SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

APS-Cサイズ相当の撮像素子を備えたデジタル一眼レフカメラ専用の広角ズームレンズ(ペンタックス用/最短撮影距離0.24m)。価格は71,400円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜24mm 最大径x長さ:83.2x86.5mm 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月12日

  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

広角レンズ選び

2010/09/11 03:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:105件

こんな内容は散々書き込まれてきていることではありますが、、、、
(あ、勿論過去の書き込みはそれなりには目を通してます)

新しく広角レンズを買おうと思っています。
第一候補はこのタムロン10-24。第二候補はシグマの10-20。第三はシグマの8-16です。

ペンタックス12-24が無いのは、12mm(35mm板換算18mm)は使用経験があるのですが、それで不足を感じるためです。
タムロンが第一候補なのはその軽量コンパクトさと場合によっては標準レンズが要らないそのレンジの広さからです。
シグマは新作だけでなく旧作も選択肢に入っています。それは新作は旧作に比べて大きく重いですし、HSM付きもむしろマイナスです(K100Dもあるため)。写りに大差ないのであれば旧作の方がいいと思います。
シグマの8-16は、12mmで不足だと感じる人が10mmでも不足だと感じるかもしれない。やはりより広角がある方がいいのではないか?と感じる一方、フィルターが使えないのがやはり痛いなあというところです(PLフィルターだけでなく、色々とフィルター使うのは好きなので)。

一方で、他のレンズと比べるとタムロンは画質がイマイチだとの評価も、、、、。(流れは酷いが逆光性能は高いという書き込みが多いように思いますが、逆光性能も低いという書き込みもありよく分かりません)
流れや周辺光量落ち、逆光性能など画質重視(広角端重視)で考えるとお勧めはどうなりますでしょうか?
撮影対象は野外の風景です(ってこの領域のレンズなら多くの場合、撮影対象はそれでしょうけど、、、)。

書込番号:11891231

ナイスクチコミ!3


返信する
乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/13 19:25(1年以上前)

広角は覗くほどにさらに広いのを求めてしまうような気がします。。。

自分も15mmの後10mm見たら、15が普通に見えてしまいました。
タムロン10-24は24mm側も使いやすいですよ〜、応用が利いていいです。
それに何より軽いです、シグマを持った後だとかなり軽く感じます。風景撮影に結構遠くまで歩いたりされるなら重要なポイントかと。
シグマの8-16はスレ主さんが書かれているように前玉が怖くて、w


画質については、流れは確かにありますが対象が景色の場合、上辺は空、底辺にもディテールが大事な部分もそんなにない場合が多いのでそれほど気になりません。(僕の使用方法は、ですが)。F8〜11位まで絞れば雰囲気が変わると思いますよ、まぁ広角ですからそれでも流れますけどね〜、味と捉えて開放でも使いました。シグマとの比較が出来なくて済みません。
周辺光量落ちは、他と比較したことがないのですがそれほど気になりません。
逆行性能は明らかに高いと思います、持っている他の純正レンズと比べても非常に良かったです。
総合して画質に不満は全く感じませんでした、ただ純正12-24には未練がありますけどね。

下の書き込みのものですが、下手くそな写真で申し訳ありません。広角に舞い上がっておりました。。。
広角は難しいですね〜。

なんかこのレンズ、値段が上がってますね自分が買ったときより8,000円くらい上がってるな〜。

書込番号:11904602

ナイスクチコミ!2


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/14 07:48(1年以上前)

絞り と 流れ は関係ないですね。
誤解を招く書き方ですみませんでした。

書込番号:11907399

ナイスクチコミ!1


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/14 10:35(1年以上前)

流れ じゃなく 周辺減光 のことでした。
寝ぼけて書いてました〜、すみません(>人<;)

書込番号:11907879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Tamron A16 17mm広角端

Tamron A16 17mm広角端

Tamron A16 17mm広角端

Tamron A16 17mm広角端

このレンズ、発表になったときから、いつペンタックス・マウントが出るのか多いに気になっていたレンズです。

広角はタムロンA16を持っており、重宝に使っています。
でも、その広角端は135判換算で約26mm、「もう少し広く切り取りたいなあ・・・」と思うことが、ままありました。

先ほど、このレンズのキヤノン用のスレッドを見ていたら、「フルサイズでも使える」との情報が掲載されていました。
さすがに10mmの広角端では蹴られるものの、15mmぐらいから先は蹴られないのだとか・・・
F8以上に絞り込めば、画質もそこそこはいけるらしい・・・

APS-C専用のレンズですから、フィルム・カメラでは使えないもんだと思い込んでいましたが、もしペンタックス・マウントのB001もフィルムカメラで使い物になるとすると、これはありがたい・・・^^
PKマウントのMXやP-30T、MZ-3を持っていますが、それらに付けても、超広角が楽しめるかも・・・

すでにこのレンズをご購入の方で、フィルムカメラをお持ちの方、よろしかったらファインダーを覗いてみて、どんな按配か教えていただければ幸いです。

書込番号:9903024

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

2009/07/25 00:20(1年以上前)

自己レスです。
書き込んでから気がつきました・・・このレンズ、絞り環ないんですよね〜。^^;
MZ-Lあたりじゃないと、フィルム写真は無理ですねえ、たとえ蹴られなかったとしても・・・^^
このレンズとフィルム・カメラをお持ちの方、失礼いたしました・・・忘れてください。

書込番号:9903068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/07/26 16:26(1年以上前)

>黒顔羊さん
こんにちは。さすが超広角好き(笑)。フイルムカメラでも超広角の世界を
楽しんでみたいですよね。
個人的にAPS-Cのデジイチの追加(買替え?)はもう考えていないので、
ペンタも早くフルサイズを出して欲しいなと思っております。
しかし困ったことに実質15mm位始まりの超広角レンズが無いというか、
フルでも使えるのはシグマの12-24mmしかないのですよネ。
それとも生産終了品のタムロンの17-35mmを取り敢えず準備しておくか。
フルが出た時に一緒に出してくれればいいのですが、
悩ましい今日この頃です(笑)。

書込番号:9910353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

2009/07/26 18:52(1年以上前)

カルロスゴンさん、お久しぶりです。^^
そうですねえ、フィルムでも使える超広角って、なかなかないんですよね。
シグマの12-24mm、歪曲収差補正の見事さには目を見張りますが、逆光耐性のひどさにも目を見張ります。^^;
コシナのズーム、時々オークションで目にしますが、現物を見るとかなりちゃちいですからねえ。
M42のCZJフレクトゴン20mmもありますが、あれはかなり高いからなあ・・・
悩ましいです。^^v

書込番号:9910933

ナイスクチコミ!0


Dekku-Manさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/10 17:10(1年以上前)

ちょっとズレているとは思いますが、MZ-Sという選択もありますよ。

書込番号:9979121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

2009/09/03 11:46(1年以上前)

Dekku-Manさん、ありがとうございます。
MZ-S、パーフェクトな選択ですが高嶺の花ですねえ・・・欲しいですけど。
亀レス申し訳ございません。

ちなみに、絞り環のないA16をMZ-3につけて試してみましたが、シャッター速度優先なら使えました。

絞りたいときは、シャッタースピードを手ブレしないギリギリまで遅くする・・・そうするとかなり絞り込んで撮れるみたいですね。^^

書込番号:10092543

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/10/23 17:27(1年以上前)

鈍亀レスですが、Z-1という選択肢も

DA16-45ならZ-1で使っています。

10-24も欲しいなって思っています。

ただあんまり使わない画角なので躊躇していますが^^;

この間、フィルム用にFAJ18-35を中古で買いました。

現像が楽しみです。

書込番号:10355180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月12日

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング