SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x92mm 重量:510g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオークション

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日

  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 フルサイズ最初のレンズは?

2015/10/31 20:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 Mark10さん
クチコミ投稿数:11件

質問させて頂きます。

今まではパナソニックのミラーレスを使用していましたが、この度フルサイズデビューする予定です。
予算の関係でボディはD610で確定なのですが、レンズで迷っています。

1本目は何かと便利な標準ズームをと思い、キットレンズでもある「NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5 G VR」でいいかと思っていましたが、調べると「TAMRON 28-75mm F/2.8」も明るいレンズでしかも安く魅力を感じております。
しかし、手ぶれ補正がないことや、いきなり純正レンズ以外にいってもいいものなのかと迷っております。
(AFが速くないことは承知しております。)

最初の1本だしアンパイで「NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5 G VR」 or 明るさ安さで「TAMRON 28-75mm F/2.8」
どちらを購入するのか決める手掛かりでもいいので、回答頂けると嬉しいです。


被写体としては、屋外メインで、景色を入れたりぼかしたりでマイカー撮影(昼夜)、景色、たまに人物といった感じです。

書込番号:19276065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/10/31 21:06(1年以上前)

 広角側4ミリの違いは風景を撮るときに効いてきます。もちろんボケはF2.8のほうがボカしやすいですが、テレ端F4.5でもメインの被写体と前景や背景との距離に注意すればボケは演出できます。

 ニコン機のレンズは資産があるならともかく、そうでなければ、サードパーティ製はライブビュー撮影などで制約が出る場合もないとは言えませんので、最初の一本は純正が安心だと思います。ニコンはもし不都合があってもサードパーティまでは面倒を見てくれません。

書込番号:19276105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/31 21:27(1年以上前)

こんにちは。

最初の一本は、純正がいいと思います。もしカメラ(D610)の画質、ピント等に初期不具合があったとしても、レンズが純正でなければ、メーカーに出されてもよく解らなくなってしまいます。

別に、24−85でなくても、単焦点レンズや、マクロレンズでも何か純正を、買われたらと思います。

書込番号:19276175

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mark10さん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/31 21:38(1年以上前)

>アルカンシェルさん

回答ありがとうございます。
F4.5でも足と腕でぼけは作れるということですかね?

「最初の一本は純正が安心」
やはりそうですよね^^;
撮る写真のことばり考えていて、トラブルなどのことはあまり考えておりませんでした。

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:19276214

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mark10さん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/31 21:43(1年以上前)

>遮光器土偶さん

こんばんは。
回答ありがとうございます。

やはり不具合があったときのことを考えると、純正が1本ということですね。

恐らく単焦点はいずれ購入するので、

D610ボディ + TAMRON 28-75mm F/2.8
に加えて、レンズキットとの差額+αで単焦点というのも選択肢に増えました。

貴重な意見ありがとうとざいました。

書込番号:19276227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/31 21:48(1年以上前)

Mark10さん こんにちは

>屋外メインで、景色を入れたりぼかしたりでマイカー撮影(昼夜)、景色、たまに人物といった感じです。

ぼかす場合 28-75mmF2.8 にするよりは  24-85mm レンズセット購入し 85mmF1.8追加購入した方が 大きなボケ得られるような気がします。

書込番号:19276239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/10/31 21:49(1年以上前)

お得な24−85キットがイイと思いますが、50mmf1.8Gでも良いかも…。

また、価格的に厳しいならD610にこだわらず、APS-Cボディに上質なレンズの方が、トータルとしての仕上がりは良くなると
思います。

書込番号:19276244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/31 21:55(1年以上前)

吾輩のフルサイズ最初のレンズは50mmF1.8Gでした(笑)
単レンズメインなので標準ズームはA09にしています…が2485も欲しいなぁ〜(笑)

書込番号:19276260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Goghさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/31 22:00(1年以上前)

Mark10さん、フルサイズ楽しみデスね。

私は旧型の24-120を持っているのですが、明るいレンズが欲しくてTAMRON 28-75mm F/2.8を入手しました。
ですが、焦点距離の4mmの差が予想以上に大きくて、結果的には28-75の出番は随分減りました。
そして50mm f/1.8と35mm f/2.0(古いやつ)と24-120を持ち出すことが多い状況です。

NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5 G VRは、風景写真家の萩原俊哉先生が「カメラと写真の教科書」の中で、機動力のあるスタンダードな組み合わせとして推奨しておられます。

ご参考までに。

書込番号:19276279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2015/10/31 22:08(1年以上前)

VR24-85mmが先ですね。

Tamron 28-75mmは、開放描写が特に画面周辺で甘いので、しっかりした絵を求めるならF4辺りまで絞ります。
昼間はもっと絞っても良いですが。ぼけは素直で歓迎できます。追加のレンズとしては好適です。

書込番号:19276316

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mark10さん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/31 22:29(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

こんばんは。
回答ありがとうございます。

やはり、標準ズーム+単焦点というのがオーソドックスなのですかね。
現状の使用頻度が標準ズーム>単焦点なので、まずは標準ズームからと思っていますが、いずれ単焦点も購入するので参考にさせて頂きます。

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:19276392

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mark10さん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/31 22:35(1年以上前)

>つるピカードさん

現状で標準ズームの使用頻度が高いので、まずは標準ズーム優先で考えています。
気持ちが28-75mmに傾きかけたところに、皆さんの24-85mmという意見でだいぶ揺らいでおります。。。

D7200も最初は考えましたが、いずれフルサイズに…となるはずなので^^;

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:19276414

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mark10さん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/31 22:40(1年以上前)

>ほら男爵さん

28-75mmも24-85mmも評判を見ると、どちらもいいレンズみたいですからね^^;

私も一時期は単焦点メインで頑張っていた時期がありましたが、ちょっとズームしたい、被写体に自分の影が入るなどあり、標準ズームに甘えてしまっています。

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:19276426

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark10さん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/31 22:45(1年以上前)

>Goghさん

回答ありがとうございます。
周りのフルサイズ持ちに嫌と言うほどいい写真見せつけられてるんで、とても楽しみです。

正直なところ、その4mmの差がどの程度のものなのかわかっていません。
なので、4mm違うけど明るいからと28-75mmが選択肢に上がりました。

>機動力のあるスタンダード
まさに最初の1本はこれだと言っているように感じますね(>_<)

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:19276444

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark10さん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/31 22:53(1年以上前)

>うさらネットさん

回答ありがとうございます。

開放での甘さは評判のようですね。

明るい安いに流されず、基本の純正を1本目としステップアップの過程で入手すべきレンズということですかね。

気持ちはだいぶ24-85mmに傾いてきました。

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:19276475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度5

2015/11/01 02:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

当レンズ(TAMRON 28-75mm F/2.8)にて撮影。何の不満も無い描写です。^−^

明るくて覗いて気持ちの良いレンズです。^−^

こんだけ暗くてもここまでシャープに撮れます。

VR24-85 f/3.5-4.5では撮れない画です。シャープです。(人物なので目線失礼。)

今、両レンズとも使っています。
ボディは今はD750ですが、その前はD600でした。^−^

私は先にVR24-85mmを買って数年使い、約一年前にTAMRON 28-75mm F/2.8を買い足しました。
タムロンを買い足した理由は、VR24-85mmに飽きて来た事(VR24-85mmは描写も良いが面白味の無いレンズ、真面目なレンズとの印象)、タムロンは以前から評判が良かったのを知っていて、特価で未使用品を見つけたという事もありますが、明るくて(ファインダーを覗いた時に気分的も明るくなる)ということからです。^−^
この「気分」は、写真を撮る上では非常に重要な事だと私は思っていて、このレンズはその期待に十分に応えてくれています。

実際に撮った感じでも、ニコンだと真面目な気持ちになり、地味な写真を撮る感じになる傾向で、色味的にも普通にニコンの地味な色。
タムロンだと気楽な気分でスナップする事が出来、色味的にも明るい感じの絵が撮れます。

どちらも描写に不満はありません。
仕事(人物スナップ、集合写真)にも両方使います。^−^
ただ、ここ一番!という時にはやはりニコンを持って行きます。
どちらもしっかりした作りのレンズで、故障もしなそうな感じですが、僅かな信頼性の差を考えるとニコンを使います。

でも、このTAMRON 28-75mm F/2.8も本当にイイ!ですよ。
しかも三万円以下と超コスパが良いレンズです。(ニコンより二万円も安くて明るい)
仕事などに使わないならTAMRON で良いと思います。^−^
延長保証を付ければ、5年安心して使えます。
私も このタムロンはかなり気に入っていて、安いので無くなる前にもう一本買っておきたいと思っているほどです。

そうそう、最後に使用感で重要な事を一つ。
室内スナップなどで人物を撮る際、F2.8の開放値は大きいですョ。
大抵はF4.5前後まで絞って撮りますが、背景はキレイにボケて凄く良い感じに撮れます。
VR24-85mmの開放f/3.5-4.5で撮るのとは違います。
先に述べた『気分』の問題もあるとは思いますが・・・^^;

こちらのTAMRON 28-75mm F/2.8を私はオススメします。^−^





書込番号:19276890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/01 05:02(1年以上前)

手振れに関して自信が有るかどうか?の判断で良いのではないかと思います。タムロンのこのレンズ、この価格帯では最後の日本製になると思います。私は甘いという評価より、柔らかい描写という評価を多く目にしていますね。タムロン全般で、一つ前の型は柔らかく、女性のポートレートに向いているそうです。さらにDタイプの純正レンズのベースだったと言う事です。普通に使っています。

書込番号:19276951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/01 09:16(1年以上前)

Mark10さん
使ってたんゃったら何となくな。

書込番号:19277272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark10さん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/01 16:12(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

回答ありがとうございます。

私も、24-85mmを買って数年後28-75mm、また数年後明るい純正高級レンズ…
となる気が今からしてます^^;
だったら価格面からも28-75mmでいいのでは?と

気分が乗らないと撮る枚数も少なかったりするので、おっしゃる「気分」って大事だと思っています。

お写真拝見しましたがどれも素晴らしいですね。

>ただ、ここ一番!という時にはやはりニコンを持って行きます。
やはり純正は1本はあった方がいいということですね。
レンズキットとの差額で単焦点の50mm f/1.8Gが買えてしまうので、それもありかと思ってきました。

やはり明るさは正義ですかね^^

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:19278359

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mark10さん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/01 16:20(1年以上前)

>さいてんさん

回答ありがとうございます。

夜は基本的に三脚使用なので、問題はないのでは?と思っています。
女性のポートレートは恐らくしないと思いますがこの価格なので、追加レンズへの資金投資に回せる利点もありますよね。

書込番号:19278380

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark10さん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/01 16:22(1年以上前)

>nightbearさん

回答ありがとうございます。

>使ってたんゃったら何となくな。

どういうことでしょうか?

書込番号:19278386

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ウオーキングでスナップ

2015/10/30 08:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 kamehogiさん
クチコミ投稿数:118件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ウオーキングの前に立ち寄った広場で

いよいよ出発開始

人によく馴れている野生の小鳥。ヤマガラ?

結構紅葉していました。

地域のウオーキングに参加。軽量で写りもよいこのレンズでスナップ撮影。

書込番号:19271765

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 kamehogiさん
クチコミ投稿数:118件

2015/10/30 18:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

観光客を乗せて公園内を走るみたいです。

皆様今晩は、連投です

書込番号:19272793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニコン仕様のA09とA09Uの見分け方

2015/10/18 06:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

いつも拝見しております。このレンズのモーター内蔵A09Uとモーター内蔵なしのA09の見分け方はありますでしょうか?
画像で違いを教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:19236913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2015/10/18 07:42(1年以上前)

いやぁ、画像でとは厳しい要求を…
メーカーサポートにでも問い合わせてくださいな

書込番号:19236984

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/10/18 08:09(1年以上前)

たしか、マウントの電子接点の数が違ったと思う。

モーター内蔵は8個程度、無しは4か5個。

書込番号:19237031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2015/10/18 08:23(1年以上前)

絞り環の有無とか。
A09は有り、A09IIは無し。

書込番号:19237065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/18 08:31(1年以上前)

デブかわドットコムさん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ!

書込番号:19237076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/10/18 08:51(1年以上前)

皆さん早速の返信ありがとうございます。
やっぱりメーカーに電話がですよね〜
A09とA09Uの2種類ある事を知らずに中古品を購入しD5300で使用したところ、AFが効かずにアレッなんで?……~_~;
A09だったようです。
結局は販売者さんも知らなかったようで、購入価格15000で返品させてもらいましたが。

書込番号:19237136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/18 08:58(1年以上前)

デブかわドットコムさん
おう。



書込番号:19237155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2015/10/18 09:23(1年以上前)

1型
ttp://www.page.sannet.ne.jp/ryo-fuji/camera/lens/3rd_party_lens.htm
http://f.hatena.ne.jp/atayake/20060125015928

根元に露出輪があります。

2型
https://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0515_01.html

根元に露出輪ないです。

>購入価格15000
2型だと15000円ってことないのでは。。

Jカメラで28000円ですね(;^ω^)

値段である程度想像できるかもですね。

書込番号:19237211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2015/10/18 09:23(1年以上前)

何回も価格スレに書いていますが、
マウントの電気接点数が、AFモータなしは5個。

AFモータ付はモータ駆動用の2個は最低でも必要なために2個増えて7個、またはそれ以上です。

その他、AFリンク軸の有無などです。AFモータ搭載機種にはリンク軸なし。

書込番号:19237214

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/10/18 09:43(1年以上前)

>根元に露出輪があります

 「露出輪」って何ですか??  ググったらガガが出てきましたが??

書込番号:19237266

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2015/10/18 09:47(1年以上前)

絞り輪でしたね(;´・ω・)

書込番号:19237280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/10/18 10:02(1年以上前)

皆さんは本当にお詳しいので助かります。ありがとうございました。

書込番号:19237314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者

2015/09/25 02:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 ken3617さん
クチコミ投稿数:7件

質問です、このレンズ買ったんですけどレンズフィルターのサイズわからなくって教えてくれますか?

あとおすすめのレンズフィルターありますか?

書込番号:19171018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/09/25 03:34(1年以上前)

こんにちは。

フィルター径、67ミリです。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/a09_spec.html


>>あとおすすめのレンズフィルターありますか?

一般的な所で、Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロテクター (W) 67mm
http://www.amazon.co.jp/Kenko-249512/dp/B000WM8LFM

DHG スーパーレンズプロテクト 67mm
こちらは、撥水加工されていて、汚れが落とし易いです。
http://kakaku.com/item/10540311706/


書込番号:19171058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/25 03:46(1年以上前)

フィルター系は67mm。

ケンコー、マルミから選べば良いと思いますな。

質問前に検索などして調べたのかな?
写真を始めたようだけれど調べる努力も大切ですな。

価格.comのスペック、仕様に載っているよ。

書込番号:19171064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/09/25 04:23(1年以上前)

大体レンズキヤップの裏に刻印?一緒に整形されてます。
おすすめのレンズフイルターは・・・・着けない

書込番号:19171107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/25 04:34(1年以上前)

ken3617さん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ!

書込番号:19171116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/25 07:51(1年以上前)

ken3617さん おはようございます。

価格comのレンズスペック詳細をクリックされると67oと記載があると思います。

http://kakaku.com/item/10505511961/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

フィルターに関しては極端な逆光などフィルターに直接光が当たるような時や夜景などは外された方が良いと思いますが、その他ならば安価なものでもその差はわからないと思いますのであなたの予算で購入されたら良いと思います。

私は気休めですが高級レンズには高級フィルター安価なものには安価なフィルターを常用しています。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10540110208_10540310662_K0000618018_10540311715_10540311706_10540310705_K0000026531_K0000505391_K0000791250_K0000713178

書込番号:19171298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2015/09/25 08:41(1年以上前)

レンズに必ず表記があります。φ67とか。
お奨めは、マルミ DHG、ケンコー Pro1D。安上がりならMCと書いてあるものでも可。

あっしの場合、デザイン優先で単層コーティングのContax Pなんかも使っています。

書込番号:19171380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/25 09:04(1年以上前)

ken3617さん こんにちは

自分の場合 高性能レンズでしたら PRO1D plus  一般的なレンズの場合 MCプロテクター NEO 使っています。

フィルターの場合 今まで使った感想ですが フィルター自体の差で 画質の差あまり感じませんが 気分的に レンズにより変えています。

後 撥水加工のフィルターも常用レンズ用に1枚持っていますが 車などのウインドーの撥水加工の事考えると 永久的に撥水加工が持つか心配ですので 雨などレンズに水滴が飛びそうな時だけに使っています。

後 フィルター径ですが  価格.comのスペック見ると出ている場合多いですよ。

http://kakaku.com/item/10505511961/spec/#tab

書込番号:19171424

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/09/25 10:44(1年以上前)

保護フィルターですよね?
67mmのフィルターで一番安いので何ら問題ないです。
トダ精光のキングスーパースリムプロテクターが安くて良くてオススメでしたが、今みると2000円弱で少し高いですね。
もっとや安いハクバで良いと思います。


保護フィルターなんていらないとは思いますが…。

書込番号:19171630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/25 10:53(1年以上前)

こんな安いレンズに保護フィルターなんかいらないよ。
もし中古カメラ屋さんに売るとしたって、1万円になればいーほう。  \(-o-)

書込番号:19171647

ナイスクチコミ!7


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/21 20:32(1年以上前)

Zetaプロテクターを新品購入しましょう。

書込番号:19338838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者

2015/09/20 16:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 ken3617さん
クチコミ投稿数:7件

初心者質問で申し訳ありませんが、このレンズ、D750で使うことが出来るか、お教え頂けますと幸いです…
よろしくお願い致します。

書込番号:19156973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2015/09/20 16:20(1年以上前)

なんか、立て続けに同様のご質問ですが・・・

はい、D750で問題なく使えます!

タムロンは、Diとなっているのは、D750を含むフルサイズの一眼で使え、Di U となっているのは、APS-CサイズのDX機用になるんですよ。

書込番号:19156983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/09/20 16:21(1年以上前)

使えますね。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0515_01.html

書込番号:19156986

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/09/20 16:24(1年以上前)

ken3617さん

このレンズの価格比較の製品名の下に書かれている文字を確認してください

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)

さらにタムロンの場合、商品名の中の記号で
Diはフルサイズ対応DiUはAPS-C専用で判断ができます。

書込番号:19156989

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken3617さん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/20 16:25(1年以上前)

すいません近くの物も撮りたくて笑

書込番号:19156991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/09/20 16:25(1年以上前)

読んでね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125658/SortID=19156933/#tab

書込番号:19156993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/09/20 16:28(1年以上前)

系統だてて考えてね。
型番の見方 書いてる人 居るでしょ。

書込番号:19156996

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/09/20 16:33(1年以上前)

ken3617さん

まず、D750のボディ板に
何がしたいのか、
何を聞きたいのか一つのスレにまとめるべきかと。

人物と言ってもどう撮りたいのか
近くのものと言ってもどの程度の近さなのか
あまりにも抽象的質問です。
人によっては2〜3mでも近いし、50センチでも近いです。
ですから答えもとらえ方によっては回答はまちまちになります。

書込番号:19157008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/20 17:46(1年以上前)

使用可能です。
今となっては設計が古いレンズですが、良いレンズだと思います。

〉近くの物を撮りたい

接写したいってことですかね。
被写体に寄って撮影するならマイクロレンズが良いと思いますが。

書込番号:19157147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/09/20 18:36(1年以上前)

ken3617さん

使えます。
ピント合わせ時、超音波モーター非搭載なので、ちょっと煩いかも。

> 近くの物も撮りたくて
60mmのマクロレンズがいいかと思いますけど。

書込番号:19157267

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/09/20 20:43(1年以上前)

スレ主さん、ついでにもひとつスレ立てよう。

D750を買います。
レンズ構成を検討中です。
被写体は、カクカクシカジカです。
予算はこんな感じです。
つきましては、アドバイス夜路死苦っ!

みたいなの。

書込番号:19157605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/21 09:29(1年以上前)

ken3617さん
メーカーに、電話!

書込番号:19158952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

日中シンクロの練習

2015/09/18 16:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

スレ主 kamehogiさん
クチコミ投稿数:118件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

内蔵フラッシュを直射。光りすぎのように思います。

やはり光すぎです。次回はバウンスにしてみます。

逆行気味に。どう表現していいか?です。

これも逆行気味

日中シンクロの方法などの記事を読んでいたのですが、なにやら難しそうな内容で
面倒臭がりやの私としてはなかなか実践できそうにないと思い、とりあえず一度実際に撮って
結果をみてそれから考えればということで先ずはパチリ。

書込番号:19151278

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)のオーナーSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2015/09/18 16:59(1年以上前)

逆行してはいけません。実践が一番は確かに。

バウンスって屋外天空じゃ無理でしょう。

書込番号:19151292

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/09/18 17:09(1年以上前)

屋外のバウンスって傘とか使うんでしょうか?
それとも単なるアダプター的なもの?

書込番号:19151312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/18 17:31(1年以上前)

内蔵ストロボを手軽に活かすなら、ケンコーの「影とり」てのを使うと良いですよ。
それ以上に凝るとなればオフカメラ発光が普通になります。

スレ主様の作例の場合ですが…
単純にブラケットなどに挟んだフレキシブルなアームと小型レフ板を組み合わせて光を起こすほうが楽なのではないでしょうか♪

☆花撮りには、例えばベルボンのレフ板クリップsetなんかがあると、色々と応用が効きますよ。
※ストロボ時のバウンス用も使えるし、日中の強い光線で出るイヤな影を遮るにも便利です。

書込番号:19151347

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamehogiさん
クチコミ投稿数:118件

2015/09/18 17:40(1年以上前)

機種不明

この板に光を当ててその反射光を被写体にと思いこしらえたものです。

皆様今日は
変換間違いでした。
逆行→逆光です。すみません
バウンスというのが本当かどうかわかりませんが、スピードライトに
写真のような反射板をパンツのゴムバンドで取り付けたものです。

書込番号:19151364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/18 17:50(1年以上前)

パンツのゴムとは懐かしい響きです。
工夫されてますね♪

どん兵衛など深目なカップ麺容器の横を四角に切ってスポッと被せるのも有りですよ。
容器の口にティッシュを輪ゴムで止めればディフューザーになります。


書込番号:19151390

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamehogiさん
クチコミ投稿数:118件

2015/09/18 17:53(1年以上前)

萌えドラさん、助言ありがとうございます。レフ板のことですがちょうど私もその使用を
考えていたところでした。

書込番号:19151397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/18 18:12(1年以上前)

こんなのもありますよ。
角度調整も出来ますから以外と便利だと思いますよ。

http://oriental-hobbies.com/fs/camera/gami9555

書込番号:19151439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/18 18:25(1年以上前)

自分の頭にバウンスさせればいいんじゃないの?  (☆Д☆)

書込番号:19151466

ナイスクチコミ!6


スレ主 kamehogiさん
クチコミ投稿数:118件

2015/09/18 18:35(1年以上前)

ありが〜とさん
そうでした。そこまでは頭が回りませんでした。

書込番号:19151484

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/09/18 21:47(1年以上前)

修行頑張ってくださ〜い\(◎o◎)/!…いつの日か逆光が武器になると思います。

書込番号:19152020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/09/18 22:15(1年以上前)

>スピードライトに写真のような反射板

ずいぶん光量を無駄にしているような気が・・・
それならストロボ使わずに、銀レフで光を廻す方がいいような気がする。

書込番号:19152108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/18 22:47(1年以上前)

機種不明

右手にスピードライト、左手にリモートコード、
コマンダーモードで内蔵フラッシュは発光していません。

スピードライトは、太陽光と同じ方向からマニュアル発光し、
距離を変えて、何枚か撮っています。

書込番号:19152202

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日

SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング