SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(1910件)

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 9 | 2012年4月10日 23:11 |
![]() |
21 | 10 | 2012年3月29日 13:17 |
![]() |
3 | 12 | 2012年3月30日 19:39 |
![]() |
9 | 10 | 2012年3月27日 10:55 |
![]() |
1 | 6 | 2012年2月7日 00:08 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年1月11日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

価格、発売日 共に未定の様です。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2012/0206.html
CP+のときも、展示してあるだけで触らせてもらえなかったし、何時出るのやら………。
書込番号:14383636
0点

その後の新しい情報は見たことがないですね
気長に待ちましょう
書込番号:14385343
0点


A007も楽しみですが、その前にD800+A09Uで楽しみたいです。
レンズに厳しいという前評判ですがA09でどんな画を出してくれるか楽しみです。(D800納期待ちです)
書込番号:14387253
1点


松尾芭蕉 さん〜
最新の情報ありがとうございました。
標準域の大口径レンズとして、D800の発売で高騰したままのニコン24-70F2.8に
代わりうるか、タムロン好きの飲兵衛興味深々です。
実質七万円でしたら買いでしょうか、ニコン用が発売された折の皆様方のレポート
楽しみにいたしております。
ちなみに金欠病の飲兵衛しばらくはA09(これがけっこう良いんです)で我慢ですが〜。
(ガラス越しに、庭木に止まったヒヨドリ、D90+A09でパチリ)
書込番号:14397051
0点

こんばんわ
解決済ですが、、、
新しいのは、ずいぶん、重くなりましたね。ちょっと、残念かも
値段も高いので、解像度+収差+AF精度、良くないと、買えませんね ^^;;
書込番号:14398185
0点

A007,
キヤノン用では早くも口コミ賑わってますね。
キタムラネットでは\107,800円だそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000359370/
書込番号:14398908
1点

おぉぉ、待ってました。松尾芭蕉さんありがとうございます。
フィルター径が82mmですね。
かなりデカイレンズみたいですね。
書込番号:14419976
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
メーカーにピント調整を依頼しましたら、
「カメラ本体のピントの個体差のズレに合わせてレンズの前ピン後ピンを調整してジャストにするためにお使いのカメラも一緒にこちらのサポートに送って下さい」
と言われました。
サポート窓口の電話先の方が言うのに、
「カメラが前ピンで+1mmだったら、レンズを−1mmにしないとジャストにならないから、お使いのカメラと一緒に調整しないとダメなんで…」
と言われました。
カメラの調整はせずに計測だけしてレンズを調整するそうですが例えば複数のカメラで使っているからそれぞれにピントが違ってズレていたらつまりはどうされるのか??
このメーカーにレンズのピント調整を依頼された方がこの掲示板でも何人かおられますが皆さんレンズだけじゃなくカメラも一緒にタムロンのサポートに送られて調整されたのでしょうか??
正直、私はこんな対応が初めてなのでキツネに抓まれた気分ですが、レンズのピント調整ではカメラもレンズと一緒に送られて調整するのが常識というか普通なのでしょうか??
1点

普通だと思います。複数のカメラ個体に合せるのは不可能でしょう。
書込番号:14362085
5点

Macbeさん
書き込みありがとうございます。
普通ということはカメラも同梱してタムロンのサポートに出されたのでしょうか?
レンズ調整に出された他の皆さんはどうやって(というか、どう言ってカメラを同梱せずに)調整に出されたのでしょうか?
書込番号:14362125
1点

すみません現在タムロンのレンズを使用しておらず、タムロンにフォーカス調整に出したことはないのですが、例えばキヤノンでもレンズとボディーを一緒に出すと、ボディーはキヤノン標準への整備がされ、そしてレンズは所有個体との間でベストピント調整が行われます。現在はカメラ側に微調整があるのでボディーを出す必要性は減っていると思います。微調整のない機種はレンズと一緒に整備に出さないと合いません。
書込番号:14362199
3点

レンズメーカーのタムロンでカメラの調整を行うことはありませんが、カメラによる固体差があるのでカメラに合わせてピント調整しないとなりません
複数のカメラは不可能にちかいので、先ずはニコンで標準的なモデルに合わせてカメラ側を調整してもらうしかないでしょう
書込番号:14362238
5点

おはよーございます♪
マトモな対応だと思います。
例え、サービスセンターの人がボディは要らない・・・と言ったとしても。。。
私なら・・・自分のボディを基準にして欲しいので、ボディを一緒に送ります。。。
と言うか??自分のボディを信頼の有る程度にまず調整しますね。
一応・・・レンズメーカーにも「基準機」はあります。
コレがマトモな「基準」であったとしても・・・
自分の愛機が狂っていれば・・・この基準機で合わせても無駄ですから^_^;
仮に・・・
スレ主さんが、D7000/D5100/D3100・・・と3台のカメラを保有していたとします。
D7000ではピントが合うが・・・D5100とD3000ではピントが合わない。。。
と言う場合は・・・ボディ側の精度が狂ってる可能性が有りますから・・・
まず・・・ボディを調整しなければなりませんね?
3台すべてで・・・同じように後ピン傾向なら。。。
3台のボディの精度は正常で・・・レンズの精度が狂ってると判断出来ると思います♪
モチロン・・・レンズメーカーがボディ側をいじる(調整する)事はありません。
ご参考まで
書込番号:14362246
3点

帰って来たらあれ合ってない?→レンズだけ調整→帰って来る→あれ合ってない→調整に〜
を繰りかえすのが苦でないのならレンズだけも可能。
カメラも送ってくださいはむしろ善意的です。
書込番号:14362579
2点

ピントを合わせる基準はあくまでボディなので、複数ボディをお持ちならばまずボディのメーカーに
ボディ側のピント調整にだして基準を出し、それに合わせてレンズメーカーで該当レンズを調整するのが
普通だと思います。
私もタムロンに何度か修理や調整に出していますが、ボディを一緒に送ったことはないです。
D300所有ですが、以前メンテナンスに出した時にメーカー基準でAF調整して下さいとお願いして
調整してもらっているので、タムロンにレンズを出した時はタムロン所有の基準機で合わせてもらって
かまいません、とメモ書きに追記して出しています。(D300はタムロンでもあるようで、特になにも言われませんでした)
これで特に精度は問題なく使用できています。
もっとも私の場合、もともとAFに精度を期待していないから、というのもあるかもしれませんが^^;
しょせん機械、ちゃんと合わないのが普通と思ってるので(笑)
書込番号:14363028
1点

F92Aさん、こんにちは。
『レンズのピント調整ではカメラもレンズと一緒に送られて調整するのが常識というか普通なのでしょうか??』とのことですが、タムロンの対応としては、これが普通のようですね。
私の場合も、レンズメーカーは違いますが、カメラも一緒に送るように言われ、そうしました。
しかし全てのユーザーが、これに従わなければならないかというと、必ずしもそうではないですね。
例えばF92Aさんのカメラが、すでにニコン基準に合ってる場合、タムロン側にあるニコン基準のカメラで調節してもらえば、論理的にはオッケーということになります。
しかし『複数のカメラで使っているからそれぞれにピントが違ってズレていたらつまりはどうされるのか??』というお言葉が真実だとすると、これら複数のカメラは、ニコン基準に合ってないということになりますよね。
つまりタムロンとしては、ユーザー側の不具合の可能性も考慮した上で、カメラも一緒に送ってください、と言ってるのでしょう。
なのでF92Aさんが、ご自身のカメラなどに責任を持てるようでしたら、レンズだけを送っても、きちんと調整してくれると思います。
書込番号:14363198
0点

F92Aさん こんにちは
メーカーの場合まずボディ自体の調整後 レンズ調整すると どのレンズでもピント合うと思いますしボディのピント位置デターがある為 ボディ無しでも調整できると思いますが
レンズメーカーの場合 ボディの調整は出来ないので どうしても レンズとボディセットでの 調整になると思います。
書込番号:14363282
0点

早速に回答頂きました皆様ありがとうございました。
また個別に御礼しないことお詫び申し上げます。
「カメラも一緒に」は有りなのですね。了解しました。
ありがとうございました。
早速調整に出して撮影を楽しみたいと思います。桜が散るまでに返って来て欲しいです。
書込番号:14363309
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
当初、純正、シグマと悩みましたが、D300用にリーズナブルの本レンズに落ち着きました。
家内が趣味で始めたフラダンスの発表会等の撮影を主にしようと。
家内によると、フラのおばさん達が小生を専属カメラマンと話しているとの事、まあ悪い気はしませんが。
場所も市民会館等が多く、このレンズを駆使しておばさん達をそれなりにきれいに撮って、専属カメラマン?の意地を見せたいと思っております、
まずは報告迄。
0点

>フラのおばさん達が------
身の安全を十分に図った上で、28-75mmご活用ください。
書込番号:14324041
0点

>身の安全!
しかし、このレンズも息の長いレンズですね。
ワタシも銀塩AF時代から愛用してます。
ズームでF2.8は「明るい」ですが、屋内ではそれでも「不足」があったりします。
デジタルではISOも調整できるので、このレンズはそうした意味でも有り難い標準ズームですよね。
お邪魔しました。
書込番号:14326562
0点

yabanoriさん
撮影の時に、クラクラ!来んように。
書込番号:14326846
0点


ご返信ありがとうございます。
おばさん達の晴れ姿を初めて撮ったのは、家内から依頼され、昨年の9月頃老人ホームへの慰問でした。
それから、事ある事にいそいそと重いカメラを手にして撮ってあげました。
レンズも普通ので、カメラが良いのか結構な出来映えで、おばさん達の評判も良い様です。
小生も現在、年金暮らし故贅沢は控えていますが、これ位、又カメラ位の趣味はと思っております。
それと、色々な分野での発表会で4つ竹と云うグループで、中学校の同級生と会い、これ又撮ってあげたら大変喜ばれました。
書込番号:14327312
1点

yabanoriさん
ええこっちゃー!
書込番号:14328445
1点

このレンズのスレで質問したい事があります。
フラのおばさんに限らず、人物を撮って投稿する場合そのままですとプライバシー云々とかでまずいかと思います。
この口コミでも何回か目にしておりますが、目辺りをふさいで?しまう事を教えて頂きたいのですが。
チャンスがあれば、おばさん達を観て頂きと思いまして。
書込番号:14357849
0点

yabanoriさん
撮る時に投稿するよて声を、掛けといて
投稿されると困る方の写真は、
投稿しない。
書込番号:14360121
0点

ありがとうございます
前もって一声かければ、おばさん達も納得するでしょう。でも中々勇気がいるかな。
機会がありましたら、投稿しますので笑って?あげて下さい。
書込番号:14367170
0点

yabanoriさん
チャレンジフォトライフ!
書込番号:14367947
0点

>目辺りをふさいで?しまう事を教えて頂きたいのですが。
レタッチソフトを使用します。
飲兵衛の場合はフォトショップ・エレメンツを使用いたしております。
書込番号:14369092
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
24−70VCが出るみたいですね!。。
28−75で撮ってる感じではVCはさほど必用には思いませんが、静モノ撮る時には多少役立つかもしれませんし、24スタートは欲しいですから値段がこなれたら買ってみたいレンズです。。写りも多少は純正24−70に近づいていたら良いんですけどね。。ちょっと楽しみです!!。。。
2点

タムロン28-75と同等もしくはそれ以上の写りで値段もそんなに高くなければ魅力度いっぱいですね
書込番号:14118515
0点

これですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120206_510112.html
手振れ補正、円環型超音波モーター、フルタイムMFとまことに喜ばしいのですが
その代償として、フィルター径82mm、重量825gと大きくて重い。
う〜んこれは〜〜〜!
飲兵衛、長崎思案橋ブルースです。
書込番号:14118613
3点

できれば、VCなしの24-70も安く発売してほしいと思います。
書込番号:14118638
3点

28-75/ED24-70使いの私としては、??? ------- 欲しい〜。長手がコンパクト。
書込番号:14119237
0点

DX での人物撮影にシグマ 24mm F1.8 と 50mm F1.4 を使っている私にピッタリのずぼらズームですね。
写りと価格次第では購入を検討します・・・。
書込番号:14120521
0点

スペックを見る限り、間違いなく高そうですね。。。
いったい、いくらぐらいで発売されるんでしょうね。
書込番号:14122280
0点

>Frank.Flankerさん 28−75でも純正を知らないのもあるかもしれませんが今は私のbPレンズですのでやっぱり期待しちゃいますね!。。。
>浜松屋飲兵衛さん う〜ん。。この重さは殆ど純正と変わらないですよね。。28−75より300g以上思いですもんね。。でも、ちょっと高級っぽさが出て良い面もあるんですかね。。。
>じじかめさん 賛成です。。VCは欲しい場面もありますが、安ければいらない感じですよね。。。
>うさらネットさん 純正もお持ちなんですよね。。羨ましいです〜。。コレ、重さは純正と変わらない位ですが全体の大きさは多少はコンパクトなんですかね。。28−75の魅力のひつがコンパクトで機動性バツグンですから多少は覚悟が必要かもですね。。。
>alfreadさん 魅力的な短焦点をお持ちですね!。。いつかは短焦点とズームを揃えたいです。。その為には5億なグリーンジャンボを当てるしかありません。。。(笑)写りは28−75を多少は上回って欲しいですね!。。。
>agehiroさん 実売で5〜6万位のスタートなら嬉しいですよねえ。。でも、タムロンですから期待しちゃいますね!。。。
書込番号:14127140
0点

新型24-70 F2.8 VCは特殊レンズを贅沢に使い、フィルター径も82mmと大口径なので、全レンジを周辺まで切れる画質でまた光量減少も少なくなっているとみる。60周年記念の70-300VCの様に描写性能が良いことを望む。
SIGMAの24-70F2.8が実売7.8万程なので、新しくて手ぶれ補正もあるTAMRONは9〜10万程度になるのではないか?それでもNIKON・CANONの純正は15万程なので、十分対抗力があると思います。また型落ちとなり生産終了が想像されるA09ですが、描写力は十分高いのに3万以下と抜群のCPの高さなので、今更でもこれを買う価値があるかもしれない。(AFがとろいとかあるけどね・・・)
書込番号:14133900
0点

TKYNMMKさん なるほど、益々期待しちゃいますね。。A09の写りが大好きなので早く欲しいものです。
5〜6万で出て来るのを希望しますが、10万でも逆にタムロンの本気度が伺えてこれはこれで納得出来そうですね。。待ち遠しいです〜。。。
書込番号:14143212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

某カメラ店のスタッフから聞いた話では、純正24-70と対等に勝負するために出されるものとのことでおそらく値段もそれなりとのことでした。
それでもそこはタムロン、純正より10万アンダーくらいの定価で出してくれそうな期待感があります。
あと、28-75は廉価レンズとして今後も生産は続けられる予定とのことでした。
書込番号:14353567
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
初めての一眼D80を買って以来標準ズームはタムロン17−50(VC無し)でしたが、ちょっと血迷って手放してSIGMA18−200な高倍率に手を出しましたが、だいたいが100以上は使わないのと個人的にSIGMAの絵が好きになれず、万年金欠なオヤジはキタムラ中古で7200円でVR18−55を入手しそのコスパに目からウロコでした。。
で。。今回D7000をやっとこさ手に入れて過去の写真を見返してたらタムロン17−50がやっぱり好みだと再認識しこれまたキタムラ中古で22000円でモーター付きを入手しました。
ワンコと娘達のポートレート主体なのでDX28スタートでもOKでこの優しいボケはたまらんです。。
2万ちょっとでこんなレンズを買えるってのは幸せですね。。
でも、これをFXなD700とかで使ったらまた違う感動があるんですかね。。
いつかはNIKON24−70を買って比べてみたいもんですね。。
1点

これはこれでコンパクトで良いレンズです。癖がないですしね。
ED24-70mmはAFが速くて静かですから、感覚がまるで違うレンズです。
半押しAFでス〜っと引き寄せます。
FX機がD3なので、これの出番があまりありません。ついつい24-70mmで済ませてしまいます。
これと旧VR24-120mmが活用できるコンパクトFX機が欲しいです。D700でも大きいです。
が、中古D700を買おうかと思いつつも、そうなるとD4パスのD5資金は ---------。
書込番号:14061975
0点

shurishuri38さん〜今日は。
飲兵衛もこのレンズ、APS−C機(D90)で使ってます。
主としてお祭りやイベント等人物が主体なのででこの焦点域が
ぴったりかな。
F2.8開放でもピントの合った部分はキリっと、
アウトフォーカスの部分はふわりとボケて飲兵衛お気に入りの
レンズになりました〜〜〜!
(添付の写真はD90+A09、F2.8開放でパチリ)
書込番号:14077119
0点

わたしはキヤノン用を使ってますが、
高い、大きい、重い純正に対して
安い、小さい、軽い、よく写るし、好きなレンズです。
書込番号:14077420
0点

>うさらネットさん ホント、これ、良いですねえ。。すっかりお気に入りです〜。。D5ですかあ。。アタシもD7000買ったばかりなのにこのレンズを買ったら、FXが急に欲しくなりました。。貯金を改めてするにしてもD700の中古が目一杯な感じです。。。
>浜松屋飲兵衛さん うわ!我が家のあの方にも似てますな。。。(笑)この柔らかいボケ加減は好きですねえ。。。
>α7大好きさん 何と言ってもしがない小遣いオヤジには財布に優しいのが何よりです。。。
書込番号:14085105
0点

shurishuri38さん、こんにちは。
私はこのレンズD700で使ってます。
せっかくフルサイズ対応のレンズですから、やはりFXで使うべきレンズだとは思いますね(笑)
最近ではずっとこのレンズを付けっぱなしで撮ってます。
http://photoframe.clearstars.net/lens/tamron/553.html?model_id=79
私のサイトにD700&A09で撮った写真をアップロードしてるので、是非等倍表示で見てみてください!
書込番号:14102256
0点

agehiroさん ああ、やっぱりD700欲しいですねえ。。しかし、このレンズのコスパはホント凄いですね。。先日も仕事であるイベントを撮ったんですが、ポートレートは喜ばれました。。。
書込番号:14117954
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

>良品の中古があったのでそちらにしちゃいましたが。
いいんじゃないですか。私も中古大好き。コンデジとかレンズも中古持っています。
地味ですが、良いレンズです。
書込番号:14005610
0点

こんばんは。aoi_aaaさん
ご購入おめでとうございます。
>良品の中古があったのでそちらにしちゃいましたが。
満足されれば新品も中古も同じですから後は楽しまれれば良いと思います。
書込番号:14005940
0点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511961.jpg)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





