SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

地元の花火大会

2016/08/23 13:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 kamehogiさん
クチコミ投稿数:118件
機種不明
機種不明
機種不明

久しぶりの投稿です、地元の花火大会を撮りました。
すべて比較明合成です。

書込番号:20137143

ナイスクチコミ!6


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/23 14:29(1年以上前)

>kamehogiさん

こんにちは。
綺麗な写真ですね〜、ナイスです!
良い物を見せていただきありがとうございます。

書込番号:20137234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamehogiさん
クチコミ投稿数:118件

2016/08/23 16:00(1年以上前)

>虎819さん
コメントありがとうございます。
手ぶれ補正は不要ですしそんなに明るいレンズも
必要ないので、花火撮影には持って来いのレンズ
だと思います。
撮影位置は打ち上げ場所から200mくらいで、花火も
ちょっとショボイのでこのレンズでも大丈夫でした。

書込番号:20137360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/24 10:44(1年以上前)

kamehogiさん
エンジョイ!


書込番号:20139346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

子供撮りで24-85VR f/3.5-4.5とどちらが良いか

2016/06/06 16:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:13件

写歴一年の初心者です、よろしくお願いします。
タイトルの通り、ニコン純正標準と本レンズで迷っています。
過去に同様の質問があり、恐縮ではございますが、改めて宜しくお願い致します。

【現状】
現在d750、d5500を所持しており、子供撮りのみに使用しています。
主に子供のスナップ、保育園のイベント、子供のチアリーディングなどです
d750のキットレンズとして24-85を保有しています。
その他保有レンズは以下です。
・トキナー11-20mm 2.8(18mmからFXでケラレ無しで使用可)
・NIKON50mm 1.8
・NIKON DX 35mm 1.8
・タムロン70-200 2.8 vc

【質問】
子供撮りに特化した場合、標準域では純正と、本レンズどちらがオススメでしょうか?

単焦点や明るいレンズを購入して以降、本レンズの出番が激減しています。本レンズでは、カメラスキルの低さも手伝ってか、いまいち印象的な写真が撮れていません。優等生なレンズであることは承知しているのですが、無難というか、面白くないんです。そのため、現在はほぼ他のレンズで撮影しています。
ただ、子供の成長と共に子供の動きが大きくなり、単焦点×足ズームでは追いつかず、標準ズームの必要性を日に日に感じてきています。

純正は、解像、VRなど基本的な機能には満足していますが、ボケ好きとしては暗さ、周辺減光が気になってます。

純正を使い続けるか、ドナドナしてこのレンズを買うか、特に子供撮り・ポートレート撮りの方のご意見をお聞かせ下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:19934195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/06/06 16:17(1年以上前)

タム28-75はAFが遅いのがネックになるかもですね。
近距離で子供が動き回るようなシーンはきついかも。

書込番号:19934206

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2016/06/06 16:22(1年以上前)

テストデータを比べればちがいがあるかも知れないですが

実情大差ないと思います
(買いかえて結果が大きく変わる事はないと思います)


書込番号:19934210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/06 16:26(1年以上前)

>素人丸だしさん
24-80をD5500に付けて、70-200をD750に付けての二台使いじゃ駄目でしょうか。

書込番号:19934214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2016/06/06 16:36(1年以上前)

純正同様の解像感を得ようとするとF4辺りに絞りたいレンズですが、
開放の芯はありますので甘さを許容できれば、そしてAFが多少ネックになりますが使いこなせば、宜しいじゃないですか。

24-85mmの、特に広角側が狭くなる分の利便性は落ちますけどね。
といったところで、乗り換えるほどのメリットがあるかどうか、若干の疑問。

しかし、使わないとわからないレンズの魔性が -----

書込番号:19934238

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/06 16:45(1年以上前)

純正でよろしいのでは?  常用としてはやはりVRは重要です。

書込番号:19934247

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/06/06 17:02(1年以上前)

個人的にこのレンズの描写は好きですが
AFスピードが遅いので動体撮影は苦手です。
純正標準ズームとの入れ換えではなく
買い増し、使い分けということでしたらオススメいたします。

書込番号:19934275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2016/06/06 17:12(1年以上前)

>kyonkiさん
に一票。
両レンズを私も使っていますが、このタムロンのAFは遅いです。
安くて描写も「最高」に近いレンズですが。(^-^)

ただ、AFの遅さというのは、たとえ動き回る子供の撮影でも、解って使えば問題ありません。
慌ててバタバタ撮影するようだと(素人さんに有りがち)難しいですけど。(^-^;
落ち着いて“待つ”のがあらゆる撮影の基本です。

私の機材もスレ主さんと同じ感じ(ボディはD750とD5300を使用)ですが、あと純正のVR18-300mm(F6.3の小型のほう)も使っています。
このレンズもAFはこのタムロン並に遅いですが、問題なく子供撮りをしています。(スナップ撮影の仕事で)

高倍率ズームですが、背景が綺麗にボケた写真も撮れます。
何事も工夫次第です。
私もレビューを書いて、拙作ですが作例も載せてますので、よろしければ見てみてください。(^-^)

というか私には、スレ主さんはこのタムロンレンズを“物欲”で欲しがっているだけのようにも見えます。
安いですしね。(^-^;(笑
物欲購入したレンズで撮るより、工夫して(腕で)撮影した写真のほうが、上手く撮れる数も「いい写真」も多いです。
そういうもんです。(^-^)



書込番号:19934282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2016/06/06 18:03(1年以上前)

皆様
早々のご返信ありがとうございました。
自分の中ではタム購入に傾いていましたが、
純正維持に決めました。
ありがとうございます!!!
ご参考までに子供撮りにぜひ持っておくとよいレンズがあれば、
ご紹介頂けるとありがたいです。

>kyonkiさん
おっしゃる通り近くで動く子供はかなり歩留まりが悪いので
AFが遅いのは致命的ですね。。。

>gda_hisashiさん
大差ないですか、、、なら安心の純正ですかね

>9464649さん
行事などでは、二台使いしています!
ただ、普段使い用の標準ズームとしては1台で済ませたいなと。。

>うさらネットさん
そうなんです。スペックのいいレンズなので、レンズが写真の品質を上げてくれるのではないかと妄想してまして。。

>杜甫甫さん
VRはなくてもいい覚悟だったんですが、やっぱり必要ですかね。。。
50mmや35mmDXではあまりぶれないのですが、
軽さゆえとうことですかね。。
何せ道具に助けられてきましたので、そのありがたみを理解しておらず。。

>Green。さん
動体が厳しいのは致命的ですね。
ちょこまか不規則な動きをするので。。

>REALTマークの四駆^^さん
物欲、、ばれましたね。
なんとなく新しいレンズを買い続けなければという謎の脅迫観念があるので、
それも今回の悩みの後押しをしてました。

goodアンサーは心を動かされた方とさせていただきます。

書込番号:19934374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/06 18:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

D5500・18-55VRU

D5500・18-300

>素人丸だしさん
私、昨年にD7200を購入したばかりの初心者ですけど、以前は40mmF2.8オンリーで撮影しておりましたよ。
お子様がどの程度動きまわるかはわからないですが、D5500と35mmじゃ撮影できないのでしょうか。
今はD5500と18-55VRUか18-300(D7200のスーパーズームキットのレンズ)で撮影することが多いです。
人それぞれ好みはあるでしょうが、18-55VRUでもそれほど苦にならないので、24-85をD5500に付けて使うのもありな感じがするのですが。

書込番号:19934423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/06/06 18:49(1年以上前)

>9464649さん
レスありがとうございます。
素敵な写りですね!
スーパーズームのAFには疑問を持っていたのですが、
小さい子なら十分対応できそうですね。

これまで単焦点で自分の子供だけを取り続けてきましたが
次第に子供のクラスのパパママやチアリーディングチームから撮影をお願いされることが増え、
一定のポジションから複数の画角で撮影ができる標準ズームが
必要になってきたという経緯があります。
あと言い忘れましたが、山登り中の子供の様子を撮影することが増えてきて
足ズームを使うのが難しいので、標準ズームの活用を検討していました。

今回皆様のアドバイスで純正ズームに決めましたので
5500にも着用して使用したいと思います。

7200いいですね〜、7200で運動会撮りたいです。

書込番号:19934496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様は最高と思うのですが

2016/06/04 22:47(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

キヤノン7D2を使ってます。

このたび、近距離系の明るいレンズのズームということでこのレンズに決めました。
仕様上の数値はキャノン純正やシグマなどと比べても遜色なく
一番の製品と思いますが、価格がここまでリーズナブル(安くなっている)なのは
なにか欠点でもあるのでしょうか?

撮りたい対象は子供ポートレートを考えてます。
スナップでなくちょっといい感じの写真が撮りたくて。
もう購入ボタンは押したので、今後も含めて教えていただければ幸いです。

書込番号:19929892

ナイスクチコミ!2


返信する
雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/04 22:52(1年以上前)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) は、

7D2 では使えません。

ニコンに乗り換えるつもりですか?

書込番号:19929903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/06/04 22:52(1年以上前)

ホントに本気ですか?
これ ニコン用 ですよ。

書込番号:19929905

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/04 22:56(1年以上前)

アダプターで使えなくはないが・・・・


仕様が最高?・・・・コスパが最高です\(◎o◎)/!

書込番号:19929915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/06/04 23:15(1年以上前)

 キヤノン用との間違いと思いたいですが・・・

 まずこのレンズは、発売が古いという事。開放時の解像に疑問がありますし、28ミリ始まりも不満があります。これだと特にAPS−Cで使用した場合、画角が狭いです。また、モーターも超音波モーターでないのでAFスピードも作動音も不安ですね。手ブレ補正も入ってないですし、値段以外で魅力は感じないです。

書込番号:19929961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/06/04 23:17(1年以上前)

まず、シグマやタムロンのレンズは純正レンズよりも価格が安い傾向にあります。

広角が28mmスタート。現在は24mmスタートがトレンドです。つまり、古いレンズってことです。

プラスチックを多用した作りは価格なり。高級感はありません。

オートフォーカスは五月蝿くてちょっと遅い。7DのAF性能は活かせません。

また、皆さんのクチコミを見ていると品質にばらつきが多いようです。

APS-C用の標準ズームレンズとしては微妙ですが、ポートレート用のズームレンズとしては悪くないんじゃないでしょうか。

書込番号:19929969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/04 23:54(1年以上前)

キヤノンの 24-70 f2.8 と比べると、価格差以上の差があるよ。
比較する相手を考えないと、オットトットなスレになっている。

ただ注目すべきは一応レンズが付いているので、何かは写る。
値段の安いのが取り柄のレンズだから、画質やAFの遅さ
に文句を言ってはいけない。
タムロンはピントが合わないスレも沢山あるし。
中国・仏山に製造を移転してからはタムロン製品は買っていない。


同じ安い標準ズームなら、画質のよいシグマの方がずっと
上等だよ。



書込番号:19930048

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/05 05:46(1年以上前)

オットトットなスレなんですよ つまり皆釣られている

>一応レンズが付いているので、何かは写る。
7D2にはアダプターでもない限り装着できないでしょう。

書込番号:19930324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2016/06/05 06:50(1年以上前)

ニコンユーザなのでニコン用を使っています。
貴殿の場合はキヤノン用でないと宜しくないですよ。

写りは柔らか系で心はしっかり描きます。テレ側は特に甘くなる傾向で、F4くらいに絞らないと締まりません。
ぼけ味は素直で良好です。

今流行の非球面多用レンズでは解像がよい反面、とんでもはっぷんなボケを見せる高額ドアホ玉がありますが、
そういった神経質な面はありませんので使いやすいです。

書込番号:19930394

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/06/05 07:28(1年以上前)

camirta iPさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。ご愁傷様です。

ニコン用を購入されたのであれば速やかにキャンセルか、キヤノン用に交換手続きをされた方が良いと思います。

止まったお子様のポートレートならばそれなりの雰囲気で撮れるでしょうが、過去の遺物に近いこのレンズ内モーターなど7DUに取り付けるのはボディの性能を台無しにしてしまうようにも思います。

書込番号:19930441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/05 09:16(1年以上前)

camirta iPさん こんにちは

>価格がここまでリーズナブル(安くなっている)なのは なにか欠点でもあるのでしょうか?

一番の理由は 発売されてから 8年以上経っている為 部品のコストダウンできていると思いますので メーカーの方も 値段下げやすい状態になっていると思いますよ。

書込番号:19930617

ナイスクチコミ!1


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2016/06/05 10:25(1年以上前)

皆さまレスありがとうございます。
購入製品はキヤノン用でした。
購入ボタン押したあと割引率が大きくなっていたので
気になって質問したとき、将来フルサイズのニコン機が欲しい思いが
この部屋での質問としてしまいました。
ご迷惑・ご心配をおかけし、本来の質問にも丁寧に答えていただきありがとうございます。

ということで、価格相応の品質と考えるのがよいのでしょうか。

書込番号:19930785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/05 10:36(1年以上前)

>camirta iPさん
将来ニコンに移行される予定なのですか?
で、今はキヤノンでキヤノン用のレンズを追加購入する。
ダブルマウントを目指すんですかね??

書込番号:19930810

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/06/05 11:13(1年以上前)

将来を含めたマウント移行に関してはまあどうでもよいけど、


安い理由は、

28o始まりだから

基本設計は同じで、
主にマウントを変更によって
他のマウントにできるわけですから、
製造コストは安くなりますよね。


レンズの材質とかコーティングとかでも質感は変わりますからね。

レンズ構成が全く同じレンズであってもOEM生産して
キヤノンブランドで売っただけでも高くできますからね。

書込番号:19930888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/06/05 12:25(1年以上前)

camirta iPさん、こんにちは。

このレンズは以前キヤノン用で所有してました。
確かになにかあるんじゃないかというほどの安さですよね。
でも、ご安心を。オートフォーカスがついていないとか、写りが極端に悪いとか、そういったことはございません^^
違いは
1. 開放時に甘めの描写といわれること(私には十分ですが)
2. 広角が24mmではなく、28mmスタートであること
3. AFが遅めであること
あとは純正でなくレンズ専業メーカーであることのブランドの低さといったところでしょうか。
いずれにしましてもコストパフォーマンスは最高の部類じゃないでしょうかね。



書込番号:19931079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2016/06/05 13:51(1年以上前)

>いずれにしましてもコストパフォーマンスは最高の部類じゃないでしょうかね。

自分もそう思います。
5D で使ってました。(風景メイン)
5D2で24-105mmを使ってましたが、28-75のほうが写りはよいんじゃないかな思うときもあります。
画角の広さに負けて24-105を使ってました。

書込番号:19931295

ナイスクチコミ!4


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2016/06/05 14:10(1年以上前)

先ほど配送されてきました。
確かに、全体的に感度が悪いというか、遅いとか反応が鈍いといった印象を得ました。
このレンズでは、マニュアルモードとして使っていこうと思ってます。
ぼけ味は、結構気に入りました、マクロとしても使えるということで、重宝します。
欠点は全体的な感度がなんだか遅いですね。
レスポンスの悪い友人といったところでしょうか。
引き続きアドバイスいただければ幸いです。
キヤノン用ですが基本は同じですよね(^^;
敬具

書込番号:19931342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2016/06/05 15:04(1年以上前)

>>SP AF 28-75mm F/2.8

開放f2.8は無用の長物。
「像の滲み」もモノは云いよう。
「柔らかい」とおっしゃるご贔屓衆。(^_^)v

書込番号:19931438

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/05 15:47(1年以上前)

>先ほど配送されてきました。
私はウソだと思いますがね

書込番号:19931531

ナイスクチコミ!3


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2016/06/05 16:55(1年以上前)

大分前のDVDを見てたら魚住氏がこのレンズ(キャノン用ですが)使ってました。
このレスでの質問と同タイミングで見るとはなにやら運命?
曇りなので明るいズームがよい、ってな話ししてましたが、
プロも使ってるレンズなのであとは使い方次第なのかな?

書込番号:19931676

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/06/05 17:03(1年以上前)

プロが使っている・・・

常時、仕事で使用しているのか、
プライベートでも愛用しているのか
はたまたメディア用にテスト的に使用しているのか・・・
状況次第で捉え方は違ってくるのでは?



書込番号:19931690

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピンズレしてますか?

2016/05/27 23:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:31件
機種不明

焦点75mm F2.8

本日閉店間際のヨドバシにて購入、小躍りしながら帰宅しピントチェックシートを撮影しました。

諸先輩の皆様ご教授願います。

ピントズレしてますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:19909753

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2016/05/28 00:09(1年以上前)

大丈夫では?

書込番号:19909848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2016/05/28 00:09(1年以上前)

個人的見解ですが、レンズはボディーによって制御されるだけなので、
レンズ単体でピン精度は論じられません。

書込番号:19909850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/05/28 00:19(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます!

>ひろ君ひろ君さん
そうなんですね。知りませんでした、勉強になります!

書込番号:19909867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/28 00:48(1年以上前)

まず、どこに合わせたのかが分かっているのは撮った貴方だけ。

ということは、ピンズレの判定は他人に聞くことではない。

書込番号:19909919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/28 06:01(1年以上前)

萬空師匠さん
メーカーに、ボディー+レンズ、送る!

書込番号:19910140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2016/05/28 06:18(1年以上前)

その結果だけはOKに見えます。

が、人工物の近景・遠景、つまり2-3mと100-200m先の被写体で試写しないと全般の判断はできません。
被写体を選ぶこつは、主被写体に相前後して評価の補助になる副被写体があることです。
ワイド側とテレ側で行いますので、結構面倒です。
だいじなことは自分の撮影スタイル(焦点距離・被写体距離)で評価しないといけません。

ということで、私の場合は初期の普通の試写で気付かなければOKとしています。
当人がわからなければそれで通ってしまう範疇ですね。ウデの一つかも。

書込番号:19910156

Goodアンサーナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/28 06:27(1年以上前)

メーカーに、ボディー+レンズ、送る必要があるのかな?
安易すぎるレスで投稿数を伸ばしている香具師

書込番号:19910167

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/28 06:43(1年以上前)

チャートのピントは合っているようですが・・・・いまいち解像感が。

書込番号:19910183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2016/05/28 07:32(1年以上前)

>杜甫甫さん

このレンズ、Tamron恒例の『テレ端開放甘い』をしっかり踏襲してます。中央F3.5 周辺含めてF4で締まります。

書込番号:19910253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/28 08:26(1年以上前)

前から思ってたんですがカメラってナナメでのピント合わせは苦手なんですよね。
それと極一般的には、フォーポイントエリア内で一番近い所にピントを合わそうとする。
そんな事を考えた上でピントチェック用のアイテムを作ってやる方が良いんでは?
ピントチェックをする距離は、実際に撮影に使う距離か、メーカーが基準を置く距離にする。

その辺りを良く考えた上でチェックする方が、より速くより正確なピントチェックが出来ると思う。

書込番号:19910338

ナイスクチコミ!0


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/28 09:26(1年以上前)

素人目で見る限り大丈夫な気がします。
このレンズ解放は甘めですがF4まで絞ればクッキリ解像しますし
お手頃価格でこの性能はお買い得ですよね(^ω^)
購入おめでとうございます。

書込番号:19910470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2016/05/28 10:28(1年以上前)

フルサイズ・カメラの計算式を使ってこのレンズの被写界深度を計算した。

レンズの焦点距離  75mm
絞り           2.8
撮影距離は不明なので、最短撮影距離の 38cm (380mm) として
計算すると :

ピント位置 380mm の被写界深度は
        377.84 − 382.39 mm の範囲。

即ち
被写体に対して 奥に   2.39mm
手前に  2.16mm が被写界深度。
被写界深度は、奥に深く、手前に浅くなるのが原則。

そこで作例写真を見ると、
奥に浅く手前に深いので、やや前ピンということになる。

しかし極く僅かの違いで実用的には問題無さそうなので、
あとはスレ主さんの判断次第。


書込番号:19910594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/05/28 12:55(1年以上前)

皆さま色々なご意見とアドバイスありがとうございました!

もっと勉強し腕を磨いてカメラライフを楽しみます\(^o^)/

書込番号:19910907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/29 06:19(1年以上前)

萬空師匠さん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:19912662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ本体で迷っています。

2016/01/16 20:40(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:22件

SONYのα57と、ニコンのD5300を所有しています。

今度、LIVEステージを撮影する機会があり、A09の購入を検討しています。
どの位置から撮れるかは現在不明なのですが、恐らく5m以内の距離で撮影できるかと思うのですが、距離が読めないため、短焦点レンズは選択肢には入れていません。

現在、両カメラともB008を所有。
ニコンの方は、上記レンズのほかに、NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6Gを所有しています。

当日、どの位置で撮れるかわからないということもあり、SONY用かニコン用のどちらを購入するべきか悩んでいます。
ニコンには18-140を付けて、SONYにはA09を付けて2台持っていくのがベストか、
もしくはどの位置でもA09を使った方がよさそうであれば、ニコン用のA09を購入しようかと思っています。

最善の方法をお教えいただければ幸いです。

書込番号:19497276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/16 22:14(1年以上前)

A09は中古購入のキヤノンマウント初期タイプを使っています。

出番は少ないですが描写は気にいってます。
子どもの撮影で体育館でも便利だなと使っています。

どちらの機種も使ったことがありませんが、個人的にはニコンマウントが良いと思います。

ステージまでの距離はわかりませんがA09の選択は価格と明るさなのかなと判断して。

D5300だと画素数も多いですからトリミングも問題ないでしょうし、書き込み内容からD5300の出番が多いのかなとも思えますし。

書込番号:19497619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/17 01:43(1年以上前)

当機種
機種不明

A09夜間手持ち フルサイズの作例しか無くてすみません。

A09 愛犬の散歩用に買いました。

A09、悪いレンズじゃないのですが、あまり期待しない方が良いかも知れません。

ダブルマウントなのはなぜなのか分りませんが、同じようなレンズばかりで無駄なような気がします。
僕なら、NIKONまたはSONYのシステム一式を売って、同じメーカーのBODY追加。

D5300中古美品でも4万円程度なので、α57とB008(SONYマウント)を売却で買えませんかね。
そして予算があればA009辺りを追加、1台に18-140、もう一台にA009(70-200/f2.8)でしょうか。
本当はD7100の中古良品(6万円程度)が良いのですが。

SONYが好きならその逆(α77U辺りを追加)でも良いかも知れません。
あと、訳があってダブルマウントならすみません。

書込番号:19498160

ナイスクチコミ!4


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/20 00:17(1年以上前)

>かーにんさん
レスが少ないので、アドバイスしたいと思うのですが...もうちょっと、情報がないとなんとも言えないですね。

「LIVEステージ」との事ですが、どんな場所なのでしょう?小さなライブハウス?大きいホールの様なところ?
三脚は使える場所?フラッシュの使用は可能?あと、被写体は激しい動きのあるもの?あまり動かない?

とまあ、いろんな条件を加味しないと、最善の方法はわからないですね?

それと、NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G では駄目と考える理由も知りたいですね。


参考までに、私がステージ撮りで使うのは、
シグマ17−70mmF2.8-4 DC MACRO OS HSMとタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) です。
AFが機能するだけの明るさがあれば、手ぶれ補正があったほうが有利な場合が多いのが主な理由です。
ただし、小さいハコではライトが弱いので、明るい単焦点も使います。(手持ち撮影です。)

あと、レンズの性能も必要ですが、その場でカメラの設定を変えていく事も重要です。

書込番号:19507105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:93件

D750購入で1本目のズームレンズで迷っています。
単焦点は、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gを持っています。

変な質問ですが、 AF-S NIKKOR ED 24-85mm F3.5-4.5 Gと本製品が同じような価格だとしたらどちらを購入しますか?
オークションで AF-S NIKKOR ED 24-85mm F3.5-4.5 Gが本製品と同じような価格で出回っています。
(この場合、中古になりますが、かなり状態が良さそうです。それとも問題があるようなレンズなんですかね・・・)

APS-Cではずっとシグマの17-50mm F2.8 EX DC HSMを使っていたのでF2.8通しの明るいレンズが好みですが、焦点距離としては AF-S NIKKOR ED 24-85mm F3.5-4.5 Gの方がしっくりくるような気がしています。

ズームレンズは主に子供撮り、家族撮りの時に使うのかなと思っています。
普段使いのスナップなどは、28mmの画角が好きなので、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gを付けっぱなしのような気がしています。


電気屋で両製品を試し撮りしてきたのですが、画質にも違いを感じました。
本製品はコントラスト強めで黒が綺麗な印象でした。ボケ味も柔らかく優しい印象を受けました。

AF-S NIKKOR ED 24-85mm F3.5-4.5 Gはすっきりとした色味で、解像感はこちらの方が良い感じを受けました。
シャープで立体感があるような印象を受けました。

両方使った事がある方に印象をお聞きしたいです。
抽象的ですが、どちらのレンズの方が撮っていて楽しいでしょうか。

よろしくお願い申し上げます。







書込番号:19337579

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/11/21 13:01(1年以上前)

A09はキャノンでしか使ってません・・・かな? ニコンでは記憶にないや(笑)
24-85は非VRで間違いないですよね?

個人的印象ですが

シャープネス必要なら、どっちも1段絞って使うのがマナー(特に接写〜近景)という感じの
レンズですし、絞ってもフルサイズ機なら十分なボケは得られますので、それならリングSWMで
フルタイムマニュアル+24mm始まりでテレ側長い24-85がいいかなと個人的には思います。
小さいですしね

色乗りやコントラストの傾向については、私もスレ主さんがお感じになっているのと同じ印象です。
A09は条件重なると、クドすぎに感じる事もありましたね


なお、購入にあたってはどちらも個体差の大きいレンズですから
注意した方がいいと思います

A09は「メーカー調整してから本領発揮」というくらい片ボケピンずれ解像不良がつきものですし
24-85はネジ緩みによる鏡胴ガタやズームのスタック(固着)も多発します

「程度のいいものを選ぶ」というよりかは「保証のついた物を買って、とにかく一度
入院させる」という買い方が向いていると思います


※蛇足ですが
24-85はフードの入手が困難ですので、必要ならそこも確認された方がいいかも知れません
ディスコン在庫払底で新品は入手不可、オークション頼みですが滅多に出ません
互換品はJJCなど三流の一流(?)は出しておらず、ヘニャヘニャビニールで斜めにしかはまらない
バリバリのパチモンしかありません



ごく個人的な考えですが、性能や描写少しでも気になるのであれば、現行のVR24-85の方が
いいような気がします。中古なら1万くらいしか変わらなかったのでは?

書込番号:19337661

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/21 13:10(1年以上前)

>とこやん1125さん
こんにちは、
過去、AF-S NIKKOR ED 24-85mm F3.5-4.5 Gは使用してました。このレンズは絞り開放時のズーム中間域(35-50mmくらい)の周辺画質が落ち込むようなイメージがあり売却してしまいました。(個体差かもしれませんが)私なら、より明るいA09をチョイスしますかねえ、こっちの方が画質に不満があっても納得できそうなので。何れにしてもAF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gをお持ちなら標準ズーム選びはスレ主さんのお眼鏡にかなうかどうかで迷われそうですね。

書込番号:19337678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/21 13:12(1年以上前)

すいません、私の使っていたのはVRの方です。非VRが候補でしたら無視してください。

書込番号:19337681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/11/21 13:58(1年以上前)

>オミナリオさん

ご回答ありがとうございます。

書き忘れてしまいました^^; VRの方です。

A09は個体差がかなりあるんですか−。それは、ちょっと気になります。
コントラストが強いのは、室内などでは子供撮りにはあまり向いていないのかなとも思ったりもしています。

24-85 VRの焦点距離の広さ、性能を取るべきか・・・

すごく迷うことろです。


>五飛教えてくれさん

ご回答ありがとうございます。

すいません。VRの方です。書き忘れてしまいました。

A09、F2.8通しの明るいレンズがこの値段は魅力的ですよね。

撮っていて楽しいのはA09なのかもしれませんね^^

書込番号:19337793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/11/21 15:33(1年以上前)

とこやん1125さん こんにちは。

28oの単焦点をお持ちで価格が同じならでVRの方ならば、迷わず純正だと思います。

室内などは単焦点を使用して屋外などお気軽はVR付きの純正が使い分けを出来ると思いますし、A09は確かに良いレンズでしたが私的には過去のものだと思います。

書込番号:19338012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/21 15:34(1年以上前)

A09しかありませんが…
マウント違いで2本あるので個体差について

個体差あります(笑)

ペンタックス用(調整済み)は比較的緩いです

ただし、比べれば…です
F7以上に絞るとキュッと引き締まります
ま、緩いといっても開放で2ショット上半身ポートレートで
恥ずかしいと(Д゚(○=(▽≦*o)))
処理残しの産毛まで写ってしまうのでしょ(Д゚(○=(▽≦*o)))
…手直しが要るくらいには解像しています(ボディはK5)
…絞ったのは100人以上(150人は居なかったはず)の集合写真を撮る為で、手持ちの単では画角が合わなかった為です(当時、ペンタックス用の単はDA★55mmF1.4しかありませんでした)

ニコン用は…開放からキリッとしてて、今までペンタックス用が当たりだと思っていたのが、こっちだったかぁ〜…と、ビビりました(笑)
あまり使わず放置しててゴメンなさい…と、レンズに謝りました(/ ̄∀ ̄)/
…ボディはD800です

書込番号:19338018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/11/21 15:57(1年以上前)

24-85VRは所有していませんが、無難なのは純正だと思います。

A09はキヤノンマウントを中古で購入、6年くらい前だったと思います。

ハードオフで購入、価格交渉して10%くらい引いてくれました。

5D2、7Dで使っています。
運が良いのかピントは問題無い個体でした。

両方を比べた場合、まずは広角側の4mm差がどうなのかだと思います。

室内で子どもを撮影しますが24-70、28-75を使っていて不便はありません、個人的に。

明るさの問題もあります。
室内だとf2.8は魅力だと思います。

A09の魅力は柔らかい描写だと思いますからシグマのように開放からシャープな描写ではありませんから、シャープな描写だと純正の方が良いと思います。

長々書きましたが個人的にはA09をオススメします。
お子さんの撮影には柔らかな描写は魅力だと思います。
ピント調整は必要ならタムロンに依頼するとして。

書込番号:19338089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/21 20:20(1年以上前)

どちらも撮る気のしないショボいレンズです。

書込番号:19338807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2015/11/22 00:38(1年以上前)

>写歴40年さん
こんばんは。発売年が全然違いますよね。やはり、ここは設計の新しいものを取るべきですかね(^_^)

書込番号:19339667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/11/22 00:43(1年以上前)

>ほら男爵さん
こんばんは。
当たりを引けば、かなり良い解像度なんですね!!
新品を買って一度メーカー送りで調整ですね🎵
A09、ポートレートでも使えるレンズですかー。迷います。

書込番号:19339682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/11/22 00:52(1年以上前)

>fuku社長さん
こんばんは。
確かに、室内の子供撮りだと焦点距離の差は気にならないかもしれませんね!!
f2.8通しの明るいレンズって所が大きいですよね。
シグマで撮っていても、柔らかめの仕上げにすることの方が多くて、表現はA09の方が好みかもしれません。
A09が有力かなーと思って来ています^ ^

書込番号:19339708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/11/22 00:57(1年以上前)

>STORM TOPさん
あ、そうですか^^;
では、同価格帯でSTORM TOPさんオススメのズームレンズがあれば教えていただければ幸いです。

書込番号:19339719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2015/11/22 01:03(1年以上前)

D750にどちらのレンズも使用しています。
どちらも撮る気のおきる素晴らしいレンズです。

同じくらいの価格で純正だと中古ですか…実際迷うところですね。
焦点距離はかなりカブってますが、明るさの違いとVRの有無という一長一短な面があり、状況に合わせて選択していますが、どちらも使用頻度が高いレンズです。

仮に僕が今、どちらのレンズも壊れてしまって、一本しか買いなおす費用がないとしたら…明るさは単焦点に任せ、少し高倍率なのとVRのメリットを優先して純正24-85にしておくと思います。

でも、タムロン28-75/2.8も捨てがたい…本当に素晴らしいレンズですよ。

書込番号:19339729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/22 07:42(1年以上前)

フルサイズで28ー75は普通の標準画角なんですが

APSCで使うと
42ー112のポートレート最適画角ですし(私見)
表現が超好みなんです

…24ー70をAPSCで使うのも良い(憧れます)けどね
36ー105相当…♪

ちなみにフルサイズ用の理想ズーム
40ー120F2.8
35ー105F2.8
70ー135F1.8
あたりの…描写の好みなレンズが出たら、貯金崩してでも買いたいです(笑)
マウント変えすら、視野に入れ……(^-^;…ムリ…足します(笑)

書込番号:19340010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/11/25 20:35(1年以上前)

>TAKtak3さん
 返事が遅くなってしまい申し訳ございません。

仰る通り、明るさは単焦点任せとすれば、VR付きと焦点距離の幅が広い、純正24-85は有効な組み合わせですよね!!
甲乙付けがたい良いレンズなんですね!!
両方欲しくなってきます^^

>ほら男爵さん

返事がおそくなってしまい申し訳ございません。

タムロン28-75mm画角も明るさも魅力有るレンズなんですね^^
うーむ。悩ましいです・・・

書込番号:19351092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2015/11/27 13:39(1年以上前)

皆様

色々とアドバイスをいただきありがとうございました。
いただいたアドバイスを参考に考えた結果、
AF-S NIKKOR ED 24-85mm F3.5-4.5 G VRを購入しました。
オークションで3万1千円で中古美品を手に入れることができました。

子供撮りが多いので、手ぶれ補正を優先しました。単焦点と使い分けながら使用していこうと思います。

貴重なご意見ありがとうございました!!

書込番号:19355622

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング