SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用) のクチコミ掲示板
(1910件)

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 14 | 2015年7月5日 09:48 |
![]() |
7 | 1 | 2015年7月4日 10:14 |
![]() |
1 | 4 | 2015年7月3日 20:31 |
![]() |
9 | 6 | 2015年6月28日 18:13 |
![]() ![]() |
39 | 16 | 2015年6月24日 21:08 |
![]() |
13 | 9 | 2015年6月15日 08:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
初めまして
こちらのレンズ購入してからとてもお気に入りなのですが、
知合いにこの写真をライブビューで見せ倍にされた時ご指摘を受けて気にしているのですが、
写真の300%〜400%にした時の遠くの文字ですが、こちらのレンズで遠くにある高速の電光掲示板などの文字をハッキリ写すにはどうすれば良いでしょうか?isoをあげればもっとしっかり写るのでしょうか?
それともこちらのレンズでは限界があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

追記:すいません初めての投稿で解らなくて追記させてください。
シャッタースピードを長時間にした場合でも大丈夫でしょうか?
書込番号:18937336
0点

こんにちは。
絞り値がF22と、絞り値が大きいので、回折現象をおこして、それで解像度が低下しているのかもしれないです。
回折現象について。
http://cweb.canon.jp/eos/special/dlo/factor/index03.html
それと、ISO感度を上げますと、ノイズが大きくなり、より細かいところがボヤけた感じになります。
書込番号:18937338
3点

300%倍率を上げて観賞、そこに書いてある文字をハッキリ捉える…
スレ主さんにはそれが必要ですか?
周りに詳しい人とかいらっしゃるのでしょうが、気に入って使っているのでしたら関係ないんじゃないでしょうか?
私もこのレンズが好きで気に入って使ってます。
そのレンズ特有の「あじわい」って大事な要素だと思います。
書込番号:18937363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アルカンシェルさん
お返信有難うございます。
初心者ですみません。
もう少し絞らず撮影してみます。
とても良いレンズなので頑張ります。
助かりました。有難うございました。
書込番号:18937368
0点

絞りはF4.5〜5.6くらい、微ブレ防止の為にしっかりとした三脚使用、
それで解像しない場合はこのレンズかカメラ(センサー)の限界かと。
(どちらの限界が先に来るのかは(私は)知りません。)
書込番号:18937383
4点

型落ち&在庫処分大好きさんお返事有難うございます。
そうですよね。とても良いレンズですよね。
私もとても気に入っています。
そう言って頂けると何だか元気が出ます。
これからも頑張って沢山撮影したいと思います。
有難うございました。
書込番号:18937387
1点

>知合いにこの写真をライブビューで見せ倍にされた時ご指摘を受けて気にしているのですが、
遠距離でしかも等倍?でどうこう言う
その知り合いの指摘は無視すべきですね。
あまりにも指摘が幼稚すぎます。
F22ですからもう少し絞りを開けた方が宜しいかと
絞ってもF16、できればF11
回折現象が起きていたとしても
おそらくは、はっきり映しだすことは難しいかと
少しでもよくしたいのであれば、
ボディ、レンズを変えれば改善するかもしれませんが
求めているものはかなり厳しいものがありますね。
書込番号:18937399
4点

クマウラ-サードさんお返事有難うございます。
やはりしっかりした三脚必要ですね。
ちょっとした事でもブレてしまいますね。
今度はもう少し絞って撮影してみたいと思います。
有難うございました。
書込番号:18937412
0点

iyunoさん こんにちは
>300%倍にした時
パソコンでの300%でしょうか?
その場合 パソコンの場合100%超えると レンズの問題ではなくカメラ自体の問題で 画像形しているピクセル自体が目立ち 画質が悪くなるので どのカメラでも100%を超えると画質悪くなります。
その為 字を大きくするのは カメラ自体の画素数が大きいカメラ使い 100%で拡大した時大きくなるようするしかないと思います。
書込番号:18937418
4点

okiomaさんお返事有難うございます。
もう少し絞りを開けてみようと思います。
数本レンズを持っているのですが
どの風景画像もいまいちボヤーっとした物ばかりで絞り過ぎなのですね。
こちらのレンズは一番お気に入りのレンズなので
どのf値がベストか色々試してみようと思います。
有難うございました。
書込番号:18937442
0点

もとラボマン 2さんお返事有難うございます。
見ていただいたのはカメラのライブビューだったのですが
パソコンのnx-dで100%以上+クローズアップをしたのですが
カメラのライブビューでもやはり限界がありますね・・・
そこまで引き延ばす事はないのですが気になってしまって。
有難うございました。
書込番号:18937472
0点

皆様回答有難うございました。
絞り過ぎていたかもしれません。
昨年から始めてまだ初心者ですみません。
こちらのレンズに合った絞りを見つけていってみようと思います。
どのご回答も私には勉強になるご回答でとても嬉しかったです。
ベストアンサーは三人しか選べないのが残念です。
最初にお返事くださった三人様を選ばせていただきました。
本当に有難うございました。
又質問などあった場合などこれに懲りず宜しくお願い致します。
書込番号:18937501
0点

F22は絞り杉だと思いますが、遠くの看板の文字など写真としては無視でいいと思います。
書込番号:18937563
3点

じじかめさんコメント有難うございます。
やはり絞り過ぎなのですね。
次回はもう少し開けて撮影しようと思います。
とてもお気に入りのレンズだったので指摘を受けてちょっとショックでしたので
やっぱりこのレンズはとても良いレンズですね。
益々好きになりそうです。
有難うございました。
書込番号:18937600
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

続投です。
私の場合他の方の印象に残っている作例を真似することが少なくないです。
書込番号:18934176
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
この度、A09Uを購入しました。
帯が黒だと思っていたら、金帯でした。
箱にはModel:A09Uと表示されていますが、レンズ自体にはUの表示がありません。
1、レンズにA09しか書いていなくて、Uがないのですが、お店に聞いたほうが良いでしょうか?
2、色々調べると、デザインが多少違うものがあるらしいのですが、お持ちの方は、どうでしょうか?
質問は、以上の2点です。
カメラはD5200のWズームキットです。
初めてレンズを買ったので、分からないことばかりで、質問させていただきました。
お時間がある方、お返事を下さったら、嬉しいです。
0点

初期型はAFモータ非搭載、従って電気接点が5個です。また、ボディとのAFリンク軸を備えています。
一方、II型はAFモータ搭載で、ニコン入門機でAF可能となっており、
電気接点は8個でボディとのAFリンク軸はありません。
なお、当方のは7年前購入のII型で黒帯金文字です。
金帯黒文字の新しい方が、AFは多少速いと聞いています。
書込番号:18924352
1点

うさらネットさん
お返事頂き、ありがとうございます!接点は8個あって、AFも作動しています。
黒帯の方が、良かったのですが金帯の方が新しいのですね。
安心しました、ありがとうございました!
書込番号:18924367
0点


じじかめさん、お返事ありがとうございます。URL拝見し、大変参考になりました!
書込番号:18932653
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
先月頭に注文かけて(その後色々あって財源苦しい中)本日支払って来ました
多少、AFが煩いのを覚悟していました(既所有のペンタ用は煩いです)
耳を澄まして…スッ…?
アレ?
もう一度……スッ…??
USDの005に付け替えて確認するも差がわかりませんでした
スゲー嬉しいですO(≧∇≦)o
速度もスッ…で、直ぐ合いました
…一応、ボディとセットで預けて来ました♪
帰って来るのが楽しみです☆
書込番号:18894285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入おめでとうございます。
レンズ内にモーターを入れたU型、AFスピードなど良くなっているんですかね。
おいらは数年前に中古で購入したキヤノン用を使っています。
A09Uなどと比べたことはありませんが、AFスピード、モーター音は気にならないです。
タムロン、なかなか良いモーターを採用しているのかも知れませんな。
USDより28-75mmの描写が好みなのでNikon用も狙ってみようかな。
中古購入になると思いますが。
書込番号:18895617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほら男爵さんこんばんは。
A09購入おめでとうございます。
ってAF静かですかマジですか!
僕のはAFモーター無しなのでD7000のボディ内モーターでグワーッと動き、速いですがウルサイですね。(笑)
そう言えば、所有17−50mm VCはヂーヂーとウルサイですが、友人の60mm F2 マクロ(G005)や90mm F2.8 マクロ(272E NU)はマイルドに鳴っていたような…
僕のA09はピンズレも壮絶だしエントリー機でAF出来ないので、余裕が出来たら買い換えたいです。
F4〜の解像感と絞っても固くならないボケ味が良いんですよねぇ。
書込番号:18895728
2点

お二方共有り難うございます(≧∇≦)
こっそり、ちょこちょこ改善してる…と、言う話を信じても良いかと思いました♪
このレンズ、多少安い中古等より新品を狙うのが良さそうです
書込番号:18895745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに新品の方が良いだろうし、下手すりゃ新品との価格差は少ないかも知れないですな。
併売しているのはタムロンの自身の表れでしょう。
昔はキタムラにアウトレットの28-75も並びましたが、最近は新型の90マクロばかり。
行きつけだったカメラ店が閉店していなければタムロンは安く購入出来たんですがね。
書込番号:18895781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

吾輩の近所のキタムラさんも
90mmと005と高倍率だけですね〜(^-^;
書込番号:18896198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれー?
帰って来たらジージー音が…(^-^;
書込番号:18917500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)

花のように癒される方がいいなぁo(^o^)o
辛口はカレーで満喫o(^o^)o
書込番号:18884316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕は猫なんかや自然撮影に使いますが…軟らかさとキレの良さが同居してますよねo(^o^)o
古典的だけど、僕は好きです。
書込番号:18884321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

明日のランチはインドカレーで決まり、、、(汗)
3種類選べるのでいつもマトン・バターチキン・シーフードです。って誰も興味無いか、、、(大汗)
サラダとマンゴラッシー付きで1,000円です。
書込番号:18884540
2点

むさし企画さん
私も
「写真レベルの高い方にわ見えない」
との毒舌(洗礼)を受けたことありますよ。
この方の作例を観る限り、スナップレベルは撮れても作品、商品レベルの写真はどうなんでしょうかねぇ
kamehogiさん
スレ汚し、申し訳ございません。
で、レンズですが、故障しないことを祈りましょう。
タムロンサービスは品物を不調にしたり、破損させて送り返してきて、それを申し入れしても
「基準の範囲内」「異常無し」
と一方的な見解を示すだけなことを平気でやる企業です。
私は何本もくらったので今ではタムロンレンズは皆無な状態です。
書込番号:18884751
3点

>何という花なのか知らないのですが・・・
親不知かも?
書込番号:18887056
1点

ありが〜とさんをはじめ皆様のご意見感謝致します。ありがとうございました。
このレンズとTAMRON90mmF2.8を購入したので使い倒そうと思っています。
書込番号:18887294
1点

kamehogiさん
おはようございます。
僕も、値段とレビューが多かったので
(Model A09) (キヤノン用)を使っています。
タムロンはやさしい描写をすると思っています。
但し、手振れ補正が無いので、昼間専用になっています。
最初の作例とまさにぴったりですね。
是非これからも楽しんで下さい。
さて
次はレンズかFXか?
書込番号:18902363
1点

僕もタム90使ってますo(^o^)o
キヤノン用ですけど…にゃははo(^o^)o
めちゃくちゃいいですよ!
書込番号:18902616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんいろいろコメントありがとうございます。
本当はみなさん世話好きでお人好しなんだなと文面から想像できます。何かのきっかけでわだかまりが解けると
いいですね。
書込番号:18903119
1点


kamehogiさん
大切なスレを汚してしまいました事お詫びに来ました。
価格コムサイト側で不適切な発言の場所全部削除して下さいましたので、私も一言謝りたくて…
本当にすみませんでした。
以後気をつけます。
これからも写真撮影楽しみましょう。
失礼します。
書込番号:18903549
2点

むさし企画さん
>本当にすみませんでした。
とんでもありません。わたしのほうこそ出過ぎたことを書いて申し訳ありません。
>これからも写真撮影楽しみましょう。
はい、よろしくお願いいたします。
書込番号:18903622
1点

kamehogiさん
おう。
書込番号:18904415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
口コミを参考に先日購入しました.
「開放では使えない」とか記載されているのを結構みますが,確かに
数m先にピントを合わせると,「ボーっと」している気がしますし
1段絞ればこれもなくなります.
ただ,比較的近距離(1m未満)で撮影したものは開放でもシャープに写っており
「あれ?」というような印象を受けました.
皆さんのはどうですか?
ピントの距離によってシャープさは変わるものなんですかね??
0点

少し先を撮った時に、被写界深度の関係で背景のぼけと対象のレンズ描写の甘さが同じように出てしまうと、
締まりのない絵になってしまいます。
一方、対象が直近の場合は、同じように対象が甘くなっても、
背景は被写界深度の関係で大きくぼけてくれていますので、ぼけ具合の差が大きく見切りの良いものになります。
といった見え方の違いがレンズ特性と合わせて、あるかもしれません。
FX周辺の甘さはF5.6まで絞らないと消えません。
が、ただそこまで追い込む必要はないので、必要ならF3.5-4まで開きます。
書込番号:18867590
1点

わいるど〜さん こんばんは
>ピントの距離によってシャープさは変わるものなんですかね??
写真見ていないので 合っているかは解りませんが 近くの物の場合大きく写る為 ピントの甘さ気にならず 遠くの物の場合小さいので 甘さ気になる可能性もあります。
書込番号:18867755
0点

数メートル先でボーッとする…
開放で甘いと言っても、等倍で確認するか、ガッチリ目をこらして甘いかどうかを確認するようにしなきゃしなきゃ分かんないレベルですよ。
普通に見ても甘いなら、メーカーに点検してもらった方が良いかも?
書込番号:18867988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般的には、開放よりも1段位絞ることによって画は良くなってきますが、
スレ主さんのものがどうなのかは分かりません。
気になるのであれば、タムロンに相談した方が良いかと。
撮ったものをUPすることが可能であれば、
UPして皆さんの意見を聞くのも良いかと。
書込番号:18868042
1点

気のせいとか。。
シャープ差って結局主観だと思いますし。。
被写体とか場面でも印象変わってこないですかね。
>「開放では使えない」とか記載されているのを結構みますが
ほとんど夜しか使わないので、開放でしか
使ってないかも(;^ω^)
一度買ってしまえば、自分がOKならOKなのでは。
一般的には、被写体が大きく写る場合ほど、シャープには
感じやすいと思います。
遠くのお地蔵さんは小さくしかうつりませんので、甘いレンズ
ではシャープにみえません。
近くでお地蔵さんを撮ると、構図いっぱいに写りますが、
甘いレンズでも気にならない写りになります。
書込番号:18868062
4点

ピントが合って無いんだと思います。
レンズ個体によって、前ピン、後ピン傾向って良く有ります。
日中屋外で、画面長辺が人の身長くらいになる、撮影距離でテストして、ピントのズレがあるなら、ボディごとレンズメーカーに送って、AF調整してもらえます。
後、28mm域の8mとか、35mm域の20mとか、ピント精度が保ちにくい難しい条件でして、
この距離域では、深度は前方に浅く、後方に深いから、
ピントの芯を外しやすいです。
フィルム時代の単焦点レンズは、∞のヘリコイド位置が出てて、
そんな難しい条件では、AFや、マイクロスプリットでのMFより、距離目盛りを等分してピントを合わせたほうが正確でした。
巨大な 平面の物を 斜めから撮って、どの距離にもピントが来ないなら、レンズの不良でしょうしょね。
レンズの解像度は、日本光学機器検査基準を、かなり上回って、製品化されてる。
と西平英生と言う、レンズ評論家の第1人者が申しておりましから、
そのレンズは、プロでも使う、ロングセラーのレンズですから、そんなものではないと思います。
書込番号:18869178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横入り失礼します。d610使用です。
私も先日新宿のヨドバシに出向き
手持ちの24-120/4と写し比べてみました
が、正直、あまり関心しませんでした。
事の始まりは24-120の解像度感に不満が
あり(費用対効果的に)、標準ズームの
買い替えを考えてこちらと、純正24-85と
で絞り値を変えながら、比較したのですが
結果
24-120、24-85、こちらの順の解像感
でした。口コミからしてかなり期待して
いたのですがガッカリです。
AFが迷ったりするのはご愛嬌としまして
調整可能な個体差なのでしょうか?
手持ちの24-120は二回ニコンに預けて
異常なしと言われていますがカリっとしま
せん。ヨドバシの時の画像はイラついたので
削除してしまいました。
とりあえず、反動で28-105Dを落札して
しまいましたが、本来の出来ではないの
なら、このレンズ購入したいのです。
書込番号:18871292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タムロンA09は近い距離から「お花ちゃん」などを絞り開放・アップで
撮ると、ピントの合ったところはくっきりと、アウトフォーカスの部分
はとろりととろけてとても素敵な写真になります。
一方離れて撮る場合ですが、テレ端でも個々のお花ちゃんはそれほど
大きく写らない無いため、
ある程度絞り込んで、主題となる(ピントを合わせる)部分を広範囲に
しないとつまらない写真になってしまいます。
これは撮影スタイルによるもので、
タムロンA09に限らずどのレンズでも同じことだと思いますよ。
ヘボ写真ですがD90+タムロンA09の画像です。ご参考までに。
書込番号:18873149
4点

>これは撮影スタイルによるもので、
ホンマや。
あたり前田のクラッカーどすえ。
書込番号:18873199
1点


この製品の最安価格を見る
![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511961.jpg)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





