SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
APS-Cサイズ相当の撮像素子を備えたデジタル一眼レフカメラ専用の広角ズームレンズ(ペンタックス用/最短撮影距離0.24m)。価格は71,400円(税込)
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月12日
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板
(197件)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年3月22日 19:40 |
![]() |
18 | 17 | 2009年6月7日 22:16 |
![]() |
0 | 10 | 2009年6月7日 08:56 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月1日 22:39 |
![]() |
2 | 1 | 2008年4月26日 23:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
高くなりましたね。
店舗販売価格が49,800円、同格のシグマ10-20mm f4スタートも41,800円と(但し10%のポイント還元あり)
何とも言えませんが、増税の影響でしょうか?
書込番号:17332737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコンマウントも同じ状況で、最安店は大手専業量販店x0.9で横並び。
仕切を上げたかも知れません。
周辺の甘いレンズですが、ずば抜けた耐逆光性能で、少々気になるレンズです。
書込番号:17332938
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
待っていた方には朗報です。
ようやくペンタ用が発売されるそうです。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2009/0601.html
ちなみに私はシグマ10-20mmがあるので様子見です。。。。
3点

カルロスゴンさん こんにちは
意外に速い発売になり、嬉しい驚きですね〜。
今回はK-7をすぐに購入するつもりがないので、tamron10-24mmに
手を出してみたくなっちゃいますね〜(笑)
書込番号:9636124
1点

K-7効果もあるのでしょうね。
間違いなく売れるレンズでしょう。
ペンタ純正もモデルチェンジしないといけないと思います。
書込番号:9636353
1点

こんばんは。カルロスゴンさん C'mell に恋してさん Seiich2005さん
僕もシグマ10-20mmがあるので買い替えはないと思いますが気になります。
書込番号:9636412
1点

>皆さん
レスありがとうございます。
思ったより早く出てきましたネ。
発表したばかりのK-7の予約好調さが弾みになったとはちょっと
考えにくいですが、K-mが頑張ったからかな?
それにK-7を買うユーザーにも安心材料になったかもしれません。
値段は、先行発売したニコン・キヤノンよりは高く設定されてますが、
恐らくすぐに同じ位に下がるでしょう。
ペンタはF4通しで描写が良くても、そろそろ10mm始まりにしないと
ちょっと厳しいかもしれませんネ。
個人的に思うには、超広角ズームを持っていると、かなり撮影の幅が
広がるので、予算があれば是非お勧めしたいですネ。
書込番号:9636585
2点

カルロスゴンさん こんばんは。
予想外の早さに困惑しているのは私だけでしょうか^^
K-7の実勢価格が落ち着いてきたら購入しようかと思っていたのですが…。
こちらに逝ってしまうと、K-7が遥か彼方に遠のいてしまいそうです。(T_T)
書込番号:9637824
1点

つい先日、このレンズを待ちきれずにDA12-24を購入いたしました。
今頃発売日決定とか…悲しいよ…タムロン…( ´Д⊂
K-7なら収差補正効くしな、と思って自分を慰めることにします。
書込番号:9638604
1点

>あれから30年さん
K-7とこのレンズでは悩みますね。
ここは「金は天下の回り物」という言葉を信じるしかなさそうですネ(笑)。
>深谷_健之進さん
タムロンもデリカシーさが欠けてますよネ。いきなり10日前に発表するなんて。
どうせ発売するならせめて3ヶ月位前からアナウンスして欲しいですよネ。
急に決まった企画じゃあるまいし。多少の遅れでも、本当に購入しようと
考えているユーザーは待つのに。ったく。
では次回はシグマの10-20mmF2.8でお互い悩みましょう(笑)。
書込番号:9638807
1点

<訂正です>
誤)シグマの10-20mmF2.8でお互い悩みましょう(笑)。
正)シグマの10-20mmF3.5 HSMでお互い悩みましょう(笑)。
書込番号:9638830
0点

カルロスゴンさん、情報ありがとうございます。
魅力的なスペックですね。
広角はDA14mm1本で頑張るつもりでしたが、15Limiも気になるし、もちろんK-7も欲しいし。
悩ましいです。
書込番号:9639183
1点

>どうせ発売するならせめて3ヶ月位前からアナウンスして欲しいですよネ。
目安だけでもいいから発表して欲しいですよね。
でも、発売予定日を決めて延期すると怒る人がいるので、確実に決まるまで発表しない方針になってしまったのかもしれません。
書込番号:9639302
2点

>モネールダンスさん
DA14やDA15Limもいいレンズですよね。単焦点としてしっかり作りこまれているし。
でも15mm相当の画角で撮る世界ってかなり違いますよ〜(笑)。
>Seiich2005さん
>発売予定日を決めて延期すると怒る人がいるので・・・・、
タムロンの中で、延期を怒る事業部長なりがいるべきですよね。
そうやって組織運営しないと。 (←エラソー。笑)
書込番号:9640176
1点

>シグマの10-20mmF3.5 HSMでお互い悩みましょう(笑)。
…悶絶ですね(笑)
書込番号:9644936
1点

カルロスゴンさん、
>ペンタはF4通しで描写が良くても、そろそろ10mm始まりにしないと
http://kakaku.com/item/10506011902/
以前から↑のペンタ版も気になってましたが、お蔵入りでしょうか?
広角1mmの差は大きいですしね。
ともかくスペック的にはタムロン10-24mmが現時点では最強って雰囲気ですね。
後は写りを見て…って、予算もないのに買う気になっている自分が怖い(汗...
書込番号:9650837
1点

>モネールダンスさん
Tokina116こそ、ペンタから出すレンズだと思います。
ここまで拘れば、文句は言わせないというか(笑)。
作例を見ると、かなりいい写りしてますね。
でもここだけの話、Magnum Yodaさんがシグマ10-20mmを昔ずっと愛用してたんで、
私はこれで十分なんです(笑)。
TamronとTokinaはマウントを変えた時かな(爆)。
書込番号:9651215
0点

カルロスゴンさん、
シグマ10-20mmも良いレンズと承知しておりますが、手を出したくない事情が(汗..
DS使いの友人が所有していて、僕の20D+DA14を鼻で笑うのです。
とはいえコンディションの良い中古にでも出会ったらグラリときちゃうかも知れません。
K-7という障害物(?)が立ちはだかっているので、タ厶の新品には暫く手が届きませんから。
書込番号:9653084
0点

カルロスゴンさん こんにちは
>Tokina116こそ、ペンタから出すレンズだと思います。
そうなんですよね〜。
DA☆11-16mmF2.8SDMとして出して欲しいレンズの1つです〜。
が、そうなると10万円超えになりそうですよね〜^^;
書込番号:9655187
1点

K−7で歪み修正できるなら10-17でいいような気がします、乱暴すぎるかな^^;
書込番号:9666612
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
ペンタックス用は来年でしょうネ。シグマ10-20mmあるけど、良かったら
入れ替えちゃおうかな(笑)。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_b001.html
0点

カルロスゴンさん こんにちは。
このレンズは非常に気になるレンズです〜!!
発売されたら、購入しちゃいそうです〜!(笑)
私はDA12-24も気になっているので、10-24mmと悩むところです〜。
書込番号:8290098
0点

延期になってたんですね・・・
http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0924.html
ペンタックス向けは来年のゴールデンウィークに間に合えばいいな、笑
書込番号:8470730
0点

blushmapleさん こんにちは
のびのびになりそうな予感もしますが、遅くても来年中には出て欲しいです〜。
書込番号:8471875
0点

C'mell に恋してさん、こんばんは。
> 遅くても来年中には
来年?そんなにかかるの?って思っていましたが、、、
ようやくキャノンが3/3発売だそうで、ニコン用発売から5ヶ月半・・・
横展開も、すぐってわけじゃないんですねー。
夏休みの旅行までには欲しかったですけど(楽勝だと思ってました)、
これは諦めたほうがよさそうですねー。
書込番号:9225811
0点

blushmapleさん こんにちは
ようやくcanonマウントですからね〜^^;
こんなに遅いのであれば、tamronの200-500mmとかのpentaxマウントなど
出してくれると、頑張っているのだな〜と気長に待てそうなんですけどね〜。
そんなサプライズが欲しいです〜。
書込番号:9227294
0点


カルロスゴンさん、こんばんは。
レビュー見ました。
なんか、気持ちが萎えました・・・。
書込番号:9273544
0点

>blushmapleさん
一応、シグマの10-20mmのレビューも違うサイトで見つけましたので、
ご参考にまで。どっちがいいのかな?
http://dslcamera.ptzn.com/?p=815
そしてシグマも先日、10-20mmF3.5通しの意欲作(後継機)を発表してきたので
混沌としてきましたね。フィルター径も77→82mmまで拡張!
便利さではタムロンなんでしょうけど、超広角は諸収差との戦いですからね。
私もタムロンが良ければシグマから乗り換えようなんて思ってましたが、
もう少し他のレビューを見たいですね。
どーせペンタ用は先だろうし。。。。(笑)
書込番号:9273777
0点

カルロスゴンさん、どうも。
Sigmaのレビューにある
>Tamron 10-24 より総合性能では劣る。
って、なんのこっちゃでしょうね?
Tamronのレビューを見ると、焦点域以外はぜんぶ
Tamronのが劣ってるように読めるのに。。。
湾曲は気にしないクチだし、色収差・光量落ちで
優れてるならSigmaかなー、なんて思いましたが、
旅行に持っていくのに24まであったほうがなー、とも。。。
おっしゃるように、悩む時間はいくらでもありそうですねー。
書込番号:9273960
0点

ようやく発売ですね。
私はとっくの昔↓にDA12-24mmを買っちゃったくちですが、DA12mm-24mmは結構装着率の高い
レンズです。
でもこのレンズも気になりますねー。
12mmで不満に感じたことはないですが、10mm始まりも試してみたい・・・。
書込番号:9663388
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
ですね。
早く発売されて欲しいです。
待ちきれずに純正12-24mmを手に入れました。
画質については偉そうに語れる程の眼力が無いので十分満足していますが、
・とにかくフードがデカイ。
・F4は(室内撮りには)若干暗い。
#風景撮りとして考えれば十分なのでしょうが・・・
の2点が残念です。
Sigma10-20mmのフードは小さいようなのですが、このレンズはどうなのでしょうね?
値段次第ですが、発売されれば購入して純正と比較していい方を残そうかな、などと考えています。
写りに気になるような違いがなければ10mm始まりと広角側3.5始まりということで、
こちらを残すことになると思いますが。
フィッシュアイも興味を持っていてヤフオクでうまく安値で落とせないかなとがんばって
ますが、夏ボーで買っちゃおうかな。
いずれにしても早く出てこーい!
0点

秋に発売と賭けてシグマ10-20を値があるうちに手放しました。
私も語れるほどではないのですが、色合いがどうも気に入りませんでした。タムロンはマクロはもちろん28-75を持っていますがどちらもすばらしくこのレンズにも期待しています。
12-24も中古ではずいぶん下がってきたので欲しいのですが…無理みたい。
書込番号:8153690
0点

よっちやさん、返信どうもです!
いやー、もうすっかり忘れてしまいそうです、このレンズ。まったく音沙汰なしですね。
まだキャノン・ニコンマウントすらいつ出るか分からないので今年中は無理じゃあないでしょうか・・・
私は結局その後FishEyeとSigma30mmF1.4を手に入れそれなりに満足しているため、レンズの事は
発売されるまで忘れることにします。
書込番号:8156492
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511937.jpg)
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月12日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





