SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

APS-Cサイズ相当の撮像素子を備えたデジタル一眼レフカメラ専用の広角ズームレンズ(ペンタックス用/最短撮影距離0.24m)。価格は71,400円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜24mm 最大径x長さ:83.2x86.5mm 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月12日

  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

キタムラネットショップ

2010/09/28 21:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:25件

先週くらいからキタムラネットショップでフィルター付で¥44,000(下取りありの場合)です!

所有レンズの中で58mm径が1番大きかったので77mm径はかなりデカいです(^・^)
ただ想像していたより全長はコンパクトで軽いです。
残念ながら雨続きのため初撮りはまだなのですが、風景撮りが楽しみです♪

書込番号:11983331

ナイスクチコミ!1


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/28 21:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
この時季、広角レンズで大自然の撮影とか羨ましいですね!

書込番号:11983406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/28 23:22(1年以上前)

arenbeさん

コメントありがとうございます。
キットレンズの他にFA50mmF1.4を所有しておりまして、「わたしにはこのラインナップで十分!」と心に決めていたのですが・・・
風景を撮っていると、より広角側が欲しくなってしまいまして。
一眼の恐ろしい所ですね(泣)

書込番号:11984133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

広角レンズ選び

2010/09/11 03:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:105件

こんな内容は散々書き込まれてきていることではありますが、、、、
(あ、勿論過去の書き込みはそれなりには目を通してます)

新しく広角レンズを買おうと思っています。
第一候補はこのタムロン10-24。第二候補はシグマの10-20。第三はシグマの8-16です。

ペンタックス12-24が無いのは、12mm(35mm板換算18mm)は使用経験があるのですが、それで不足を感じるためです。
タムロンが第一候補なのはその軽量コンパクトさと場合によっては標準レンズが要らないそのレンジの広さからです。
シグマは新作だけでなく旧作も選択肢に入っています。それは新作は旧作に比べて大きく重いですし、HSM付きもむしろマイナスです(K100Dもあるため)。写りに大差ないのであれば旧作の方がいいと思います。
シグマの8-16は、12mmで不足だと感じる人が10mmでも不足だと感じるかもしれない。やはりより広角がある方がいいのではないか?と感じる一方、フィルターが使えないのがやはり痛いなあというところです(PLフィルターだけでなく、色々とフィルター使うのは好きなので)。

一方で、他のレンズと比べるとタムロンは画質がイマイチだとの評価も、、、、。(流れは酷いが逆光性能は高いという書き込みが多いように思いますが、逆光性能も低いという書き込みもありよく分かりません)
流れや周辺光量落ち、逆光性能など画質重視(広角端重視)で考えるとお勧めはどうなりますでしょうか?
撮影対象は野外の風景です(ってこの領域のレンズなら多くの場合、撮影対象はそれでしょうけど、、、)。

書込番号:11891231

ナイスクチコミ!3


返信する
乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/13 19:25(1年以上前)

広角は覗くほどにさらに広いのを求めてしまうような気がします。。。

自分も15mmの後10mm見たら、15が普通に見えてしまいました。
タムロン10-24は24mm側も使いやすいですよ〜、応用が利いていいです。
それに何より軽いです、シグマを持った後だとかなり軽く感じます。風景撮影に結構遠くまで歩いたりされるなら重要なポイントかと。
シグマの8-16はスレ主さんが書かれているように前玉が怖くて、w


画質については、流れは確かにありますが対象が景色の場合、上辺は空、底辺にもディテールが大事な部分もそんなにない場合が多いのでそれほど気になりません。(僕の使用方法は、ですが)。F8〜11位まで絞れば雰囲気が変わると思いますよ、まぁ広角ですからそれでも流れますけどね〜、味と捉えて開放でも使いました。シグマとの比較が出来なくて済みません。
周辺光量落ちは、他と比較したことがないのですがそれほど気になりません。
逆行性能は明らかに高いと思います、持っている他の純正レンズと比べても非常に良かったです。
総合して画質に不満は全く感じませんでした、ただ純正12-24には未練がありますけどね。

下の書き込みのものですが、下手くそな写真で申し訳ありません。広角に舞い上がっておりました。。。
広角は難しいですね〜。

なんかこのレンズ、値段が上がってますね自分が買ったときより8,000円くらい上がってるな〜。

書込番号:11904602

ナイスクチコミ!2


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/14 07:48(1年以上前)

絞り と 流れ は関係ないですね。
誤解を招く書き方ですみませんでした。

書込番号:11907399

ナイスクチコミ!1


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/14 10:35(1年以上前)

流れ じゃなく 周辺減光 のことでした。
寝ぼけて書いてました〜、すみません(>人<;)

書込番号:11907879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 超広角の世界

2010/08/21 16:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件
機種不明
機種不明

ニチニチソウ 

Apertureで少しいじってます、足が写っとる!!

オーストラリア旅行に向けてどうしても広角レンズが欲しくてこちらのレンズを購入しました。
キットレンズの18mmより広角希望だったので、本当は18-200等の便利ズームも検討したかったのですが断念。
最終的に検討したのはこのレンズと
純正
DA15 limited
DA12-24
シグマ
10−20 F4-5.6(絞るのでF3.5通しより安いこちらに)
8-16 F4.5-5.6
と、だいたい皆さんと同じラインナップと思います。手持ちはDA35limitedとDSに付いてた18−55(借り物)です。

最終的に広角一本で出かけた時に人を撮る場合も考えてシグマ8-16は却下。またシグマ10-20よりテレ側が4mm広いタムロンに魅力を感じました。
こちらの掲示板でも評価の高い12-24とはさんざん悩みました。最終的に重量(+25g)、価格(約2.5万円差)、それと広角側2mmの差でこちらにしました。ビックの中でちょっと撮っただけでしたが、その2mmの差は驚くほどでした。未だにファインダーをのぞくと驚いてしまいます、もし近くに人が居ても自分が写る分けないと思ってるだろうなぁ(でも、中心以外に人は置かない方が精神衛生上よろしいです)。未だに12−24の方が良かったかな、と思う時もあるのですが、このレンズで12mm固定してファインダーをのぞいてから10mmにすると満足します(笑)。基本広い景色以外では35mmLimitedを使うので問題なさそうです。
DA15mmは正直今も欲しいです、ですが併用は出来ても10mmの魅力を持ったこのレンズを買って今の所必要十分と言った感じです。いずれ15mm,21mmも欲しいけど。。。沼?

画質については10mmだと周辺が残念な時もありますが、広大な景色を撮ればそんな小さな事!気になりません。ですから家の周りでちょっと撮ったりする時は10mm全然使いません。15mmくらいで十分かなと思います。
僕は岩登りもするのですが、その場合後ろに引けない状況(後ろが崖。。。)という時もあります。そんな時に岩の抜け口が入らないとどんなに難しいラインをやっていてもつまらない写真になってしまいます。ですから10mmはそういう場面で大活躍してくれます。

常用レンズに10mmは必要ないと思います、15mm位から始まって150-200mm位の便利なズームがあれば良いのに。なぜか17or18始まりばかりですね。技術的な問題でしょうか?
まだまだヘタクソで空ばっかりのつまらない写真しか撮れないのですが、練習して旅行では良い写真を撮ってきたいです。初心者の稚拙なレビューでした。

オマケに二枚写真をアップします、難しいなぁ。

新横浜のビックカメラで\48,100円の特価で買いました、もちろんこれにポイント付くので価格コムより安いです。なぜか新宿とかではこれより1万円くらい高いそうで、新横のみの特価でした。これも決め手の一つ。SLIKのミニ三脚がオマケで貰えました。

書込番号:11792650

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デフレ歓迎

2009/12/20 15:01(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

スレ主 dxertetsuさん
クチコミ投稿数:41件

こんにちは
東京は目黒区にある三宝カメラで¥46,200.-
さらにレジにて−2,000.-引きですね。
年末までの限定か?HPにて確認してみては如何ですか。
安い事は消費者にとっては歓迎ですが、同時に年収もかなり下がり
凹み気味ですが、カメラは楽し。

書込番号:10658953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

買って、使ってみました。

2009/12/12 01:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明
機種不明

明石大橋の朝と晩

明石大橋の朝と晩2

吉野川サービスエリアより

早速、買ってみました。
ペンタックスやシグマも検討しましたが、
素人の私が使うには勿体ないかもしれないと思い価格重視でタムロンに決定。
広角は初めてなので何が良いか悪いかもわかりませんが、その画角の広さに感動。
旅先での風景写真には欠かせないレンズとなりそうです。

書込番号:10616540

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/12/12 06:32(1年以上前)

お早うございます。

このレンズの逆光耐性は素晴らしく良さげなので、
所有Tokina 12-24mm F4をモータ内蔵型に更新検討の折に範疇に入れました。
残念ながら周辺が少し甘いのとTokinaの方が歪曲が少ないので、
Tokina DXII(後期形・モータ内蔵)に更新。

しかしながら今もやはり欲しい一本です。
各位の作例を拝見する度に、このレンズ独特の彫りの深い描写を感じます。

書込番号:10617074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/12/15 01:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

ルミナリエ最終日1

ルミナリエ最終日2

今日も使ってみました。
なかなか思うようにとれません。

書込番号:10633265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

10mmと12mmの差

2009/11/10 11:46(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

スレ主 tnbさん
クチコミ投稿数:45件

はじめまして。

K-7で使う超広角として、こちらのレンズか純正12-24で悩んでおります。
純正が欲しいところですが、価格と2mm広いこちらも捨てがたいです。

そこで、同じ場所から撮った10mmと12mmの画像がありましたら是非見せていただきたいと思います。

また、DA10-17も使っているのですが、魚眼10mmと超広角10mmの違いも見せていただける方が
いらっしゃれば是非お願いしたいです。

お願いばかりですが、宜しくお願いします。

書込番号:10452190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/11/10 16:29(1年以上前)

広角での1mmの差は大きいですよ。

魚眼は広角は別物です。
広角
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/03/03/8016.html
魚眼(対角魚眼)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/17/5039.html


買うのが魚眼なら、小型素子は小型素子用の魚眼レンズを用意してください。フルサイズ用だとイメージサークルの違いで魚眼になりません。・・・単焦点はシグマ、ズームはトキナーがです。

書込番号:10453159

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnbさん
クチコミ投稿数:45件

2009/11/10 18:37(1年以上前)

カメカメポッポさん

ありがとうございます。

広角1mmの差が大きいのはなんとなくわかるのですが
10mmと12mmでは実際どのくらいの違いがあるのか知りたかったのです。

また、DA10-17は所有しており、魚眼と超広角が別物だということは承知してます。

書込番号:10453640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/11/10 19:50(1年以上前)

こんばんは。

フィルムカメラの時代ならば画角的に、15oか?18oか?の選択に成りますね。

「超広角域の1oは、望遠の100oの違いに等しい」と云われていた事がある位に、感激に違いが有ります。

APS-Cの2oの違いは、フィルムなら3o分の画角差ですから出来れば、ご自身のボディーはマウントして違いを確かめる事をお勧め致します。

因みに、私はΣの12-24をフルサイズが使用しています。
超広角は楽しいですよ!!

書込番号:10453982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/11/10 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

10mm

13mm

対角魚眼10.5mm

10mmサンプル

tnbさん

タムロンの10-24ですが、10-13-15-18-20-24の目盛りなので、12ミリで撮る事はあってもサンプルが見つかりませんでした(夜中に家の中で撮影?)部屋の写真はちょっと・・・。

買った当時の写真を参考にしてください、13ミリで撮っていますからもう少し広く写ります。
対角魚眼はNikonの10.5mmですが、コントラストも良いし、もっと広く写りズームより明るくピンとも良いのですが、湾曲して癖がありますね。

10mmの水平画角は90度近くあるので、かなりの範囲が写ります、城の中を10mmで撮ったサンプルもアップしておきます。

書込番号:10455209

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tnbさん
クチコミ投稿数:45件

2009/11/11 07:34(1年以上前)

飛騨のさるぼぼさん

ありがとうございます。

たしかに自分で確かめるのが一番ですよね。
しかしながらレンズメーカーのペンタックス用を置いてあるお店が
自分の行動範囲にないのが残念です。

やはり都内などのお店には各種置いてあるのでしょうかね?

書込番号:10456749

ナイスクチコミ!2


スレ主 tnbさん
クチコミ投稿数:45件

2009/11/11 07:41(1年以上前)

コララテさん

画像、ありがとうございます。大変参考になります。

3mmの差になりますが、やはり違うものですねー。
あと、やっぱり魚眼は特に広いですね。(しかも単焦点だから隅々まできれいです・・・)

昔から魚眼が好きなので「超広角は魚眼で十分!」と思っていたのですが
歪みのない超広角にも興味が湧いてきてしまいまして・・・

う〜ん、また悩んでみます・・・

書込番号:10456769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/11/11 22:01(1年以上前)

どうしても魚眼は特殊ですよね、ズームの甘さはありますが10−24は付けっぱなしです。
コントラストや解像度に不満を持ちながら、常用レンズにしています広角好きですから。

どうしても写し込みたい場合は湾曲していても魚眼で撮ります(鍾乳洞の中とか)超広角の先の領域っぽいでしょ。

書込番号:10460222

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月12日

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング