SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

APS-Cサイズ相当の撮像素子を備えたデジタル一眼レフカメラ専用の広角ズームレンズ(ペンタックス用/最短撮影距離0.24m)。価格は71,400円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜24mm 最大径x長さ:83.2x86.5mm 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月12日

  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

皆様、定価はいくらと予想されますか?

2008/02/04 12:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:9323件

私は、88.000円くらいと予想していますが・・・。

書込番号:7340798

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/06 20:40(1年以上前)

私は8万円を切ると思います。

書込番号:7351979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/07 11:19(1年以上前)

この製品がすでに登録されているとは知りませんでした。

定価より実売価格を予想するほうが、現実的かと。
ペンタもキヤノン・ニコンもほぼ同一価格で出るとして。。。。
まずは既存品の市場価格調査(最安値参考)。
Tokina12-24 4万5千円
Pentax12-24 6万5千円 (なんでTokinaより2万円も高いんだぁ??)
Sigma10-20 5万5千円
Tamron11-18 4万6千円

開放f値の違いも置いといて、そうですね〜、実売価格はズバリ5万7千円(希望)!

書込番号:7354465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2008/02/08 08:41(1年以上前)

titan2916さん こんにちは。

 8万円を下回る予想ですね。

 そうすると、11-18mm(A13)がメーカーの希望価格は78000円と
 同等の定価と予想されたのですね。

 それだと実売価格も低くなってくれそうですね。

書込番号:7358452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2008/02/08 08:48(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは。

 >定価より実売価格を予想するほうが、現実的かと。

 私は定価を予想して、そこから幾らまで実売を下げていくことが
 出来るかと思い、定価予想を考えました〜。

 実際、実売の予想は年内は6万円台かと踏んでおります。
 安定するのはカルロスゴンさんの予想に近い価格になっていくと
 思います。

 今の所、明るさやズームの範囲と、他のレンズでは対抗できない
 レンズですから、18-250mmのようにやや高値のまま、今年は
 推移するのではと・・・。

 

書込番号:7358475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/08 10:36(1年以上前)

>C'mellに恋してさん

超広角ズームは標準−望遠ほど需要がない(人気が無い?高いから?)ので強気で販売するのですかね。欲しい人が限られるし。
Tamronの狙いは、キヤノン10-22・ニコン12-24とかそこら辺の短焦点を考えているいる人なんでしょうかね。あっちは凄く高いし。でもキヤノン・ニコンユーザーは自社レンズが好きだから、やっぱりSigma・Tokinaが対象かな。
まぁ急ぐこともないので、ゆっくり考えます。

書込番号:7358733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2008/02/08 15:27(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは。

 >強気で販売するのですかね。

 ズームの範囲が広いですし、明るいしとなると少しは強気で来るのではと
 思います〜。
 販売店の方が強きの値付けで来るのでは思いますね〜。

 でも、このレンズや70-200mmなどの発売で、10-24、28-75、70-200とシステム
 が組めますね〜。

書込番号:7359585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/08 16:09(1年以上前)

>C'mellに恋してさん

ちょっと質問させてくださいね(笑)。
よくシステムという言葉をお使いですが、どういう時のシステムなのでしょうか?
例えば、
1)撮影で出かける時に持っていくレンズ組み合せ?(今日の気分は10-200mmとすっか、とか)
2)Tamronでまとめる時の最強レンズ組み合わせ?(性能に申し分ない組み合せとか)
3)単純に焦点距離に隙間のない組み合わせ?(メーカは不問。性能は良ければ良いほど)
4)少ないレンズでの組み合わせでベストを追求?(同上)

レンズも単焦点・ズームともそこそこある身(お互いですネ)として、
システムってどういう場合を想定されているのかな〜なんて疑問に思った次第です。
宜しくお願いします。定義が気になってました♪

書込番号:7359702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2008/02/08 20:09(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは。

 >よくシステムという言葉をお使いですが、どういう時の
  システムなのでしょうか?

 勝手に使用している言葉で判りにくくなっていますね。
 申し訳ありません!!

 自分の思う所の、レンズシステムとは、

 >3)単純に焦点距離に隙間のない組み合わせ?
  (メーカは不問。性能は良ければ良いほど)
  4)少ないレンズでの組み合わせでベストを追求?(同上)

 3と4のミックスのイメージです。
 操作性を考え同一メーカーが理想ではありますが、ないときは
 他社であろうと良いように思っています。

 sigma17-70mmを基準にすると

 sigma 10-20,17-70,70-300と言った所でしょうか。

 標準ズームをf2.8通しにするのであれば、望遠ズームも
 f2.8が理想かなって思っています。
 重さや大きさで70-200f4の選択も有りだと思っています〜。

 そこで、tamronなら10-24、28-75、70-200とシステムか
 10-24,28-75,70-300の2通りが選択できると思いますが
 大船に乗った気分で、10-24、28-75、70-200のシステム
 と言う、言い回しを使いました!

 昔の大三元とかのイメージなのかもしれません^^;


 
 

書込番号:7360512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/09 11:01(1年以上前)

>C'mellに恋してさん

なるほど。分かりました。単に焦点距離をつなげるだけじゃなくて、性能もメーカーも揃えるのが美しいと(笑)。
一方で自分なりにシステムも組めると。予算次第ですけどね♪

書込番号:7363345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2008/02/09 19:17(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは。

 >性能もメーカーも揃えるのが美しいと

 理想は!でしょうね〜。
 メーカーに関しては、暖色系や寒色系などの事柄も言われることがありますし、
 性能に関しては、揃うのであれば、使いやすくなるであろうと言うことです〜。

 私はtokinaが好きなので、tokinaで組みました〜。
 AT-Xの3本は、フレア・ゴースト出まくりです!!
 しかも、テレ開放はソフトな感じ・・・。
 意外にも統一感があったりします^^;
 しかも、重くでかいのおまけ付きです!!
 (使いやすい重さではないですが・・・)

書込番号:7365340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/23 12:56(1年以上前)

中京カメラで52,000円で予約販売してますね。

http://www.chukyo.jp/ViewItem.cgi?m=v&p=4&c=79&d=3446

ショップ評価が微妙なので、ポチっとしづらいのですが。。。

予約だから安いのでしょうか、流通してからが下がるもんでしょうか・・・?
でも、ぼくも8万くらいの予算を確保していたので、
これなら予約しちゃおうかと迷ってます。
(すでに予算が浮くと仮定してDA 55-300をポチっとしちゃいました)

書込番号:8398804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2008/09/24 09:39(1年以上前)

blushmapleさん こんにちは

 DA55-300mm購入おめでとうございます〜!!

 10-24mmが52000円ですが〜!
 魅力的な値段ですね〜!

 まあ、他に変わるレンズがないので、多少描写が甘くてもしょうがないとは
 思っていますけど〜。

 18-250mmのような感覚で〜(笑)

 しかし、canonやnikonように18-270mmがありますが、pentax用はでなさそう〜

書込番号:8404006

ナイスクチコミ!0


abohさん
クチコミ投稿数:37件

2008/10/05 10:50(1年以上前)

わかりませんが、ニコン用がネットで48,000円くらいで発売してたような・・・
早く発売すればいいですね

書込番号:8457539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月12日

SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング