SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AFピント精度について

2010/03/02 15:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:313件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

AFピント精度についてお聞きしたいのですが
(タムロンにてピント調整済で本体はD90です。)

ある被写体にピントを合わせようとしてシャッター半押すると
被写体深度内とは思うのですが
奇数回目は前ピン、偶数回目は後ピン方向に微妙に変化します。
ピントの頂点付近を行ったり来たりしている感じです。
これは正常な動作でしょうか。他のレンズではそんな事はありません。

また、購入してピント調整にだしていますが
一年の保証内にもういちどピント調整出すべきでしょうか?
不満があれば出すレベルでしょうか?


書込番号:11021998

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2010/03/02 16:45(1年以上前)

ピント上は被写界深度内であろうとのことですから、ピント異常ではなく、
制御系の不調かも知れません。
なお、通常半押しの度に前後することはあります。閾境界では行ったり来たりしますから。
Tamronに事例のようなことが考えられるか聞いてみてはいかが。

書込番号:11022363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2010/03/06 21:07(1年以上前)

メーカ回答
ご指摘の「…通常半押しの度に前後する…」に
つきましては、頂戴致した内容からは、正常作動の
範囲内と思われますが、点検のご要望は、いつでも承ります。
でした。どうしたもんかな

書込番号:11044386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2010/05/22 13:03(1年以上前)

定期点検及びAF不良?の結果報告です。

タムロン修理伝票
@各部点検調整致しました。
AAF作動不具合の為、電気接点部強化及び電装部品交換の上
 AF精度調整致しました。

交換部品
@メイン基板ASSY
A接点板

メインの基板代えるって、やっぱり不調(故障?)だったの?
タムロンSCの回答では「正常範囲内とは思いますが。。。」だったのに

これからの更なる活躍を期待してまっせ
標準ズームスタメンの素質はあるはず

書込番号:11391989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

新モーター搭載

2010/02/06 22:59(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:568件

このレンズいつの間にかAFモーターが新型になっているみたいですよ。
AFのスピードも前より早くなっているようです。

モーターが搭載されてからAFの遅さが気になっていましたが、
やっと改善されつつあるようです。
といってもAF-S24−70mmには及びませんが。

書込番号:10898024

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/07 05:11(1年以上前)

それは良いことですね

でもタムロンもそろそろ超音波モーター、開発するか買うかして搭載して欲しい

書込番号:10899303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2010/02/07 06:16(1年以上前)

関係するのはこれ辺りでしょうか。新しいのが金帯に黒文字、旧が金文字の違い。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511961/SortID=9890202/

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511963/SortID=9877629/

書込番号:10899362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件

2010/02/07 11:04(1年以上前)

機種不明

このシールはいつごろから貼られているんですかね?

書込番号:10900214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/07 12:53(1年以上前)

機種不明

私が去年の7月に購入したときには
貼ってありましたよ

黒帯に金文字の旧タイプですが・・・



新型モーターの情報は調べてもわからなかったので
教えていただけますでしょうか

書込番号:10900658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/07 19:55(1年以上前)

先月までこのレンズを使っていました。
昨年夏にAFがフリーズする不具合改善の為、メンテナンスに出したのですが…
戻ってきたレンズは若干ですがAF速度が上がっていたように感じました。
(修理明細には強化対策を施した旨の記載がありました。)
昨年12月にA17N2不具合問合せの際、搭載モーターの事などタムロンSCに質問を
しましたが特にモーターが変更されているという話はありませんでした。
ただAFをギアで駆動しているそうでそのセッティングで結構変るとの事。
ちなみにN2タイプのタムロンレンズは全て同一モーターを使用しているそうです。
私は2008年8月の購入でしたが「Built-in Motor」のシールは張ってありました。
なので2008年5月発売当初からあったのではないかと思います。

書込番号:10902611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2010/02/07 21:39(1年以上前)

私もタムロンに確認したわけではなかったのですが、持っている初期型と先月末に購入した
物のAFスピードの差が大きかったのでてっきり変わったのかと思っていました。

ギアの比の変更なんですかね?
とすると、前のタイプの方が精度が高い可能性がありますが手元にあるものは
そんな事はなくて、むしろ新しいものの方が高い。

音はほとんど変わらないです。

行ったい何が変わったんでしょうかね。

書込番号:10903309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/07 22:40(1年以上前)

SCの方いわく…
一定期間使用すると、わずかなズレなどが出る為調整後の物とは
フィーリングが異なるというような説明がありました。
なので初期型でもメンテナンスで変るのではと想像します。
過去にこんなスレもありますが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511961/SortID=9740829/
公表するほどの改善でないにしても精度などが上がる事は歓迎です。

書込番号:10903768

ナイスクチコミ!0


dekachikuさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 16:54(1年以上前)

現在新型のものは、金帯に黒文字ということでしょうか?
新型を買いたいのですが、サンプルの写真をお見せ頂くことは可能でしょうか?

書込番号:11017152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました〜

2010/02/02 10:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:280件

先日新宿に買い物に行き、Luckyカメラを覗いていて新古品で展示されていました。

以前より気になっていたレンズだったので、店員さんに見せてもらい、MCフィルター込みで、
28000円で購入しました。

早速家に帰り、D90に装着。なかなかいいね〜。でもちょっと長い・・・^_^;

手元にあったF5に装着。AFなかなか早いじゃん・・・

結果D700に装着して近場を撮ってみました。

やはり評判どおりボケ味は非常にいいですね。
ASP-Cだとちょっと長めだと思いますが、フルサイズ及び銀塩にはもってこいなレンズだと思いました。

梅もそろそろ咲く季節となってきましたので、来週あたり湯島天神でも行こうかと思っています。

ところで、新古品ってなんでしたっけ?

書込番号:10875522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/02 10:46(1年以上前)

こんにちは。

一般にタムロンのレンズはボケに定評がありますね。
やや望遠気味にはなりますが、使い安焦点域だと思います。
特に人物には良いと思います。

>ところで、新古品ってなんでしたっけ?

簡単に言えば、一度も使ってはないけど、再度販売されたものです。
例えば、ある販売店が急遽現金が必要になったとかで手持ちの商品を別の販売業者に損を覚悟で売った物とかですね。

書込番号:10875596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/02 11:17(1年以上前)

>新古品ってなんでしたっけ?

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%B8%C5%C9%CA

書込番号:10875679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2010/02/02 14:46(1年以上前)

F2→10Dさん、Frank.Flankerさん

早々のレスありがとうございます。
そうすると、その店が他の店から購入(?)した、店頭品ということになるんですかね?
まあ、お二方の情報だと使用いていない品物という感じなので、非常に割安だったかな〜
と思っています。明るいレンズ(といっても銀塩時代からのやっているので、F2.8が
明るいのかな〜とも思いますが・・・)は以前より欲しかったので、非常にいい買い物が
出来たと思っています。

書込番号:10876401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/02 15:13(1年以上前)

>明るいレンズ(といっても銀塩時代からのやっているので、F2.8が明るいのかな〜とも思いますが・・・

まったくもって同感です。(^_^;
やはり、1の位は1くらい(←ややこしい)は欲しいです。
2の代になるとちょっとね。

しかし、ズームレンズの場合仕方がないですね。
現実にF2とかそれ以上のズームレンズって無いでしょ。

書込番号:10876486

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/02 15:16(1年以上前)

 メーカー保証があるかないかだと思います。
 展示品ならメーカー保証そのままで売られる事が多いと感じますが、中古扱いなら店舗の保証とかが多いと思います。
 今回はどうだったでしょうか?

 ニコンだと28mm単焦点でF2.8なので(現在販売品)、このタムロンくらいの安価なレンズはありがたいですね。

書込番号:10876497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2010/02/02 17:18(1年以上前)

小鳥さん

なるほどメーカー保証ですか・・・

今回は店の6ヶ月保証付きでした。

書込番号:10876911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2010/02/02 17:32(1年以上前)

F2→10Dさん

>2の代になるとちょっとね。

そうですね。私も銀塩の頃は単焦点レンズが多かったので、ほとんどはF2以下でした。
50mmF1.4とか35mmF1.4や28mmF2(F2.8だったかな〜?)は多用したレンズです。
50mmF1.2も欲しかったのですが、値段がかなり高かったので未購入でした。

ズームレンズの時代になって非常に便利になりましたが、レンズは暗くなっていますね。
まあ、その代わりに高感度フィルムやデジタルのISOの上限が上がってきたのが、
その要因かもしれないですね。ただ、やはり、開放のボケ具合が明るいレンズの方が
ボケ味が大きいので、今は羨む時代となってしまったようですね。

ところで、F2→10DさんのF2はNikonF2ですか?
わたしもF2は好きなカメラでした。一番使用したのはFでしたが・・・・
F一桁機はF5までは使用しました。F6も気にはなっていたのですが、ほとんどがデジタルでの
使用となってしまったので、買い控えています。

昨今はフィルム機で撮影した後、裏蓋を見る癖がついてしまいました。
癖って恐ろしいですね〜。

また10DはCanon 10Dですか?裏切り者ですね・・(~o~)
私はNikonはD2X、D90、D700を使用中です。

よきカメラライフをお互いに楽しみましょう。

書込番号:10876963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/02 19:14(1年以上前)

>ところで、F2→10DさんのF2はNikonF2ですか?

その通りです。
初めは父親譲りの35mmカメラを使っていたのですが、
一眼レフで最初に買ったのがニコンF2フォトミックでした。
それから数十年経ち、最初に買ったデジ一眼がEOS10Dだったので、
HNをF2→10Dにしました。

書込番号:10877348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらとNikon 50/1.4G

2010/01/30 07:28(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 T-LIFEさん
クチコミ投稿数:30件
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは、よろしくお願いいたします。

ずっと前からこのレンズとニコンの50/1.4Gを検討しています。先日カメラ屋さんに行って両方試してみましたが、値段もそれほど変わらないし、描写というのもカメラの液晶だけじゃ僕の目はわかりません;;

それで、皆さんのご意見をお聞かせください。全身、バストアップぐらいのポートレートを主に撮っています。今はニコンの18-70/3.5-4.5、一本しか持っていません; カメラはD300sです。どちらのレンズが良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10859774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/30 10:49(1年以上前)

どちらが「良い」って比較は無いと思います。

この作例の様に「個撮」なら・・・撮影距離も、構図も、ある程度自分の思い通りになるでしょうから・・・単焦点レンズでも支障が無いと思います。

撮影会やモータショーのね〜チャン撮りのように、構図やアングルが限定されたり、時間の限られた中でリズミカルに撮影するなら・・・ズームレンズの方が適しているのは明らかで。。。

用途によって使い分けるべきものだと思います♪

ズームレンズは一本持ってるわけですから・・・
2本目は「単焦点」で・・・という考え方は理にかなっていると思います♪
F1.4〜F2.8程度の浅い被写界深度での描写を楽しみたい・・・と言う目的でも良いと思います。

18-70mmと同じような使い勝手で、画質や描写を変えてみたい・・・というならA09は面白いのではないでしょうか??

書込番号:10860316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/30 10:54(1年以上前)

こんにちは。

単焦点レンズをオススメします。

というのも、

自分が買った単焦点が
今までのズームレンズと異なり、
画質が目から鱗だったからです。

輪郭綺麗で、ボケ綺麗で、最高です。

詳しいことが理解できるほど、
技術と知識がある訳ではありません。

私はD300s+SIGMA50mmF1.4です。
他のレンズもありますが、
室内で子供を撮影することが多い為、
常用レンズとなっています。

書込番号:10860331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2010/01/30 10:56(1年以上前)

#4001さんの意見に同じく…
ズームレンズは、やはり撮影する時の立ち位置が調整できないときに重宝するもので
単焦点はその逆です、
レフ板も用意して、提示の写真のように、広い場所でやるなら
単焦点ですし
街中で歩道を歩きながら撮ったり、カフェの中で撮ったりというなら
ズームでしょうね…

両方買っちゃえ♪

書込番号:10860339

ナイスクチコミ!1


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/30 14:46(1年以上前)

どちらも良いレンズですから悩みますね

でも、どうしても1本というのであれば

活用範囲の広い「A09U」をお勧めします (^^



書込番号:10861158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2010/01/30 19:36(1年以上前)

・ズームと単焦点で迷っている。
 =画角を変えられなくても(単焦点)用途上、気にする必要
  が無い。

・所有ズームと焦点距離はほぼ丸かぶり、明るさは異なる。
 =所有ズームより明るいレンズが欲しい。画質も上げたい。

・・・・と、理解するなら、Nikon 50/1.4Gですね。

 ここは一般的に画質の優れる単焦点でしょう。明るさも1.4
 でSSも有利ですし、当然、ボケの生かし方にも巾が出てき
 ます。

書込番号:10862239

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-LIFEさん
クチコミ投稿数:30件

2010/01/31 07:40(1年以上前)

こんにちは、コメント遅れましてすみませんでした!皆さん、ご返事ありがとうございました!

@#4001さん
自分もそう思いますが、たまに広角で撮りたいというのもありますので、ちょっと迷っちゃいますね。。。広角の時は18-70に変えて使うのですかね。

@まかろにんごさん
こんにちは^ー^今度もし良ければお子様の写真をみせてくださいね。室内で50/1.4は使いづらくないのですか?自分も最初はSigma 50/1.4見ていましたが、今ニコンがキャッシュバックやってるからこっちに向きましたね。

@Customer-ID:u1nje3raさん
両方買うのが理想ですけどね;;

@f3.5さん
そうですか、ありがとうございます。

@氷の爆笑さん
すごくわかりやすい、納得です^ー^


皆さんやっぱり50/1.4がおすすめのようですね。3月頃彼女の卒業式があるので、それも検討に入れたいのですが。卒業式ですと50/1.4は対応できるのでしょうかね?;

書込番号:10864678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2010/01/31 08:43(1年以上前)

“対応”ですが、レンズの明るさ的にはほぼ最高のものですから
不足なら感度上げるとか、許されるシーンならフラッシュ使うと
かでブレに対しては対応できそうです。

ところが、焦点距離はどうです?不足しませんか?
自分で動き回れる自由度があれば(卒業式でできるのか?)、問題
ないですけど、そこは単焦点ですから画角のほうには自由度はあ
りません。
状況(何をどう狙うのか)次第ですが一般的には特に望遠側が不足
すると思えます。
所有のズームを50mmにセットして画角を感覚として掴んだ上で、
卒業式のシチュエーションをイメージして判断下さい。

書込番号:10864861

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-LIFEさん
クチコミ投稿数:30件

2010/01/31 23:07(1年以上前)

@氷の爆笑さん
アドバイスありがとうございます。最近試験(レポート)などですごく忙しくて、撮影には行けませんでした。明日久々にカメラを出して撮りにいってみます!

書込番号:10868982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/01/31 23:16(1年以上前)

手持ちレンズを考慮すると優先順位A09<AF-S 50mmF1.4Gでしょうね。

>3月頃彼女の卒業式があるので、それも検討に入れたいのですが。卒業式ですと50/1.4は対応できるのでしょうかね?;

式そのものでしょうか?
だとすると50mmF1.4の明るさは最高ですが問題は撮影距離ですよね。

「ポートレートと卒業式」となると70-200mmF2.8があると目的に対して満足度が高くすぐ元は取れるのではないでしょうか?
18-70mm+50mmF1.4+70-200mmF2.8の三本で使い分け出来ると思います。

70-200mmは中古でシグマ6万円タムロン5万円くらいであります。
スポーツ撮らないならタムロンが個人的に良い印象です。
写りで悪い評価や作例を見た事がありません。

書込番号:10869057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T-LIFEさん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/01 00:10(1年以上前)

@RODEC1200MK2さん
ご返事ありがとうございました!自分も卒業式撮影なんて初めてなので、どういうレンズをそろえば良いのか全くわかりませんでした。なるのほど会場の中で、遠いところしかとれない場合もあるんですね。そうしたら70-200/2.8 がいいですね。こちらは多分友達に借りてみるかもしれません、高いので今手が届きそうにないですT−T

ちなみに、70-300/4.5-5.6はどうでしょうかね?こちらのレンズの評価もそこそこだそうですが。

(別のスレ建った方が良いでしょうかね)ーー;

書込番号:10869426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2010/02/02 00:49(1年以上前)

ポートレイト用のレンズを揃える場合

28-75mm F/2.8などの標準ズーム
50mmF1.4 などの単焦点
70−200mmF2.8

が典型的なレンズ揃えだと思います。
同じ標準ズームでも18-70/3.5-4.5などの暗いレンズは
ボケなくて、スナップ写真には良いがポートレイト
には適さないですね。
200mm望遠もF2.8が良いです。高価ですが・・。

先ず、28mmもカバーできるA09Uが良いと思いますが。

書込番号:10874457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/02/02 01:21(1年以上前)

A09系は手頃な値段で、かつ描写の評判も良いですから、最初の大口径ズームとしては
良い選択だと思います。勿論50mmf1.4Gも悪くはないのですが、そんな貴方に両方買う
お勧めを。50mmf1.4Gでなく50mmf1.4Dやf1.8Dはいかがですか。
新品はありませんが、中古だと前者が2万円以下、後者は1万円前後で手に入ります。

コーティングの差異はあれど、50mm単焦点なんてこの100年近く基本設計は変わって
いません。厳密に比較すれば、Gのほうが描写は良いかもしれませんが、Dタイプでも
単焦点レンズの良さは十分堪能できるかと存じます。

70-300はVRですよね?
評判はもちろん良いですよ、ただこちらも安いズームではありませんので、後回しでも
良いかも。

書込番号:10874614

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-LIFEさん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/02 08:08(1年以上前)

おばぴー@さん, 奥州街道さん ご返事ありがとうございました。

やっぱり、両方ともすごく魅力ですよね。昨日、友達と話して80-200/2.8を貸してもらいました。^ー^;
28-75/2.8と50/1.4の事ですが、やはり18-70と両方を使える50/1.4を先に買わせていただきます。DかGはまだわかりませんが、こちらもちょうどキャッシュバック中だし、28-75/2.8はもちろんその後買う予定です。

皆さんいろいろありがとうございました。今後もまたよろしくお願いいたします。

書込番号:10875153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントアダプター装着の可否について

2010/01/14 21:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 EF81-95さん
クチコミ投稿数:22件

当方、現在Canonのシステムのみで撮影しております。

標準ズームとしてEF24-85mm F3.5-4.5を使用していますが、絞り開放での周辺部の甘さが気になりこのレンズの導入を予定しております。

普通ならCanon用のを買うのが筋ですが、将来Nikonに参入しようかなという野望を持っているので、Nikon用で買ってNikon-EOSのアダプターを付けて撮影しようと考えています。

そこで質問なのですが、このレンズにNikon-EOSのアダプターは普通に装着できるのでしょうか? ググっても分からないので質問させて下さい。


ちなみに、Nikon用を購入するなら絞り環付きで、モーター非内蔵の物にします。AFは使いません。

書込番号:10784803

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/14 21:34(1年以上前)

Nikon-EOSアダプターまで使って使うよりは、いっそのこと、この機会にニコンに乗り換えてしまうのが良いと思います。

書込番号:10785043

ナイスクチコミ!2


スレ主 EF81-95さん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/14 21:52(1年以上前)

Frank.Flankerさん


返信ありがとうございます。

Canonのレンズがアダプターで付くならすぐにでもそうしたいのですが…

まぁD300の中古が下がってきたら50/1.4D、AF 80-200辺りとともに買いたい事は事実です。でも7Dも捨てがたいのです…

ちなみに今は40Dユーザーです。

書込番号:10785172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/01/15 00:04(1年以上前)

わたしはFrank.Flankerさんの意見に同調します。
中途半端に残すよりはいっそレンズを含めたシステムすべてを捨てて乗り換えたほうがよいです。生半可に流用しようとするとそれが却って足かせとなって使いづらいシステムになります。

あるいはCanonが捨てきれないのなら、それはそれで残してもNikonではまったく独立したシステムを構築すべきです。私はそうしましたのでCanonもNikonもレンズが大体そろっています。

書込番号:10786138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/15 13:57(1年以上前)

物理的には付くでしょうけれど、A09には絞りリングないので、実用的じゃないですね。

でも、40DからD300にしても大きくは違いませんよ。ちょっとマシン性能がいいくらいです。

また、7DとD300sもそんなに大幅には変わりません。

予算が潤沢にあるのならダブルマウントにすればよいし、そうでないなら、きっぱりとひとつに絞った方が良いと思います。無駄なことはやめて、良いレンズを購入する資金に回したほうがずっと幸せになれますよ。

書込番号:10788010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EF81-95さん
クチコミ投稿数:22件

2010/01/15 20:24(1年以上前)

やまだごろうさん


返信ありがとうございます。

確かに生半可は良くないですよね。どうせ引きずられていくのですから、思い切って独立したシステムにしてみようと思います。そこまでお金が無いので先の話になりますが…



明神さん


返信ありがとうございます。

一応まだ学生なので(汗)、やはり今はCanonのレンズを生かし、追加しつつやっていこうと思います。でもいつかはNikonにいきます。


返信してくださった方々、有り難うございました。

書込番号:10789185

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/15 21:35(1年以上前)

マウントアダプターを介してマニュアルフォーカスでよいのなら、ニコンのAi-sレンズはどうでしょう。

中古ならかなり安くなっていますし、新品でも手に入りますが、中でもAi 50mmF1.2sなどはすばらしい周辺画質を持っているレンズです。開放で使うにはかみそりピントのじゃじゃ馬ですが、飼いならせばとても良いレンズですよ。

私はこのレンズを良くキヤノンにつけて使っています。

書込番号:10789525

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/24 21:50(1年以上前)

マウントアダプター買うお金勿体無くない?
いつかnikonにくるにしてもその頃にはレンズも次の製品が出てる可能性あるでしょ。
取り敢えずはCanon用28-75でこれ買って、後々売ることも考えてフィルターやレンズ保護用のクッション性ある布かエアーのプチプチで大切に使えばいいんじゃないかな。
丁寧に使って箱等の備品もあれば上限に近い売り値段に届くし悪くないと思うよ。

書込番号:10834187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

後継モデル?

2009/12/12 11:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

こんにちは〜今回もよろしくお願いいたします。

現在ポートレート用のレンズとしてこのレンズを検討しております。このレンズはブラッシュアップモデルとして2008年に発売して間もないのですが、A16と同じように近いうちにVC付きのモデルが出る可能性はあるのでしょうか?(もしかして28mmから24mmに変わったりもして^ー^;)

皆さんのご意見を聞かせてください^ー^/

書込番号:10618012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/12 15:18(1年以上前)

出ないとは言えませんが、どちらかと言えばデジ専用(APS-C用)のほうが売れるようですから
そちらに注力するような気がします。

書込番号:10618787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/12 16:22(1年以上前)

24-75mm F2.8 VCは今年の初め頃に噂があったから、来年の春あたりは現実になるかも???

書込番号:10619021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/12/13 13:20(1年以上前)

皆さん返事遅れましてすみませんでした!^ー^;

じじかめさん>
ということは、近い間に出ないというのですかーー;

Frank.Flankerさん>
そういた噂がありましたか?そう出していただければうれしいです!^ー^ でも来年の春までだとちょっとT−T

書込番号:10624097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <920

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング