SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブビューのAF

2013/05/06 11:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

D7000での使用です。

ファインダーでのAFは問題ないのですが、ライブビューでは全く合焦しません
サードパーティ製品はこんなものですか?
みなさんのはどうですか?

書込番号:16101218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2013/05/06 12:04(1年以上前)

内蔵ROMが対応しません。

SigmaはROM書き換えに対応との書き込みを見受けますが、私は出した事がありません。
Tamronはそういった話がありませんので、LVはMFで使うようになります。

書込番号:16101309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/06 12:30(1年以上前)

ライブビューのオートフォーカス使った事がない

書込番号:16101393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/06 12:42(1年以上前)

D700とD300ではライブビューでのオートフォーカス可能。
D3200は試してみたけど、オートフォーカスのやり方が分からなかった。

ライブビューモードが手持ち撮影になってるときは、液晶が消えてから合わせているみたい。
三脚使用の設定だと合焦したところが緑色に変る。

書込番号:16101439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/06 12:54(1年以上前)

D3200はシャッターボタン押すだけでオートフォーカス出来ました。

ちなみに、僕の持ってるレンズは《Model A09》の方でした。

《Model A09》はモーター内臓してないと思ってたけど、D3200で動くところ見るとモーター内蔵だったんですね。

書込番号:16101480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2013/05/06 13:15(1年以上前)

>《Model A09》はモーター内臓-----

電気接点7-8個がAFモータ内蔵、5個が非内蔵です。
なお、Tamronレンズの殆どが合焦するフリをします。何回もレリーズ半押しすると、ずれていきます。

書込番号:16101556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/06 14:50(1年以上前)

 うさらネットさん、いつもお世話になります。

今見たら電気接点8個付いていました。ぼくの持ってるのは『Model A09』なのかな?

D700の2万円キャッシュバックキャンペーンの時にD700と一緒に買ったから、2008年か2009年の購入だと思うんだけど?

書込番号:16101848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/06 14:57(1年以上前)

TAKtak3さんこんにちは。

僕のA09はモーター無しのDタイプで、ライブビューでのコントラストAFが完璧に実用になります。
しかし、位相差AFは物凄いピンズレでAF微調整をMAXの−20にしてもまだ甘いです。
Dタイプはレンズ側でピンズレ調整出来ないようですのでライブビュー限定の使用になってます。(笑)
そのせいもあり、写りは良いのですが持ち出す頻度は凄く低いですね。

逆にモーター内蔵タイプはボディ側で対策されるとライブビューAF出来なくなります。
所持シグマ 30mm F1.4 DC HSMがこれで、D90ではライブビューAF可能でしたがD7000に買い換えたらライブビューAF不可になりました。(うさらネットさんのおっしゃる症状で、合ったフリをしつつドンドンズレていきます。)

所持タムロン 17−50mm VCと70−300mm VCはD7000でライブビューAF可能ですので、タムロンでもROM交換(書き換え?)で対応して貰いたいですね。

書込番号:16101878

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/05/06 15:13(1年以上前)

実は先日、ファインダー撮影でも小刻みにAFが動き、全く合焦しなくなり保証期間だったのでタムロンに送付。こちらは完治して帰ってきました。

その際、ライブビューでのAFも合焦しないことを申し添えたのですが、「各部点検しました」とのコメントはあるものの、治らず帰りでした。

もう一度タムロンに問い合わせてみます。

書込番号:16101929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードを無くしました。

2013/05/03 11:04(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

このレンズに付属していたフードを子供に隠されてしまいました。

新しいものが必要なのですが、オススメの物はありますか?

フードのみを選ぶのは初めてでして、わからないのです。

よろしくお願いします。

書込番号:16088736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2013/05/03 11:19(1年以上前)

純正はDA09です。17-50mmF2.8VCなし用と同じタイプ。ヨドバシなどに問い合わせては。

書込番号:16088782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/05/03 11:24(1年以上前)

似たようなハンネのお方が・・


タムロンへ純正フードを注文しましょう。
若しくはハクバやエツミの汎用ラバーフードを購入しましょう。
量販店に行くと各サイズを扱っていると思いますから、お店の人にレンズを見せたら選んでくれますよ。

純正は花型フードですがラバーフードは丸型です。それぞれに良さが有りますから、パパがんばるよ!さんのお好みで選択されたら良いと思います。レンズそれぞれに形状の違いが有りますから、どれでも取り付く訳ではありません。他社製のフードはサイズが同じでも取り付け不可ですのでご注意を。

書込番号:16088801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/03 11:28(1年以上前)

パパがんばるよ!さん こんにちは

このレンズのフードは 専用の取り付け方式の為 純正の専用品が良いと思いますし 専用意外ですとケラレの可能性がでると思いますので純正以外はやめた方が良いと思います

製品番号などが解らなくても お店の人に言えば対応してくれると思いますよ

書込番号:16088810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2013/05/03 13:08(1年以上前)

ホントだ。似た方がいるってなんか嬉しいですね。

みなさまありがとうございました。ヨドバシとキタムラのそれぞれにあったので、キタムラで注文しました。

しかし、結構なお値段しますね。チビッコギャング団には注意しないといけませんね。

書込番号:16089116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/03 15:34(1年以上前)

おしおき ですね。

書込番号:16089539

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/05/03 17:13(1年以上前)

私のは割れてしまったので、キタムラに注文しました。
でも、結構高いですね!

書込番号:16089796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2013/05/03 19:13(1年以上前)

おしおきも考えましたが、まだ2才半。
「めっ!」と言うのが精一杯でした。親馬鹿なのかなあ。きちんと整頓していなかった自分の責任もありますしね。


値段は確かにけっこうしますが、専用品と考えれば仕方がないのかも。レンズの特性に応じた物らしいですから。

書込番号:16090132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/05/03 19:25(1年以上前)

パパがんばるよ!さん こんばんわ ^^

 2才半って、かわいい盛りですね ^^

キット、ベットの下か、ベランダ(か、お庭)にありますよ ^^

書込番号:16090165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2013/05/05 22:54(1年以上前)

5/4に注文していたフードが届きました。

新品ということもあり、かみ合わせがちょっと硬いですが、安心感があります。

そして、大学35年生さんの予想通り(?)なくなったと思っていたフードが出てきました。(子供の人形が王冠のように載せられていました)

嫁に報告すると、「相変わらず探し物がでけへんなー」と言われ井上陽水の「夢の中へ」のフレーズを歌われてしまいました。

書込番号:16099430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/05/05 23:27(1年以上前)

そんなもんですよ〜〜ん。。

平和なご家庭をたくさん撮って記録して下さいね〜〜。。

書込番号:16099597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/05/06 06:54(1年以上前)

大変でしたね。

不要のフードをヤフオクで売るという手もあります。

書込番号:16100402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AF不良?

2013/04/28 01:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:1408件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5 Soul Eyes 

D600で使う標準ズームとして、新品を購入しました。
早速D600に取り付けて使ってみましたが、様子が変です。

シャッターボタンを半押しすると、フォーカスは選んだ場所までやってくるのですが、カチカチカチカチ言うだけで合焦マークが点灯しません。
接点が汚れているからかもしれないと思って掃除してやりましたが、状況は変わりません。
室内だけでなく、戸外でも近いところから無限遠までフォーカスを合わせようとしましたが、同じ状況で合焦しません。

タムロンのレンズはPKマウントでいくつも使ってきましたが、こういうことはありませんでした。
Pentaxではボディ内モーター駆動なので問題の置きようもないのかもしれませんが。
このA09はニコン機用でレンズ内にモーターを持っているようですね。

ニコン機でタムロンのA09を使うために特に必要な操作があるのでしょうか。
それとも単なる初期不良なんでしょうか。
今までこんなAFレンズにあたったことはなく、戸惑っております。

書込番号:16067431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/04/28 05:11(1年以上前)

blackfacesheepさん おはようございます。

社外品のレンズでボディの発売がレンズより後のものに関しては使用できない可能性があると考えられた方が良いと思いますが、単なる初期不良かお買い求めになったA09がD600にまだ対応していないかのどちらかだと思います。

社外レンズを購入する際は使用できれば購入すると言って、販売店にてボディ持参で現物を確認させてもらってからの購入が良いと思います。

前者ならば購入店で新品交換後者ならばタムロンに対応してもらうしかないと思います。

書込番号:16067666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/04/28 06:53(1年以上前)

故障だと思うけど?

お店に電話です。 ボディも持ち込んだ方が早いかも?

書込番号:16067785

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2013/04/28 07:24(1年以上前)

2008発売年購入で正常に使っています。そもそも、これなどを有効活用したくてD600購入しました。
特に、設定や導入前のご祈祷とかは不要ですから、販売店に交換申し出ですね。

書込番号:16067855

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/28 09:02(1年以上前)

blackfacesheepさん こんにちは

AF-Sにした時 ランプが付かなくても シャッターが切れますでしょうか フォーカス優先にしておくと シャッター切れなくなるはずですが ランプ付かなくてもシャッター切れるようでしたら 故障の可能性が有りますので 修理が必要に成るかも知れません

書込番号:16068085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5 Soul Eyes 

2013/04/28 14:46(1年以上前)

みなさん、貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。
特別なご祈祷をせずとも使えるのが普通のようですから、どうやら初期不良のようですね。

購入したのは、この価格ドットコム・サイトの最安店です。
お店に申し出て交換してもらうのが筋なんだと思いますが、私はタムロンに送って修理してもらおうかと思っております。

と言うのは、PKマウントで使っているA16も新品購入時に前ピンで、一度返送して再調整してもらった経験があるからです。
このA09もピント精度不良や方ボケの問題があるようなので、どのみちタムロンでのチェックは必要だと思っていたからですね。
タムロンの標準ズーム、調整に出すと別物のように良いレンズになりますもんね。
これがあるから中古に手を出さず、保証の効く新品を購入したわけでもあります。

でも、お店に返送して、ずる替えを依頼したほうが良いのかなあ・・・
ちょっと考えてしまっております。

書込番号:16069112

ナイスクチコミ!4


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/30 20:56(1年以上前)

blackfacesheepさん

今晩は。
残念ですね。。。。私もD600にこちらのレンズを使用しておりますが、
blackfacesheepさんのような現象はありません。
軽くて価格の割にはいいレンズです。D600に付けっ放しです。

いままで、カメラのボディーやレンズの不具合がありませんでしたので、
販売店に出すか、タムのサービスに出すのが良いのか分かりませんが。。。。

なんのアドバイスになりませんが。。。。

また、直りましたら是非作例をお待ちしています。

楽しいカメラライフを!!

書込番号:16078182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5 Soul Eyes 

2013/04/30 23:06(1年以上前)

280Eさん、こんばんは。
早速タムロンに送り、AFと片ボケチェックも依頼しました。
GW明けに返送されてくるようですので、楽しみにしております。

今回、D600を購入してニコンFマウントの世界に入りましたが、D600はメカニカルダスト、A09はAF不良と、なんか祟られてる感じです。^^;
今までカメラで初期不良でトラぶったことがないので、私もとまどっております。
でも工業製品ですから、必ずこういうことはあるんでしょうね。

もう一本レンズを買ってみて問題があったら・・・逆に宝くじでも買ってやろうか、と思っております。^^;;;

書込番号:16078981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5 Soul Eyes 

2013/05/14 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ケミカルプラント萌え〜♪

名古屋港ガーデンふ頭にて

名古屋港ブルーボネットにて

廃墟化したイタリア村

皆様、その節はお世話になりありがとうございました。

先日、不良交換および交換品のAF・片ボケチェックの終わったA09IIが戻ってきましたので、先週末日曜日に試写に行って来ました。
添付4枚貼っておきますね。

基本的に、APS-Cで使っていたA16(17-50mm/F2.8)とよく似た性格のレンズですね。
F2.8の絞開放は甘いながらも十分使い物になります・・・ただし、周辺減光は多いです。
絞れば徐々にしゃっきりしてきます。
広角端24o始まりのきょうびのズームレンズに比べれば、28o始まりと無理をしていないせいか歪曲は少ないです。
Lightroomでレンズプロファイルを適用しても、ほんの少ししか変わりません。

ただ、A16のときと同じC-PLフィルターを使うと、広角端で周辺が蹴られてしまいました。(ここに掲載したものはトリミングしてあります。)
やはり、薄型タイプのC-PLを買わないとならないですね。^^;

書込番号:16132362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 radiogramさん
クチコミ投稿数:20件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

25年ぶりにカメラに戻ってきた中年です。D600ボディとの組み合わせでこのレンズを購入しようと思っているのですが、A007のレビューで、ワイド端で内臓フラッシュを使用したらケラレが出るという記載がありました。今朝タムロンで確認をしたところが、近接した場合にケラレが出ますと言われたのですが、どの程度寄ると出るのかまでは確認していないとの事でした。どなたか情報をお持ちでしたらお教え下さい。ちなみにレンズフードは外して、室内で静態品の撮影で使用の場合です。風景撮影とかでも使用したいので割と軽いこちらを選びたいのですが…
現在はSigmaの50mm F2.8 DG MACRO使用中ですが、かなり離れて撮影しなくてはいけないので…
もう1本20-28mm位の単焦点を買った方が良いとは思うのですが。宜しくお願いいたします。

書込番号:15851955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/03/05 19:23(1年以上前)

 回答になっていませんが、直射しかできずGNも小さい内蔵ストロボは、あくまで無いよりましの緊急用だと思います。外部ストロボなら、バウンスもできますし、ケラレも気にしなくていいので、外部ストロボの購入を考えるべきだと思います。

書込番号:15852917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2013/03/05 19:42(1年以上前)

ざっくりですが、28mmワイド端で、0.5mより寄ると蹴られの確認ができました。
エツミ ポップアップ・ストロボディフューザで回避可能です。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=348&pid=1180&page=1&osCsid=ea4e6e0324435132af03b53cf7f743ee

書込番号:15852998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2013/03/05 19:44(1年以上前)


>ポップアップ・ストロボディフューザで回避可能です。
同品装着で確認しています。

書込番号:15853007

ナイスクチコミ!1


スレ主 radiogramさん
クチコミ投稿数:20件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/03/05 23:49(1年以上前)

遮光器土偶さん

遅くなりました。ご指摘有難うございます。ストロボは先に行ったら購入しようと考えています。今回は至近距離から上記のレンズの解放端でかつ内臓ストロボで撮影出来る内容でかつ、ケラレを防ぐ方法が有ればと思いご質問しました。

書込番号:15854492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 radiogramさん
クチコミ投稿数:20件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/03/06 00:00(1年以上前)

うさらネットさん

遅くなりましてすみません。検証までして頂き有難う御座います。ケラレを回避する方法がある事が判明したので、レンズを今更ながら中古で購入しました。また、別途ご紹介頂いたフラッシュディフューザも量販店で求めました。試し撮影したらまた検証画像あげさせて頂きたいと思います。

書込番号:15854548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/03/06 00:26(1年以上前)

上記の「ポップアップ ストロボディフューザー」
こういうのが邪魔にならずにカメラに常時着けておく事ができたらなぁ。
せいぜいストラップに着けられるやつとかあれば・・。
それか、一部半透明ストラップとかで必要な時に発光部に固定できるとか。
無理か。^^;

書込番号:15854674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/06 00:33(1年以上前)

フルサイズで2.8ズーム付けておきながら、内蔵ストロボもないとおもいますが・・・・
サンパックのRD2000か、純正SB-400の携行をお勧めします。
D600/8000の内蔵ストロボはせいぜい、24-85f3.5-4.5のズームまでのおつもりの方が良いですよ?

書込番号:15854709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 radiogramさん
クチコミ投稿数:20件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/03/06 03:12(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

遅くなりました。
そうですね。そういう商品あれば素敵かもしれません。
D600はレビューで内臓フラッシュはおまけ程度に考えた方が良いという趣旨の書き込みがあったように記憶しています。ですのであくまで補助的な物という認識でおります。
有難うございました。

書込番号:15855022

ナイスクチコミ!0


スレ主 radiogramさん
クチコミ投稿数:20件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/03/06 03:17(1年以上前)

その先へさんへ

遅くなりました。
ご指摘を頂きまして有難うございます。
そうですよね。正規のフラッシュを別途求めるべきというご指摘は当然と思います。
ただ今回は撮影する対象が比較的小さいものですので、そういう意味合いで内臓フラッシュで補助的につかえればという発想ですので…。
レンズも充実して行きたいですし、それに伴って付属品類も揃えていかなくてはと思っております。
フラッシュは出物が有れば購入しようと思っておりますので…。
ありがとうございました。r

書込番号:15855026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/03/06 20:19(1年以上前)

私はけっこう内臓ストロボは使っています。
D600ではまだ、あまり使っていませんが、D5100やD7000では多用します。
勿論、18-55mmなどの小型レンズや18-200mmでケラレない範囲で使用する事が多いですが。
物理的に内臓ストロボの高さとレンズの大きさで、どの程度でケラレが出るかを解って使用しています。

スナップなどでは画面下に出るケラレはあまり気にしません。
大きく濃いケラレが出る場合はさすがに気になるので、焦点距離や撮影距離を変えます。
変えたくない場合はスローシンクロをしたり、広角気味で撮ってトリミングしたりします。

室内で静態品の撮影との事ですが、物によるでしょうし、個人の好みもありますので一概にどうしたら良いとは他の人が言えないと思います。
丁寧に撮るのならライトボックスは必要でしょうし、適当で良いのならスローシンクロで誤魔化す事もできるでしょう。
まぁ、SB-910も4万円で買えますので一つくらい買っておいても良いかと。
内臓ストロボ+SB-910で二灯で上手く撮れば、本格的な物撮りに近い撮影が出来ます。

SB-910を買っておいたほうが良いと思います。^−^

書込番号:15857629

ナイスクチコミ!0


スレ主 radiogramさん
クチコミ投稿数:20件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/03/09 22:57(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

亀レスになってしまいまして申し訳ありません。

内臓フラッシュが限定的なことにしか使用できないのはD600のレビューなどでもなんとなくは承知しておりました。内臓フラッシュでケラレがでてもトリミングなどで使用できる場合もありますし・・・。レンズの特性を把握できれば大丈夫と思います。

ちなみに先日ニコンプラザで相談をしたところがR1Cあたりを勧められました(^^;

守備範囲が広いという意味でSB910を持つことも大切と考えております。

おいおい少しづつ揃えられればと思っています。アドバイスありがとうございました。

書込番号:15871344

ナイスクチコミ!0


スレ主 radiogramさん
クチコミ投稿数:20件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/03/09 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮影距離28cmでとってみました。広角端でFは開放です。SSは1/60、ISOは280でした。

ディフューザを使用した場合です。ISOは800でした。補正はしていません。

うさらネットさん

先日はアドバイスをいただきありがとうございました。レンズを購入したので実際に試してみました画像を掲げてみます。
まずい画像で恐縮ですが・・・。
掲げさせていただいた画像は補正はしておりません。
露出補正や、ホワイトバランスを調整すればいろいろ応用ができそうです。
あと、このレンズはマクロ機能もあるので活用したいと思っております。
このたびは本当にありがとうございました。

書込番号:15871386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/10 01:18(1年以上前)

1枚目の写真の下部分に影がありますが、フード付けたままにしてませんか?
レンズフードを外せば28oでも影が出来ないと思いますけど。

書込番号:15872030

ナイスクチコミ!0


スレ主 radiogramさん
クチコミ投稿数:20件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/03/10 02:20(1年以上前)

味噌もやしさんへ

ご指摘有難うございます。

画像の説明が不足していました。

まず、私の最初の質問への2つ目のご回答をご覧いただきたいのですが、28mmでフードなしで50cmより寄って内臓フラッシュを焚くとケラれるとのご指摘を頂きました。

そこで今回はケラれが極端に出るように28cmまで寄って撮影した画像が1枚目で、その後ポップアップストロボディフューザをつけた状態で再度撮影ししたものが2枚目の画像です。

くどい様ですがいずれもフードは外した状態での撮影です。

実際はこんなややこしい撮り方ではなく、このレンズのマクロ機能を使えばもっと寄ってもケラれは少ないようです。

ただ、ポップアップストロボディフューザを付けると、フラッシュを焚いた感が和らぐ効果も出るので露出補正とホワイトバランスなどを上手く調整すればもっと綺麗に撮れると思います。

今回は極めて簡単な検証結果を載せさせて頂きました。

何かのご参考の一助になれば幸いです。

書込番号:15872235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2013/03/10 04:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

超テキトーに撮ったヤフオク出品物(内蔵ストロボ+地明かり)

60x60バンク1灯撮影。(テキトー撮り)

radiogramさん

う〜ん・・
物(ブツ)撮りをするなら、ケラレもそうですが、WBやブツの影も気にしたほうが・・・と思います。
upされた写真は、とりあえずストロボ光のケラレだけを見せたいのでしょうか?
一枚目の写真はともかく、二枚目は地明かりを拾い過ぎで、ブツの本来の色も全く出てないですよね。
スローシンクロで地明かりを拾うにしても、普通はここまで色を転ばせないです。
upされた写真、ちょっと理解に苦しみます・・・
(本来なら、背景紙のシワなども気にすると思いますが・・)

書込番号:15872392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

17-50と比較して

2013/02/15 13:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

大口径ズームに興味があるのですが、F2.8のレンズでお手頃価格なものとして、シグマ17−50F2.8とタムロン17−50F1.8があります。ボケと解像度を重視した場合、本レンズと、この二つのレンズを比較した場合、どちらがよろしいでしょうか?
ご使用経験お持ちの方のアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:15767777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2013/02/15 13:53(1年以上前)

私はまだ持ってないですが同様の悩み持ってますw
知り合いがSIGAMA持ってますがTamronより写りがシャープと言ってましたね
対してTamronの方は線が細く柔らかい感じでボケは綺麗だった、SIGMAはちょっと汚い(ボケが煩い)感じかと…

私はそう感じたのですがここのスペシャリストな人達なら作例出して詳しく解説してくれるでしょうw

書込番号:15767858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/15 14:07(1年以上前)

こんにちは。

マウント違いですが、以下のレビューが参考になるかと思います。
ボケ具合の比較もあります。

Tamron AF 28-75mm f/2.8 SP XR Di LD Aspherical (IF)
http://www.photozone.de/canon_eos_ff/418-tamron_2875_28_5d?start=1

Sigma AF 17-50mm f/2.8 EX DC HSM OS
http://www.photozone.de/canon-eos/531-sigma1750f28os?start=1

amron AF 17-50mm f/2.8 SP XR Di II LD Aspherical [IF] VC
http://www.photozone.de/canon-eos/482-tamron_1750_28vc_canon?start=1

書込番号:15767897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2013/02/15 14:21(1年以上前)

過去の発売当初に、価格面でTamron17-50mmF2.8VCなしが優位なために、28-75mmと共に結構普及して、
Sigmaが後追いの感じになっているかと。
従って(理由になっていませんが)、Sigmaは持ち合わせなく、Tamron(VCありなし含めて3本)だけの話しで。

DXで使われる場合は、28-75mmF2.8の周辺(開放では少々甘い)は使われませんから、
おいしいところだけ使うようになります。
依って、開放(できればF3.5)から結構使えるレンズになりますが、いかんせん広角側が42mm相当画角となって、
標準ズームとは言い難い焦点距離になります。結果、出番を失っていきます。
DXでは、17-50mmの方が使いやすいですね。
17-50mmVC付は、でかくて重いのが難点ですが、開放描写はVCなしより周辺が少しだけ良いです。


書込番号:15767945

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/15 14:53(1年以上前)

28-75はDX機で使うと広角不足になる可能性があるから風景を撮影するのには適していないと思うし人物撮影が主体なら良いレンズだと思う

シグマとタムロンの17-50mmに関してはどちらも良いレンズだと思うけどコストパフォーマンスで選ぶならタムロンだしAFの速さで選ぶなら超音波モーター搭載のシグマでしょう

下記リンクも参考になるかと思います
http://ganref.jp/items/lens/tamron/1397/capability/sharpness?fl=50.0

http://ganref.jp/items/lens/sigma/1854/capability

書込番号:15768042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/15 15:33(1年以上前)

デジカメマンボウさんこんにちは。

タムロン 17−50mm VCとタムロン 28−75mm(モーター無し)を持ってます。
僕の28−75mmは絞り開放ですと全体的に解像感が低いです。F4で見違える。
逆に17−50mm VCは広角側の歪みが大きめです。水平線とか画面端に入れると不自然に感じます。
人物を広角側で撮ると引き伸ばされて嫌がられる気もしますので、風景なら17−50mm、ポートレートなら28−75mmと画角で決めてはどうですか?

動画撮影ではAFの静かなシグマ HSMが有利でしょう。

書込番号:15768143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/02/15 22:14(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。風景と人物を一緒に撮ることが多いので、どちらにすればよいか、なかなか迷うところです。

書込番号:15769659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5100と組み合わせたときの使い方について

2012/12/18 23:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:24件

いつも拝見していて、なるほどと読ませてもらっています。

初心者的な質問で申し訳ありませんが、今回は自分の疑問に相談をのってください。
デジイチになってようやく1年。D5100(Wレンズキット)を使用しています。
ここにきて、明るいレンズというものを使用してみたくなって、このレンズに
たどり着きました。子供の写真や散歩がてらの風景を撮りたくて。

このレンズ、フルサイズ対応ということで、みなさんD800などをご使用されていて
APS-Cを使用されている方は、さすがに少ないように感じました。
もし私のようにD5100とこのレンズを組み合わせて使用した場合、どのような
使用感になってしまうのでしょうか?

コメントを見ると、広角が甘い(?)といったコメントがあったりしていますが、
撮ったあとの写真は具体的にフルサイズ機とAPS-C機で何が違ってくるのでしょうか?

個人的には、画像サンプルを見ると、好みの画像が多いので、入手したいと
思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15498292

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/12/18 23:38(1年以上前)

マイハチさんこんばんは。

僕はモーター無しをD7000で使ってますが、絞り開放のf2.8では解像度低めです。
ですが1段絞ってf4にすると見違える凄いレンズです。
これはモニターに等倍で表示した時の話ですので普通に鑑賞する場合は気にしなくてもいいでしょう。
ボケは綺麗ですしf2.8ですからシャッタースピードを上げられますので、屋外でお子さんを撮影するときも力を発揮するでしょう。
屋内の場合、僕の部屋(32形と40形の蛍光灯)ではf2.8でも暗いので、明るい単焦点レンズがベターです。

昔、友人の結婚披露宴に出た時に18−55mm GUと55−200mm Gしか持ってなくて、どちらのレンズも帯に短し襷に長し状態でこの28−75mm f2.8が喉から手が出る程欲しかった記憶があります。

書込番号:15498362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2012/12/18 23:49(1年以上前)

機種不明

D700+SP AF 28-75

DX機で子どもの写真や散歩がてらの風景ですと、16-85VRまたは18-105VRがお薦めです。

私は散歩がてらの風景撮りでD90に28-300VRを合わせるのが好みです。このとき、広角領域はデジカメで補っています。

このタムロンレンズは写りの良いレンズです。お気に入りの1本です。
DX機でも活躍すると思いますが、FX用のレンズですので広角領域がちょっと不足すると思います。
是非、D600、D800などと合わせてください。

下手ですがD700と合わせた画像をアップします。

書込番号:15498414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2012/12/18 23:53(1年以上前)

マイハチさん こんばんわ ^^

 私はD5000のWズームに買足しでA09購入しました。
5100でも全然問題ないですよ。Wズームでは味わえない高解像が味わえます ^^
私見としては、このレンズの欠点と言って良い、周辺の収差ですが、DX機だと周辺使わないので
非常に有利だと思います。

 広角が甘いと言うのは感じませんが、DXでは焦点距離が1.5倍になり広角とは言えないと言う事だと思います。また、開放でコントラストが落ちるとか、絞りF4以上がよりシャープなのは体感します。広角端で問題になるのは、湾曲収差です。独特なタル型なので、補正が困難と言われています。

後、固体によりAF調整が必要なレンズもあります。

 欠点もありですが、解像度とコスパ最高です。 ^^

書込番号:15498433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/18 23:55(1年以上前)

APS-Cで、銀塩時代の28-80mmの古いレンズを、APS-C機で使うことがありますが、

広角端28mmは、やっぱり、広大な風景や、パースを強調させて絵を収めようと思うと、使いにくい。

描写云々の問題でなくて、画角の問題。

素直に、17-50mm F/2.8にしましょう

書込番号:15498443

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/19 01:14(1年以上前)

こんばんは。

広角は不足しますが子供さんの撮影では使いやすい画角で
ボケを使った表現も楽しめます。
ポートレートにも定評のあるレンズですよ。

書込番号:15498760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2012/12/19 02:35(1年以上前)

A09NU所有しております。

まず書き込みの「広角が甘い」という表現は「(APS-Cの画角だと28mmが約40mmとなり)広角側が足りない」なのか「広角側の描写がイマイチ(または湾曲が大きい)」なのかどちらでしょうか?!

「(APS-Cの画角だと28mmが約40mmとなり)広角側が足りない」はそれぞれの主観になります。
私はそんなに足りないとは感じません。
広角がご希望でしたらSP AF17-50mm B005NUというレンズなど検討するのをお薦めします。
「広角側の描写がイマイチ(または湾曲が大きい)」というのはそんなに神経質ではない限りは気になりません。そもそもこのレンズに限らずズーム・レンズには湾曲は存在します。
一般的にはズーム域が大きいほど(あとはレンズ構成次第で)出易いですのですがこのレンズはまだ良い方だと思います。

「撮ったあとの写真は具体的にフルサイズ機とAPS-C機で何が違ってくるのでしょうか?」
という書き込みを拝見するとマイハチさんはもしかして勘違いしておられるのではと思えます。
まずレンズはフルサイズで使えるレンズと、APS-Cでしか使えないレンズがあります。
フルサイズのレンズはAPS-Cのカメラでも撮影可能で両方で使えますが、APS-Cのレンズはフルサイズには使えません。
レンズとしてはもちろんフルサイズ(とAPS-Cの両方)で使えるレンズが良いレンズです。
フルサイズでも使えるレンズをAPS-Cカメラで使うとレンズの中央部分のみ使って撮影することになり、レンズの一番美味しいところを使うので描写も良く湾曲も少なくそして周辺減光もありません。つまり描写では良いことばかりです。
APS-Cはフルサイズでは使えず一般的にはAPS-Cの評判の良いレンズは存在しても高級レンズは存在しません(少なくとも私は知りません)
基本的にはフルサイズ・レンズが描写が良いのですがAPS-Cのレンズと違って価格が高いものが多く、また仕方ないのですがレンズが大きくなるので重くなるのが欠点といえば欠点です。

そういう意味ではコチラのタムロンのモデルA09NUはフルサイズの更にはf/2.8レンズにもかかわらず流通価格が格安いや激安で、また重さも純正の同じf/2.8レンズなどに比べると軽い。
更に言えばフルサイズ・レンズですので将来ステップ・アップしてフルサイズ・カメラを買われても使えるのでかなりお薦め致します。

新品で買って持っているとは思えない人がたまにマイナスなことをと書いていますが買って使っている者にとっては良いことばかりのレンズで、レンズの描写とボケ味もキレイに溶けますからハッキリ言ってお薦めの一本ですよ。
撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15498930

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/19 02:48(1年以上前)

マイハチさん こんばんは

お持ちのレンズの標準ズームレンズに18から目盛りが不って有ると思いますが その中の28の所に目盛りをあわせ ファインダー覗いたときの見え方が SP AF 28-75mm F/2.8 の広角側限界ですので 
それより広い範囲は写す事出来ませんが それで良いので有れば 購入されても良いと思います。

書込番号:15498953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2012/12/19 12:51(1年以上前)

一時期、DXで使いました。さすが、広角側が不便ですが、春先の桜に重宝しました。
描写はしっかりしていて、繊細さには欠けますが、ぼけ味含めて良いですね。
開放では甘くなりますが、同社18-50mmF2.8よりは締まっています。

広角が足りない分は引くとか構図の工夫ですね。

書込番号:15500167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/12/19 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18−55mm VR広角端

28−75mm広角端

18−55mm VR望遠端

28−75mm望遠端

マイハチさんこんばんは。

18−55mm VRと28−75mmの画角が解りやすい(と思う)作例を撮って来ましたので貼っておきますね。
被写体がお子さんですとシャッタースピードを確保するために絞り開放で撮ることが多いと思いましたので、作例も絞り開放でやってみました。
改めてテストしてみても、28−75mmはAPS−C機でお子さんを撮るには丁度いい距離感だと思いましたがいかがでしょうか?

書込番号:15502386

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度3 撮影中 

2012/12/20 00:13(1年以上前)

マイハチさん こんばんは

私もD5100でこのレンズを使っています。

結論から言うと、
このレンズ、結構APS-C(DXフォーマット)機と相性が良いですよ
要は、フルサイズ(FXフォーマット)で使うと、レンズの周辺まで使うので、粗が見えてしまうんです
周辺の画質は決して良いとは言えませんので
ただ、DXフォーマットで使う場合は、周辺は使わないので
画面全体的に、良い絵が撮れます
又、FXフォーマットで四角いものを撮ると、結構歪曲が気になったりするのですが
これも、DXフォーマットだと周辺を使わないので、余り気にならなかったりします。

あと
このレンズは解像感バッチリで、バリバリにシャープに写るレンズでは有りません
(絞り込めば、そこそこシャープには写りますが・・・)
F4.0あたりで、ボケの綺麗さを楽しむレンズだ・・・と私は思っています
ただ、キットレンズと等倍で比較してみると、このレンズの方がしっかり写って居る事は、わかります。

被写体が風景と言う事ですが
一番の問題は画角(焦点距離=28mm)では無いでしょうか
これが問題無ければ、良い選択かもしれません。

書込番号:15502942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/12/20 22:53(1年以上前)

返信が遅くなりましたことお詫びします。

たくさんの回答をありがとうございます。
回答を何度も何度も読みました。さらに今日、帰りが早かったため、店頭で手にとって、
そして展示カメラで実際に撮影してみました。
屋外での撮影はできなかったものの、みなさんの回答の意味が分かりました。

自分の質問の際、広角が甘いという表現が間違っていました。
広角域は、確かに広角とは言えないのかも知れませんが、自分はあまり気になりません
でした。
自分好みの柔らかい表現ができるレンズなのかな、というのが印象です。
さらに、価格面、軽さにも魅力があり、長く使えそうだと感じました。
風景、屋外での子供の写真がメインにしたいので、自分に合っていると思います。

さらに、まだ未熟なものの、生意気にもフルサイズ機も使ってみたいと思っています。
今日いっしょにD600なども触ってきました...
という総合的に考えて、このレンズ手に入れようと思います。

素人質問に詳しい回答をいただき、ありがとうございます。
手に入れたら、また機会みて報告します。



書込番号:15506932

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング