/05 12:21(1年以上前)

やはり絞りの故障でしたか。以前、EFレンズで絞り故障がありましたが、「ある焦点距離より望遠になると開放でしか撮れない」という現象がありました。また“ある焦点距離”より望遠になるとAFの動きがぎこちないという症状も同時に出てました。
あれ以来、中古レンズを買うときは、まず絞りをチェックするようになりました。

書込番号:9806623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)のオーナーSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の満足度5

2009/07/17 23:12(1年以上前)

修理がすんで戻ってきました。
修理当該箇所の交換およびピント調整をしたとのこと。
輸送日数と休日を差し引いて、3日程で処置されたようで良い対応だと思います。
自分も製造業に携わっていますが、不具合に対してこのように速やかにできるようにしたいものです。
不具合への対応如何によって、メーカーイメージが変わるのでメーカーの努力が垣間見えました。
こうなると更に高い期待をしたくなります。
超音波モータとフルタイムMF、手ぶれ補正が多くの機種に展開されて欲しいです。
がんばれタムロン!!

書込番号:9869482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

やっとのことで

2009/06/28 08:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の満足度5

みなさん おはようございます。
いつしかタムロン派になってしまったような・・・
昨年は18-270mm、今回は10-24mm 
金曜日にポチッして昨日夜届きました。
昨日は夜でしたので今日近場で試し撮りしようと目が覚めました。
うまく撮れればアップしますのでまたよろしくです。

書込番号:9769272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/28 08:36(1年以上前)

おめでとうございます。

自分は このレンズが気になっているので、参考になるような作例を楽しみにしております。

書込番号:9769293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/06/28 08:46(1年以上前)

フルサイズ用 17-35mm F2.8-4 ニコンマウント(出物が少ない)の手当てを完了、
これから当機にかかろうかと。それまでAPS-CはTokina 12-24です。

逆光耐性のTamronお楽しみください。なお、冒頭記載のもの、解像・逆光共に期待通りで良いです。

書込番号:9769315

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)の満足度5

2009/06/28 18:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

10mm-1

10mm-2

10mm-3

10mm-4

こんにちは、早速近所で試し撮りしてきました。
編集等何もしてませんが。

書込番号:9771640

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 2月 1日

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング